補修作業

137枚の部屋写真から47枚をセレクト
machineさんの実例写真
 こどもを連れての森の家。  葉っぱを使って工作させつつ、自分は細かいところの補修作業。
 こどもを連れての森の家。  葉っぱを使って工作させつつ、自分は細かいところの補修作業。
machine
machine
家族
kawauso15さんの実例写真
わが家の夏のキロク🍉 お盆休みが終わろうとしてます😑チーン お得意のお土産菓子でお茶タイム🫖、、ではなく『夏の補修作業🔨』です‼️ 築20年以上のわが家、、はるちゃんに破壊されても、もうどうでもいいや!!いう気持ちでズルズル見過ごして来ましたが、やっぱり気になる🙄 まだまだやられそうな気もするけど、一旦リセットしたく、お盆休みに補修しました😅 ハルちゃんにかじられた壁紙、張り直しました✨めっちゃキレイになった🙌💕 そして、ドアのフチ、巾木などなどキズ隠しテープを貼りました🙌💕よく見ない限り気が付かない!!思った以上にキレイになって、逆に掃除機とか当たって出来た小傷のほうが気になるほどに💦 お盆休みはお出かけの合間に他にも普段やれねーことをいろいろしました🙌また紹介したいです😌   ま、そんな綺麗な壁を見ながら、はる容疑者🐶に再犯せぬよう言い聞かせながらのお茶タイムでした🫖明日から日常だな🫠
わが家の夏のキロク🍉 お盆休みが終わろうとしてます😑チーン お得意のお土産菓子でお茶タイム🫖、、ではなく『夏の補修作業🔨』です‼️ 築20年以上のわが家、、はるちゃんに破壊されても、もうどうでもいいや!!いう気持ちでズルズル見過ごして来ましたが、やっぱり気になる🙄 まだまだやられそうな気もするけど、一旦リセットしたく、お盆休みに補修しました😅 ハルちゃんにかじられた壁紙、張り直しました✨めっちゃキレイになった🙌💕 そして、ドアのフチ、巾木などなどキズ隠しテープを貼りました🙌💕よく見ない限り気が付かない!!思った以上にキレイになって、逆に掃除機とか当たって出来た小傷のほうが気になるほどに💦 お盆休みはお出かけの合間に他にも普段やれねーことをいろいろしました🙌また紹介したいです😌   ま、そんな綺麗な壁を見ながら、はる容疑者🐶に再犯せぬよう言い聞かせながらのお茶タイムでした🫖明日から日常だな🫠
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
kanasannduさんの実例写真
kanasanndu
kanasanndu
keroさんの実例写真
安易に外出できないので、 折角だからと脚の締め直しをしています💦 ダボが離れてきたところを補修した跡があったのですが、のりが劣化してポロポロと剥がれていました。 とりあえず、外れるところまで脚を外し、劣化したのりを削ぎ落として再度のり入れ。 寸法を合わせてハタガネで締めておくことにします。
安易に外出できないので、 折角だからと脚の締め直しをしています💦 ダボが離れてきたところを補修した跡があったのですが、のりが劣化してポロポロと剥がれていました。 とりあえず、外れるところまで脚を外し、劣化したのりを削ぎ落として再度のり入れ。 寸法を合わせてハタガネで締めておくことにします。
kero
kero
1R | 一人暮らし
malmさんの実例写真
2017.10.2  お化粧みたい。可愛かったので思わずパシャリ。
2017.10.2  お化粧みたい。可愛かったので思わずパシャリ。
malm
malm
1LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*両面テープ補修* 眼鏡ケース内側カバーがパックリはがれてしまったのでモニター中のナイスタック両面テープで補修したいと思います。 ナイスタック両面テープは粘着力が4段階。 No.1〜4で数字が増える⤴︎程粘着力がアップ⤴︎します。 使用したNo.4の超強力タイプは0.62mmのちょっとした厚みとクッション性がありました。 両面テープの良いところは無臭ですぐ使用出来ること。 細身タイプなので細い面はもちろん、小さい面、大きい面もワンカットで調整出来るのでハサミのお手入れが助かります。
*両面テープ補修* 眼鏡ケース内側カバーがパックリはがれてしまったのでモニター中のナイスタック両面テープで補修したいと思います。 ナイスタック両面テープは粘着力が4段階。 No.1〜4で数字が増える⤴︎程粘着力がアップ⤴︎します。 使用したNo.4の超強力タイプは0.62mmのちょっとした厚みとクッション性がありました。 両面テープの良いところは無臭ですぐ使用出来ること。 細身タイプなので細い面はもちろん、小さい面、大きい面もワンカットで調整出来るのでハサミのお手入れが助かります。
katopon
katopon
4LDK
yutakaさんの実例写真
久々にガレージにドックイン! 補修にとりかかります(;´Д`)
久々にガレージにドックイン! 補修にとりかかります(;´Д`)
yutaka
yutaka
家族
naomasa37405510さんの実例写真
会社のトイレをペイント‼︎ ッと、その前に……まずは補修作業からスタート( ̄Д ̄) 左上から時計回りに作業進行☆ 前回の投稿で、色見本まで作ったペンキが使えるのは、まだまだ先のようです(^◇^;)
会社のトイレをペイント‼︎ ッと、その前に……まずは補修作業からスタート( ̄Д ̄) 左上から時計回りに作業進行☆ 前回の投稿で、色見本まで作ったペンキが使えるのは、まだまだ先のようです(^◇^;)
naomasa37405510
naomasa37405510
2LDK | 家族
KINGさんの実例写真
今日は一番の冷え込みなんだとか(>_<) 寒いのでコーヒーを飲みながら仕事用の靴の補修作業。 外はキレイなのですが、踵が。゚(゚´Д`゚)゚。 ハンドメイド?とは言えないですが、物を大切にしたいので自分の手でお直しです。 隙間を滑らかに埋めるために黒のグルーガンで。 これでまだまだ活躍してもらえそうです。
今日は一番の冷え込みなんだとか(>_<) 寒いのでコーヒーを飲みながら仕事用の靴の補修作業。 外はキレイなのですが、踵が。゚(゚´Д`゚)゚。 ハンドメイド?とは言えないですが、物を大切にしたいので自分の手でお直しです。 隙間を滑らかに埋めるために黒のグルーガンで。 これでまだまだ活躍してもらえそうです。
KING
KING
家族
BOSTONさんの実例写真
剥がした壁紙の跡処理(クロス跡、パテ跡)に、シーラー2度塗り・石膏で平らに下処理。 石膏塗りは左官屋のオットウ(旦那)におねげ〜しました。 プロですね…すんげ〜早いです(๑•̀ㅂ•́)و✧
剥がした壁紙の跡処理(クロス跡、パテ跡)に、シーラー2度塗り・石膏で平らに下処理。 石膏塗りは左官屋のオットウ(旦那)におねげ〜しました。 プロですね…すんげ〜早いです(๑•̀ㅂ•́)و✧
BOSTON
BOSTON
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
こんばんは🌙😃❗ グッディにて3リットル塗料が2020円で安売りしていたので購入しました。 これでひとまず、土壁の補修作業終了です(笑) 長かった・・(笑)
こんばんは🌙😃❗ グッディにて3リットル塗料が2020円で安売りしていたので購入しました。 これでひとまず、土壁の補修作業終了です(笑) 長かった・・(笑)
kumi
kumi
家族
higemanさんの実例写真
higeman
higeman
4LDK | 家族
ayumiiii_momさんの実例写真
壁の隅が浮いてるとこを掘ってパテで埋めて下地処理 旦那に「ネジで壁掘って指痛い、何かいい道具ないかな」ってLINEしたら「帰ってからやるから置いといて」て言われてしまった(´・ω・`) なめられてる、絶対なめられてる…… やってやるぞー!!
壁の隅が浮いてるとこを掘ってパテで埋めて下地処理 旦那に「ネジで壁掘って指痛い、何かいい道具ないかな」ってLINEしたら「帰ってからやるから置いといて」て言われてしまった(´・ω・`) なめられてる、絶対なめられてる…… やってやるぞー!!
ayumiiii_mom
ayumiiii_mom
k_maさんの実例写真
k_ma
k_ma
1LDK | 家族
SMILEさんの実例写真
今日は買い物から帰って荷物を置くや否や、浴室の補修を。 ありがたやー
今日は買い物から帰って荷物を置くや否や、浴室の補修を。 ありがたやー
SMILE
SMILE
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
ソファーテーブル購入 云うても2500円ほど 小さくて なかなか使いやすい 新緑が眩しく 部屋からの庭の景色が最高 昨日は裏山の土留め補修作業 庭関係も少しづつ良い感じ整い始めた 来年には気持ちよく庭カフェ楽しみたいな
ソファーテーブル購入 云うても2500円ほど 小さくて なかなか使いやすい 新緑が眩しく 部屋からの庭の景色が最高 昨日は裏山の土留め補修作業 庭関係も少しづつ良い感じ整い始めた 来年には気持ちよく庭カフェ楽しみたいな
ayu
ayu
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
始まりました〜
始まりました〜
Risa
Risa
4LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
壁を取り外し移植だけで済むかなと思いましたが甘かったです。羽目板の下が腐りかけていたりしめじのようなキノコが生えていました。大掛かりな補修になりそうです。
壁を取り外し移植だけで済むかなと思いましたが甘かったです。羽目板の下が腐りかけていたりしめじのようなキノコが生えていました。大掛かりな補修になりそうです。
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
10分位でリメイク補修終了〜😆💧 こんなにすぐ終わるんだから💧気がついた時にすぐやっておけば良かったなぁ😂
10分位でリメイク補修終了〜😆💧 こんなにすぐ終わるんだから💧気がついた時にすぐやっておけば良かったなぁ😂
m.r
m.r
家族
yasu10さんの実例写真
竹垣の復旧作業の拡大Pic。 カドの支柱を更新すると作業が大変なのですが、なんとか使えると判断。腐食したほぞ穴をエポキシボンドで埋め、接続部分を大・小のL字金具で補強。反対側の支柱はほぞ穴が潰れたので更新し、接続部分をL字金具で補強。以前は、ほぞ継ぎして釘で留めただけだったので、かなり丈夫になったと思います。
竹垣の復旧作業の拡大Pic。 カドの支柱を更新すると作業が大変なのですが、なんとか使えると判断。腐食したほぞ穴をエポキシボンドで埋め、接続部分を大・小のL字金具で補強。反対側の支柱はほぞ穴が潰れたので更新し、接続部分をL字金具で補強。以前は、ほぞ継ぎして釘で留めただけだったので、かなり丈夫になったと思います。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
mimoza.さんの実例写真
おはようございます(*´ω`*) 今日は腰板のステインの色ムラと傷を補修する為、ヤスリがけを始めました。 最初 サンダーでやりかけましたが、あまりに音が響くため、ちょっと周囲が気になり(時間帯は大丈夫と思うのだけど💦)手でちまちましています。 後から、ちゃんとステインの色を合わせて塗るつもりですが、白木でもいけそうかしらとか(〃艸〃) とりあえず頑張って擦ります〜(๑ ́ᄇ`๑) ちなみに記録用の為、コメントお気遣い無く♥゛
おはようございます(*´ω`*) 今日は腰板のステインの色ムラと傷を補修する為、ヤスリがけを始めました。 最初 サンダーでやりかけましたが、あまりに音が響くため、ちょっと周囲が気になり(時間帯は大丈夫と思うのだけど💦)手でちまちましています。 後から、ちゃんとステインの色を合わせて塗るつもりですが、白木でもいけそうかしらとか(〃艸〃) とりあえず頑張って擦ります〜(๑ ́ᄇ`๑) ちなみに記録用の為、コメントお気遣い無く♥゛
mimoza.
mimoza.
家族
azicoさんの実例写真
只今、洗面所、改造中♪ とりあえず、もともとつけていた照明を外しました。 壁紙を変えるため穴を塞ぎます。 ホームセンターへパテを買いに行ったら、ネットで補修するアイテムを見つけ、そちらを購入。 パテより手軽で簡単でした! 小さな穴ならこちらでもいいかも!
只今、洗面所、改造中♪ とりあえず、もともとつけていた照明を外しました。 壁紙を変えるため穴を塞ぎます。 ホームセンターへパテを買いに行ったら、ネットで補修するアイテムを見つけ、そちらを購入。 パテより手軽で簡単でした! 小さな穴ならこちらでもいいかも!
azico
azico
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
LDKリフォーム day10 after キッチンに、ガス水道配水が接続されてホンモノに! 今は無機質に白いキッチンエリアとLDが分断されて見えますが料理を始めるとぬくもりが出たりする…はず🙂 進行状況としては造作家具とキッチンが結合されてもう残すところは食洗機の納入と補修作業だけになりました(コンロは案の定デリシア間に合わず) ペタペタ貼ってあるところはみんな家具の補修専門の方に直していただくことになっています 施主検査は日曜なのでそれまでにコツコツチェックして後悔ないようにしなければ 仕様通りたけれどコーキング部分でデザイン上イケてないところの相談を設計士さんにしてみる予定です
LDKリフォーム day10 after キッチンに、ガス水道配水が接続されてホンモノに! 今は無機質に白いキッチンエリアとLDが分断されて見えますが料理を始めるとぬくもりが出たりする…はず🙂 進行状況としては造作家具とキッチンが結合されてもう残すところは食洗機の納入と補修作業だけになりました(コンロは案の定デリシア間に合わず) ペタペタ貼ってあるところはみんな家具の補修専門の方に直していただくことになっています 施主検査は日曜なのでそれまでにコツコツチェックして後悔ないようにしなければ 仕様通りたけれどコーキング部分でデザイン上イケてないところの相談を設計士さんにしてみる予定です
Risa
Risa
3LDK | 家族
miwa14さんの実例写真
朝から元気にウッドデッキの床板外してます(ฅ•ω•ฅ)♡ ようやく重い腰?ケツ?をあげました(笑)
朝から元気にウッドデッキの床板外してます(ฅ•ω•ฅ)♡ ようやく重い腰?ケツ?をあげました(笑)
miwa14
miwa14
家族
okyosan101さんの実例写真
本日は、だんなさんがお休みなので、 先日交換したおニューのエアコンの下が大変なことになってしまっているので空き家実家リニューアルで余った壁紙で補修作業をしております。 ただ、私は昨晩かなり飲み過ぎてしまったため、まだダルダルで調子あがらず。 これからヤクルトグビリと飲んで調子あげてまいります。 すでに昼過ぎなんだけど。(^o^;) おでこに飲み過ぎシール貼られちゃうわ。
本日は、だんなさんがお休みなので、 先日交換したおニューのエアコンの下が大変なことになってしまっているので空き家実家リニューアルで余った壁紙で補修作業をしております。 ただ、私は昨晩かなり飲み過ぎてしまったため、まだダルダルで調子あがらず。 これからヤクルトグビリと飲んで調子あげてまいります。 すでに昼過ぎなんだけど。(^o^;) おでこに飲み過ぎシール貼られちゃうわ。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
もっと見る

補修作業の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

補修作業

137枚の部屋写真から47枚をセレクト
machineさんの実例写真
 こどもを連れての森の家。  葉っぱを使って工作させつつ、自分は細かいところの補修作業。
 こどもを連れての森の家。  葉っぱを使って工作させつつ、自分は細かいところの補修作業。
machine
machine
家族
kawauso15さんの実例写真
わが家の夏のキロク🍉 お盆休みが終わろうとしてます😑チーン お得意のお土産菓子でお茶タイム🫖、、ではなく『夏の補修作業🔨』です‼️ 築20年以上のわが家、、はるちゃんに破壊されても、もうどうでもいいや!!いう気持ちでズルズル見過ごして来ましたが、やっぱり気になる🙄 まだまだやられそうな気もするけど、一旦リセットしたく、お盆休みに補修しました😅 ハルちゃんにかじられた壁紙、張り直しました✨めっちゃキレイになった🙌💕 そして、ドアのフチ、巾木などなどキズ隠しテープを貼りました🙌💕よく見ない限り気が付かない!!思った以上にキレイになって、逆に掃除機とか当たって出来た小傷のほうが気になるほどに💦 お盆休みはお出かけの合間に他にも普段やれねーことをいろいろしました🙌また紹介したいです😌   ま、そんな綺麗な壁を見ながら、はる容疑者🐶に再犯せぬよう言い聞かせながらのお茶タイムでした🫖明日から日常だな🫠
わが家の夏のキロク🍉 お盆休みが終わろうとしてます😑チーン お得意のお土産菓子でお茶タイム🫖、、ではなく『夏の補修作業🔨』です‼️ 築20年以上のわが家、、はるちゃんに破壊されても、もうどうでもいいや!!いう気持ちでズルズル見過ごして来ましたが、やっぱり気になる🙄 まだまだやられそうな気もするけど、一旦リセットしたく、お盆休みに補修しました😅 ハルちゃんにかじられた壁紙、張り直しました✨めっちゃキレイになった🙌💕 そして、ドアのフチ、巾木などなどキズ隠しテープを貼りました🙌💕よく見ない限り気が付かない!!思った以上にキレイになって、逆に掃除機とか当たって出来た小傷のほうが気になるほどに💦 お盆休みはお出かけの合間に他にも普段やれねーことをいろいろしました🙌また紹介したいです😌   ま、そんな綺麗な壁を見ながら、はる容疑者🐶に再犯せぬよう言い聞かせながらのお茶タイムでした🫖明日から日常だな🫠
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
kanasannduさんの実例写真
kanasanndu
kanasanndu
keroさんの実例写真
安易に外出できないので、 折角だからと脚の締め直しをしています💦 ダボが離れてきたところを補修した跡があったのですが、のりが劣化してポロポロと剥がれていました。 とりあえず、外れるところまで脚を外し、劣化したのりを削ぎ落として再度のり入れ。 寸法を合わせてハタガネで締めておくことにします。
安易に外出できないので、 折角だからと脚の締め直しをしています💦 ダボが離れてきたところを補修した跡があったのですが、のりが劣化してポロポロと剥がれていました。 とりあえず、外れるところまで脚を外し、劣化したのりを削ぎ落として再度のり入れ。 寸法を合わせてハタガネで締めておくことにします。
kero
kero
1R | 一人暮らし
malmさんの実例写真
2017.10.2  お化粧みたい。可愛かったので思わずパシャリ。
2017.10.2  お化粧みたい。可愛かったので思わずパシャリ。
malm
malm
1LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*両面テープ補修* 眼鏡ケース内側カバーがパックリはがれてしまったのでモニター中のナイスタック両面テープで補修したいと思います。 ナイスタック両面テープは粘着力が4段階。 No.1〜4で数字が増える⤴︎程粘着力がアップ⤴︎します。 使用したNo.4の超強力タイプは0.62mmのちょっとした厚みとクッション性がありました。 両面テープの良いところは無臭ですぐ使用出来ること。 細身タイプなので細い面はもちろん、小さい面、大きい面もワンカットで調整出来るのでハサミのお手入れが助かります。
*両面テープ補修* 眼鏡ケース内側カバーがパックリはがれてしまったのでモニター中のナイスタック両面テープで補修したいと思います。 ナイスタック両面テープは粘着力が4段階。 No.1〜4で数字が増える⤴︎程粘着力がアップ⤴︎します。 使用したNo.4の超強力タイプは0.62mmのちょっとした厚みとクッション性がありました。 両面テープの良いところは無臭ですぐ使用出来ること。 細身タイプなので細い面はもちろん、小さい面、大きい面もワンカットで調整出来るのでハサミのお手入れが助かります。
katopon
katopon
4LDK
yutakaさんの実例写真
久々にガレージにドックイン! 補修にとりかかります(;´Д`)
久々にガレージにドックイン! 補修にとりかかります(;´Д`)
yutaka
yutaka
家族
naomasa37405510さんの実例写真
会社のトイレをペイント‼︎ ッと、その前に……まずは補修作業からスタート( ̄Д ̄) 左上から時計回りに作業進行☆ 前回の投稿で、色見本まで作ったペンキが使えるのは、まだまだ先のようです(^◇^;)
会社のトイレをペイント‼︎ ッと、その前に……まずは補修作業からスタート( ̄Д ̄) 左上から時計回りに作業進行☆ 前回の投稿で、色見本まで作ったペンキが使えるのは、まだまだ先のようです(^◇^;)
naomasa37405510
naomasa37405510
2LDK | 家族
KINGさんの実例写真
今日は一番の冷え込みなんだとか(>_<) 寒いのでコーヒーを飲みながら仕事用の靴の補修作業。 外はキレイなのですが、踵が。゚(゚´Д`゚)゚。 ハンドメイド?とは言えないですが、物を大切にしたいので自分の手でお直しです。 隙間を滑らかに埋めるために黒のグルーガンで。 これでまだまだ活躍してもらえそうです。
今日は一番の冷え込みなんだとか(>_<) 寒いのでコーヒーを飲みながら仕事用の靴の補修作業。 外はキレイなのですが、踵が。゚(゚´Д`゚)゚。 ハンドメイド?とは言えないですが、物を大切にしたいので自分の手でお直しです。 隙間を滑らかに埋めるために黒のグルーガンで。 これでまだまだ活躍してもらえそうです。
KING
KING
家族
BOSTONさんの実例写真
剥がした壁紙の跡処理(クロス跡、パテ跡)に、シーラー2度塗り・石膏で平らに下処理。 石膏塗りは左官屋のオットウ(旦那)におねげ〜しました。 プロですね…すんげ〜早いです(๑•̀ㅂ•́)و✧
剥がした壁紙の跡処理(クロス跡、パテ跡)に、シーラー2度塗り・石膏で平らに下処理。 石膏塗りは左官屋のオットウ(旦那)におねげ〜しました。 プロですね…すんげ〜早いです(๑•̀ㅂ•́)و✧
BOSTON
BOSTON
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
こんばんは🌙😃❗ グッディにて3リットル塗料が2020円で安売りしていたので購入しました。 これでひとまず、土壁の補修作業終了です(笑) 長かった・・(笑)
こんばんは🌙😃❗ グッディにて3リットル塗料が2020円で安売りしていたので購入しました。 これでひとまず、土壁の補修作業終了です(笑) 長かった・・(笑)
kumi
kumi
家族
higemanさんの実例写真
higeman
higeman
4LDK | 家族
ayumiiii_momさんの実例写真
壁の隅が浮いてるとこを掘ってパテで埋めて下地処理 旦那に「ネジで壁掘って指痛い、何かいい道具ないかな」ってLINEしたら「帰ってからやるから置いといて」て言われてしまった(´・ω・`) なめられてる、絶対なめられてる…… やってやるぞー!!
壁の隅が浮いてるとこを掘ってパテで埋めて下地処理 旦那に「ネジで壁掘って指痛い、何かいい道具ないかな」ってLINEしたら「帰ってからやるから置いといて」て言われてしまった(´・ω・`) なめられてる、絶対なめられてる…… やってやるぞー!!
ayumiiii_mom
ayumiiii_mom
k_maさんの実例写真
k_ma
k_ma
1LDK | 家族
SMILEさんの実例写真
今日は買い物から帰って荷物を置くや否や、浴室の補修を。 ありがたやー
今日は買い物から帰って荷物を置くや否や、浴室の補修を。 ありがたやー
SMILE
SMILE
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
ソファーテーブル購入 云うても2500円ほど 小さくて なかなか使いやすい 新緑が眩しく 部屋からの庭の景色が最高 昨日は裏山の土留め補修作業 庭関係も少しづつ良い感じ整い始めた 来年には気持ちよく庭カフェ楽しみたいな
ソファーテーブル購入 云うても2500円ほど 小さくて なかなか使いやすい 新緑が眩しく 部屋からの庭の景色が最高 昨日は裏山の土留め補修作業 庭関係も少しづつ良い感じ整い始めた 来年には気持ちよく庭カフェ楽しみたいな
ayu
ayu
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
始まりました〜
始まりました〜
Risa
Risa
4LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
壁を取り外し移植だけで済むかなと思いましたが甘かったです。羽目板の下が腐りかけていたりしめじのようなキノコが生えていました。大掛かりな補修になりそうです。
壁を取り外し移植だけで済むかなと思いましたが甘かったです。羽目板の下が腐りかけていたりしめじのようなキノコが生えていました。大掛かりな補修になりそうです。
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
10分位でリメイク補修終了〜😆💧 こんなにすぐ終わるんだから💧気がついた時にすぐやっておけば良かったなぁ😂
10分位でリメイク補修終了〜😆💧 こんなにすぐ終わるんだから💧気がついた時にすぐやっておけば良かったなぁ😂
m.r
m.r
家族
yasu10さんの実例写真
竹垣の復旧作業の拡大Pic。 カドの支柱を更新すると作業が大変なのですが、なんとか使えると判断。腐食したほぞ穴をエポキシボンドで埋め、接続部分を大・小のL字金具で補強。反対側の支柱はほぞ穴が潰れたので更新し、接続部分をL字金具で補強。以前は、ほぞ継ぎして釘で留めただけだったので、かなり丈夫になったと思います。
竹垣の復旧作業の拡大Pic。 カドの支柱を更新すると作業が大変なのですが、なんとか使えると判断。腐食したほぞ穴をエポキシボンドで埋め、接続部分を大・小のL字金具で補強。反対側の支柱はほぞ穴が潰れたので更新し、接続部分をL字金具で補強。以前は、ほぞ継ぎして釘で留めただけだったので、かなり丈夫になったと思います。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
mimoza.さんの実例写真
おはようございます(*´ω`*) 今日は腰板のステインの色ムラと傷を補修する為、ヤスリがけを始めました。 最初 サンダーでやりかけましたが、あまりに音が響くため、ちょっと周囲が気になり(時間帯は大丈夫と思うのだけど💦)手でちまちましています。 後から、ちゃんとステインの色を合わせて塗るつもりですが、白木でもいけそうかしらとか(〃艸〃) とりあえず頑張って擦ります〜(๑ ́ᄇ`๑) ちなみに記録用の為、コメントお気遣い無く♥゛
おはようございます(*´ω`*) 今日は腰板のステインの色ムラと傷を補修する為、ヤスリがけを始めました。 最初 サンダーでやりかけましたが、あまりに音が響くため、ちょっと周囲が気になり(時間帯は大丈夫と思うのだけど💦)手でちまちましています。 後から、ちゃんとステインの色を合わせて塗るつもりですが、白木でもいけそうかしらとか(〃艸〃) とりあえず頑張って擦ります〜(๑ ́ᄇ`๑) ちなみに記録用の為、コメントお気遣い無く♥゛
mimoza.
mimoza.
家族
azicoさんの実例写真
只今、洗面所、改造中♪ とりあえず、もともとつけていた照明を外しました。 壁紙を変えるため穴を塞ぎます。 ホームセンターへパテを買いに行ったら、ネットで補修するアイテムを見つけ、そちらを購入。 パテより手軽で簡単でした! 小さな穴ならこちらでもいいかも!
只今、洗面所、改造中♪ とりあえず、もともとつけていた照明を外しました。 壁紙を変えるため穴を塞ぎます。 ホームセンターへパテを買いに行ったら、ネットで補修するアイテムを見つけ、そちらを購入。 パテより手軽で簡単でした! 小さな穴ならこちらでもいいかも!
azico
azico
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
LDKリフォーム day10 after キッチンに、ガス水道配水が接続されてホンモノに! 今は無機質に白いキッチンエリアとLDが分断されて見えますが料理を始めるとぬくもりが出たりする…はず🙂 進行状況としては造作家具とキッチンが結合されてもう残すところは食洗機の納入と補修作業だけになりました(コンロは案の定デリシア間に合わず) ペタペタ貼ってあるところはみんな家具の補修専門の方に直していただくことになっています 施主検査は日曜なのでそれまでにコツコツチェックして後悔ないようにしなければ 仕様通りたけれどコーキング部分でデザイン上イケてないところの相談を設計士さんにしてみる予定です
LDKリフォーム day10 after キッチンに、ガス水道配水が接続されてホンモノに! 今は無機質に白いキッチンエリアとLDが分断されて見えますが料理を始めるとぬくもりが出たりする…はず🙂 進行状況としては造作家具とキッチンが結合されてもう残すところは食洗機の納入と補修作業だけになりました(コンロは案の定デリシア間に合わず) ペタペタ貼ってあるところはみんな家具の補修専門の方に直していただくことになっています 施主検査は日曜なのでそれまでにコツコツチェックして後悔ないようにしなければ 仕様通りたけれどコーキング部分でデザイン上イケてないところの相談を設計士さんにしてみる予定です
Risa
Risa
3LDK | 家族
miwa14さんの実例写真
朝から元気にウッドデッキの床板外してます(ฅ•ω•ฅ)♡ ようやく重い腰?ケツ?をあげました(笑)
朝から元気にウッドデッキの床板外してます(ฅ•ω•ฅ)♡ ようやく重い腰?ケツ?をあげました(笑)
miwa14
miwa14
家族
okyosan101さんの実例写真
本日は、だんなさんがお休みなので、 先日交換したおニューのエアコンの下が大変なことになってしまっているので空き家実家リニューアルで余った壁紙で補修作業をしております。 ただ、私は昨晩かなり飲み過ぎてしまったため、まだダルダルで調子あがらず。 これからヤクルトグビリと飲んで調子あげてまいります。 すでに昼過ぎなんだけど。(^o^;) おでこに飲み過ぎシール貼られちゃうわ。
本日は、だんなさんがお休みなので、 先日交換したおニューのエアコンの下が大変なことになってしまっているので空き家実家リニューアルで余った壁紙で補修作業をしております。 ただ、私は昨晩かなり飲み過ぎてしまったため、まだダルダルで調子あがらず。 これからヤクルトグビリと飲んで調子あげてまいります。 すでに昼過ぎなんだけど。(^o^;) おでこに飲み過ぎシール貼られちゃうわ。
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
もっと見る

補修作業の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ