100均 油性ペン

188枚の部屋写真から47枚をセレクト
kumi777さんの実例写真
3年ぶりの投稿です(笑) ダイソーのミニメジャー。 白いので油性ペンでミッフィーお絵描きしてみました。 裏は見えないけど商品名のシールは剥がしてマステ貼りました。 キーホルダー型なので鍵にでも付けようと思う♡
3年ぶりの投稿です(笑) ダイソーのミニメジャー。 白いので油性ペンでミッフィーお絵描きしてみました。 裏は見えないけど商品名のシールは剥がしてマステ貼りました。 キーホルダー型なので鍵にでも付けようと思う♡
kumi777
kumi777
3DK | 家族
mixx_yuさんの実例写真
  スパイスラック完成しましたー☆* 引っ越してきて3ヶ月、一番悩んだところかもしれません:;(∩´﹏`∩);: 理想としては、なにも出さずスッキリさせたかったんだけど、一番使い勝手のいい棚の高さや幅が狭く、どうにもならなくて断念(´×ω×`)↷↷ コンロ奥にスチールラックや棚をDIYしようとしたけど、幅8.5cmしかなく、また理想のラックに出会えず諦め( ´・・)↯↯ 結果、ワイヤーネットを使ったつっぱり棒タイプになりました( ˙ ꒳ ˙ ) オイルポットとガラスキャニスターをメインに、シンプルなラベルで統一 \(* ¨̮ *)/ せっかくなので見せる収納ということで、あえてラベルで中身を隠しませんでした(*˘︶˘*) 残量も分かりやすい(๑•̀ㅂ•́)و✧ ラベル貼って並べてみると、我が家には塩が多いようです(ºㅁº)!! 並べてる分だけで、塩胡椒・食卓塩・食塩・岩塩・海塩…((•﹏•๑))) 棚の中には、抹茶塩や山椒塩など 10種類が待機しております(;•̀ω•́)‼︎ もちろん、それぞれ用途別に使い分けているんですが、さすがに多くてビックリしました(-∀-`;) イベント参加中です! 100均で、ここまで真っ白に揃えられたのは、みなさんが白を愛しているからですね♡
  スパイスラック完成しましたー☆* 引っ越してきて3ヶ月、一番悩んだところかもしれません:;(∩´﹏`∩);: 理想としては、なにも出さずスッキリさせたかったんだけど、一番使い勝手のいい棚の高さや幅が狭く、どうにもならなくて断念(´×ω×`)↷↷ コンロ奥にスチールラックや棚をDIYしようとしたけど、幅8.5cmしかなく、また理想のラックに出会えず諦め( ´・・)↯↯ 結果、ワイヤーネットを使ったつっぱり棒タイプになりました( ˙ ꒳ ˙ ) オイルポットとガラスキャニスターをメインに、シンプルなラベルで統一 \(* ¨̮ *)/ せっかくなので見せる収納ということで、あえてラベルで中身を隠しませんでした(*˘︶˘*) 残量も分かりやすい(๑•̀ㅂ•́)و✧ ラベル貼って並べてみると、我が家には塩が多いようです(ºㅁº)!! 並べてる分だけで、塩胡椒・食卓塩・食塩・岩塩・海塩…((•﹏•๑))) 棚の中には、抹茶塩や山椒塩など 10種類が待機しております(;•̀ω•́)‼︎ もちろん、それぞれ用途別に使い分けているんですが、さすがに多くてビックリしました(-∀-`;) イベント参加中です! 100均で、ここまで真っ白に揃えられたのは、みなさんが白を愛しているからですね♡
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
初めてのDIY…スパイスラックです♡ やっとラベリングして、 ビンの位置も決まりスッキリ◎ お気に入りの眺めと場所です(*´ェ`*)
初めてのDIY…スパイスラックです♡ やっとラベリングして、 ビンの位置も決まりスッキリ◎ お気に入りの眺めと場所です(*´ェ`*)
Yumi
Yumi
3DK | 家族
meさんの実例写真
キッチンに剥がせるシールを貼るというアドバイスを元に、ウォールステッカーを探しました! クジラ🐳が貼りたかったのですが、思うような物が無かったので、100均でキッチンの壁に貼る透明クリーンシートと油性ペンを買って図画工作しました。 これからタイルとか増やして海感増せたらいいな🌊🐚☀🌺🌻🌴🍧
キッチンに剥がせるシールを貼るというアドバイスを元に、ウォールステッカーを探しました! クジラ🐳が貼りたかったのですが、思うような物が無かったので、100均でキッチンの壁に貼る透明クリーンシートと油性ペンを買って図画工作しました。 これからタイルとか増やして海感増せたらいいな🌊🐚☀🌺🌻🌴🍧
me
me
asasaさんの実例写真
地味な投稿すみません。 調味料は掃除が面倒なので基本しまう派です。 でもオイルだけは出して使おうかと入れ替えしてみました。 容器はRCでよく見るキャンドゥで タグはプラ板で。 並べると意外とかわいくて、やっぱり他の調味料も入れ替えて見せる収納にしようか悩み中(>_<)
地味な投稿すみません。 調味料は掃除が面倒なので基本しまう派です。 でもオイルだけは出して使おうかと入れ替えしてみました。 容器はRCでよく見るキャンドゥで タグはプラ板で。 並べると意外とかわいくて、やっぱり他の調味料も入れ替えて見せる収納にしようか悩み中(>_<)
asasa
asasa
2LDK | 家族
2boyMAMAさんの実例写真
どんぐりトトロ第2弾‼︎ 色んなバージョン作ってます♡ 創作意欲掻立てられてめちゃ楽しい〜ハマってます♡
どんぐりトトロ第2弾‼︎ 色んなバージョン作ってます♡ 創作意欲掻立てられてめちゃ楽しい〜ハマってます♡
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
an-naさんの実例写真
ドレッシングはラベルを剥がして賞味期限は油性ペンで裏に書いています。そのままじゃ寂しいので、100均のラッピング袋をまいてます。
ドレッシングはラベルを剥がして賞味期限は油性ペンで裏に書いています。そのままじゃ寂しいので、100均のラッピング袋をまいてます。
an-na
an-na
4LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
真っ黒のハサミが欲しくて探してたらキャンドゥで惜しいのを発見😁 真ん中の連結部分❓の金具だけがシルバーでした。 なので、油性ペンで塗り塗り😆 めでたく真っ黒ハサミに変身したのでした❤ 10分も掛からない百均リメイクです😁 自己満picにお付き合いありがとうございました🤣🤣🤣
真っ黒のハサミが欲しくて探してたらキャンドゥで惜しいのを発見😁 真ん中の連結部分❓の金具だけがシルバーでした。 なので、油性ペンで塗り塗り😆 めでたく真っ黒ハサミに変身したのでした❤ 10分も掛からない百均リメイクです😁 自己満picにお付き合いありがとうございました🤣🤣🤣
rikako
rikako
4LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
前100均のレモンで税込み100円の日にスパイス入れ用の瓶を4つだけ購入したので使ってましたが… 引き出しにしまうと上から見てもどれか分からないのでスパイス名をカットした黒板テープに白の油性ペンで書き貼りました
前100均のレモンで税込み100円の日にスパイス入れ用の瓶を4つだけ購入したので使ってましたが… 引き出しにしまうと上から見てもどれか分からないのでスパイス名をカットした黒板テープに白の油性ペンで書き貼りました
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
kuruMiさんの実例写真
今月で消費期限切れになる、サッポロ一番塩ラーメンを2袋発見😅今日食べよ... たまーにあるんですよね🙌期限切れ発見とか💦 油性ペンで、チャチャッと見やすいところに期限書きました✐☡ ⋆*
今月で消費期限切れになる、サッポロ一番塩ラーメンを2袋発見😅今日食べよ... たまーにあるんですよね🙌期限切れ発見とか💦 油性ペンで、チャチャッと見やすいところに期限書きました✐☡ ⋆*
kuruMi
kuruMi
yukie52さんの実例写真
ビオフェルミンが入ってた瓶が空になったので簡単デコパージュでリメ瓶作り。 フタは黒油性ペンで塗っただけ。 あとネットでフリーのイラストを印刷して、それにコーヒー液を塗ったものを100均のデコパージュ液で貼っただけ。
ビオフェルミンが入ってた瓶が空になったので簡単デコパージュでリメ瓶作り。 フタは黒油性ペンで塗っただけ。 あとネットでフリーのイラストを印刷して、それにコーヒー液を塗ったものを100均のデコパージュ液で貼っただけ。
yukie52
yukie52
4LDK | 家族
pwerkayo35さんの実例写真
超簡単DIY。使いやすい◎ 油性ペンはあると便利!
超簡単DIY。使いやすい◎ 油性ペンはあると便利!
pwerkayo35
pwerkayo35
JASMINEさんの実例写真
ヘアアイロンとシェイバーのケースを作りました☆ プリングルスのケースに、ダイソーの壁紙シールを貼って、セリアの英数字ステンシルシートと油性ペンを使って文字を書きました。 プリングルスの入れ物は底が金属なので、重さがあり熱が残るヘアアイロンを入れるのにちょうどいいです。 旦那のシェイバーは、髭の粉が散らかるのが嫌だったので入れました(笑)
ヘアアイロンとシェイバーのケースを作りました☆ プリングルスのケースに、ダイソーの壁紙シールを貼って、セリアの英数字ステンシルシートと油性ペンを使って文字を書きました。 プリングルスの入れ物は底が金属なので、重さがあり熱が残るヘアアイロンを入れるのにちょうどいいです。 旦那のシェイバーは、髭の粉が散らかるのが嫌だったので入れました(笑)
JASMINE
JASMINE
家族
keep_patienceさんの実例写真
DAISOで購入した鉢に油性ペンで🎨 一発勝負なのでよく見るとブレたり濃さに違いがあったりしてますが…遠目で見ればまぁ及第点かなと🙂‍↕️ なんとなく頭でイメージしたのを自由に書きました。まだ子供にはバレてない🤫
DAISOで購入した鉢に油性ペンで🎨 一発勝負なのでよく見るとブレたり濃さに違いがあったりしてますが…遠目で見ればまぁ及第点かなと🙂‍↕️ なんとなく頭でイメージしたのを自由に書きました。まだ子供にはバレてない🤫
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
kojimasaさんの実例写真
ティーポット¥4,400
✨10分でできる100均リメイク✨ 今日も一日お疲れ様でした♪ 10分どころか、30秒で完成しちゃいます😆💨 ダイソーの木のマグネット大小に、油性ペンで曜日や数字を記入すれば… はい❣️30秒で完成です❣️ 後は以前から使っていた、studio clipさんのマグネットボードに、ペタペタ貼り付けたら… あっという間に、万年カレンダーに❣️ いつ頃作ったか… 多分、娘達が幼かった頃かな🥰 懐かしい思い出です🥲✨
✨10分でできる100均リメイク✨ 今日も一日お疲れ様でした♪ 10分どころか、30秒で完成しちゃいます😆💨 ダイソーの木のマグネット大小に、油性ペンで曜日や数字を記入すれば… はい❣️30秒で完成です❣️ 後は以前から使っていた、studio clipさんのマグネットボードに、ペタペタ貼り付けたら… あっという間に、万年カレンダーに❣️ いつ頃作ったか… 多分、娘達が幼かった頃かな🥰 懐かしい思い出です🥲✨
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
BONI-TAさんの実例写真
プラバンを使ったアクセサリー。 金具以外はフリーハンドで油性ペンでイラストを描いて焼いた100円ショップのプラバンのみ。自分で使う用です。
プラバンを使ったアクセサリー。 金具以外はフリーハンドで油性ペンでイラストを描いて焼いた100円ショップのプラバンのみ。自分で使う用です。
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
先週作ったまな板を利用したHOMEのサインボード。 すごーい昔に100均の木製のまな板ってどんな使い心地なんだろうと試しに買ってみたことがありましたが、たった一回使っただけで水分含んだらすごく輪染みみたいのができる。🤣 また板じゃなくて、ただの木製の板って感じだったので、すぐに使用をやめて、いつかハンドメイド作品を作る時用にとってありました。 まな板に白いペンキを塗って、油性ペンでHOMEと書きました。本当はステンシルしたかったけど、ステンシルシート持ってなくて。 上から白いクレヨンで汚し、少し擦れたようにしました。😆 Oの部分はトンボ鉛筆ABTブラッシュペンを使ってリースみたいに色付け。  紫陽花のドライフラワーをかざり、うちにあった板にリメイクシートを貼った物に重ねました。   右横は以前以前プレゼントしていただいたhiroちゃんの作品です。☺️
先週作ったまな板を利用したHOMEのサインボード。 すごーい昔に100均の木製のまな板ってどんな使い心地なんだろうと試しに買ってみたことがありましたが、たった一回使っただけで水分含んだらすごく輪染みみたいのができる。🤣 また板じゃなくて、ただの木製の板って感じだったので、すぐに使用をやめて、いつかハンドメイド作品を作る時用にとってありました。 まな板に白いペンキを塗って、油性ペンでHOMEと書きました。本当はステンシルしたかったけど、ステンシルシート持ってなくて。 上から白いクレヨンで汚し、少し擦れたようにしました。😆 Oの部分はトンボ鉛筆ABTブラッシュペンを使ってリースみたいに色付け。  紫陽花のドライフラワーをかざり、うちにあった板にリメイクシートを貼った物に重ねました。   右横は以前以前プレゼントしていただいたhiroちゃんの作品です。☺️
mami
mami
3DK | 家族
kasakasaさんの実例写真
すぐ取れるように。 なんだかぎゅうぎゅう… でも夫もキッチン使うから使いやすさ重視で! マスキングテープカッターの横には 100均の充電コードかけるやつ?を はりつけて油性ペンのクリップを引っ掛けてます。 セットですぐ使えて便利☆
すぐ取れるように。 なんだかぎゅうぎゅう… でも夫もキッチン使うから使いやすさ重視で! マスキングテープカッターの横には 100均の充電コードかけるやつ?を はりつけて油性ペンのクリップを引っ掛けてます。 セットですぐ使えて便利☆
kasakasa
kasakasa
3LDK | 家族
tomozoh3さんの実例写真
うさぎとくまのイラストの100均コップがハゲハゲやったので、げきおちくんでキレイに擦って油性ペンでカキカキ☆ 歯磨き粉チューブは試しに簡単に布ガムテープでデコってますが、皆さんのみたいにもっとちゃんとカッコよくしたいー
うさぎとくまのイラストの100均コップがハゲハゲやったので、げきおちくんでキレイに擦って油性ペンでカキカキ☆ 歯磨き粉チューブは試しに簡単に布ガムテープでデコってますが、皆さんのみたいにもっとちゃんとカッコよくしたいー
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
悩みに悩んで、いろいろ紙に書き出した苦悩の後(苦)とりあえずうちにある100円のお皿で試し書きしてみました!(^-^; 中字で思ったより太かったのであまり細かいのは描けません。色も三色なので図案に悩みます。が、焼き付けいらずなので、ホーローやガラスにもかける!そして書き出すとどんどんあれもこれも描きたくなって無地の皿無くなっちゃう〜〜(笑)楽しい╰(*´︶`*)╯♡
悩みに悩んで、いろいろ紙に書き出した苦悩の後(苦)とりあえずうちにある100円のお皿で試し書きしてみました!(^-^; 中字で思ったより太かったのであまり細かいのは描けません。色も三色なので図案に悩みます。が、焼き付けいらずなので、ホーローやガラスにもかける!そして書き出すとどんどんあれもこれも描きたくなって無地の皿無くなっちゃう〜〜(笑)楽しい╰(*´︶`*)╯♡
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
majoさんの実例写真
おはようございます☻ 流しの前の窓のシートもペンで塗りました。 写真だと塗りムラが見えますが、笑 実際は磨りガラスのキラキラでとても綺麗です✧ 朝起きて台所に行くのが楽しみになりました♡
おはようございます☻ 流しの前の窓のシートもペンで塗りました。 写真だと塗りムラが見えますが、笑 実際は磨りガラスのキラキラでとても綺麗です✧ 朝起きて台所に行くのが楽しみになりました♡
majo
majo
2K | 一人暮らし
NACHUMIZさんの実例写真
NACHUMIZ
NACHUMIZ
any729157さんの実例写真
台所のタイル面に蓋を一時的に掛けて置きたい。そこで吸盤フックを100均で購入。白を油性ペンで黒にしました。
台所のタイル面に蓋を一時的に掛けて置きたい。そこで吸盤フックを100均で購入。白を油性ペンで黒にしました。
any729157
any729157
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
こんばんは。 キッチンのカウンター下の収納。 汚いのは許してください。 棚は幅120×高90×奥行20。 材料費5,000円位、DIYで作りました。 普段はカーテンで隠してます。 棚は可動式で、収納する物に合わせて 棚を外したりできます。 中にズラッと並んでるケースはダイソー。 これに家中の生活雑貨全て納めてます。 電池、薬、子供のヘアゴム、アイカツカード、爪切り、化粧道具、デジカメ、マスク、本類。 探しもせずに『◯◯どこー?』と聞くのが口癖の旦那のために、家中の雑貨小物をここに集めてます。(お金関係以外) 今は"この棚の中に必ずある"と認識してるので、『◯◯どこー?』と言わなくなりました。 ラベル作りが面倒だから、もう油性ペンで直接『電池』とか書いてますよ(笑)!
こんばんは。 キッチンのカウンター下の収納。 汚いのは許してください。 棚は幅120×高90×奥行20。 材料費5,000円位、DIYで作りました。 普段はカーテンで隠してます。 棚は可動式で、収納する物に合わせて 棚を外したりできます。 中にズラッと並んでるケースはダイソー。 これに家中の生活雑貨全て納めてます。 電池、薬、子供のヘアゴム、アイカツカード、爪切り、化粧道具、デジカメ、マスク、本類。 探しもせずに『◯◯どこー?』と聞くのが口癖の旦那のために、家中の雑貨小物をここに集めてます。(お金関係以外) 今は"この棚の中に必ずある"と認識してるので、『◯◯どこー?』と言わなくなりました。 ラベル作りが面倒だから、もう油性ペンで直接『電池』とか書いてますよ(笑)!
makomi
makomi
3DK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
👦ハサミどこ? 👦油性ペンどこ? イライラ😒💢💢 リビングのど真ん中に文房具を設置してやったわ😏 壁面だから掃除が楽 材料はすべて100均 👉https://limia.jp/idea/292456
👦ハサミどこ? 👦油性ペンどこ? イライラ😒💢💢 リビングのど真ん中に文房具を設置してやったわ😏 壁面だから掃除が楽 材料はすべて100均 👉https://limia.jp/idea/292456
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
もっと見る

100均 油性ペンの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 油性ペン

188枚の部屋写真から47枚をセレクト
kumi777さんの実例写真
3年ぶりの投稿です(笑) ダイソーのミニメジャー。 白いので油性ペンでミッフィーお絵描きしてみました。 裏は見えないけど商品名のシールは剥がしてマステ貼りました。 キーホルダー型なので鍵にでも付けようと思う♡
3年ぶりの投稿です(笑) ダイソーのミニメジャー。 白いので油性ペンでミッフィーお絵描きしてみました。 裏は見えないけど商品名のシールは剥がしてマステ貼りました。 キーホルダー型なので鍵にでも付けようと思う♡
kumi777
kumi777
3DK | 家族
mixx_yuさんの実例写真
  スパイスラック完成しましたー☆* 引っ越してきて3ヶ月、一番悩んだところかもしれません:;(∩´﹏`∩);: 理想としては、なにも出さずスッキリさせたかったんだけど、一番使い勝手のいい棚の高さや幅が狭く、どうにもならなくて断念(´×ω×`)↷↷ コンロ奥にスチールラックや棚をDIYしようとしたけど、幅8.5cmしかなく、また理想のラックに出会えず諦め( ´・・)↯↯ 結果、ワイヤーネットを使ったつっぱり棒タイプになりました( ˙ ꒳ ˙ ) オイルポットとガラスキャニスターをメインに、シンプルなラベルで統一 \(* ¨̮ *)/ せっかくなので見せる収納ということで、あえてラベルで中身を隠しませんでした(*˘︶˘*) 残量も分かりやすい(๑•̀ㅂ•́)و✧ ラベル貼って並べてみると、我が家には塩が多いようです(ºㅁº)!! 並べてる分だけで、塩胡椒・食卓塩・食塩・岩塩・海塩…((•﹏•๑))) 棚の中には、抹茶塩や山椒塩など 10種類が待機しております(;•̀ω•́)‼︎ もちろん、それぞれ用途別に使い分けているんですが、さすがに多くてビックリしました(-∀-`;) イベント参加中です! 100均で、ここまで真っ白に揃えられたのは、みなさんが白を愛しているからですね♡
  スパイスラック完成しましたー☆* 引っ越してきて3ヶ月、一番悩んだところかもしれません:;(∩´﹏`∩);: 理想としては、なにも出さずスッキリさせたかったんだけど、一番使い勝手のいい棚の高さや幅が狭く、どうにもならなくて断念(´×ω×`)↷↷ コンロ奥にスチールラックや棚をDIYしようとしたけど、幅8.5cmしかなく、また理想のラックに出会えず諦め( ´・・)↯↯ 結果、ワイヤーネットを使ったつっぱり棒タイプになりました( ˙ ꒳ ˙ ) オイルポットとガラスキャニスターをメインに、シンプルなラベルで統一 \(* ¨̮ *)/ せっかくなので見せる収納ということで、あえてラベルで中身を隠しませんでした(*˘︶˘*) 残量も分かりやすい(๑•̀ㅂ•́)و✧ ラベル貼って並べてみると、我が家には塩が多いようです(ºㅁº)!! 並べてる分だけで、塩胡椒・食卓塩・食塩・岩塩・海塩…((•﹏•๑))) 棚の中には、抹茶塩や山椒塩など 10種類が待機しております(;•̀ω•́)‼︎ もちろん、それぞれ用途別に使い分けているんですが、さすがに多くてビックリしました(-∀-`;) イベント参加中です! 100均で、ここまで真っ白に揃えられたのは、みなさんが白を愛しているからですね♡
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
初めてのDIY…スパイスラックです♡ やっとラベリングして、 ビンの位置も決まりスッキリ◎ お気に入りの眺めと場所です(*´ェ`*)
初めてのDIY…スパイスラックです♡ やっとラベリングして、 ビンの位置も決まりスッキリ◎ お気に入りの眺めと場所です(*´ェ`*)
Yumi
Yumi
3DK | 家族
meさんの実例写真
キッチンに剥がせるシールを貼るというアドバイスを元に、ウォールステッカーを探しました! クジラ🐳が貼りたかったのですが、思うような物が無かったので、100均でキッチンの壁に貼る透明クリーンシートと油性ペンを買って図画工作しました。 これからタイルとか増やして海感増せたらいいな🌊🐚☀🌺🌻🌴🍧
キッチンに剥がせるシールを貼るというアドバイスを元に、ウォールステッカーを探しました! クジラ🐳が貼りたかったのですが、思うような物が無かったので、100均でキッチンの壁に貼る透明クリーンシートと油性ペンを買って図画工作しました。 これからタイルとか増やして海感増せたらいいな🌊🐚☀🌺🌻🌴🍧
me
me
asasaさんの実例写真
地味な投稿すみません。 調味料は掃除が面倒なので基本しまう派です。 でもオイルだけは出して使おうかと入れ替えしてみました。 容器はRCでよく見るキャンドゥで タグはプラ板で。 並べると意外とかわいくて、やっぱり他の調味料も入れ替えて見せる収納にしようか悩み中(>_<)
地味な投稿すみません。 調味料は掃除が面倒なので基本しまう派です。 でもオイルだけは出して使おうかと入れ替えしてみました。 容器はRCでよく見るキャンドゥで タグはプラ板で。 並べると意外とかわいくて、やっぱり他の調味料も入れ替えて見せる収納にしようか悩み中(>_<)
asasa
asasa
2LDK | 家族
2boyMAMAさんの実例写真
どんぐりトトロ第2弾‼︎ 色んなバージョン作ってます♡ 創作意欲掻立てられてめちゃ楽しい〜ハマってます♡
どんぐりトトロ第2弾‼︎ 色んなバージョン作ってます♡ 創作意欲掻立てられてめちゃ楽しい〜ハマってます♡
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
an-naさんの実例写真
ドレッシングはラベルを剥がして賞味期限は油性ペンで裏に書いています。そのままじゃ寂しいので、100均のラッピング袋をまいてます。
ドレッシングはラベルを剥がして賞味期限は油性ペンで裏に書いています。そのままじゃ寂しいので、100均のラッピング袋をまいてます。
an-na
an-na
4LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
真っ黒のハサミが欲しくて探してたらキャンドゥで惜しいのを発見😁 真ん中の連結部分❓の金具だけがシルバーでした。 なので、油性ペンで塗り塗り😆 めでたく真っ黒ハサミに変身したのでした❤ 10分も掛からない百均リメイクです😁 自己満picにお付き合いありがとうございました🤣🤣🤣
真っ黒のハサミが欲しくて探してたらキャンドゥで惜しいのを発見😁 真ん中の連結部分❓の金具だけがシルバーでした。 なので、油性ペンで塗り塗り😆 めでたく真っ黒ハサミに変身したのでした❤ 10分も掛からない百均リメイクです😁 自己満picにお付き合いありがとうございました🤣🤣🤣
rikako
rikako
4LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
前100均のレモンで税込み100円の日にスパイス入れ用の瓶を4つだけ購入したので使ってましたが… 引き出しにしまうと上から見てもどれか分からないのでスパイス名をカットした黒板テープに白の油性ペンで書き貼りました
前100均のレモンで税込み100円の日にスパイス入れ用の瓶を4つだけ購入したので使ってましたが… 引き出しにしまうと上から見てもどれか分からないのでスパイス名をカットした黒板テープに白の油性ペンで書き貼りました
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
kuruMiさんの実例写真
今月で消費期限切れになる、サッポロ一番塩ラーメンを2袋発見😅今日食べよ... たまーにあるんですよね🙌期限切れ発見とか💦 油性ペンで、チャチャッと見やすいところに期限書きました✐☡ ⋆*
今月で消費期限切れになる、サッポロ一番塩ラーメンを2袋発見😅今日食べよ... たまーにあるんですよね🙌期限切れ発見とか💦 油性ペンで、チャチャッと見やすいところに期限書きました✐☡ ⋆*
kuruMi
kuruMi
yukie52さんの実例写真
ビオフェルミンが入ってた瓶が空になったので簡単デコパージュでリメ瓶作り。 フタは黒油性ペンで塗っただけ。 あとネットでフリーのイラストを印刷して、それにコーヒー液を塗ったものを100均のデコパージュ液で貼っただけ。
ビオフェルミンが入ってた瓶が空になったので簡単デコパージュでリメ瓶作り。 フタは黒油性ペンで塗っただけ。 あとネットでフリーのイラストを印刷して、それにコーヒー液を塗ったものを100均のデコパージュ液で貼っただけ。
yukie52
yukie52
4LDK | 家族
pwerkayo35さんの実例写真
超簡単DIY。使いやすい◎ 油性ペンはあると便利!
超簡単DIY。使いやすい◎ 油性ペンはあると便利!
pwerkayo35
pwerkayo35
JASMINEさんの実例写真
¥205
ヘアアイロンとシェイバーのケースを作りました☆ プリングルスのケースに、ダイソーの壁紙シールを貼って、セリアの英数字ステンシルシートと油性ペンを使って文字を書きました。 プリングルスの入れ物は底が金属なので、重さがあり熱が残るヘアアイロンを入れるのにちょうどいいです。 旦那のシェイバーは、髭の粉が散らかるのが嫌だったので入れました(笑)
ヘアアイロンとシェイバーのケースを作りました☆ プリングルスのケースに、ダイソーの壁紙シールを貼って、セリアの英数字ステンシルシートと油性ペンを使って文字を書きました。 プリングルスの入れ物は底が金属なので、重さがあり熱が残るヘアアイロンを入れるのにちょうどいいです。 旦那のシェイバーは、髭の粉が散らかるのが嫌だったので入れました(笑)
JASMINE
JASMINE
家族
keep_patienceさんの実例写真
DAISOで購入した鉢に油性ペンで🎨 一発勝負なのでよく見るとブレたり濃さに違いがあったりしてますが…遠目で見ればまぁ及第点かなと🙂‍↕️ なんとなく頭でイメージしたのを自由に書きました。まだ子供にはバレてない🤫
DAISOで購入した鉢に油性ペンで🎨 一発勝負なのでよく見るとブレたり濃さに違いがあったりしてますが…遠目で見ればまぁ及第点かなと🙂‍↕️ なんとなく頭でイメージしたのを自由に書きました。まだ子供にはバレてない🤫
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
kojimasaさんの実例写真
✨10分でできる100均リメイク✨ 今日も一日お疲れ様でした♪ 10分どころか、30秒で完成しちゃいます😆💨 ダイソーの木のマグネット大小に、油性ペンで曜日や数字を記入すれば… はい❣️30秒で完成です❣️ 後は以前から使っていた、studio clipさんのマグネットボードに、ペタペタ貼り付けたら… あっという間に、万年カレンダーに❣️ いつ頃作ったか… 多分、娘達が幼かった頃かな🥰 懐かしい思い出です🥲✨
✨10分でできる100均リメイク✨ 今日も一日お疲れ様でした♪ 10分どころか、30秒で完成しちゃいます😆💨 ダイソーの木のマグネット大小に、油性ペンで曜日や数字を記入すれば… はい❣️30秒で完成です❣️ 後は以前から使っていた、studio clipさんのマグネットボードに、ペタペタ貼り付けたら… あっという間に、万年カレンダーに❣️ いつ頃作ったか… 多分、娘達が幼かった頃かな🥰 懐かしい思い出です🥲✨
kojimasa
kojimasa
2LDK | 家族
BONI-TAさんの実例写真
プラバンを使ったアクセサリー。 金具以外はフリーハンドで油性ペンでイラストを描いて焼いた100円ショップのプラバンのみ。自分で使う用です。
プラバンを使ったアクセサリー。 金具以外はフリーハンドで油性ペンでイラストを描いて焼いた100円ショップのプラバンのみ。自分で使う用です。
BONI-TA
BONI-TA
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
先週作ったまな板を利用したHOMEのサインボード。 すごーい昔に100均の木製のまな板ってどんな使い心地なんだろうと試しに買ってみたことがありましたが、たった一回使っただけで水分含んだらすごく輪染みみたいのができる。🤣 また板じゃなくて、ただの木製の板って感じだったので、すぐに使用をやめて、いつかハンドメイド作品を作る時用にとってありました。 まな板に白いペンキを塗って、油性ペンでHOMEと書きました。本当はステンシルしたかったけど、ステンシルシート持ってなくて。 上から白いクレヨンで汚し、少し擦れたようにしました。😆 Oの部分はトンボ鉛筆ABTブラッシュペンを使ってリースみたいに色付け。  紫陽花のドライフラワーをかざり、うちにあった板にリメイクシートを貼った物に重ねました。   右横は以前以前プレゼントしていただいたhiroちゃんの作品です。☺️
先週作ったまな板を利用したHOMEのサインボード。 すごーい昔に100均の木製のまな板ってどんな使い心地なんだろうと試しに買ってみたことがありましたが、たった一回使っただけで水分含んだらすごく輪染みみたいのができる。🤣 また板じゃなくて、ただの木製の板って感じだったので、すぐに使用をやめて、いつかハンドメイド作品を作る時用にとってありました。 まな板に白いペンキを塗って、油性ペンでHOMEと書きました。本当はステンシルしたかったけど、ステンシルシート持ってなくて。 上から白いクレヨンで汚し、少し擦れたようにしました。😆 Oの部分はトンボ鉛筆ABTブラッシュペンを使ってリースみたいに色付け。  紫陽花のドライフラワーをかざり、うちにあった板にリメイクシートを貼った物に重ねました。   右横は以前以前プレゼントしていただいたhiroちゃんの作品です。☺️
mami
mami
3DK | 家族
kasakasaさんの実例写真
すぐ取れるように。 なんだかぎゅうぎゅう… でも夫もキッチン使うから使いやすさ重視で! マスキングテープカッターの横には 100均の充電コードかけるやつ?を はりつけて油性ペンのクリップを引っ掛けてます。 セットですぐ使えて便利☆
すぐ取れるように。 なんだかぎゅうぎゅう… でも夫もキッチン使うから使いやすさ重視で! マスキングテープカッターの横には 100均の充電コードかけるやつ?を はりつけて油性ペンのクリップを引っ掛けてます。 セットですぐ使えて便利☆
kasakasa
kasakasa
3LDK | 家族
tomozoh3さんの実例写真
うさぎとくまのイラストの100均コップがハゲハゲやったので、げきおちくんでキレイに擦って油性ペンでカキカキ☆ 歯磨き粉チューブは試しに簡単に布ガムテープでデコってますが、皆さんのみたいにもっとちゃんとカッコよくしたいー
うさぎとくまのイラストの100均コップがハゲハゲやったので、げきおちくんでキレイに擦って油性ペンでカキカキ☆ 歯磨き粉チューブは試しに簡単に布ガムテープでデコってますが、皆さんのみたいにもっとちゃんとカッコよくしたいー
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
悩みに悩んで、いろいろ紙に書き出した苦悩の後(苦)とりあえずうちにある100円のお皿で試し書きしてみました!(^-^; 中字で思ったより太かったのであまり細かいのは描けません。色も三色なので図案に悩みます。が、焼き付けいらずなので、ホーローやガラスにもかける!そして書き出すとどんどんあれもこれも描きたくなって無地の皿無くなっちゃう〜〜(笑)楽しい╰(*´︶`*)╯♡
悩みに悩んで、いろいろ紙に書き出した苦悩の後(苦)とりあえずうちにある100円のお皿で試し書きしてみました!(^-^; 中字で思ったより太かったのであまり細かいのは描けません。色も三色なので図案に悩みます。が、焼き付けいらずなので、ホーローやガラスにもかける!そして書き出すとどんどんあれもこれも描きたくなって無地の皿無くなっちゃう〜〜(笑)楽しい╰(*´︶`*)╯♡
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
majoさんの実例写真
おはようございます☻ 流しの前の窓のシートもペンで塗りました。 写真だと塗りムラが見えますが、笑 実際は磨りガラスのキラキラでとても綺麗です✧ 朝起きて台所に行くのが楽しみになりました♡
おはようございます☻ 流しの前の窓のシートもペンで塗りました。 写真だと塗りムラが見えますが、笑 実際は磨りガラスのキラキラでとても綺麗です✧ 朝起きて台所に行くのが楽しみになりました♡
majo
majo
2K | 一人暮らし
NACHUMIZさんの実例写真
NACHUMIZ
NACHUMIZ
any729157さんの実例写真
台所のタイル面に蓋を一時的に掛けて置きたい。そこで吸盤フックを100均で購入。白を油性ペンで黒にしました。
台所のタイル面に蓋を一時的に掛けて置きたい。そこで吸盤フックを100均で購入。白を油性ペンで黒にしました。
any729157
any729157
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
こんばんは。 キッチンのカウンター下の収納。 汚いのは許してください。 棚は幅120×高90×奥行20。 材料費5,000円位、DIYで作りました。 普段はカーテンで隠してます。 棚は可動式で、収納する物に合わせて 棚を外したりできます。 中にズラッと並んでるケースはダイソー。 これに家中の生活雑貨全て納めてます。 電池、薬、子供のヘアゴム、アイカツカード、爪切り、化粧道具、デジカメ、マスク、本類。 探しもせずに『◯◯どこー?』と聞くのが口癖の旦那のために、家中の雑貨小物をここに集めてます。(お金関係以外) 今は"この棚の中に必ずある"と認識してるので、『◯◯どこー?』と言わなくなりました。 ラベル作りが面倒だから、もう油性ペンで直接『電池』とか書いてますよ(笑)!
こんばんは。 キッチンのカウンター下の収納。 汚いのは許してください。 棚は幅120×高90×奥行20。 材料費5,000円位、DIYで作りました。 普段はカーテンで隠してます。 棚は可動式で、収納する物に合わせて 棚を外したりできます。 中にズラッと並んでるケースはダイソー。 これに家中の生活雑貨全て納めてます。 電池、薬、子供のヘアゴム、アイカツカード、爪切り、化粧道具、デジカメ、マスク、本類。 探しもせずに『◯◯どこー?』と聞くのが口癖の旦那のために、家中の雑貨小物をここに集めてます。(お金関係以外) 今は"この棚の中に必ずある"と認識してるので、『◯◯どこー?』と言わなくなりました。 ラベル作りが面倒だから、もう油性ペンで直接『電池』とか書いてますよ(笑)!
makomi
makomi
3DK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
👦ハサミどこ? 👦油性ペンどこ? イライラ😒💢💢 リビングのど真ん中に文房具を設置してやったわ😏 壁面だから掃除が楽 材料はすべて100均 👉https://limia.jp/idea/292456
👦ハサミどこ? 👦油性ペンどこ? イライラ😒💢💢 リビングのど真ん中に文房具を設置してやったわ😏 壁面だから掃除が楽 材料はすべて100均 👉https://limia.jp/idea/292456
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
もっと見る

100均 油性ペンの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ