水筒洗いブラシ

59枚の部屋写真から46枚をセレクト
riさんの実例写真
セリアで買った水筒洗いブラシとスポンジトングを水切りカゴに掛けています。 見た目スッキリ♪
セリアで買った水筒洗いブラシとスポンジトングを水切りカゴに掛けています。 見た目スッキリ♪
ri
ri
4LDK | 家族
hikarin1222さんの実例写真
ずっと、なんだか邪魔だった水筒洗うブラシ。 このs字フック。 水切りカゴにちょうどよく引っかけられて乾かせつつ必要なときにサッと取れること発見して めっちゃえぇぇぇーー! てなりました。
ずっと、なんだか邪魔だった水筒洗うブラシ。 このs字フック。 水切りカゴにちょうどよく引っかけられて乾かせつつ必要なときにサッと取れること発見して めっちゃえぇぇぇーー! てなりました。
hikarin1222
hikarin1222
家族
mtさんの実例写真
水筒を洗うブラシをダブルクリップ挟んでカゴに引っ掛けてます!
水筒を洗うブラシをダブルクリップ挟んでカゴに引っ掛けてます!
mt
mt
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
キッチンのスポンジやブラシをなるべく落ち着いた色にしたくて少しづつ変えてきました! 今はこんな感じで落ち着いてます。 左から、無印良品のボトルに入れた食器洗い洗剤、カインズの食器洗いスポンジ、網類を洗うダイソーのハンディブラシ、セリアの水筒洗いブラシです。 100均でも、シンプルで使い勝手のいいものがたくさをんあって助かります(*^^*)
キッチンのスポンジやブラシをなるべく落ち着いた色にしたくて少しづつ変えてきました! 今はこんな感じで落ち着いてます。 左から、無印良品のボトルに入れた食器洗い洗剤、カインズの食器洗いスポンジ、網類を洗うダイソーのハンディブラシ、セリアの水筒洗いブラシです。 100均でも、シンプルで使い勝手のいいものがたくさをんあって助かります(*^^*)
Tea
Tea
家族
tttbbbさんの実例写真
スポンジ¥715
212kitchenで毎日の水筒を洗う柄つきのスポンジ?タワシ?を購入しました☆ ボトル用だけに柄も長くて、先が曲がるので底もしっかり洗えました😊 シンプルなデザインでステンレスが傷つかない柔らかい素材です。 蓋もブラシが隙間に入るようになっているので差し込んで洗えます 👍
212kitchenで毎日の水筒を洗う柄つきのスポンジ?タワシ?を購入しました☆ ボトル用だけに柄も長くて、先が曲がるので底もしっかり洗えました😊 シンプルなデザインでステンレスが傷つかない柔らかい素材です。 蓋もブラシが隙間に入るようになっているので差し込んで洗えます 👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
続いてこちらも使いやすい! 今までは無印のスポンジを挟むタイプでしたがスポンジの黄ばみ、変色がものすごく気になり使わなくなりました。こちらはそんなことなく水だけでも落ちるし長さがちょうどいいんです(*¯艸¯) ホントマーナ製品はデザインや質感、価格なども好きです♡
続いてこちらも使いやすい! 今までは無印のスポンジを挟むタイプでしたがスポンジの黄ばみ、変色がものすごく気になり使わなくなりました。こちらはそんなことなく水だけでも落ちるし長さがちょうどいいんです(*¯艸¯) ホントマーナ製品はデザインや質感、価格なども好きです♡
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
OXOさんの実例写真
水筒が大活躍する季節ですね。 ボトル用ブラシ・スポンジはたくさんありますが、OXOのボトルブラシを使ってみませんか? 先端の青いブラシは硬めなので、隅の汚れをしっかりかき出します。 白いブラシは柔らかいので、フルートグラスのようなデリケートなグラスも安心して使えますよ。 ネックの部分が柔らかく、しなるので、洗いたい部分にブラシをしっかり当てることができるのも特長です。 https://youtu.be/CdPbe3KLAbQ
水筒が大活躍する季節ですね。 ボトル用ブラシ・スポンジはたくさんありますが、OXOのボトルブラシを使ってみませんか? 先端の青いブラシは硬めなので、隅の汚れをしっかりかき出します。 白いブラシは柔らかいので、フルートグラスのようなデリケートなグラスも安心して使えますよ。 ネックの部分が柔らかく、しなるので、洗いたい部分にブラシをしっかり当てることができるのも特長です。 https://youtu.be/CdPbe3KLAbQ
OXO
OXO
aさんの実例写真
洗剤ボトルが汚れてきたので 新しいのに変えました! うさぎさんのスポンジも可愛くて買っちゃったꈍ .̮ ꈍ このスポンジ、反対側はピンクなの♡
洗剤ボトルが汚れてきたので 新しいのに変えました! うさぎさんのスポンジも可愛くて買っちゃったꈍ .̮ ꈍ このスポンジ、反対側はピンクなの♡
a
a
4LDK | 家族
mi-yuさんの実例写真
これはいい! 100均で見つけました。 スポンジを挟んで使う→使用後はスポンジを外して持つ部分は引っ掛けて収納 今までの物はスポンジから泡が無くなるまで洗って乾いたら収納。 これならスポンジはスポンジ置き場へ収納して持つ部分は引っ掛けておけるので仕舞い込まず衛生的^_^
これはいい! 100均で見つけました。 スポンジを挟んで使う→使用後はスポンジを外して持つ部分は引っ掛けて収納 今までの物はスポンジから泡が無くなるまで洗って乾いたら収納。 これならスポンジはスポンジ置き場へ収納して持つ部分は引っ掛けておけるので仕舞い込まず衛生的^_^
mi-yu
mi-yu
1LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
おはようございます!アフタヌーンティーリビングにて、持ち手が木の水筒洗いブラシを見つけました!ナチュラルな感じがとても気に入りました!
おはようございます!アフタヌーンティーリビングにて、持ち手が木の水筒洗いブラシを見つけました!ナチュラルな感じがとても気に入りました!
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
ma.yksさんの実例写真
RCで知ったコレ やっと購入♪水筒洗うブラシと針が細い画鋲。使うのが楽しみ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
RCで知ったコレ やっと購入♪水筒洗うブラシと針が細い画鋲。使うのが楽しみ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ma.yks
ma.yks
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
3COINSで引っ掛けラックのついでに、シリコン製のコップブラシを見つけて買いました。水筒洗いに使用。今までは100均のスポンジ製でした。スポンジより朽ちるのが遅そうで、乾きやすそうだったから(⑅•ᴗ•⑅)スポンジが乾くまでこうして出しっぱなしになっていたけど、乾きが早いのですぐ引き出しに片付けられるようになりました♬運動会の練習も始まってたくさん麦茶消費(*´︶`*)まだまだ日中は暑いから、しっかり水分補給して過ごしてね♡
3COINSで引っ掛けラックのついでに、シリコン製のコップブラシを見つけて買いました。水筒洗いに使用。今までは100均のスポンジ製でした。スポンジより朽ちるのが遅そうで、乾きやすそうだったから(⑅•ᴗ•⑅)スポンジが乾くまでこうして出しっぱなしになっていたけど、乾きが早いのですぐ引き出しに片付けられるようになりました♬運動会の練習も始まってたくさん麦茶消費(*´︶`*)まだまだ日中は暑いから、しっかり水分補給して過ごしてね♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
pink_aiko_834さんの実例写真
前から欲しかったお掃除用具買ってきました(*˙˘˙*) 水筒用のスポンジ欲しいけど置き場所に困るなぁと、買いたいけどいつも買えずにいました。そしたら、今日セリアでハンギングステンレススポンジトングという商品に出会ってしまいました!! これなら、普段使うスポンジを水筒を洗う時だけこのトングにセットすればいいんです✩⃛ スポンジが付いていないので使わないときはキッチンツールと一緒に吊るしておけます♡ステキなキッチングッズが増えましたー( ¨̮ )
前から欲しかったお掃除用具買ってきました(*˙˘˙*) 水筒用のスポンジ欲しいけど置き場所に困るなぁと、買いたいけどいつも買えずにいました。そしたら、今日セリアでハンギングステンレススポンジトングという商品に出会ってしまいました!! これなら、普段使うスポンジを水筒を洗う時だけこのトングにセットすればいいんです✩⃛ スポンジが付いていないので使わないときはキッチンツールと一緒に吊るしておけます♡ステキなキッチングッズが増えましたー( ¨̮ )
pink_aiko_834
pink_aiko_834
4LDK | 家族
mii____さんの実例写真
連投失礼します。 スコッチブライトの水筒向けのスポンジを使ってみました(^^) 我が家は家族全員、毎日水筒を使ってて、毎日洗ってるのですが、 やっぱり底の部分にある黒ずみ?は中々手が届かないし、洗いにくいなぁーと思ってて。 スポンジ使ってみたら、長さもしっかりあって、さらにスポンジの形なのか、底の部分も全部しっかりキレイに洗えました✨!! ちょうどパパのボロボロの水筒を写してみたけど、分かりにくいかな(^_^;) しかも、これ洗剤やらなくてもしっかりキレイになったんです♡ 気軽に使えるし、しっかり力入れて洗えるからこちらも気分が良いです(笑) 柄の部分は引っ掛けられるから乾燥もしやすくてスポンジも清潔に保てる✨ この夏はかなりヘビロテしそうなスポンジさんでしたー!!
連投失礼します。 スコッチブライトの水筒向けのスポンジを使ってみました(^^) 我が家は家族全員、毎日水筒を使ってて、毎日洗ってるのですが、 やっぱり底の部分にある黒ずみ?は中々手が届かないし、洗いにくいなぁーと思ってて。 スポンジ使ってみたら、長さもしっかりあって、さらにスポンジの形なのか、底の部分も全部しっかりキレイに洗えました✨!! ちょうどパパのボロボロの水筒を写してみたけど、分かりにくいかな(^_^;) しかも、これ洗剤やらなくてもしっかりキレイになったんです♡ 気軽に使えるし、しっかり力入れて洗えるからこちらも気分が良いです(笑) 柄の部分は引っ掛けられるから乾燥もしやすくてスポンジも清潔に保てる✨ この夏はかなりヘビロテしそうなスポンジさんでしたー!!
mii____
mii____
3LDK | 家族
ma.homeさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,210
キッチンのシンク! 今こんな感じで落ち着いてます…! 洗った鍋やらは水切りラックは使用せずにクロスを敷いて乾かしてますL(・∀・。) 使ったら洗濯!これのが楽です! IKEAの水切りもチャレンジしたけどやっぱり保管場所いいとこないのでやめました! スポンジは皿洗い用と排水溝用!
キッチンのシンク! 今こんな感じで落ち着いてます…! 洗った鍋やらは水切りラックは使用せずにクロスを敷いて乾かしてますL(・∀・。) 使ったら洗濯!これのが楽です! IKEAの水切りもチャレンジしたけどやっぱり保管場所いいとこないのでやめました! スポンジは皿洗い用と排水溝用!
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
rocoさんの実例写真
無印良品の柄付きスポンジ…この時期は子供達の水筒に麦茶ポットにと毎日大活躍です♩保管方法をずっと考えていたんですがコレに行き着きました☺︎100均のキッチングローブホルダーを活用!(吸盤を裏表逆にセットしてます)残った水滴はシンクに落ちるし何とも接触しないので清潔✨安心して水筒に使えます🍀
無印良品の柄付きスポンジ…この時期は子供達の水筒に麦茶ポットにと毎日大活躍です♩保管方法をずっと考えていたんですがコレに行き着きました☺︎100均のキッチングローブホルダーを活用!(吸盤を裏表逆にセットしてます)残った水滴はシンクに落ちるし何とも接触しないので清潔✨安心して水筒に使えます🍀
roco
roco
3LDK | 家族
muさんの実例写真
水切りかごをやめてみました。 ダイソーの吸水マットに(⍢) が、しかし、 5人家族の我が家はお皿やコップが大量に使われ、、 私もこまめに洗えないタチでして、 とてもこのマット上には収まらない(笑) これがいつまで続くかな(*ꆤ.̫ꆤ*)
水切りかごをやめてみました。 ダイソーの吸水マットに(⍢) が、しかし、 5人家族の我が家はお皿やコップが大量に使われ、、 私もこまめに洗えないタチでして、 とてもこのマット上には収まらない(笑) これがいつまで続くかな(*ꆤ.̫ꆤ*)
mu
mu
家族
riku_yu_mamaさんの実例写真
水筒を洗うスポンジを 何とかカウンターから 出ないようにすることが 出来ました✨ こちらの商品は seriaの新商品みたいですが 今日、追加で購入しようと お店にいきましたが 在庫なく、メーカーの在庫も ないようです💦
水筒を洗うスポンジを 何とかカウンターから 出ないようにすることが 出来ました✨ こちらの商品は seriaの新商品みたいですが 今日、追加で購入しようと お店にいきましたが 在庫なく、メーカーの在庫も ないようです💦
riku_yu_mama
riku_yu_mama
mixx_yuさんの実例写真
ついに、水切りラックを購入しました♡ いままでは、もう使わなくなったバスラックと くるくる巻ける水切りを使ってました… 大きいものは乗らないし、すごく不安定だし、使いにくかった!! でも、こちらを購入し、安定感抜群だし 上の段にはフライパンや鍋も乗る☆ 奥には、まな板専用のラックも付いていて、とーっても便利*.° 高さがあるのでブラシ類を吊り下げることができるのもポイント高め✧*。 シンクコーナーをラック側に移動させたので、シンクが広々使えるようになりました○* カウンターの上には、すぐ使えるように 家族が使用するコップを置く定位置にしています。 グラスは拭きたくない派なので、シンクマットが敷いてあり 半乾きでも置けるようになってます☆ 奥に見えているのは、多段分別ペールと ハンドシュレッダー。 リビングから死角になっているので、ゴミの分別は こちらでするようにしています。 燃えるゴミ以外は、ここに集まってくるので、まとめやすく捨てやすい♡ キッチンで乾かしたプラごみも すぐ捨てられるのに、動線の邪魔にならず いい位置!
ついに、水切りラックを購入しました♡ いままでは、もう使わなくなったバスラックと くるくる巻ける水切りを使ってました… 大きいものは乗らないし、すごく不安定だし、使いにくかった!! でも、こちらを購入し、安定感抜群だし 上の段にはフライパンや鍋も乗る☆ 奥には、まな板専用のラックも付いていて、とーっても便利*.° 高さがあるのでブラシ類を吊り下げることができるのもポイント高め✧*。 シンクコーナーをラック側に移動させたので、シンクが広々使えるようになりました○* カウンターの上には、すぐ使えるように 家族が使用するコップを置く定位置にしています。 グラスは拭きたくない派なので、シンクマットが敷いてあり 半乾きでも置けるようになってます☆ 奥に見えているのは、多段分別ペールと ハンドシュレッダー。 リビングから死角になっているので、ゴミの分別は こちらでするようにしています。 燃えるゴミ以外は、ここに集まってくるので、まとめやすく捨てやすい♡ キッチンで乾かしたプラごみも すぐ捨てられるのに、動線の邪魔にならず いい位置!
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
kojiro120513さんの実例写真
おはよう😃 言って涼しくなるわけじゃないのに…今日も暑い‼️ 今日は土用丑やから鰻を買いに行かなあかんなぁ😩 アイデア記事を参考に古くなった水筒洗いのブラシを台所スポンジで交換してみたら良い感じ👍 どうせ100均やしと思って丸ごと買い替えてたわ😅 そしてチビ太のその後…1日1回5分の散歩で2回💩してたのに2日散歩に行ってなくて便秘💦 今日1日様子を見て最悪、散歩に行くしかないなぁ😥
おはよう😃 言って涼しくなるわけじゃないのに…今日も暑い‼️ 今日は土用丑やから鰻を買いに行かなあかんなぁ😩 アイデア記事を参考に古くなった水筒洗いのブラシを台所スポンジで交換してみたら良い感じ👍 どうせ100均やしと思って丸ごと買い替えてたわ😅 そしてチビ太のその後…1日1回5分の散歩で2回💩してたのに2日散歩に行ってなくて便秘💦 今日1日様子を見て最悪、散歩に行くしかないなぁ😥
kojiro120513
kojiro120513
3LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
私が家の中で辞めたことは、頑張ることをやめました。 昔は常に綺麗にしておきたくて大変でした。 まずは、食器洗剤です。 子供たちが手伝ってくれるときに、少しきつめの洗剤にすると手荒れたりしたらかわいそうなので、分かりやすいようにボトルをかえました。 楽しんで手伝ってくれて助かってます。 次は三角コーナー 毎回ネットつけていても汚れるし、邪魔になるし、ストレスでした。 100均で購入した蓋付きの容器が今は三角コーナーかわりです。 夏場のコバエの発生も、臭いもなく過ごせて快適でした。 次は水筒とか、お弁当箱等を洗うときには必要だけど…という小物をいれておく容器です。 以前は100均で可愛いものにいれて使っていたのですが、どうしても毎日皆が使う場所で、いつの間にか油が飛んでいたり、いつ付いた?というような汚れが飛んでいたり、こびりついたり…掃除しても汚れてしまっていたりストレスでした。 それを今は、ペットボトルを半分に切り刺したものにブラシ類を立てて、さらに牛乳パックの箱に食洗機の粉等もいれて置いています。 汚れたら新しいものにかえればよいので、ストレスが減り家事が楽しくなりました(*^-^*)
私が家の中で辞めたことは、頑張ることをやめました。 昔は常に綺麗にしておきたくて大変でした。 まずは、食器洗剤です。 子供たちが手伝ってくれるときに、少しきつめの洗剤にすると手荒れたりしたらかわいそうなので、分かりやすいようにボトルをかえました。 楽しんで手伝ってくれて助かってます。 次は三角コーナー 毎回ネットつけていても汚れるし、邪魔になるし、ストレスでした。 100均で購入した蓋付きの容器が今は三角コーナーかわりです。 夏場のコバエの発生も、臭いもなく過ごせて快適でした。 次は水筒とか、お弁当箱等を洗うときには必要だけど…という小物をいれておく容器です。 以前は100均で可愛いものにいれて使っていたのですが、どうしても毎日皆が使う場所で、いつの間にか油が飛んでいたり、いつ付いた?というような汚れが飛んでいたり、こびりついたり…掃除しても汚れてしまっていたりストレスでした。 それを今は、ペットボトルを半分に切り刺したものにブラシ類を立てて、さらに牛乳パックの箱に食洗機の粉等もいれて置いています。 汚れたら新しいものにかえればよいので、ストレスが減り家事が楽しくなりました(*^-^*)
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
irocoさんの実例写真
水筒洗いのホルダーはフックにかけてます。
水筒洗いのホルダーはフックにかけてます。
iroco
iroco
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
水筒を洗うストレス 今日は部活があるから習い事があるから大きい方で。今日は涼しいから小さい水筒で。 3人のお子たちが面倒なことを言うので6本の水筒+私の水筒も。 スポンジの置き場も悩む(涙) なのでみつけたカインズホームの『収納スタンド付き伸縮ボトル洗い』 サイズもバラバラな水筒にも対応できてスタンドには吸盤がついてるのでサッと立てられます。
水筒を洗うストレス 今日は部活があるから習い事があるから大きい方で。今日は涼しいから小さい水筒で。 3人のお子たちが面倒なことを言うので6本の水筒+私の水筒も。 スポンジの置き場も悩む(涙) なのでみつけたカインズホームの『収納スタンド付き伸縮ボトル洗い』 サイズもバラバラな水筒にも対応できてスタンドには吸盤がついてるのでサッと立てられます。
comiri
comiri
4LDK | 家族
もっと見る

水筒洗いブラシの投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

水筒洗いブラシ

59枚の部屋写真から46枚をセレクト
riさんの実例写真
セリアで買った水筒洗いブラシとスポンジトングを水切りカゴに掛けています。 見た目スッキリ♪
セリアで買った水筒洗いブラシとスポンジトングを水切りカゴに掛けています。 見た目スッキリ♪
ri
ri
4LDK | 家族
hikarin1222さんの実例写真
ずっと、なんだか邪魔だった水筒洗うブラシ。 このs字フック。 水切りカゴにちょうどよく引っかけられて乾かせつつ必要なときにサッと取れること発見して めっちゃえぇぇぇーー! てなりました。
ずっと、なんだか邪魔だった水筒洗うブラシ。 このs字フック。 水切りカゴにちょうどよく引っかけられて乾かせつつ必要なときにサッと取れること発見して めっちゃえぇぇぇーー! てなりました。
hikarin1222
hikarin1222
家族
mtさんの実例写真
水筒を洗うブラシをダブルクリップ挟んでカゴに引っ掛けてます!
水筒を洗うブラシをダブルクリップ挟んでカゴに引っ掛けてます!
mt
mt
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
キッチンのスポンジやブラシをなるべく落ち着いた色にしたくて少しづつ変えてきました! 今はこんな感じで落ち着いてます。 左から、無印良品のボトルに入れた食器洗い洗剤、カインズの食器洗いスポンジ、網類を洗うダイソーのハンディブラシ、セリアの水筒洗いブラシです。 100均でも、シンプルで使い勝手のいいものがたくさをんあって助かります(*^^*)
キッチンのスポンジやブラシをなるべく落ち着いた色にしたくて少しづつ変えてきました! 今はこんな感じで落ち着いてます。 左から、無印良品のボトルに入れた食器洗い洗剤、カインズの食器洗いスポンジ、網類を洗うダイソーのハンディブラシ、セリアの水筒洗いブラシです。 100均でも、シンプルで使い勝手のいいものがたくさをんあって助かります(*^^*)
Tea
Tea
家族
tttbbbさんの実例写真
スポンジ¥715
212kitchenで毎日の水筒を洗う柄つきのスポンジ?タワシ?を購入しました☆ ボトル用だけに柄も長くて、先が曲がるので底もしっかり洗えました😊 シンプルなデザインでステンレスが傷つかない柔らかい素材です。 蓋もブラシが隙間に入るようになっているので差し込んで洗えます 👍
212kitchenで毎日の水筒を洗う柄つきのスポンジ?タワシ?を購入しました☆ ボトル用だけに柄も長くて、先が曲がるので底もしっかり洗えました😊 シンプルなデザインでステンレスが傷つかない柔らかい素材です。 蓋もブラシが隙間に入るようになっているので差し込んで洗えます 👍
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
続いてこちらも使いやすい! 今までは無印のスポンジを挟むタイプでしたがスポンジの黄ばみ、変色がものすごく気になり使わなくなりました。こちらはそんなことなく水だけでも落ちるし長さがちょうどいいんです(*¯艸¯) ホントマーナ製品はデザインや質感、価格なども好きです♡
続いてこちらも使いやすい! 今までは無印のスポンジを挟むタイプでしたがスポンジの黄ばみ、変色がものすごく気になり使わなくなりました。こちらはそんなことなく水だけでも落ちるし長さがちょうどいいんです(*¯艸¯) ホントマーナ製品はデザインや質感、価格なども好きです♡
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
OXOさんの実例写真
水筒が大活躍する季節ですね。 ボトル用ブラシ・スポンジはたくさんありますが、OXOのボトルブラシを使ってみませんか? 先端の青いブラシは硬めなので、隅の汚れをしっかりかき出します。 白いブラシは柔らかいので、フルートグラスのようなデリケートなグラスも安心して使えますよ。 ネックの部分が柔らかく、しなるので、洗いたい部分にブラシをしっかり当てることができるのも特長です。 https://youtu.be/CdPbe3KLAbQ
水筒が大活躍する季節ですね。 ボトル用ブラシ・スポンジはたくさんありますが、OXOのボトルブラシを使ってみませんか? 先端の青いブラシは硬めなので、隅の汚れをしっかりかき出します。 白いブラシは柔らかいので、フルートグラスのようなデリケートなグラスも安心して使えますよ。 ネックの部分が柔らかく、しなるので、洗いたい部分にブラシをしっかり当てることができるのも特長です。 https://youtu.be/CdPbe3KLAbQ
OXO
OXO
aさんの実例写真
洗剤ボトルが汚れてきたので 新しいのに変えました! うさぎさんのスポンジも可愛くて買っちゃったꈍ .̮ ꈍ このスポンジ、反対側はピンクなの♡
洗剤ボトルが汚れてきたので 新しいのに変えました! うさぎさんのスポンジも可愛くて買っちゃったꈍ .̮ ꈍ このスポンジ、反対側はピンクなの♡
a
a
4LDK | 家族
mi-yuさんの実例写真
これはいい! 100均で見つけました。 スポンジを挟んで使う→使用後はスポンジを外して持つ部分は引っ掛けて収納 今までの物はスポンジから泡が無くなるまで洗って乾いたら収納。 これならスポンジはスポンジ置き場へ収納して持つ部分は引っ掛けておけるので仕舞い込まず衛生的^_^
これはいい! 100均で見つけました。 スポンジを挟んで使う→使用後はスポンジを外して持つ部分は引っ掛けて収納 今までの物はスポンジから泡が無くなるまで洗って乾いたら収納。 これならスポンジはスポンジ置き場へ収納して持つ部分は引っ掛けておけるので仕舞い込まず衛生的^_^
mi-yu
mi-yu
1LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
おはようございます!アフタヌーンティーリビングにて、持ち手が木の水筒洗いブラシを見つけました!ナチュラルな感じがとても気に入りました!
おはようございます!アフタヌーンティーリビングにて、持ち手が木の水筒洗いブラシを見つけました!ナチュラルな感じがとても気に入りました!
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
ma.yksさんの実例写真
RCで知ったコレ やっと購入♪水筒洗うブラシと針が細い画鋲。使うのが楽しみ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
RCで知ったコレ やっと購入♪水筒洗うブラシと針が細い画鋲。使うのが楽しみ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ma.yks
ma.yks
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
3COINSで引っ掛けラックのついでに、シリコン製のコップブラシを見つけて買いました。水筒洗いに使用。今までは100均のスポンジ製でした。スポンジより朽ちるのが遅そうで、乾きやすそうだったから(⑅•ᴗ•⑅)スポンジが乾くまでこうして出しっぱなしになっていたけど、乾きが早いのですぐ引き出しに片付けられるようになりました♬運動会の練習も始まってたくさん麦茶消費(*´︶`*)まだまだ日中は暑いから、しっかり水分補給して過ごしてね♡
3COINSで引っ掛けラックのついでに、シリコン製のコップブラシを見つけて買いました。水筒洗いに使用。今までは100均のスポンジ製でした。スポンジより朽ちるのが遅そうで、乾きやすそうだったから(⑅•ᴗ•⑅)スポンジが乾くまでこうして出しっぱなしになっていたけど、乾きが早いのですぐ引き出しに片付けられるようになりました♬運動会の練習も始まってたくさん麦茶消費(*´︶`*)まだまだ日中は暑いから、しっかり水分補給して過ごしてね♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
pink_aiko_834さんの実例写真
前から欲しかったお掃除用具買ってきました(*˙˘˙*) 水筒用のスポンジ欲しいけど置き場所に困るなぁと、買いたいけどいつも買えずにいました。そしたら、今日セリアでハンギングステンレススポンジトングという商品に出会ってしまいました!! これなら、普段使うスポンジを水筒を洗う時だけこのトングにセットすればいいんです✩⃛ スポンジが付いていないので使わないときはキッチンツールと一緒に吊るしておけます♡ステキなキッチングッズが増えましたー( ¨̮ )
前から欲しかったお掃除用具買ってきました(*˙˘˙*) 水筒用のスポンジ欲しいけど置き場所に困るなぁと、買いたいけどいつも買えずにいました。そしたら、今日セリアでハンギングステンレススポンジトングという商品に出会ってしまいました!! これなら、普段使うスポンジを水筒を洗う時だけこのトングにセットすればいいんです✩⃛ スポンジが付いていないので使わないときはキッチンツールと一緒に吊るしておけます♡ステキなキッチングッズが増えましたー( ¨̮ )
pink_aiko_834
pink_aiko_834
4LDK | 家族
mii____さんの実例写真
連投失礼します。 スコッチブライトの水筒向けのスポンジを使ってみました(^^) 我が家は家族全員、毎日水筒を使ってて、毎日洗ってるのですが、 やっぱり底の部分にある黒ずみ?は中々手が届かないし、洗いにくいなぁーと思ってて。 スポンジ使ってみたら、長さもしっかりあって、さらにスポンジの形なのか、底の部分も全部しっかりキレイに洗えました✨!! ちょうどパパのボロボロの水筒を写してみたけど、分かりにくいかな(^_^;) しかも、これ洗剤やらなくてもしっかりキレイになったんです♡ 気軽に使えるし、しっかり力入れて洗えるからこちらも気分が良いです(笑) 柄の部分は引っ掛けられるから乾燥もしやすくてスポンジも清潔に保てる✨ この夏はかなりヘビロテしそうなスポンジさんでしたー!!
連投失礼します。 スコッチブライトの水筒向けのスポンジを使ってみました(^^) 我が家は家族全員、毎日水筒を使ってて、毎日洗ってるのですが、 やっぱり底の部分にある黒ずみ?は中々手が届かないし、洗いにくいなぁーと思ってて。 スポンジ使ってみたら、長さもしっかりあって、さらにスポンジの形なのか、底の部分も全部しっかりキレイに洗えました✨!! ちょうどパパのボロボロの水筒を写してみたけど、分かりにくいかな(^_^;) しかも、これ洗剤やらなくてもしっかりキレイになったんです♡ 気軽に使えるし、しっかり力入れて洗えるからこちらも気分が良いです(笑) 柄の部分は引っ掛けられるから乾燥もしやすくてスポンジも清潔に保てる✨ この夏はかなりヘビロテしそうなスポンジさんでしたー!!
mii____
mii____
3LDK | 家族
ma.homeさんの実例写真
キッチンのシンク! 今こんな感じで落ち着いてます…! 洗った鍋やらは水切りラックは使用せずにクロスを敷いて乾かしてますL(・∀・。) 使ったら洗濯!これのが楽です! IKEAの水切りもチャレンジしたけどやっぱり保管場所いいとこないのでやめました! スポンジは皿洗い用と排水溝用!
キッチンのシンク! 今こんな感じで落ち着いてます…! 洗った鍋やらは水切りラックは使用せずにクロスを敷いて乾かしてますL(・∀・。) 使ったら洗濯!これのが楽です! IKEAの水切りもチャレンジしたけどやっぱり保管場所いいとこないのでやめました! スポンジは皿洗い用と排水溝用!
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
rocoさんの実例写真
無印良品の柄付きスポンジ…この時期は子供達の水筒に麦茶ポットにと毎日大活躍です♩保管方法をずっと考えていたんですがコレに行き着きました☺︎100均のキッチングローブホルダーを活用!(吸盤を裏表逆にセットしてます)残った水滴はシンクに落ちるし何とも接触しないので清潔✨安心して水筒に使えます🍀
無印良品の柄付きスポンジ…この時期は子供達の水筒に麦茶ポットにと毎日大活躍です♩保管方法をずっと考えていたんですがコレに行き着きました☺︎100均のキッチングローブホルダーを活用!(吸盤を裏表逆にセットしてます)残った水滴はシンクに落ちるし何とも接触しないので清潔✨安心して水筒に使えます🍀
roco
roco
3LDK | 家族
muさんの実例写真
水切りかごをやめてみました。 ダイソーの吸水マットに(⍢) が、しかし、 5人家族の我が家はお皿やコップが大量に使われ、、 私もこまめに洗えないタチでして、 とてもこのマット上には収まらない(笑) これがいつまで続くかな(*ꆤ.̫ꆤ*)
水切りかごをやめてみました。 ダイソーの吸水マットに(⍢) が、しかし、 5人家族の我が家はお皿やコップが大量に使われ、、 私もこまめに洗えないタチでして、 とてもこのマット上には収まらない(笑) これがいつまで続くかな(*ꆤ.̫ꆤ*)
mu
mu
家族
riku_yu_mamaさんの実例写真
水筒を洗うスポンジを 何とかカウンターから 出ないようにすることが 出来ました✨ こちらの商品は seriaの新商品みたいですが 今日、追加で購入しようと お店にいきましたが 在庫なく、メーカーの在庫も ないようです💦
水筒を洗うスポンジを 何とかカウンターから 出ないようにすることが 出来ました✨ こちらの商品は seriaの新商品みたいですが 今日、追加で購入しようと お店にいきましたが 在庫なく、メーカーの在庫も ないようです💦
riku_yu_mama
riku_yu_mama
mixx_yuさんの実例写真
ついに、水切りラックを購入しました♡ いままでは、もう使わなくなったバスラックと くるくる巻ける水切りを使ってました… 大きいものは乗らないし、すごく不安定だし、使いにくかった!! でも、こちらを購入し、安定感抜群だし 上の段にはフライパンや鍋も乗る☆ 奥には、まな板専用のラックも付いていて、とーっても便利*.° 高さがあるのでブラシ類を吊り下げることができるのもポイント高め✧*。 シンクコーナーをラック側に移動させたので、シンクが広々使えるようになりました○* カウンターの上には、すぐ使えるように 家族が使用するコップを置く定位置にしています。 グラスは拭きたくない派なので、シンクマットが敷いてあり 半乾きでも置けるようになってます☆ 奥に見えているのは、多段分別ペールと ハンドシュレッダー。 リビングから死角になっているので、ゴミの分別は こちらでするようにしています。 燃えるゴミ以外は、ここに集まってくるので、まとめやすく捨てやすい♡ キッチンで乾かしたプラごみも すぐ捨てられるのに、動線の邪魔にならず いい位置!
ついに、水切りラックを購入しました♡ いままでは、もう使わなくなったバスラックと くるくる巻ける水切りを使ってました… 大きいものは乗らないし、すごく不安定だし、使いにくかった!! でも、こちらを購入し、安定感抜群だし 上の段にはフライパンや鍋も乗る☆ 奥には、まな板専用のラックも付いていて、とーっても便利*.° 高さがあるのでブラシ類を吊り下げることができるのもポイント高め✧*。 シンクコーナーをラック側に移動させたので、シンクが広々使えるようになりました○* カウンターの上には、すぐ使えるように 家族が使用するコップを置く定位置にしています。 グラスは拭きたくない派なので、シンクマットが敷いてあり 半乾きでも置けるようになってます☆ 奥に見えているのは、多段分別ペールと ハンドシュレッダー。 リビングから死角になっているので、ゴミの分別は こちらでするようにしています。 燃えるゴミ以外は、ここに集まってくるので、まとめやすく捨てやすい♡ キッチンで乾かしたプラごみも すぐ捨てられるのに、動線の邪魔にならず いい位置!
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
kojiro120513さんの実例写真
おはよう😃 言って涼しくなるわけじゃないのに…今日も暑い‼️ 今日は土用丑やから鰻を買いに行かなあかんなぁ😩 アイデア記事を参考に古くなった水筒洗いのブラシを台所スポンジで交換してみたら良い感じ👍 どうせ100均やしと思って丸ごと買い替えてたわ😅 そしてチビ太のその後…1日1回5分の散歩で2回💩してたのに2日散歩に行ってなくて便秘💦 今日1日様子を見て最悪、散歩に行くしかないなぁ😥
おはよう😃 言って涼しくなるわけじゃないのに…今日も暑い‼️ 今日は土用丑やから鰻を買いに行かなあかんなぁ😩 アイデア記事を参考に古くなった水筒洗いのブラシを台所スポンジで交換してみたら良い感じ👍 どうせ100均やしと思って丸ごと買い替えてたわ😅 そしてチビ太のその後…1日1回5分の散歩で2回💩してたのに2日散歩に行ってなくて便秘💦 今日1日様子を見て最悪、散歩に行くしかないなぁ😥
kojiro120513
kojiro120513
3LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
私が家の中で辞めたことは、頑張ることをやめました。 昔は常に綺麗にしておきたくて大変でした。 まずは、食器洗剤です。 子供たちが手伝ってくれるときに、少しきつめの洗剤にすると手荒れたりしたらかわいそうなので、分かりやすいようにボトルをかえました。 楽しんで手伝ってくれて助かってます。 次は三角コーナー 毎回ネットつけていても汚れるし、邪魔になるし、ストレスでした。 100均で購入した蓋付きの容器が今は三角コーナーかわりです。 夏場のコバエの発生も、臭いもなく過ごせて快適でした。 次は水筒とか、お弁当箱等を洗うときには必要だけど…という小物をいれておく容器です。 以前は100均で可愛いものにいれて使っていたのですが、どうしても毎日皆が使う場所で、いつの間にか油が飛んでいたり、いつ付いた?というような汚れが飛んでいたり、こびりついたり…掃除しても汚れてしまっていたりストレスでした。 それを今は、ペットボトルを半分に切り刺したものにブラシ類を立てて、さらに牛乳パックの箱に食洗機の粉等もいれて置いています。 汚れたら新しいものにかえればよいので、ストレスが減り家事が楽しくなりました(*^-^*)
私が家の中で辞めたことは、頑張ることをやめました。 昔は常に綺麗にしておきたくて大変でした。 まずは、食器洗剤です。 子供たちが手伝ってくれるときに、少しきつめの洗剤にすると手荒れたりしたらかわいそうなので、分かりやすいようにボトルをかえました。 楽しんで手伝ってくれて助かってます。 次は三角コーナー 毎回ネットつけていても汚れるし、邪魔になるし、ストレスでした。 100均で購入した蓋付きの容器が今は三角コーナーかわりです。 夏場のコバエの発生も、臭いもなく過ごせて快適でした。 次は水筒とか、お弁当箱等を洗うときには必要だけど…という小物をいれておく容器です。 以前は100均で可愛いものにいれて使っていたのですが、どうしても毎日皆が使う場所で、いつの間にか油が飛んでいたり、いつ付いた?というような汚れが飛んでいたり、こびりついたり…掃除しても汚れてしまっていたりストレスでした。 それを今は、ペットボトルを半分に切り刺したものにブラシ類を立てて、さらに牛乳パックの箱に食洗機の粉等もいれて置いています。 汚れたら新しいものにかえればよいので、ストレスが減り家事が楽しくなりました(*^-^*)
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
irocoさんの実例写真
水筒洗いのホルダーはフックにかけてます。
水筒洗いのホルダーはフックにかけてます。
iroco
iroco
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
水筒を洗うストレス 今日は部活があるから習い事があるから大きい方で。今日は涼しいから小さい水筒で。 3人のお子たちが面倒なことを言うので6本の水筒+私の水筒も。 スポンジの置き場も悩む(涙) なのでみつけたカインズホームの『収納スタンド付き伸縮ボトル洗い』 サイズもバラバラな水筒にも対応できてスタンドには吸盤がついてるのでサッと立てられます。
水筒を洗うストレス 今日は部活があるから習い事があるから大きい方で。今日は涼しいから小さい水筒で。 3人のお子たちが面倒なことを言うので6本の水筒+私の水筒も。 スポンジの置き場も悩む(涙) なのでみつけたカインズホームの『収納スタンド付き伸縮ボトル洗い』 サイズもバラバラな水筒にも対応できてスタンドには吸盤がついてるのでサッと立てられます。
comiri
comiri
4LDK | 家族
もっと見る

水筒洗いブラシの投稿一覧

55枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ