RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

机 エアコン

1,447枚の部屋写真から46枚をセレクト
ma08さんの実例写真
やっとエアコンが付きました(´∀`) 最近のエアコンはしゃべる! 使用した電気代を教えてくれる すごいΣ(゚д゚lll)
やっとエアコンが付きました(´∀`) 最近のエアコンはしゃべる! 使用した電気代を教えてくれる すごいΣ(゚д゚lll)
ma08
ma08
4LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
☺️寝室の一角☺️ 2年前につけた寝室のエアコン。 このおかげで真夏でも寝室で寝られるようになりました🙌 今年の夏休みは、ここが夫の仕事場になりそうです! この机、使うのは夏場だけでそれ以外は物置台になってしまうのです………。 タマリビングさんの折りたたみデスクをここに置けたら、スッキリするのになぁ〜😌 ご縁がありますように✨
☺️寝室の一角☺️ 2年前につけた寝室のエアコン。 このおかげで真夏でも寝室で寝られるようになりました🙌 今年の夏休みは、ここが夫の仕事場になりそうです! この机、使うのは夏場だけでそれ以外は物置台になってしまうのです………。 タマリビングさんの折りたたみデスクをここに置けたら、スッキリするのになぁ〜😌 ご縁がありますように✨
haniwa
haniwa
家族
Jinaさんの実例写真
電源をオンオフするだけではなく、温度や風量調節もスマホでできるRemo。 リモコンって便利だけど、いちいち持ち歩かないですもんね。スマホで一括管理できるってすごいラク!
電源をオンオフするだけではなく、温度や風量調節もスマホでできるRemo。 リモコンって便利だけど、いちいち持ち歩かないですもんね。スマホで一括管理できるってすごいラク!
Jina
Jina
4LDK | 家族
couchanさんの実例写真
ボルネードサーキュレーター モニター投稿です✨ コンパクトなので、持ち運びが楽で棚の上でも安定感バッチリです!! ここはエアコンの風が届きにくく、熱がこもりやすい場所ですが、ボルネードサーキュレーターのおかげで、心地よい空気が届くので快適な場所に変わりました😊
ボルネードサーキュレーター モニター投稿です✨ コンパクトなので、持ち運びが楽で棚の上でも安定感バッチリです!! ここはエアコンの風が届きにくく、熱がこもりやすい場所ですが、ボルネードサーキュレーターのおかげで、心地よい空気が届くので快適な場所に変わりました😊
couchan
couchan
家族
SIMPLEさんの実例写真
ティッシュケース¥968
先日作ったテレビボードの材料が余ったので、飾り棚を設置しました。 ダイニング 背面のワークスペース 。 本当はここに壁いっぱいの飾り棚をつけたかったんです...。 が、エアコンを設置するスペースがなく、こちらがエアコンスペースに。 結構な存在感なのでビルトイン風に隠そうかとも考えましたが、効率が下がりそうなので諦めました。 飾り棚を付けたらエアコンの存在感が増した気が(笑)
先日作ったテレビボードの材料が余ったので、飾り棚を設置しました。 ダイニング 背面のワークスペース 。 本当はここに壁いっぱいの飾り棚をつけたかったんです...。 が、エアコンを設置するスペースがなく、こちらがエアコンスペースに。 結構な存在感なのでビルトイン風に隠そうかとも考えましたが、効率が下がりそうなので諦めました。 飾り棚を付けたらエアコンの存在感が増した気が(笑)
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
ワークスペースのカウンターデスクにコードやコンセントが隠せるようにしました。 カウンターデスクの下にコンセントと配線コード用の受け棚を造作してもらいました。 カウンターデスクには4ヵ所穴を空けて、コードが出せるようになっています。 受け棚はそこそこ奥行をもたせたので、エアコンやシーリングファンのリモコンや、充電ケーブルなどもカゴに入れてここに置いています。 カウンターデスクの上はスッキリを保ちつつ、仕事をしながらサッとリモコンなどを取り出せるので便利です。
ワークスペースのカウンターデスクにコードやコンセントが隠せるようにしました。 カウンターデスクの下にコンセントと配線コード用の受け棚を造作してもらいました。 カウンターデスクには4ヵ所穴を空けて、コードが出せるようになっています。 受け棚はそこそこ奥行をもたせたので、エアコンやシーリングファンのリモコンや、充電ケーブルなどもカゴに入れてここに置いています。 カウンターデスクの上はスッキリを保ちつつ、仕事をしながらサッとリモコンなどを取り出せるので便利です。
gooska
gooska
3LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
子供部屋にエアコンが付いたのは最近です(^^;
子供部屋にエアコンが付いたのは最近です(^^;
kaede
kaede
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
実は、夏の間はエアコンの下で仕事をしていたので、フラップを一番上に向けても、寒かった❄んですね〜 暖房なんて、モロ風が当たるから、絶対エアコンの下は避けたほうがいい場所なんだと思ってました(笑) 運良く(悪く?)デスクの脚が壊れたので、ワークスペースを部屋の真ん中に移動。しました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それで、エアコンの下も模様替えしたわけですが…壊れたデスク(でも台ぐらいには使えます)を壁から少し離して置いてあるので、その下に空気清浄機を。 配膳にトレーを使うのでキッチンカウンターは開けておきたいから、加湿器はどこに置こう… 加湿器の理想的な置き場所を調べると、 床から1メートルくらいの高さで、 1.部屋の真ん中 2.エアコンの下(吸気口の近く) と、あります。 部屋の真ん中に置く感じのデザインじゃないから検討の結果、このデスクを活用して上に置くことにしました。※テレビやプリンターとの距離を気にしつつ… 空気清浄機も、本当は、部屋の真ん中で少し高いところが理想。 冬の暖房時はエアコンの吹出口のフラップを下向きにし、エアコンの風とぶつからない反対の壁に向き合うように(夏はエアコンのフラップを上向きにして、エアコンの真下に)置くのが良いそうです。。 向かいの壁には置けないから、エアコンの風(フラップ)を少し前に向けて、真下に置くことにしました。 4枚目、こんなイメージ。 間接照明は、マグネットバーライトをスチールデスク(天板の木)の裏につけてます(ぴったり💕)💡
実は、夏の間はエアコンの下で仕事をしていたので、フラップを一番上に向けても、寒かった❄んですね〜 暖房なんて、モロ風が当たるから、絶対エアコンの下は避けたほうがいい場所なんだと思ってました(笑) 運良く(悪く?)デスクの脚が壊れたので、ワークスペースを部屋の真ん中に移動。しました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それで、エアコンの下も模様替えしたわけですが…壊れたデスク(でも台ぐらいには使えます)を壁から少し離して置いてあるので、その下に空気清浄機を。 配膳にトレーを使うのでキッチンカウンターは開けておきたいから、加湿器はどこに置こう… 加湿器の理想的な置き場所を調べると、 床から1メートルくらいの高さで、 1.部屋の真ん中 2.エアコンの下(吸気口の近く) と、あります。 部屋の真ん中に置く感じのデザインじゃないから検討の結果、このデスクを活用して上に置くことにしました。※テレビやプリンターとの距離を気にしつつ… 空気清浄機も、本当は、部屋の真ん中で少し高いところが理想。 冬の暖房時はエアコンの吹出口のフラップを下向きにし、エアコンの風とぶつからない反対の壁に向き合うように(夏はエアコンのフラップを上向きにして、エアコンの真下に)置くのが良いそうです。。 向かいの壁には置けないから、エアコンの風(フラップ)を少し前に向けて、真下に置くことにしました。 4枚目、こんなイメージ。 間接照明は、マグネットバーライトをスチールデスク(天板の木)の裏につけてます(ぴったり💕)💡
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
リビングのPCコーナーの上にはウォールナットの格子に隠れたエアコン、nocriaがあります。 広いLDKをこれ一台でカバーしています。 省エネで毎日の電気代を教えてくれて、自動でクリーニングをしてくれる優れものです。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2021/11/02/鶴岡八幡宮%E3%80%80武士の守り神/ 今日のblogは鶴岡八幡宮です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
リビングのPCコーナーの上にはウォールナットの格子に隠れたエアコン、nocriaがあります。 広いLDKをこれ一台でカバーしています。 省エネで毎日の電気代を教えてくれて、自動でクリーニングをしてくれる優れものです。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2021/11/02/鶴岡八幡宮%E3%80%80武士の守り神/ 今日のblogは鶴岡八幡宮です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
末っ子が机に落書きするので、セリアのマステで防止しました(;´д`) 今日は左の棚を見直し、セリアにて収納用品も購入し、文房具の収納もしました(。☌ᴗ☌。) 白のテープディスペンサーもセリアでの購入品。
末っ子が机に落書きするので、セリアのマステで防止しました(;´д`) 今日は左の棚を見直し、セリアにて収納用品も購入し、文房具の収納もしました(。☌ᴗ☌。) 白のテープディスペンサーもセリアでの購入品。
maki
maki
家族
USAGIさんの実例写真
キッチンの反対側のカウンターテーブルが私のテレワークスペースです。 ここに座ったまま左側に見える白いスマートリモコンを使って声だけで照明やエアコンを操作してます。
キッチンの反対側のカウンターテーブルが私のテレワークスペースです。 ここに座ったまま左側に見える白いスマートリモコンを使って声だけで照明やエアコンを操作してます。
USAGI
USAGI
家族
momijiさんの実例写真
山善さんの扇風機がやっと稼働♪ いろいろ考えた末にエアコンの向かいに置いて使うことに(๑˃̵ᴗ˂̵) 配線隠しのりんご箱の上に鎮座。 とても偉そう…(笑) 頑張りに期待❤️
山善さんの扇風機がやっと稼働♪ いろいろ考えた末にエアコンの向かいに置いて使うことに(๑˃̵ᴗ˂̵) 配線隠しのりんご箱の上に鎮座。 とても偉そう…(笑) 頑張りに期待❤️
momiji
momiji
3LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
この部屋エアコンがありません。 だから全然夏も冬も使っていませんでした。 でもヒーターがあればあったかいから使う頻度が増えそうです♡ 軽いから二階へもラクラク運べます♪ そしてこの部屋の色みにマットブラックが合うな〜と1人でニヤニヤ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
この部屋エアコンがありません。 だから全然夏も冬も使っていませんでした。 でもヒーターがあればあったかいから使う頻度が増えそうです♡ 軽いから二階へもラクラク運べます♪ そしてこの部屋の色みにマットブラックが合うな〜と1人でニヤニヤ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
amiagramさんの実例写真
床下エアコンの本体を隠す机です。
床下エアコンの本体を隠す机です。
amiagram
amiagram
3LDK | 家族
piyokoさんの実例写真
piyoko
piyoko
家族
kazenさんの実例写真
cadoの脱臭機、SAP003のモニター投稿です。 家族全員の寝室として使っていた2階の一部屋を、去年長男の1人部屋にしました。 今年中学生になって、明らかに体臭が変わったと感じます😅 成長期の男子の汗臭さ、なかなか強烈ですね。体質的に汗っかき、さらに野菜が苦手で肉や炭水化物ばかり食べてるせいなのか⁈ 階段を上がる途中から臭ってくるほどでした。 それが脱臭機を置いてみると、明らかに階段途中から漂っていた臭いを感じない! 部屋の中も、まとわりつくような汗臭さが薄れているのを実感しました。 我が家はそこそこ積雪の多い地域。雪が降る中、窓を開けて換気するのは寒くてツライので、冬場は特にこの脱臭機が活躍してくれると思います。
cadoの脱臭機、SAP003のモニター投稿です。 家族全員の寝室として使っていた2階の一部屋を、去年長男の1人部屋にしました。 今年中学生になって、明らかに体臭が変わったと感じます😅 成長期の男子の汗臭さ、なかなか強烈ですね。体質的に汗っかき、さらに野菜が苦手で肉や炭水化物ばかり食べてるせいなのか⁈ 階段を上がる途中から臭ってくるほどでした。 それが脱臭機を置いてみると、明らかに階段途中から漂っていた臭いを感じない! 部屋の中も、まとわりつくような汗臭さが薄れているのを実感しました。 我が家はそこそこ積雪の多い地域。雪が降る中、窓を開けて換気するのは寒くてツライので、冬場は特にこの脱臭機が活躍してくれると思います。
kazen
kazen
2LDK | 家族
kaz.matthewsさんの実例写真
kaz.matthews
kaz.matthews
1R | 一人暮らし
izuhanさんの実例写真
築12年にして、娘の部屋に遂にエアコン設置。
築12年にして、娘の部屋に遂にエアコン設置。
izuhan
izuhan
家族
Sakkinさんの実例写真
エアコンが目立つので、真下をディスプレイコーナーにして視線を逸らす作戦✨ wood&blackのインテリアで統一してみました🪴
エアコンが目立つので、真下をディスプレイコーナーにして視線を逸らす作戦✨ wood&blackのインテリアで統一してみました🪴
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
tamaneさんの実例写真
仕事中もろにエアコンの風が顔に当たるので模様替えしました。 引っ越して2年半、初めて模様替えした…広くなりました。
仕事中もろにエアコンの風が顔に当たるので模様替えしました。 引っ越して2年半、初めて模様替えした…広くなりました。
tamane
tamane
1R | 一人暮らし
kodaminさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥4,799
今日みたいな暑苦しいけどエアコンはまだ早いって時に、大活躍のサーキュレーターが心地よい暮らしのサポートをしてくれます☺️☺️☺️
今日みたいな暑苦しいけどエアコンはまだ早いって時に、大活躍のサーキュレーターが心地よい暮らしのサポートをしてくれます☺️☺️☺️
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
anmiさんの実例写真
やっと大掛かりな部分が終了! ( ;´Д`) リビングの、端から端にある長机&土台の電話台&収納部分とPC関連収納部分から一人で塗って組み立て始めて、壁に2×4で3本柱を立て、柱&収納2つを支えに天板をはめて机完成後、壁に沿った柱に1×4を固定。 エアコンのコンセントと、換気口避けるのがちょっと面倒だったけど、行き当たりばったりな私の自業自得ってことでなんとかやりきりました(笑) あとは勉強小物置けるようにしたら、やっと子供たちが使える!ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
やっと大掛かりな部分が終了! ( ;´Д`) リビングの、端から端にある長机&土台の電話台&収納部分とPC関連収納部分から一人で塗って組み立て始めて、壁に2×4で3本柱を立て、柱&収納2つを支えに天板をはめて机完成後、壁に沿った柱に1×4を固定。 エアコンのコンセントと、換気口避けるのがちょっと面倒だったけど、行き当たりばったりな私の自業自得ってことでなんとかやりきりました(笑) あとは勉強小物置けるようにしたら、やっと子供たちが使える!ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
anmi
anmi
4LDK | 家族
koromaroさんの実例写真
1、2枚目、最近のニャンズのお昼寝場所(ΦωΦ) ころんは、冷房が効いた部屋の机の上で💤 まろんは、階段の1番上で💤 ここは、めちゃめちゃ暑い💦💦 3、4枚目、出かけ先の景色がキレイだったので投稿しました🤗
1、2枚目、最近のニャンズのお昼寝場所(ΦωΦ) ころんは、冷房が効いた部屋の机の上で💤 まろんは、階段の1番上で💤 ここは、めちゃめちゃ暑い💦💦 3、4枚目、出かけ先の景色がキレイだったので投稿しました🤗
koromaro
koromaro
家族
koshiregutyoさんの実例写真
今年初のエアコン、冷房です 複数投稿です、2枚あります スイッとご覧ください 《 pic① 》 歯科受診終わってすぐ長男に電話 どう?変わったことない? 「ないよー」 お茶飲んだ? 「あ、」 飲みなさいよ、次男の分も入れちゃって 「分かった〜」 あと1時間くらいしたら帰るからね 買い物してくるからね 「オッケー」 ↓ ↓ ↓ (1時間後) ただいま〜 長男「おかえりー」 次男「おかえりー」 長男「かあか、すっごく暑い!」 え 長男「見て、鼻に汗!」 なんで扇風機つけんの!! 次男「ボクは付けてる、けど暑い」 エアコン!エアコンつけるぜ!! 長男「おおーーーー」 次男「やったーーー」 新しいエアコンに替えてから初エアコン← ピッ 長男「わーーーカッコいい!!涼しい!」 次男「涼しい〜!!」 いや、そんな早よ涼むわけ‥ ホンマや!!! 何コレすごい!! 今どきのエアコンはこげに高性能なんか! しかも、温度調整が0.5度から変えられる ひょーーーーー 長男「勉強はかどるぜ!」 そら良かった 《 pic② 》 10日ほど前に取り替えたエアコン 今夏に間に合ってホンマに良かった! 室内にも化粧カバーつけてもろたら なんかガンダムみたいなった← カクカクしとるのがなんかいい! 今回、業者さんが 化粧カバーをつけるのを見ていて 各部屋のエアコンにカバーつけるとしたら どんなふうなカクカクになるやろ〜 って、 考えるのが楽しくなりました エアコンって 横から下から右から左から ホース出せるのねぇ〜、とか、 そんな基本的なことから すでに設置しているエアコンに カバーだけをあとからつけるのは やめたほうがいい、ことまで いろいろと勉強になりました 夏の家電、 設置の仕方や使い方、掃除の仕方 しっかり知ろう ちなみにこのエアコンは14畳用 この部屋は15.5畳 諸々の条件から考えても ちょうどいいそうです ☆ 夕方から長男はスイミング 今の時期は気持ちいいやろなぁ〜 「水曜はね、体育の後やからね、  余計に気持ちいいよ〜〜〜」 いいねぇ〜 来週また進級テストだよ 頑張れ! って、次男は? 次男は遊び部屋でゲームしよります もう勉強終わったんやと 続く←
今年初のエアコン、冷房です 複数投稿です、2枚あります スイッとご覧ください 《 pic① 》 歯科受診終わってすぐ長男に電話 どう?変わったことない? 「ないよー」 お茶飲んだ? 「あ、」 飲みなさいよ、次男の分も入れちゃって 「分かった〜」 あと1時間くらいしたら帰るからね 買い物してくるからね 「オッケー」 ↓ ↓ ↓ (1時間後) ただいま〜 長男「おかえりー」 次男「おかえりー」 長男「かあか、すっごく暑い!」 え 長男「見て、鼻に汗!」 なんで扇風機つけんの!! 次男「ボクは付けてる、けど暑い」 エアコン!エアコンつけるぜ!! 長男「おおーーーー」 次男「やったーーー」 新しいエアコンに替えてから初エアコン← ピッ 長男「わーーーカッコいい!!涼しい!」 次男「涼しい〜!!」 いや、そんな早よ涼むわけ‥ ホンマや!!! 何コレすごい!! 今どきのエアコンはこげに高性能なんか! しかも、温度調整が0.5度から変えられる ひょーーーーー 長男「勉強はかどるぜ!」 そら良かった 《 pic② 》 10日ほど前に取り替えたエアコン 今夏に間に合ってホンマに良かった! 室内にも化粧カバーつけてもろたら なんかガンダムみたいなった← カクカクしとるのがなんかいい! 今回、業者さんが 化粧カバーをつけるのを見ていて 各部屋のエアコンにカバーつけるとしたら どんなふうなカクカクになるやろ〜 って、 考えるのが楽しくなりました エアコンって 横から下から右から左から ホース出せるのねぇ〜、とか、 そんな基本的なことから すでに設置しているエアコンに カバーだけをあとからつけるのは やめたほうがいい、ことまで いろいろと勉強になりました 夏の家電、 設置の仕方や使い方、掃除の仕方 しっかり知ろう ちなみにこのエアコンは14畳用 この部屋は15.5畳 諸々の条件から考えても ちょうどいいそうです ☆ 夕方から長男はスイミング 今の時期は気持ちいいやろなぁ〜 「水曜はね、体育の後やからね、  余計に気持ちいいよ〜〜〜」 いいねぇ〜 来週また進級テストだよ 頑張れ! って、次男は? 次男は遊び部屋でゲームしよります もう勉強終わったんやと 続く←
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
もっと見る

机 エアコンの投稿一覧

74枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

机 エアコン

1,447枚の部屋写真から46枚をセレクト
ma08さんの実例写真
やっとエアコンが付きました(´∀`) 最近のエアコンはしゃべる! 使用した電気代を教えてくれる すごいΣ(゚д゚lll)
やっとエアコンが付きました(´∀`) 最近のエアコンはしゃべる! 使用した電気代を教えてくれる すごいΣ(゚д゚lll)
ma08
ma08
4LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
☺️寝室の一角☺️ 2年前につけた寝室のエアコン。 このおかげで真夏でも寝室で寝られるようになりました🙌 今年の夏休みは、ここが夫の仕事場になりそうです! この机、使うのは夏場だけでそれ以外は物置台になってしまうのです………。 タマリビングさんの折りたたみデスクをここに置けたら、スッキリするのになぁ〜😌 ご縁がありますように✨
☺️寝室の一角☺️ 2年前につけた寝室のエアコン。 このおかげで真夏でも寝室で寝られるようになりました🙌 今年の夏休みは、ここが夫の仕事場になりそうです! この机、使うのは夏場だけでそれ以外は物置台になってしまうのです………。 タマリビングさんの折りたたみデスクをここに置けたら、スッキリするのになぁ〜😌 ご縁がありますように✨
haniwa
haniwa
家族
Jinaさんの実例写真
電源をオンオフするだけではなく、温度や風量調節もスマホでできるRemo。 リモコンって便利だけど、いちいち持ち歩かないですもんね。スマホで一括管理できるってすごいラク!
電源をオンオフするだけではなく、温度や風量調節もスマホでできるRemo。 リモコンって便利だけど、いちいち持ち歩かないですもんね。スマホで一括管理できるってすごいラク!
Jina
Jina
4LDK | 家族
couchanさんの実例写真
ボルネードサーキュレーター モニター投稿です✨ コンパクトなので、持ち運びが楽で棚の上でも安定感バッチリです!! ここはエアコンの風が届きにくく、熱がこもりやすい場所ですが、ボルネードサーキュレーターのおかげで、心地よい空気が届くので快適な場所に変わりました😊
ボルネードサーキュレーター モニター投稿です✨ コンパクトなので、持ち運びが楽で棚の上でも安定感バッチリです!! ここはエアコンの風が届きにくく、熱がこもりやすい場所ですが、ボルネードサーキュレーターのおかげで、心地よい空気が届くので快適な場所に変わりました😊
couchan
couchan
家族
SIMPLEさんの実例写真
ティッシュケース¥968
先日作ったテレビボードの材料が余ったので、飾り棚を設置しました。 ダイニング 背面のワークスペース 。 本当はここに壁いっぱいの飾り棚をつけたかったんです...。 が、エアコンを設置するスペースがなく、こちらがエアコンスペースに。 結構な存在感なのでビルトイン風に隠そうかとも考えましたが、効率が下がりそうなので諦めました。 飾り棚を付けたらエアコンの存在感が増した気が(笑)
先日作ったテレビボードの材料が余ったので、飾り棚を設置しました。 ダイニング 背面のワークスペース 。 本当はここに壁いっぱいの飾り棚をつけたかったんです...。 が、エアコンを設置するスペースがなく、こちらがエアコンスペースに。 結構な存在感なのでビルトイン風に隠そうかとも考えましたが、効率が下がりそうなので諦めました。 飾り棚を付けたらエアコンの存在感が増した気が(笑)
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
ワークスペースのカウンターデスクにコードやコンセントが隠せるようにしました。 カウンターデスクの下にコンセントと配線コード用の受け棚を造作してもらいました。 カウンターデスクには4ヵ所穴を空けて、コードが出せるようになっています。 受け棚はそこそこ奥行をもたせたので、エアコンやシーリングファンのリモコンや、充電ケーブルなどもカゴに入れてここに置いています。 カウンターデスクの上はスッキリを保ちつつ、仕事をしながらサッとリモコンなどを取り出せるので便利です。
ワークスペースのカウンターデスクにコードやコンセントが隠せるようにしました。 カウンターデスクの下にコンセントと配線コード用の受け棚を造作してもらいました。 カウンターデスクには4ヵ所穴を空けて、コードが出せるようになっています。 受け棚はそこそこ奥行をもたせたので、エアコンやシーリングファンのリモコンや、充電ケーブルなどもカゴに入れてここに置いています。 カウンターデスクの上はスッキリを保ちつつ、仕事をしながらサッとリモコンなどを取り出せるので便利です。
gooska
gooska
3LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
子供部屋にエアコンが付いたのは最近です(^^;
子供部屋にエアコンが付いたのは最近です(^^;
kaede
kaede
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
実は、夏の間はエアコンの下で仕事をしていたので、フラップを一番上に向けても、寒かった❄んですね〜 暖房なんて、モロ風が当たるから、絶対エアコンの下は避けたほうがいい場所なんだと思ってました(笑) 運良く(悪く?)デスクの脚が壊れたので、ワークスペースを部屋の真ん中に移動。しました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それで、エアコンの下も模様替えしたわけですが…壊れたデスク(でも台ぐらいには使えます)を壁から少し離して置いてあるので、その下に空気清浄機を。 配膳にトレーを使うのでキッチンカウンターは開けておきたいから、加湿器はどこに置こう… 加湿器の理想的な置き場所を調べると、 床から1メートルくらいの高さで、 1.部屋の真ん中 2.エアコンの下(吸気口の近く) と、あります。 部屋の真ん中に置く感じのデザインじゃないから検討の結果、このデスクを活用して上に置くことにしました。※テレビやプリンターとの距離を気にしつつ… 空気清浄機も、本当は、部屋の真ん中で少し高いところが理想。 冬の暖房時はエアコンの吹出口のフラップを下向きにし、エアコンの風とぶつからない反対の壁に向き合うように(夏はエアコンのフラップを上向きにして、エアコンの真下に)置くのが良いそうです。。 向かいの壁には置けないから、エアコンの風(フラップ)を少し前に向けて、真下に置くことにしました。 4枚目、こんなイメージ。 間接照明は、マグネットバーライトをスチールデスク(天板の木)の裏につけてます(ぴったり💕)💡
実は、夏の間はエアコンの下で仕事をしていたので、フラップを一番上に向けても、寒かった❄んですね〜 暖房なんて、モロ風が当たるから、絶対エアコンの下は避けたほうがいい場所なんだと思ってました(笑) 運良く(悪く?)デスクの脚が壊れたので、ワークスペースを部屋の真ん中に移動。しました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それで、エアコンの下も模様替えしたわけですが…壊れたデスク(でも台ぐらいには使えます)を壁から少し離して置いてあるので、その下に空気清浄機を。 配膳にトレーを使うのでキッチンカウンターは開けておきたいから、加湿器はどこに置こう… 加湿器の理想的な置き場所を調べると、 床から1メートルくらいの高さで、 1.部屋の真ん中 2.エアコンの下(吸気口の近く) と、あります。 部屋の真ん中に置く感じのデザインじゃないから検討の結果、このデスクを活用して上に置くことにしました。※テレビやプリンターとの距離を気にしつつ… 空気清浄機も、本当は、部屋の真ん中で少し高いところが理想。 冬の暖房時はエアコンの吹出口のフラップを下向きにし、エアコンの風とぶつからない反対の壁に向き合うように(夏はエアコンのフラップを上向きにして、エアコンの真下に)置くのが良いそうです。。 向かいの壁には置けないから、エアコンの風(フラップ)を少し前に向けて、真下に置くことにしました。 4枚目、こんなイメージ。 間接照明は、マグネットバーライトをスチールデスク(天板の木)の裏につけてます(ぴったり💕)💡
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
リビングのPCコーナーの上にはウォールナットの格子に隠れたエアコン、nocriaがあります。 広いLDKをこれ一台でカバーしています。 省エネで毎日の電気代を教えてくれて、自動でクリーニングをしてくれる優れものです。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2021/11/02/鶴岡八幡宮%E3%80%80武士の守り神/ 今日のblogは鶴岡八幡宮です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
リビングのPCコーナーの上にはウォールナットの格子に隠れたエアコン、nocriaがあります。 広いLDKをこれ一台でカバーしています。 省エネで毎日の電気代を教えてくれて、自動でクリーニングをしてくれる優れものです。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2021/11/02/鶴岡八幡宮%E3%80%80武士の守り神/ 今日のblogは鶴岡八幡宮です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
末っ子が机に落書きするので、セリアのマステで防止しました(;´д`) 今日は左の棚を見直し、セリアにて収納用品も購入し、文房具の収納もしました(。☌ᴗ☌。) 白のテープディスペンサーもセリアでの購入品。
末っ子が机に落書きするので、セリアのマステで防止しました(;´д`) 今日は左の棚を見直し、セリアにて収納用品も購入し、文房具の収納もしました(。☌ᴗ☌。) 白のテープディスペンサーもセリアでの購入品。
maki
maki
家族
USAGIさんの実例写真
キッチンの反対側のカウンターテーブルが私のテレワークスペースです。 ここに座ったまま左側に見える白いスマートリモコンを使って声だけで照明やエアコンを操作してます。
キッチンの反対側のカウンターテーブルが私のテレワークスペースです。 ここに座ったまま左側に見える白いスマートリモコンを使って声だけで照明やエアコンを操作してます。
USAGI
USAGI
家族
momijiさんの実例写真
山善さんの扇風機がやっと稼働♪ いろいろ考えた末にエアコンの向かいに置いて使うことに(๑˃̵ᴗ˂̵) 配線隠しのりんご箱の上に鎮座。 とても偉そう…(笑) 頑張りに期待❤️
山善さんの扇風機がやっと稼働♪ いろいろ考えた末にエアコンの向かいに置いて使うことに(๑˃̵ᴗ˂̵) 配線隠しのりんご箱の上に鎮座。 とても偉そう…(笑) 頑張りに期待❤️
momiji
momiji
3LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,890
この部屋エアコンがありません。 だから全然夏も冬も使っていませんでした。 でもヒーターがあればあったかいから使う頻度が増えそうです♡ 軽いから二階へもラクラク運べます♪ そしてこの部屋の色みにマットブラックが合うな〜と1人でニヤニヤ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
この部屋エアコンがありません。 だから全然夏も冬も使っていませんでした。 でもヒーターがあればあったかいから使う頻度が増えそうです♡ 軽いから二階へもラクラク運べます♪ そしてこの部屋の色みにマットブラックが合うな〜と1人でニヤニヤ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
amiagramさんの実例写真
床下エアコンの本体を隠す机です。
床下エアコンの本体を隠す机です。
amiagram
amiagram
3LDK | 家族
piyokoさんの実例写真
piyoko
piyoko
家族
kazenさんの実例写真
cadoの脱臭機、SAP003のモニター投稿です。 家族全員の寝室として使っていた2階の一部屋を、去年長男の1人部屋にしました。 今年中学生になって、明らかに体臭が変わったと感じます😅 成長期の男子の汗臭さ、なかなか強烈ですね。体質的に汗っかき、さらに野菜が苦手で肉や炭水化物ばかり食べてるせいなのか⁈ 階段を上がる途中から臭ってくるほどでした。 それが脱臭機を置いてみると、明らかに階段途中から漂っていた臭いを感じない! 部屋の中も、まとわりつくような汗臭さが薄れているのを実感しました。 我が家はそこそこ積雪の多い地域。雪が降る中、窓を開けて換気するのは寒くてツライので、冬場は特にこの脱臭機が活躍してくれると思います。
cadoの脱臭機、SAP003のモニター投稿です。 家族全員の寝室として使っていた2階の一部屋を、去年長男の1人部屋にしました。 今年中学生になって、明らかに体臭が変わったと感じます😅 成長期の男子の汗臭さ、なかなか強烈ですね。体質的に汗っかき、さらに野菜が苦手で肉や炭水化物ばかり食べてるせいなのか⁈ 階段を上がる途中から臭ってくるほどでした。 それが脱臭機を置いてみると、明らかに階段途中から漂っていた臭いを感じない! 部屋の中も、まとわりつくような汗臭さが薄れているのを実感しました。 我が家はそこそこ積雪の多い地域。雪が降る中、窓を開けて換気するのは寒くてツライので、冬場は特にこの脱臭機が活躍してくれると思います。
kazen
kazen
2LDK | 家族
kaz.matthewsさんの実例写真
kaz.matthews
kaz.matthews
1R | 一人暮らし
izuhanさんの実例写真
築12年にして、娘の部屋に遂にエアコン設置。
築12年にして、娘の部屋に遂にエアコン設置。
izuhan
izuhan
家族
Sakkinさんの実例写真
エアコンが目立つので、真下をディスプレイコーナーにして視線を逸らす作戦✨ wood&blackのインテリアで統一してみました🪴
エアコンが目立つので、真下をディスプレイコーナーにして視線を逸らす作戦✨ wood&blackのインテリアで統一してみました🪴
Sakkin
Sakkin
3LDK | 家族
tamaneさんの実例写真
仕事中もろにエアコンの風が顔に当たるので模様替えしました。 引っ越して2年半、初めて模様替えした…広くなりました。
仕事中もろにエアコンの風が顔に当たるので模様替えしました。 引っ越して2年半、初めて模様替えした…広くなりました。
tamane
tamane
1R | 一人暮らし
kodaminさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥4,799
今日みたいな暑苦しいけどエアコンはまだ早いって時に、大活躍のサーキュレーターが心地よい暮らしのサポートをしてくれます☺️☺️☺️
今日みたいな暑苦しいけどエアコンはまだ早いって時に、大活躍のサーキュレーターが心地よい暮らしのサポートをしてくれます☺️☺️☺️
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
anmiさんの実例写真
やっと大掛かりな部分が終了! ( ;´Д`) リビングの、端から端にある長机&土台の電話台&収納部分とPC関連収納部分から一人で塗って組み立て始めて、壁に2×4で3本柱を立て、柱&収納2つを支えに天板をはめて机完成後、壁に沿った柱に1×4を固定。 エアコンのコンセントと、換気口避けるのがちょっと面倒だったけど、行き当たりばったりな私の自業自得ってことでなんとかやりきりました(笑) あとは勉強小物置けるようにしたら、やっと子供たちが使える!ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
やっと大掛かりな部分が終了! ( ;´Д`) リビングの、端から端にある長机&土台の電話台&収納部分とPC関連収納部分から一人で塗って組み立て始めて、壁に2×4で3本柱を立て、柱&収納2つを支えに天板をはめて机完成後、壁に沿った柱に1×4を固定。 エアコンのコンセントと、換気口避けるのがちょっと面倒だったけど、行き当たりばったりな私の自業自得ってことでなんとかやりきりました(笑) あとは勉強小物置けるようにしたら、やっと子供たちが使える!ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
anmi
anmi
4LDK | 家族
koromaroさんの実例写真
1、2枚目、最近のニャンズのお昼寝場所(ΦωΦ) ころんは、冷房が効いた部屋の机の上で💤 まろんは、階段の1番上で💤 ここは、めちゃめちゃ暑い💦💦 3、4枚目、出かけ先の景色がキレイだったので投稿しました🤗
1、2枚目、最近のニャンズのお昼寝場所(ΦωΦ) ころんは、冷房が効いた部屋の机の上で💤 まろんは、階段の1番上で💤 ここは、めちゃめちゃ暑い💦💦 3、4枚目、出かけ先の景色がキレイだったので投稿しました🤗
koromaro
koromaro
家族
koshiregutyoさんの実例写真
今年初のエアコン、冷房です 複数投稿です、2枚あります スイッとご覧ください 《 pic① 》 歯科受診終わってすぐ長男に電話 どう?変わったことない? 「ないよー」 お茶飲んだ? 「あ、」 飲みなさいよ、次男の分も入れちゃって 「分かった〜」 あと1時間くらいしたら帰るからね 買い物してくるからね 「オッケー」 ↓ ↓ ↓ (1時間後) ただいま〜 長男「おかえりー」 次男「おかえりー」 長男「かあか、すっごく暑い!」 え 長男「見て、鼻に汗!」 なんで扇風機つけんの!! 次男「ボクは付けてる、けど暑い」 エアコン!エアコンつけるぜ!! 長男「おおーーーー」 次男「やったーーー」 新しいエアコンに替えてから初エアコン← ピッ 長男「わーーーカッコいい!!涼しい!」 次男「涼しい〜!!」 いや、そんな早よ涼むわけ‥ ホンマや!!! 何コレすごい!! 今どきのエアコンはこげに高性能なんか! しかも、温度調整が0.5度から変えられる ひょーーーーー 長男「勉強はかどるぜ!」 そら良かった 《 pic② 》 10日ほど前に取り替えたエアコン 今夏に間に合ってホンマに良かった! 室内にも化粧カバーつけてもろたら なんかガンダムみたいなった← カクカクしとるのがなんかいい! 今回、業者さんが 化粧カバーをつけるのを見ていて 各部屋のエアコンにカバーつけるとしたら どんなふうなカクカクになるやろ〜 って、 考えるのが楽しくなりました エアコンって 横から下から右から左から ホース出せるのねぇ〜、とか、 そんな基本的なことから すでに設置しているエアコンに カバーだけをあとからつけるのは やめたほうがいい、ことまで いろいろと勉強になりました 夏の家電、 設置の仕方や使い方、掃除の仕方 しっかり知ろう ちなみにこのエアコンは14畳用 この部屋は15.5畳 諸々の条件から考えても ちょうどいいそうです ☆ 夕方から長男はスイミング 今の時期は気持ちいいやろなぁ〜 「水曜はね、体育の後やからね、  余計に気持ちいいよ〜〜〜」 いいねぇ〜 来週また進級テストだよ 頑張れ! って、次男は? 次男は遊び部屋でゲームしよります もう勉強終わったんやと 続く←
今年初のエアコン、冷房です 複数投稿です、2枚あります スイッとご覧ください 《 pic① 》 歯科受診終わってすぐ長男に電話 どう?変わったことない? 「ないよー」 お茶飲んだ? 「あ、」 飲みなさいよ、次男の分も入れちゃって 「分かった〜」 あと1時間くらいしたら帰るからね 買い物してくるからね 「オッケー」 ↓ ↓ ↓ (1時間後) ただいま〜 長男「おかえりー」 次男「おかえりー」 長男「かあか、すっごく暑い!」 え 長男「見て、鼻に汗!」 なんで扇風機つけんの!! 次男「ボクは付けてる、けど暑い」 エアコン!エアコンつけるぜ!! 長男「おおーーーー」 次男「やったーーー」 新しいエアコンに替えてから初エアコン← ピッ 長男「わーーーカッコいい!!涼しい!」 次男「涼しい〜!!」 いや、そんな早よ涼むわけ‥ ホンマや!!! 何コレすごい!! 今どきのエアコンはこげに高性能なんか! しかも、温度調整が0.5度から変えられる ひょーーーーー 長男「勉強はかどるぜ!」 そら良かった 《 pic② 》 10日ほど前に取り替えたエアコン 今夏に間に合ってホンマに良かった! 室内にも化粧カバーつけてもろたら なんかガンダムみたいなった← カクカクしとるのがなんかいい! 今回、業者さんが 化粧カバーをつけるのを見ていて 各部屋のエアコンにカバーつけるとしたら どんなふうなカクカクになるやろ〜 って、 考えるのが楽しくなりました エアコンって 横から下から右から左から ホース出せるのねぇ〜、とか、 そんな基本的なことから すでに設置しているエアコンに カバーだけをあとからつけるのは やめたほうがいい、ことまで いろいろと勉強になりました 夏の家電、 設置の仕方や使い方、掃除の仕方 しっかり知ろう ちなみにこのエアコンは14畳用 この部屋は15.5畳 諸々の条件から考えても ちょうどいいそうです ☆ 夕方から長男はスイミング 今の時期は気持ちいいやろなぁ〜 「水曜はね、体育の後やからね、  余計に気持ちいいよ〜〜〜」 いいねぇ〜 来週また進級テストだよ 頑張れ! って、次男は? 次男は遊び部屋でゲームしよります もう勉強終わったんやと 続く←
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
もっと見る

机 エアコンの投稿一覧

74枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ