机 入れ物

560枚の部屋写真から47枚をセレクト
akiさんの実例写真
ワークスペースにアルミの入れ物を使った小引き出しをDIY♪ 木箱やブックスタンドの古道具もプラスしました ҉٩(*´︶`*)۶҉
ワークスペースにアルミの入れ物を使った小引き出しをDIY♪ 木箱やブックスタンドの古道具もプラスしました ҉٩(*´︶`*)۶҉
aki
aki
1K | 一人暮らし
yuukiさんの実例写真
おうちモチーフのアイテム おうちモチーフが可愛くて、ちょこちょこ集めています♡ 引き出しと万年カレンダーはsalut!のもの、ティッシュケースと隣のミニごみ箱はKEYUKA、グリーンの入れ物はnatural kitchen、時計は、、ずいぶん昔に買った、どこかの雑貨屋さんのものです。笑 また見つけたら買っちゃうんだろうなぁ〜(*´︶`*)
おうちモチーフのアイテム おうちモチーフが可愛くて、ちょこちょこ集めています♡ 引き出しと万年カレンダーはsalut!のもの、ティッシュケースと隣のミニごみ箱はKEYUKA、グリーンの入れ物はnatural kitchen、時計は、、ずいぶん昔に買った、どこかの雑貨屋さんのものです。笑 また見つけたら買っちゃうんだろうなぁ〜(*´︶`*)
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
MONO96_naoさんの実例写真
デスク上に格子が大きめのワイヤーネットを使って壁面をお気に入りのカードやアイテムを飾りました♡格子が大きめというのがポイントです。なかなか見つからず苦労しましたがホームセンターで見つけることができました!なんと350円でした!
デスク上に格子が大きめのワイヤーネットを使って壁面をお気に入りのカードやアイテムを飾りました♡格子が大きめというのがポイントです。なかなか見つからず苦労しましたがホームセンターで見つけることができました!なんと350円でした!
MONO96_nao
MONO96_nao
1LDK | カップル
satookasuuさんの実例写真
プチリフォームが完了したので、早速やりたかった子供達のスタディコーナー作成。 机と椅子は学校の机と椅子をリサイクルショップで安く購入して鉄パイプの所をホワイトでペイントしました。 棚は無印のパイン材ユニットシェルフ、ブックスタンドや入れ物も全て無印。
プチリフォームが完了したので、早速やりたかった子供達のスタディコーナー作成。 机と椅子は学校の机と椅子をリサイクルショップで安く購入して鉄パイプの所をホワイトでペイントしました。 棚は無印のパイン材ユニットシェルフ、ブックスタンドや入れ物も全て無印。
satookasuu
satookasuu
4LDK | 家族
haru0_44さんの実例写真
文房具スペース☆100円ショプの物が多いです。ワトコオイルを使ってカラーチェンジしようと思います☺︎
文房具スペース☆100円ショプの物が多いです。ワトコオイルを使ってカラーチェンジしようと思います☺︎
haru0_44
haru0_44
1LDK | 家族
Lippityさんの実例写真
カラーボックスを3つ使っておもちゃ収納にしています。 最初は窓際のL字ベンチに憧れてベンチ収納として作ったのですが、子どもの成長に合わせて一つは机用に天板を付けてずれないように鍵で固定し、2つは小上がりスペースとして置いています。 8センチのウレタンを入れたので座り心地がいいです!座面には蝶番とストッパー付きのステーを付けたので、子どもも安全に開け閉めできます。 音の鳴る絵本はマイファーストDIY作品のカッティングボードを使った入れ物にまとめてあります。 3wayのキッズチェアも作りました!
カラーボックスを3つ使っておもちゃ収納にしています。 最初は窓際のL字ベンチに憧れてベンチ収納として作ったのですが、子どもの成長に合わせて一つは机用に天板を付けてずれないように鍵で固定し、2つは小上がりスペースとして置いています。 8センチのウレタンを入れたので座り心地がいいです!座面には蝶番とストッパー付きのステーを付けたので、子どもも安全に開け閉めできます。 音の鳴る絵本はマイファーストDIY作品のカッティングボードを使った入れ物にまとめてあります。 3wayのキッズチェアも作りました!
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
やろうとしてたことを、最近やっとできました^^まだまだ可愛くしたい!
やろうとしてたことを、最近やっとできました^^まだまだ可愛くしたい!
machi
machi
2DK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
メイク収納♡ 肌身離せないヘビロテアイテム→ポーチの中 毎日使うスキンケア→取りやすい位置にディスプレイ 細々したアイテム→敢えて中が見えないヒョウ柄の入れ物を並べて、中は種類分け 【ケアグッズ、ベースメイクグッズ、ポイントメイクグッズ】 メイクグッズはたくさんコレクションしたくなるけど、古く酸化したものは美容によくないので、使い切って買い足したり、使ってないのは断捨離したり、必要最低限を心がけてます(人•ᴗ•♡)
メイク収納♡ 肌身離せないヘビロテアイテム→ポーチの中 毎日使うスキンケア→取りやすい位置にディスプレイ 細々したアイテム→敢えて中が見えないヒョウ柄の入れ物を並べて、中は種類分け 【ケアグッズ、ベースメイクグッズ、ポイントメイクグッズ】 メイクグッズはたくさんコレクションしたくなるけど、古く酸化したものは美容によくないので、使い切って買い足したり、使ってないのは断捨離したり、必要最低限を心がけてます(人•ᴗ•♡)
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
syykwさんの実例写真
syykw
syykw
4LDK | 家族
simple-essenceさんの実例写真
こんな小さな入れ物をもらうと 小さい小物を いかにキレイに詰められるかに燃えてしまう。 …インテリア好きあるある。
こんな小さな入れ物をもらうと 小さい小物を いかにキレイに詰められるかに燃えてしまう。 …インテリア好きあるある。
simple-essence
simple-essence
家族
PINKさんの実例写真
不器用ながらもペーパークラフトや小さいおもちゃの分解(?!)好きなぼっちゃんが使いやすいように文房具を整理♪ カッター類は全てオルファ。 小分けの入れ物やドライバー類は全てダイソーです。(^^)
不器用ながらもペーパークラフトや小さいおもちゃの分解(?!)好きなぼっちゃんが使いやすいように文房具を整理♪ カッター類は全てオルファ。 小分けの入れ物やドライバー類は全てダイソーです。(^^)
PINK
PINK
3LDK | 家族
RsHomeさんの実例写真
入れ物は全部ダイソー☆
入れ物は全部ダイソー☆
RsHome
RsHome
家族
nana.himamaさんの実例写真
イベント用に♡子どもの机は永遠に片付きません笑 物は増えるばかり😂😂 元々収納や飾り場所も大きい机より少ないので、小さな棚や入れ物でちょこっとだけ場所を増やしてます😆❗️ まだまだ宿題も見ないと出来ないのでリビング学習続きそうです😂‼️
イベント用に♡子どもの机は永遠に片付きません笑 物は増えるばかり😂😂 元々収納や飾り場所も大きい机より少ないので、小さな棚や入れ物でちょこっとだけ場所を増やしてます😆❗️ まだまだ宿題も見ないと出来ないのでリビング学習続きそうです😂‼️
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
うちの薬箱。 おしゃれで大容量で絶対になくてはならない物になりました。 よく無くなりやすい体温計とピンセットがちゃんと片付けられるので助かってます。 蓋つきの入れ物には、綿棒と絆創膏を入れてます。あとは、爪切りなども入れてます。
うちの薬箱。 おしゃれで大容量で絶対になくてはならない物になりました。 よく無くなりやすい体温計とピンセットがちゃんと片付けられるので助かってます。 蓋つきの入れ物には、綿棒と絆創膏を入れてます。あとは、爪切りなども入れてます。
Kao
Kao
3LDK | 家族
mari.s.homeさんの実例写真
100均のフェルトアレンジ♡ フェルトと中に入れる布を箱型に縫って 中に入れて上の部分を少し折るだけ♡ 200円でお洒落な入れ物が完成〜! 大きさも色々アレンジ出来るのがハンドメイドの嬉しい所♡
100均のフェルトアレンジ♡ フェルトと中に入れる布を箱型に縫って 中に入れて上の部分を少し折るだけ♡ 200円でお洒落な入れ物が完成〜! 大きさも色々アレンジ出来るのがハンドメイドの嬉しい所♡
mari.s.home
mari.s.home
家族
chieさんの実例写真
プレイスマットをテーブルランナー風に コーデしてみましたৎ⋆⃞⃛.*॰ॱ✧ こっちのが好きかも♡
プレイスマットをテーブルランナー風に コーデしてみましたৎ⋆⃞⃛.*॰ॱ✧ こっちのが好きかも♡
chie
chie
家族
w6さんの実例写真
箱根細工のコースターです❤️民芸品好きなお婆ちゃんに貰いました。 入れ物もセットなので便利です。可愛いので見えるところに置いて使っています♫
箱根細工のコースターです❤️民芸品好きなお婆ちゃんに貰いました。 入れ物もセットなので便利です。可愛いので見えるところに置いて使っています♫
w6
w6
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
左上の赤い陶器の入れ物にマスク入れてます。 ペグボード 利便性を考えたディスプレイにすると、微妙な感じ…。 まだ迷走中
左上の赤い陶器の入れ物にマスク入れてます。 ペグボード 利便性を考えたディスプレイにすると、微妙な感じ…。 まだ迷走中
mai
mai
一人暮らし
amedioさんの実例写真
ダイニングテーブルの上に ウェットティッシュを置きたくて。 でも シルコットウェットは 入れ物の見た目がどうしても 好きになれなくて。 ルームクリップで 参考にさせていただいて 今日から 快適な食事タイムになりました
ダイニングテーブルの上に ウェットティッシュを置きたくて。 でも シルコットウェットは 入れ物の見た目がどうしても 好きになれなくて。 ルームクリップで 参考にさせていただいて 今日から 快適な食事タイムになりました
amedio
amedio
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
野菜用の入れ物を帽子にして勉強する小さいおっさん。
野菜用の入れ物を帽子にして勉強する小さいおっさん。
bun
bun
3DK | 家族
_sakumasikiさんの実例写真
クッション¥1,400
壁にへばりついて写真を撮ってみました。
壁にへばりついて写真を撮ってみました。
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ケトル掃除にはクエン酸、 水筒にはオキシクリーンがよいと聞いて 夏でも冬でも水筒にホットコーヒーを 会社にもっていくので試しに 水筒にオキシクリーンとお湯を入れて放置𓂃◌𓈒𓐍 ちょ!(゜゜) とてもお見せできない茶渋が浮上しとりましたს ちゃんと洗ってるつもりだったのに😥 中はピカピカ✨ わが家は洗濯にいつもオキシクリーンを入れてます! もう周知の沙汰ですが タオルが固くなってきたら浴槽でオキシ漬け。 めっちゃフカフカになりますよね*✲゚*
ケトル掃除にはクエン酸、 水筒にはオキシクリーンがよいと聞いて 夏でも冬でも水筒にホットコーヒーを 会社にもっていくので試しに 水筒にオキシクリーンとお湯を入れて放置𓂃◌𓈒𓐍 ちょ!(゜゜) とてもお見せできない茶渋が浮上しとりましたს ちゃんと洗ってるつもりだったのに😥 中はピカピカ✨ わが家は洗濯にいつもオキシクリーンを入れてます! もう周知の沙汰ですが タオルが固くなってきたら浴槽でオキシ漬け。 めっちゃフカフカになりますよね*✲゚*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
tuuliさんの実例写真
オットの仕事部屋
オットの仕事部屋
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
mogさんの実例写真
壁掛けコーヒーミル風の作り方です 興味のある方は読んでみてくださいね 1. 材料(全てセリア) ・木板45×9センチ ・ワンプッシュ小物入れ ・銀色のフタの入れ物(蓋のみ使用) ・取っ手 ・ツマミ ・エンボスシール ・包みボタンキット(30mm) 写真には写ってない物 ・ペットボトルの蓋 ・壁掛け用の金具 2. 板をお好みの長さに切ってペンキで色を塗り(これは15センチ)壁掛け用の金具をつける ワンプッシュ小物入れを逆さまにして銀色のフタをくっつける ペットボトルの蓋に包みボタンの元を被せてくっつける 取っ手にツマミをくっつける 3. 包みボタンキットのついたペットボトルの蓋を板に接着してから取っ手を乗せてネジで固定する (板に少し刺さるくらいのネジの長さがいいです) ※ キリであらかじめグリグリ穴を開けておくとネジが入りやすい プッシュ式小物入れの表面にシールなどで好きな文字を貼り、裏側には両面テープを貼る 両面テープを剥がして板にくっ付けたら終わり! 4. なんちゃって壁掛けコーヒーミルの出来上がり〜(*´Θ`) 簡単です♫ 一番難しいところは、ミルの胴体となる小物入れに文字をバランスよく綺麗に貼るところだと思います! 板の色、取っ手の種類、ツマミの種類を変えて、自分好みのコーヒーミルを作ってみてください ヘタクソな説明を最後まで読んでくれてありがとうございました(*´ー`*人)
壁掛けコーヒーミル風の作り方です 興味のある方は読んでみてくださいね 1. 材料(全てセリア) ・木板45×9センチ ・ワンプッシュ小物入れ ・銀色のフタの入れ物(蓋のみ使用) ・取っ手 ・ツマミ ・エンボスシール ・包みボタンキット(30mm) 写真には写ってない物 ・ペットボトルの蓋 ・壁掛け用の金具 2. 板をお好みの長さに切ってペンキで色を塗り(これは15センチ)壁掛け用の金具をつける ワンプッシュ小物入れを逆さまにして銀色のフタをくっつける ペットボトルの蓋に包みボタンの元を被せてくっつける 取っ手にツマミをくっつける 3. 包みボタンキットのついたペットボトルの蓋を板に接着してから取っ手を乗せてネジで固定する (板に少し刺さるくらいのネジの長さがいいです) ※ キリであらかじめグリグリ穴を開けておくとネジが入りやすい プッシュ式小物入れの表面にシールなどで好きな文字を貼り、裏側には両面テープを貼る 両面テープを剥がして板にくっ付けたら終わり! 4. なんちゃって壁掛けコーヒーミルの出来上がり〜(*´Θ`) 簡単です♫ 一番難しいところは、ミルの胴体となる小物入れに文字をバランスよく綺麗に貼るところだと思います! 板の色、取っ手の種類、ツマミの種類を変えて、自分好みのコーヒーミルを作ってみてください ヘタクソな説明を最後まで読んでくれてありがとうございました(*´ー`*人)
mog
mog
Misatoさんの実例写真
ダイソーで見つけたダストボックス型の入れ物??S字フックで掛けてペンたてに。まだまだ可能性は無限大なペグボード。つぎはどうしようかな。
ダイソーで見つけたダストボックス型の入れ物??S字フックで掛けてペンたてに。まだまだ可能性は無限大なペグボード。つぎはどうしようかな。
Misato
Misato
3LDK | 家族
もっと見る

机 入れ物の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 入れ物

560枚の部屋写真から47枚をセレクト
akiさんの実例写真
ワークスペースにアルミの入れ物を使った小引き出しをDIY♪ 木箱やブックスタンドの古道具もプラスしました ҉٩(*´︶`*)۶҉
ワークスペースにアルミの入れ物を使った小引き出しをDIY♪ 木箱やブックスタンドの古道具もプラスしました ҉٩(*´︶`*)۶҉
aki
aki
1K | 一人暮らし
yuukiさんの実例写真
おうちモチーフのアイテム おうちモチーフが可愛くて、ちょこちょこ集めています♡ 引き出しと万年カレンダーはsalut!のもの、ティッシュケースと隣のミニごみ箱はKEYUKA、グリーンの入れ物はnatural kitchen、時計は、、ずいぶん昔に買った、どこかの雑貨屋さんのものです。笑 また見つけたら買っちゃうんだろうなぁ〜(*´︶`*)
おうちモチーフのアイテム おうちモチーフが可愛くて、ちょこちょこ集めています♡ 引き出しと万年カレンダーはsalut!のもの、ティッシュケースと隣のミニごみ箱はKEYUKA、グリーンの入れ物はnatural kitchen、時計は、、ずいぶん昔に買った、どこかの雑貨屋さんのものです。笑 また見つけたら買っちゃうんだろうなぁ〜(*´︶`*)
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
MONO96_naoさんの実例写真
デスク上に格子が大きめのワイヤーネットを使って壁面をお気に入りのカードやアイテムを飾りました♡格子が大きめというのがポイントです。なかなか見つからず苦労しましたがホームセンターで見つけることができました!なんと350円でした!
デスク上に格子が大きめのワイヤーネットを使って壁面をお気に入りのカードやアイテムを飾りました♡格子が大きめというのがポイントです。なかなか見つからず苦労しましたがホームセンターで見つけることができました!なんと350円でした!
MONO96_nao
MONO96_nao
1LDK | カップル
satookasuuさんの実例写真
プチリフォームが完了したので、早速やりたかった子供達のスタディコーナー作成。 机と椅子は学校の机と椅子をリサイクルショップで安く購入して鉄パイプの所をホワイトでペイントしました。 棚は無印のパイン材ユニットシェルフ、ブックスタンドや入れ物も全て無印。
プチリフォームが完了したので、早速やりたかった子供達のスタディコーナー作成。 机と椅子は学校の机と椅子をリサイクルショップで安く購入して鉄パイプの所をホワイトでペイントしました。 棚は無印のパイン材ユニットシェルフ、ブックスタンドや入れ物も全て無印。
satookasuu
satookasuu
4LDK | 家族
haru0_44さんの実例写真
文房具スペース☆100円ショプの物が多いです。ワトコオイルを使ってカラーチェンジしようと思います☺︎
文房具スペース☆100円ショプの物が多いです。ワトコオイルを使ってカラーチェンジしようと思います☺︎
haru0_44
haru0_44
1LDK | 家族
Lippityさんの実例写真
カラーボックスを3つ使っておもちゃ収納にしています。 最初は窓際のL字ベンチに憧れてベンチ収納として作ったのですが、子どもの成長に合わせて一つは机用に天板を付けてずれないように鍵で固定し、2つは小上がりスペースとして置いています。 8センチのウレタンを入れたので座り心地がいいです!座面には蝶番とストッパー付きのステーを付けたので、子どもも安全に開け閉めできます。 音の鳴る絵本はマイファーストDIY作品のカッティングボードを使った入れ物にまとめてあります。 3wayのキッズチェアも作りました!
カラーボックスを3つ使っておもちゃ収納にしています。 最初は窓際のL字ベンチに憧れてベンチ収納として作ったのですが、子どもの成長に合わせて一つは机用に天板を付けてずれないように鍵で固定し、2つは小上がりスペースとして置いています。 8センチのウレタンを入れたので座り心地がいいです!座面には蝶番とストッパー付きのステーを付けたので、子どもも安全に開け閉めできます。 音の鳴る絵本はマイファーストDIY作品のカッティングボードを使った入れ物にまとめてあります。 3wayのキッズチェアも作りました!
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
やろうとしてたことを、最近やっとできました^^まだまだ可愛くしたい!
やろうとしてたことを、最近やっとできました^^まだまだ可愛くしたい!
machi
machi
2DK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
メイク収納♡ 肌身離せないヘビロテアイテム→ポーチの中 毎日使うスキンケア→取りやすい位置にディスプレイ 細々したアイテム→敢えて中が見えないヒョウ柄の入れ物を並べて、中は種類分け 【ケアグッズ、ベースメイクグッズ、ポイントメイクグッズ】 メイクグッズはたくさんコレクションしたくなるけど、古く酸化したものは美容によくないので、使い切って買い足したり、使ってないのは断捨離したり、必要最低限を心がけてます(人•ᴗ•♡)
メイク収納♡ 肌身離せないヘビロテアイテム→ポーチの中 毎日使うスキンケア→取りやすい位置にディスプレイ 細々したアイテム→敢えて中が見えないヒョウ柄の入れ物を並べて、中は種類分け 【ケアグッズ、ベースメイクグッズ、ポイントメイクグッズ】 メイクグッズはたくさんコレクションしたくなるけど、古く酸化したものは美容によくないので、使い切って買い足したり、使ってないのは断捨離したり、必要最低限を心がけてます(人•ᴗ•♡)
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
syykwさんの実例写真
syykw
syykw
4LDK | 家族
simple-essenceさんの実例写真
こんな小さな入れ物をもらうと 小さい小物を いかにキレイに詰められるかに燃えてしまう。 …インテリア好きあるある。
こんな小さな入れ物をもらうと 小さい小物を いかにキレイに詰められるかに燃えてしまう。 …インテリア好きあるある。
simple-essence
simple-essence
家族
PINKさんの実例写真
不器用ながらもペーパークラフトや小さいおもちゃの分解(?!)好きなぼっちゃんが使いやすいように文房具を整理♪ カッター類は全てオルファ。 小分けの入れ物やドライバー類は全てダイソーです。(^^)
不器用ながらもペーパークラフトや小さいおもちゃの分解(?!)好きなぼっちゃんが使いやすいように文房具を整理♪ カッター類は全てオルファ。 小分けの入れ物やドライバー類は全てダイソーです。(^^)
PINK
PINK
3LDK | 家族
RsHomeさんの実例写真
入れ物は全部ダイソー☆
入れ物は全部ダイソー☆
RsHome
RsHome
家族
nana.himamaさんの実例写真
学習椅子¥14,990
イベント用に♡子どもの机は永遠に片付きません笑 物は増えるばかり😂😂 元々収納や飾り場所も大きい机より少ないので、小さな棚や入れ物でちょこっとだけ場所を増やしてます😆❗️ まだまだ宿題も見ないと出来ないのでリビング学習続きそうです😂‼️
イベント用に♡子どもの机は永遠に片付きません笑 物は増えるばかり😂😂 元々収納や飾り場所も大きい机より少ないので、小さな棚や入れ物でちょこっとだけ場所を増やしてます😆❗️ まだまだ宿題も見ないと出来ないのでリビング学習続きそうです😂‼️
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
うちの薬箱。 おしゃれで大容量で絶対になくてはならない物になりました。 よく無くなりやすい体温計とピンセットがちゃんと片付けられるので助かってます。 蓋つきの入れ物には、綿棒と絆創膏を入れてます。あとは、爪切りなども入れてます。
うちの薬箱。 おしゃれで大容量で絶対になくてはならない物になりました。 よく無くなりやすい体温計とピンセットがちゃんと片付けられるので助かってます。 蓋つきの入れ物には、綿棒と絆創膏を入れてます。あとは、爪切りなども入れてます。
Kao
Kao
3LDK | 家族
mari.s.homeさんの実例写真
100均のフェルトアレンジ♡ フェルトと中に入れる布を箱型に縫って 中に入れて上の部分を少し折るだけ♡ 200円でお洒落な入れ物が完成〜! 大きさも色々アレンジ出来るのがハンドメイドの嬉しい所♡
100均のフェルトアレンジ♡ フェルトと中に入れる布を箱型に縫って 中に入れて上の部分を少し折るだけ♡ 200円でお洒落な入れ物が完成〜! 大きさも色々アレンジ出来るのがハンドメイドの嬉しい所♡
mari.s.home
mari.s.home
家族
chieさんの実例写真
プレイスマットをテーブルランナー風に コーデしてみましたৎ⋆⃞⃛.*॰ॱ✧ こっちのが好きかも♡
プレイスマットをテーブルランナー風に コーデしてみましたৎ⋆⃞⃛.*॰ॱ✧ こっちのが好きかも♡
chie
chie
家族
w6さんの実例写真
箱根細工のコースターです❤️民芸品好きなお婆ちゃんに貰いました。 入れ物もセットなので便利です。可愛いので見えるところに置いて使っています♫
箱根細工のコースターです❤️民芸品好きなお婆ちゃんに貰いました。 入れ物もセットなので便利です。可愛いので見えるところに置いて使っています♫
w6
w6
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
左上の赤い陶器の入れ物にマスク入れてます。 ペグボード 利便性を考えたディスプレイにすると、微妙な感じ…。 まだ迷走中
左上の赤い陶器の入れ物にマスク入れてます。 ペグボード 利便性を考えたディスプレイにすると、微妙な感じ…。 まだ迷走中
mai
mai
一人暮らし
amedioさんの実例写真
ダイニングテーブルの上に ウェットティッシュを置きたくて。 でも シルコットウェットは 入れ物の見た目がどうしても 好きになれなくて。 ルームクリップで 参考にさせていただいて 今日から 快適な食事タイムになりました
ダイニングテーブルの上に ウェットティッシュを置きたくて。 でも シルコットウェットは 入れ物の見た目がどうしても 好きになれなくて。 ルームクリップで 参考にさせていただいて 今日から 快適な食事タイムになりました
amedio
amedio
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
野菜用の入れ物を帽子にして勉強する小さいおっさん。
野菜用の入れ物を帽子にして勉強する小さいおっさん。
bun
bun
3DK | 家族
_sakumasikiさんの実例写真
クッション¥1,400
壁にへばりついて写真を撮ってみました。
壁にへばりついて写真を撮ってみました。
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ケトル掃除にはクエン酸、 水筒にはオキシクリーンがよいと聞いて 夏でも冬でも水筒にホットコーヒーを 会社にもっていくので試しに 水筒にオキシクリーンとお湯を入れて放置𓂃◌𓈒𓐍 ちょ!(゜゜) とてもお見せできない茶渋が浮上しとりましたს ちゃんと洗ってるつもりだったのに😥 中はピカピカ✨ わが家は洗濯にいつもオキシクリーンを入れてます! もう周知の沙汰ですが タオルが固くなってきたら浴槽でオキシ漬け。 めっちゃフカフカになりますよね*✲゚*
ケトル掃除にはクエン酸、 水筒にはオキシクリーンがよいと聞いて 夏でも冬でも水筒にホットコーヒーを 会社にもっていくので試しに 水筒にオキシクリーンとお湯を入れて放置𓂃◌𓈒𓐍 ちょ!(゜゜) とてもお見せできない茶渋が浮上しとりましたს ちゃんと洗ってるつもりだったのに😥 中はピカピカ✨ わが家は洗濯にいつもオキシクリーンを入れてます! もう周知の沙汰ですが タオルが固くなってきたら浴槽でオキシ漬け。 めっちゃフカフカになりますよね*✲゚*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
tuuliさんの実例写真
オットの仕事部屋
オットの仕事部屋
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
mogさんの実例写真
壁掛けコーヒーミル風の作り方です 興味のある方は読んでみてくださいね 1. 材料(全てセリア) ・木板45×9センチ ・ワンプッシュ小物入れ ・銀色のフタの入れ物(蓋のみ使用) ・取っ手 ・ツマミ ・エンボスシール ・包みボタンキット(30mm) 写真には写ってない物 ・ペットボトルの蓋 ・壁掛け用の金具 2. 板をお好みの長さに切ってペンキで色を塗り(これは15センチ)壁掛け用の金具をつける ワンプッシュ小物入れを逆さまにして銀色のフタをくっつける ペットボトルの蓋に包みボタンの元を被せてくっつける 取っ手にツマミをくっつける 3. 包みボタンキットのついたペットボトルの蓋を板に接着してから取っ手を乗せてネジで固定する (板に少し刺さるくらいのネジの長さがいいです) ※ キリであらかじめグリグリ穴を開けておくとネジが入りやすい プッシュ式小物入れの表面にシールなどで好きな文字を貼り、裏側には両面テープを貼る 両面テープを剥がして板にくっ付けたら終わり! 4. なんちゃって壁掛けコーヒーミルの出来上がり〜(*´Θ`) 簡単です♫ 一番難しいところは、ミルの胴体となる小物入れに文字をバランスよく綺麗に貼るところだと思います! 板の色、取っ手の種類、ツマミの種類を変えて、自分好みのコーヒーミルを作ってみてください ヘタクソな説明を最後まで読んでくれてありがとうございました(*´ー`*人)
壁掛けコーヒーミル風の作り方です 興味のある方は読んでみてくださいね 1. 材料(全てセリア) ・木板45×9センチ ・ワンプッシュ小物入れ ・銀色のフタの入れ物(蓋のみ使用) ・取っ手 ・ツマミ ・エンボスシール ・包みボタンキット(30mm) 写真には写ってない物 ・ペットボトルの蓋 ・壁掛け用の金具 2. 板をお好みの長さに切ってペンキで色を塗り(これは15センチ)壁掛け用の金具をつける ワンプッシュ小物入れを逆さまにして銀色のフタをくっつける ペットボトルの蓋に包みボタンの元を被せてくっつける 取っ手にツマミをくっつける 3. 包みボタンキットのついたペットボトルの蓋を板に接着してから取っ手を乗せてネジで固定する (板に少し刺さるくらいのネジの長さがいいです) ※ キリであらかじめグリグリ穴を開けておくとネジが入りやすい プッシュ式小物入れの表面にシールなどで好きな文字を貼り、裏側には両面テープを貼る 両面テープを剥がして板にくっ付けたら終わり! 4. なんちゃって壁掛けコーヒーミルの出来上がり〜(*´Θ`) 簡単です♫ 一番難しいところは、ミルの胴体となる小物入れに文字をバランスよく綺麗に貼るところだと思います! 板の色、取っ手の種類、ツマミの種類を変えて、自分好みのコーヒーミルを作ってみてください ヘタクソな説明を最後まで読んでくれてありがとうございました(*´ー`*人)
mog
mog
Misatoさんの実例写真
ダイソーで見つけたダストボックス型の入れ物??S字フックで掛けてペンたてに。まだまだ可能性は無限大なペグボード。つぎはどうしようかな。
ダイソーで見つけたダストボックス型の入れ物??S字フックで掛けてペンたてに。まだまだ可能性は無限大なペグボード。つぎはどうしようかな。
Misato
Misato
3LDK | 家族
もっと見る

机 入れ物の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ