RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

100均 プラダン

1,026枚の部屋写真から46枚をセレクト
aya_blueさんの実例写真
手作りトミカタウンの材料 全てセリアで購入しました😄 ・コルクボード×2(土台) ・プラダン(道路用&お店用) ・ビニールテープ(道路に貼る表示用) ・布テープ(お店用) ・人工芝シート(芝生用) ・転写シール(駐車場の数字&お店の文字用) あとはグルーガンがあると接着に便利です!(ダイソーに売ってます) カッターマットもビニールテープをカットするときに使いました。 〈土台の作り方〉 コルクボード2枚をグルーガンで貼り付け、プラダンを全体に貼りました。 黒のビニールテープで上から補強して人工芝シートを貼ると粗が隠せます😅 人工芝シートは切るとボロボロが沢山出て大変なので、覚悟必須です💦手芸用の芝生シートで代用されてもいいかと。
手作りトミカタウンの材料 全てセリアで購入しました😄 ・コルクボード×2(土台) ・プラダン(道路用&お店用) ・ビニールテープ(道路に貼る表示用) ・布テープ(お店用) ・人工芝シート(芝生用) ・転写シール(駐車場の数字&お店の文字用) あとはグルーガンがあると接着に便利です!(ダイソーに売ってます) カッターマットもビニールテープをカットするときに使いました。 〈土台の作り方〉 コルクボード2枚をグルーガンで貼り付け、プラダンを全体に貼りました。 黒のビニールテープで上から補強して人工芝シートを貼ると粗が隠せます😅 人工芝シートは切るとボロボロが沢山出て大変なので、覚悟必須です💦手芸用の芝生シートで代用されてもいいかと。
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
暮らしで役立つ100均アイテム!! 私、セリアのプラダン板がとてもお気に入りです。いろんなところに使えるので白&透明白は常にストックしてます😊 台所の100均容器ばかり入れた引き出し、、前々からズレるのが気になってた💦プチストレスだったので、今日はプラダン板をカットして仕切りを作りました。斜めになってる引き出し内寸にキッチリ沿うようにしました📐念のため養生テープで補強しました。スッキリした〜✨✨ テトリスとサヨナラしました🤣
暮らしで役立つ100均アイテム!! 私、セリアのプラダン板がとてもお気に入りです。いろんなところに使えるので白&透明白は常にストックしてます😊 台所の100均容器ばかり入れた引き出し、、前々からズレるのが気になってた💦プチストレスだったので、今日はプラダン板をカットして仕切りを作りました。斜めになってる引き出し内寸にキッチリ沿うようにしました📐念のため養生テープで補強しました。スッキリした〜✨✨ テトリスとサヨナラしました🤣
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
おままごと兼お店屋さんコーナー♡ 背面にプラダン×リメイクシートを付けてみました☆ コンロもちょっとリニューアル♪
おままごと兼お店屋さんコーナー♡ 背面にプラダン×リメイクシートを付けてみました☆ コンロもちょっとリニューアル♪
amelie1259
amelie1259
家族
sallyさんの実例写真
モノトーンイベント参加★ セリアのプラダンと ダイソー のマステで作った屋根(?) ダイソーのスクエアボックス キャンドゥのタオル 100均のフレーム 100均でお手軽モノトーンおトイレでした♡
モノトーンイベント参加★ セリアのプラダンと ダイソー のマステで作った屋根(?) ダイソーのスクエアボックス キャンドゥのタオル 100均のフレーム 100均でお手軽モノトーンおトイレでした♡
sally
sally
3LDK
monochloxiaさんの実例写真
いつもの古い賃貸あるある。ずっと気になってた、劣化色の防水パンに手を出しました。 プラダンか何かで蓋を作るつもりだったのが、洗濯機ラックの脚でカットが面倒くさすぎて断念。マステをだーっと貼ってみたものの、さすがにそのままというわけにもいかなかったので、お風呂と同じ草を生やしてみました。想像の3倍ぐらい可愛くなってテンション上がりました。 でもやっぱりいつかちゃんと蓋作らなきゃだろうなぁ…
いつもの古い賃貸あるある。ずっと気になってた、劣化色の防水パンに手を出しました。 プラダンか何かで蓋を作るつもりだったのが、洗濯機ラックの脚でカットが面倒くさすぎて断念。マステをだーっと貼ってみたものの、さすがにそのままというわけにもいかなかったので、お風呂と同じ草を生やしてみました。想像の3倍ぐらい可愛くなってテンション上がりました。 でもやっぱりいつかちゃんと蓋作らなきゃだろうなぁ…
monochloxia
monochloxia
家族
ayananさんの実例写真
するのをずっと放置しててやっと出来ました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) タンクレス風です☆ 扉も付けましたが、まだ補強する予定です!
するのをずっと放置しててやっと出来ました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) タンクレス風です☆ 扉も付けましたが、まだ補強する予定です!
ayanan
ayanan
3DK | 家族
hebikoさんの実例写真
初投稿にイイネ下さった皆さま、ありがとうございました! 調子に乗って…もとい、背中をおされ、第2弾。ラップやホイルの収納です。 引っ越してきた当初は、ファイルボックスをマグネットフックで冷蔵庫と壁の間に吊るしていたのですが、微妙にサイズが大きすぎたり、ナナメにずれて中でラップが倒れる… Afterは、吊り戸棚の段差?にプラダンを両面テープで貼り、棚を作っています。 ただ、強度に不安が。。調理中落ちてきやしないかとヒヤヒヤ…シンクのすぐ上で便利なのですが、とりあえず、仮で。 Beforeのファイルボックスは、他に使い出を見つけました(^^)
初投稿にイイネ下さった皆さま、ありがとうございました! 調子に乗って…もとい、背中をおされ、第2弾。ラップやホイルの収納です。 引っ越してきた当初は、ファイルボックスをマグネットフックで冷蔵庫と壁の間に吊るしていたのですが、微妙にサイズが大きすぎたり、ナナメにずれて中でラップが倒れる… Afterは、吊り戸棚の段差?にプラダンを両面テープで貼り、棚を作っています。 ただ、強度に不安が。。調理中落ちてきやしないかとヒヤヒヤ…シンクのすぐ上で便利なのですが、とりあえず、仮で。 Beforeのファイルボックスは、他に使い出を見つけました(^^)
hebiko
hebiko
2DK | カップル
373さんの実例写真
108円でままごとキッチンからパーキングにリメイク☺︎セリアで見つけた黒のプラスチックダンボール、いろいろと使えそう...♪*゚
108円でままごとキッチンからパーキングにリメイク☺︎セリアで見つけた黒のプラスチックダンボール、いろいろと使えそう...♪*゚
373
373
家族
naoさんの実例写真
砂壁にプラダンをタッカーで留めて、クッションレンガシートを貼りました
砂壁にプラダンをタッカーで留めて、クッションレンガシートを貼りました
nao
nao
家族
opiopiopiさんの実例写真
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
mikiko7007さんの実例写真
地震で壁に穴が開いて放置していました。 …のでやっと修正しました。
地震で壁に穴が開いて放置していました。 …のでやっと修正しました。
mikiko7007
mikiko7007
家族
MYHRさんの実例写真
心機一転☆
心機一転☆
MYHR
MYHR
ma-chanさんの実例写真
実家のトイレDIYの簡単な経過を。 1番苦労したのはトイレタンクに合わせて作った天板です。①⑤ タンクの上の部分が外せれば簡単だったのに外れず…。(´-ω-`) 仕方ないので、新聞紙を駆使して型を取りプラダンに写しました。 その後も微調整しながらはまるようにして、ダイソーのリメイクシートを貼りました! 箱型を作る際にはプラダンの目と逆に折るときには、プラダンの厚み分(今回は4mm)切り込みを入れ真ん中をちょんちょんちょんちょん…とハサミでカット!すると組み立てると綺麗に直角に立ち上がります。② 向かって左の棚もプラダンで棚を作りドッキング!⑥ リメイクシートを長めに切り、上に重ねる棚に被さるようにして貼り一体になるようにしました。④ そんなこんなで何とか完成(*´꒳`ノノ゙パチパチ 家族も喜んでくれて嬉しい限り。
実家のトイレDIYの簡単な経過を。 1番苦労したのはトイレタンクに合わせて作った天板です。①⑤ タンクの上の部分が外せれば簡単だったのに外れず…。(´-ω-`) 仕方ないので、新聞紙を駆使して型を取りプラダンに写しました。 その後も微調整しながらはまるようにして、ダイソーのリメイクシートを貼りました! 箱型を作る際にはプラダンの目と逆に折るときには、プラダンの厚み分(今回は4mm)切り込みを入れ真ん中をちょんちょんちょんちょん…とハサミでカット!すると組み立てると綺麗に直角に立ち上がります。② 向かって左の棚もプラダンで棚を作りドッキング!⑥ リメイクシートを長めに切り、上に重ねる棚に被さるようにして貼り一体になるようにしました。④ そんなこんなで何とか完成(*´꒳`ノノ゙パチパチ 家族も喜んでくれて嬉しい限り。
ma-chan
ma-chan
3LDK | 一人暮らし
mimimiさんの実例写真
狭ーいおトイレ、写真撮るのが至難の業で、どれにして良いか分からず、おトイレ色々にしてみました(๑´∀`๑) 壁や、タンクの周りの黒い部分は、プラダンを貼っています。 トイレットペーパーの収納は、皆様のpicを見てカッコいいのしようと頑張ってみたものの、ワイヤーネットを力づくで曲げただけの物が出来上がってしまいました(๑´⍢`๑)
狭ーいおトイレ、写真撮るのが至難の業で、どれにして良いか分からず、おトイレ色々にしてみました(๑´∀`๑) 壁や、タンクの周りの黒い部分は、プラダンを貼っています。 トイレットペーパーの収納は、皆様のpicを見てカッコいいのしようと頑張ってみたものの、ワイヤーネットを力づくで曲げただけの物が出来上がってしまいました(๑´⍢`๑)
mimimi
mimimi
2LDK | 家族
pippiさんの実例写真
サビサビ隊が 錆びグッズ作りました(笑) アルファベットオブジェ練習中で 今度はサビ風にしました(⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝) アルファベットオブジェは 高いのでダイソーの プラダンを切って安く代用です それとyuriちゃんから送ってもらった カレンダーを飾りたくて バインダーもサビ風で作りました♡ これはmomorinちゃんの 作品を参考に作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ お気に入りに出来た♡♡
サビサビ隊が 錆びグッズ作りました(笑) アルファベットオブジェ練習中で 今度はサビ風にしました(⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝) アルファベットオブジェは 高いのでダイソーの プラダンを切って安く代用です それとyuriちゃんから送ってもらった カレンダーを飾りたくて バインダーもサビ風で作りました♡ これはmomorinちゃんの 作品を参考に作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ お気に入りに出来た♡♡
pippi
pippi
1DK | 家族
hihaさんの実例写真
以前投稿したダイソーの組み立てラックで作ったお風呂場の侵入防止柵ですが、早々に突破された為諦めて他の使い道を考えて閃いたのが玄関の脱走防止柵😃💡 https://roomclip.jp/photo/zbio?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 我が家の玄関は斜めで、片側に棚があるので既製品の柵は取り付けられないのですが、パネルを1枚増やしたら玄関にジャストサイズでした✨ 以前は折り畳みプラダンの柵を設置していましたが、何度も開閉するうちにへたってきて見た目もよろしくないし開けたり閉めたり面倒だし、ニャンズも馴れてきてそろそろ脱走の心配もないかも🤔?と、思い切って撤去。 ... が、しかし😥 出掛ける際にドアを開けようとした瞬間、ふと足元を見るとハチワレちゃんが音も無く三和土に座っていたり、来客の際にドアが開くと廊下から耳をピーンと立ててまん丸お目々の興味津々な顔で外を見ていたりとちょっとヒヤリとすることがあり、やはり何かしら対策が必要かなー?と悩んでいました。 余裕で越えられる高さですが、一応仕切られているからか抑止力にはなっているようで、ここから先には来ません🙅‍♀️ 玄関マットで爪研ぎしたい時に入ったり、運動会してる時はジャンプで逃げ込んだりしますけどね😂 普段は私が見ている時に入りません😁 一応ドアを開ける前にはしっかりニャンズがいないか確認してますが、何もないよりは安心感はあります🤗 開閉しなくても跨ぐだけなので楽です😆
以前投稿したダイソーの組み立てラックで作ったお風呂場の侵入防止柵ですが、早々に突破された為諦めて他の使い道を考えて閃いたのが玄関の脱走防止柵😃💡 https://roomclip.jp/photo/zbio?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 我が家の玄関は斜めで、片側に棚があるので既製品の柵は取り付けられないのですが、パネルを1枚増やしたら玄関にジャストサイズでした✨ 以前は折り畳みプラダンの柵を設置していましたが、何度も開閉するうちにへたってきて見た目もよろしくないし開けたり閉めたり面倒だし、ニャンズも馴れてきてそろそろ脱走の心配もないかも🤔?と、思い切って撤去。 ... が、しかし😥 出掛ける際にドアを開けようとした瞬間、ふと足元を見るとハチワレちゃんが音も無く三和土に座っていたり、来客の際にドアが開くと廊下から耳をピーンと立ててまん丸お目々の興味津々な顔で外を見ていたりとちょっとヒヤリとすることがあり、やはり何かしら対策が必要かなー?と悩んでいました。 余裕で越えられる高さですが、一応仕切られているからか抑止力にはなっているようで、ここから先には来ません🙅‍♀️ 玄関マットで爪研ぎしたい時に入ったり、運動会してる時はジャンプで逃げ込んだりしますけどね😂 普段は私が見ている時に入りません😁 一応ドアを開ける前にはしっかりニャンズがいないか確認してますが、何もないよりは安心感はあります🤗 開閉しなくても跨ぐだけなので楽です😆
hiha
hiha
2LDK | 家族
shokuさんの実例写真
①タンクの横に突っ張り棒を付けて手前の棒に布(今回はDAISOのデニム風BOXカーテンを半分に折った)を引っ掛け安全ピンで止める ②反対側も同様に ③段ボールの裏に補強として余ってたプラダンを両面テープで貼り、表と折り返した部分は綺麗に見えるようにリメイクシートを貼る。(裏は適当) ④突っ張り棒の上に段ボールの棚を乗せる ⑤飾り等を置く 布の裏は掃除道具入れてます 便器取り替えたけど最近色々面倒なので、簡単に済ませました
①タンクの横に突っ張り棒を付けて手前の棒に布(今回はDAISOのデニム風BOXカーテンを半分に折った)を引っ掛け安全ピンで止める ②反対側も同様に ③段ボールの裏に補強として余ってたプラダンを両面テープで貼り、表と折り返した部分は綺麗に見えるようにリメイクシートを貼る。(裏は適当) ④突っ張り棒の上に段ボールの棚を乗せる ⑤飾り等を置く 布の裏は掃除道具入れてます 便器取り替えたけど最近色々面倒なので、簡単に済ませました
shoku
shoku
家族
amaneさんの実例写真
ずっと気になっていたトイレ左の収納を作りました(^_^) L字に切ったプラダンを100均の箱にタッカーを打っただけ‼️ トイレブラシとサニタリー袋を入れようかな。
ずっと気になっていたトイレ左の収納を作りました(^_^) L字に切ったプラダンを100均の箱にタッカーを打っただけ‼️ トイレブラシとサニタリー袋を入れようかな。
amane
amane
2LDK | 家族
HappyRemakeさんの実例写真
HappyRemake
HappyRemake
家族
ka10935さんの実例写真
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
スノコ板、プラスチック段ボール、カゴを 使って、資源ごみの保管棚を作りました ペットボトルのキャップや電池などを 入れています 軽いものばかりなので、両面テープで貼っただけ🤗 キッチンカウンターの下にピッタリサイズで収まりました
スノコ板、プラスチック段ボール、カゴを 使って、資源ごみの保管棚を作りました ペットボトルのキャップや電池などを 入れています 軽いものばかりなので、両面テープで貼っただけ🤗 キッチンカウンターの下にピッタリサイズで収まりました
Hujiko
Hujiko
家族
mitsumitsuさんの実例写真
最近子供がお店屋さんごっこにハマってるので、おもちゃのパンやアイスなどを並べる台を作りました〜॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 材料は牛乳パック(12個) プラダン300mm×450mm(3枚) 両面テープ、ナイスタック ビニールテープ あとはデコるためにマステやシールを使いました(^^♪ 牛乳パックは黒のガムテで巻いてますが、プラダンをくっつけるのに両面テープが大活躍でした〜✋ 乱暴に扱われることを想定して、ビニールテープで補強できる部分は補強してます。 ナイスタックってすごく身近な両面テープじゃないですか?笑 どこでも活躍してるというか😃 今回牛乳パック工作をしたのは、木材より簡単に切ったり貼ったり色を変えられると思ったからです🙌 おかげで好きな形に出来ました😌 色々思案しながら作ったので時間はかかりましたが、工程はすごく簡単でした✌️❤️ もう少しデコりたいな✨✨笑
最近子供がお店屋さんごっこにハマってるので、おもちゃのパンやアイスなどを並べる台を作りました〜॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 材料は牛乳パック(12個) プラダン300mm×450mm(3枚) 両面テープ、ナイスタック ビニールテープ あとはデコるためにマステやシールを使いました(^^♪ 牛乳パックは黒のガムテで巻いてますが、プラダンをくっつけるのに両面テープが大活躍でした〜✋ 乱暴に扱われることを想定して、ビニールテープで補強できる部分は補強してます。 ナイスタックってすごく身近な両面テープじゃないですか?笑 どこでも活躍してるというか😃 今回牛乳パック工作をしたのは、木材より簡単に切ったり貼ったり色を変えられると思ったからです🙌 おかげで好きな形に出来ました😌 色々思案しながら作ったので時間はかかりましたが、工程はすごく簡単でした✌️❤️ もう少しデコりたいな✨✨笑
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
masumin_317さんの実例写真
タンクレス風トイレ
タンクレス風トイレ
masumin_317
masumin_317
2LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
トイレの腰壁をダークグレーペイントしてDIYしました。 材料 プラダン 7枚 セリア フォトフレーム 6枚 セリア なんとなく腰壁風になってる✨(╹◡╹)✌️
トイレの腰壁をダークグレーペイントしてDIYしました。 材料 プラダン 7枚 セリア フォトフレーム 6枚 セリア なんとなく腰壁風になってる✨(╹◡╹)✌️
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
もっと見る

100均 プラダンの投稿一覧

322枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2349
1
29
1/9ページ

100均 プラダン

1,026枚の部屋写真から46枚をセレクト
aya_blueさんの実例写真
手作りトミカタウンの材料 全てセリアで購入しました😄 ・コルクボード×2(土台) ・プラダン(道路用&お店用) ・ビニールテープ(道路に貼る表示用) ・布テープ(お店用) ・人工芝シート(芝生用) ・転写シール(駐車場の数字&お店の文字用) あとはグルーガンがあると接着に便利です!(ダイソーに売ってます) カッターマットもビニールテープをカットするときに使いました。 〈土台の作り方〉 コルクボード2枚をグルーガンで貼り付け、プラダンを全体に貼りました。 黒のビニールテープで上から補強して人工芝シートを貼ると粗が隠せます😅 人工芝シートは切るとボロボロが沢山出て大変なので、覚悟必須です💦手芸用の芝生シートで代用されてもいいかと。
手作りトミカタウンの材料 全てセリアで購入しました😄 ・コルクボード×2(土台) ・プラダン(道路用&お店用) ・ビニールテープ(道路に貼る表示用) ・布テープ(お店用) ・人工芝シート(芝生用) ・転写シール(駐車場の数字&お店の文字用) あとはグルーガンがあると接着に便利です!(ダイソーに売ってます) カッターマットもビニールテープをカットするときに使いました。 〈土台の作り方〉 コルクボード2枚をグルーガンで貼り付け、プラダンを全体に貼りました。 黒のビニールテープで上から補強して人工芝シートを貼ると粗が隠せます😅 人工芝シートは切るとボロボロが沢山出て大変なので、覚悟必須です💦手芸用の芝生シートで代用されてもいいかと。
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
暮らしで役立つ100均アイテム!! 私、セリアのプラダン板がとてもお気に入りです。いろんなところに使えるので白&透明白は常にストックしてます😊 台所の100均容器ばかり入れた引き出し、、前々からズレるのが気になってた💦プチストレスだったので、今日はプラダン板をカットして仕切りを作りました。斜めになってる引き出し内寸にキッチリ沿うようにしました📐念のため養生テープで補強しました。スッキリした〜✨✨ テトリスとサヨナラしました🤣
暮らしで役立つ100均アイテム!! 私、セリアのプラダン板がとてもお気に入りです。いろんなところに使えるので白&透明白は常にストックしてます😊 台所の100均容器ばかり入れた引き出し、、前々からズレるのが気になってた💦プチストレスだったので、今日はプラダン板をカットして仕切りを作りました。斜めになってる引き出し内寸にキッチリ沿うようにしました📐念のため養生テープで補強しました。スッキリした〜✨✨ テトリスとサヨナラしました🤣
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
おままごと兼お店屋さんコーナー♡ 背面にプラダン×リメイクシートを付けてみました☆ コンロもちょっとリニューアル♪
おままごと兼お店屋さんコーナー♡ 背面にプラダン×リメイクシートを付けてみました☆ コンロもちょっとリニューアル♪
amelie1259
amelie1259
家族
sallyさんの実例写真
モノトーンイベント参加★ セリアのプラダンと ダイソー のマステで作った屋根(?) ダイソーのスクエアボックス キャンドゥのタオル 100均のフレーム 100均でお手軽モノトーンおトイレでした♡
モノトーンイベント参加★ セリアのプラダンと ダイソー のマステで作った屋根(?) ダイソーのスクエアボックス キャンドゥのタオル 100均のフレーム 100均でお手軽モノトーンおトイレでした♡
sally
sally
3LDK
monochloxiaさんの実例写真
いつもの古い賃貸あるある。ずっと気になってた、劣化色の防水パンに手を出しました。 プラダンか何かで蓋を作るつもりだったのが、洗濯機ラックの脚でカットが面倒くさすぎて断念。マステをだーっと貼ってみたものの、さすがにそのままというわけにもいかなかったので、お風呂と同じ草を生やしてみました。想像の3倍ぐらい可愛くなってテンション上がりました。 でもやっぱりいつかちゃんと蓋作らなきゃだろうなぁ…
いつもの古い賃貸あるある。ずっと気になってた、劣化色の防水パンに手を出しました。 プラダンか何かで蓋を作るつもりだったのが、洗濯機ラックの脚でカットが面倒くさすぎて断念。マステをだーっと貼ってみたものの、さすがにそのままというわけにもいかなかったので、お風呂と同じ草を生やしてみました。想像の3倍ぐらい可愛くなってテンション上がりました。 でもやっぱりいつかちゃんと蓋作らなきゃだろうなぁ…
monochloxia
monochloxia
家族
ayananさんの実例写真
するのをずっと放置しててやっと出来ました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) タンクレス風です☆ 扉も付けましたが、まだ補強する予定です!
するのをずっと放置しててやっと出来ました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) タンクレス風です☆ 扉も付けましたが、まだ補強する予定です!
ayanan
ayanan
3DK | 家族
hebikoさんの実例写真
初投稿にイイネ下さった皆さま、ありがとうございました! 調子に乗って…もとい、背中をおされ、第2弾。ラップやホイルの収納です。 引っ越してきた当初は、ファイルボックスをマグネットフックで冷蔵庫と壁の間に吊るしていたのですが、微妙にサイズが大きすぎたり、ナナメにずれて中でラップが倒れる… Afterは、吊り戸棚の段差?にプラダンを両面テープで貼り、棚を作っています。 ただ、強度に不安が。。調理中落ちてきやしないかとヒヤヒヤ…シンクのすぐ上で便利なのですが、とりあえず、仮で。 Beforeのファイルボックスは、他に使い出を見つけました(^^)
初投稿にイイネ下さった皆さま、ありがとうございました! 調子に乗って…もとい、背中をおされ、第2弾。ラップやホイルの収納です。 引っ越してきた当初は、ファイルボックスをマグネットフックで冷蔵庫と壁の間に吊るしていたのですが、微妙にサイズが大きすぎたり、ナナメにずれて中でラップが倒れる… Afterは、吊り戸棚の段差?にプラダンを両面テープで貼り、棚を作っています。 ただ、強度に不安が。。調理中落ちてきやしないかとヒヤヒヤ…シンクのすぐ上で便利なのですが、とりあえず、仮で。 Beforeのファイルボックスは、他に使い出を見つけました(^^)
hebiko
hebiko
2DK | カップル
373さんの実例写真
108円でままごとキッチンからパーキングにリメイク☺︎セリアで見つけた黒のプラスチックダンボール、いろいろと使えそう...♪*゚
108円でままごとキッチンからパーキングにリメイク☺︎セリアで見つけた黒のプラスチックダンボール、いろいろと使えそう...♪*゚
373
373
家族
naoさんの実例写真
砂壁にプラダンをタッカーで留めて、クッションレンガシートを貼りました
砂壁にプラダンをタッカーで留めて、クッションレンガシートを貼りました
nao
nao
家族
opiopiopiさんの実例写真
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
mikiko7007さんの実例写真
地震で壁に穴が開いて放置していました。 …のでやっと修正しました。
地震で壁に穴が開いて放置していました。 …のでやっと修正しました。
mikiko7007
mikiko7007
家族
MYHRさんの実例写真
心機一転☆
心機一転☆
MYHR
MYHR
ma-chanさんの実例写真
実家のトイレDIYの簡単な経過を。 1番苦労したのはトイレタンクに合わせて作った天板です。①⑤ タンクの上の部分が外せれば簡単だったのに外れず…。(´-ω-`) 仕方ないので、新聞紙を駆使して型を取りプラダンに写しました。 その後も微調整しながらはまるようにして、ダイソーのリメイクシートを貼りました! 箱型を作る際にはプラダンの目と逆に折るときには、プラダンの厚み分(今回は4mm)切り込みを入れ真ん中をちょんちょんちょんちょん…とハサミでカット!すると組み立てると綺麗に直角に立ち上がります。② 向かって左の棚もプラダンで棚を作りドッキング!⑥ リメイクシートを長めに切り、上に重ねる棚に被さるようにして貼り一体になるようにしました。④ そんなこんなで何とか完成(*´꒳`ノノ゙パチパチ 家族も喜んでくれて嬉しい限り。
実家のトイレDIYの簡単な経過を。 1番苦労したのはトイレタンクに合わせて作った天板です。①⑤ タンクの上の部分が外せれば簡単だったのに外れず…。(´-ω-`) 仕方ないので、新聞紙を駆使して型を取りプラダンに写しました。 その後も微調整しながらはまるようにして、ダイソーのリメイクシートを貼りました! 箱型を作る際にはプラダンの目と逆に折るときには、プラダンの厚み分(今回は4mm)切り込みを入れ真ん中をちょんちょんちょんちょん…とハサミでカット!すると組み立てると綺麗に直角に立ち上がります。② 向かって左の棚もプラダンで棚を作りドッキング!⑥ リメイクシートを長めに切り、上に重ねる棚に被さるようにして貼り一体になるようにしました。④ そんなこんなで何とか完成(*´꒳`ノノ゙パチパチ 家族も喜んでくれて嬉しい限り。
ma-chan
ma-chan
3LDK | 一人暮らし
mimimiさんの実例写真
狭ーいおトイレ、写真撮るのが至難の業で、どれにして良いか分からず、おトイレ色々にしてみました(๑´∀`๑) 壁や、タンクの周りの黒い部分は、プラダンを貼っています。 トイレットペーパーの収納は、皆様のpicを見てカッコいいのしようと頑張ってみたものの、ワイヤーネットを力づくで曲げただけの物が出来上がってしまいました(๑´⍢`๑)
狭ーいおトイレ、写真撮るのが至難の業で、どれにして良いか分からず、おトイレ色々にしてみました(๑´∀`๑) 壁や、タンクの周りの黒い部分は、プラダンを貼っています。 トイレットペーパーの収納は、皆様のpicを見てカッコいいのしようと頑張ってみたものの、ワイヤーネットを力づくで曲げただけの物が出来上がってしまいました(๑´⍢`๑)
mimimi
mimimi
2LDK | 家族
pippiさんの実例写真
サビサビ隊が 錆びグッズ作りました(笑) アルファベットオブジェ練習中で 今度はサビ風にしました(⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝) アルファベットオブジェは 高いのでダイソーの プラダンを切って安く代用です それとyuriちゃんから送ってもらった カレンダーを飾りたくて バインダーもサビ風で作りました♡ これはmomorinちゃんの 作品を参考に作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ お気に入りに出来た♡♡
サビサビ隊が 錆びグッズ作りました(笑) アルファベットオブジェ練習中で 今度はサビ風にしました(⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝) アルファベットオブジェは 高いのでダイソーの プラダンを切って安く代用です それとyuriちゃんから送ってもらった カレンダーを飾りたくて バインダーもサビ風で作りました♡ これはmomorinちゃんの 作品を参考に作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ お気に入りに出来た♡♡
pippi
pippi
1DK | 家族
hihaさんの実例写真
以前投稿したダイソーの組み立てラックで作ったお風呂場の侵入防止柵ですが、早々に突破された為諦めて他の使い道を考えて閃いたのが玄関の脱走防止柵😃💡 https://roomclip.jp/photo/zbio?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 我が家の玄関は斜めで、片側に棚があるので既製品の柵は取り付けられないのですが、パネルを1枚増やしたら玄関にジャストサイズでした✨ 以前は折り畳みプラダンの柵を設置していましたが、何度も開閉するうちにへたってきて見た目もよろしくないし開けたり閉めたり面倒だし、ニャンズも馴れてきてそろそろ脱走の心配もないかも🤔?と、思い切って撤去。 ... が、しかし😥 出掛ける際にドアを開けようとした瞬間、ふと足元を見るとハチワレちゃんが音も無く三和土に座っていたり、来客の際にドアが開くと廊下から耳をピーンと立ててまん丸お目々の興味津々な顔で外を見ていたりとちょっとヒヤリとすることがあり、やはり何かしら対策が必要かなー?と悩んでいました。 余裕で越えられる高さですが、一応仕切られているからか抑止力にはなっているようで、ここから先には来ません🙅‍♀️ 玄関マットで爪研ぎしたい時に入ったり、運動会してる時はジャンプで逃げ込んだりしますけどね😂 普段は私が見ている時に入りません😁 一応ドアを開ける前にはしっかりニャンズがいないか確認してますが、何もないよりは安心感はあります🤗 開閉しなくても跨ぐだけなので楽です😆
以前投稿したダイソーの組み立てラックで作ったお風呂場の侵入防止柵ですが、早々に突破された為諦めて他の使い道を考えて閃いたのが玄関の脱走防止柵😃💡 https://roomclip.jp/photo/zbio?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 我が家の玄関は斜めで、片側に棚があるので既製品の柵は取り付けられないのですが、パネルを1枚増やしたら玄関にジャストサイズでした✨ 以前は折り畳みプラダンの柵を設置していましたが、何度も開閉するうちにへたってきて見た目もよろしくないし開けたり閉めたり面倒だし、ニャンズも馴れてきてそろそろ脱走の心配もないかも🤔?と、思い切って撤去。 ... が、しかし😥 出掛ける際にドアを開けようとした瞬間、ふと足元を見るとハチワレちゃんが音も無く三和土に座っていたり、来客の際にドアが開くと廊下から耳をピーンと立ててまん丸お目々の興味津々な顔で外を見ていたりとちょっとヒヤリとすることがあり、やはり何かしら対策が必要かなー?と悩んでいました。 余裕で越えられる高さですが、一応仕切られているからか抑止力にはなっているようで、ここから先には来ません🙅‍♀️ 玄関マットで爪研ぎしたい時に入ったり、運動会してる時はジャンプで逃げ込んだりしますけどね😂 普段は私が見ている時に入りません😁 一応ドアを開ける前にはしっかりニャンズがいないか確認してますが、何もないよりは安心感はあります🤗 開閉しなくても跨ぐだけなので楽です😆
hiha
hiha
2LDK | 家族
shokuさんの実例写真
①タンクの横に突っ張り棒を付けて手前の棒に布(今回はDAISOのデニム風BOXカーテンを半分に折った)を引っ掛け安全ピンで止める ②反対側も同様に ③段ボールの裏に補強として余ってたプラダンを両面テープで貼り、表と折り返した部分は綺麗に見えるようにリメイクシートを貼る。(裏は適当) ④突っ張り棒の上に段ボールの棚を乗せる ⑤飾り等を置く 布の裏は掃除道具入れてます 便器取り替えたけど最近色々面倒なので、簡単に済ませました
①タンクの横に突っ張り棒を付けて手前の棒に布(今回はDAISOのデニム風BOXカーテンを半分に折った)を引っ掛け安全ピンで止める ②反対側も同様に ③段ボールの裏に補強として余ってたプラダンを両面テープで貼り、表と折り返した部分は綺麗に見えるようにリメイクシートを貼る。(裏は適当) ④突っ張り棒の上に段ボールの棚を乗せる ⑤飾り等を置く 布の裏は掃除道具入れてます 便器取り替えたけど最近色々面倒なので、簡単に済ませました
shoku
shoku
家族
amaneさんの実例写真
ずっと気になっていたトイレ左の収納を作りました(^_^) L字に切ったプラダンを100均の箱にタッカーを打っただけ‼️ トイレブラシとサニタリー袋を入れようかな。
ずっと気になっていたトイレ左の収納を作りました(^_^) L字に切ったプラダンを100均の箱にタッカーを打っただけ‼️ トイレブラシとサニタリー袋を入れようかな。
amane
amane
2LDK | 家族
HappyRemakeさんの実例写真
HappyRemake
HappyRemake
家族
ka10935さんの実例写真
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
スノコ板、プラスチック段ボール、カゴを 使って、資源ごみの保管棚を作りました ペットボトルのキャップや電池などを 入れています 軽いものばかりなので、両面テープで貼っただけ🤗 キッチンカウンターの下にピッタリサイズで収まりました
スノコ板、プラスチック段ボール、カゴを 使って、資源ごみの保管棚を作りました ペットボトルのキャップや電池などを 入れています 軽いものばかりなので、両面テープで貼っただけ🤗 キッチンカウンターの下にピッタリサイズで収まりました
Hujiko
Hujiko
家族
mitsumitsuさんの実例写真
最近子供がお店屋さんごっこにハマってるので、おもちゃのパンやアイスなどを並べる台を作りました〜॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 材料は牛乳パック(12個) プラダン300mm×450mm(3枚) 両面テープ、ナイスタック ビニールテープ あとはデコるためにマステやシールを使いました(^^♪ 牛乳パックは黒のガムテで巻いてますが、プラダンをくっつけるのに両面テープが大活躍でした〜✋ 乱暴に扱われることを想定して、ビニールテープで補強できる部分は補強してます。 ナイスタックってすごく身近な両面テープじゃないですか?笑 どこでも活躍してるというか😃 今回牛乳パック工作をしたのは、木材より簡単に切ったり貼ったり色を変えられると思ったからです🙌 おかげで好きな形に出来ました😌 色々思案しながら作ったので時間はかかりましたが、工程はすごく簡単でした✌️❤️ もう少しデコりたいな✨✨笑
最近子供がお店屋さんごっこにハマってるので、おもちゃのパンやアイスなどを並べる台を作りました〜॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 材料は牛乳パック(12個) プラダン300mm×450mm(3枚) 両面テープ、ナイスタック ビニールテープ あとはデコるためにマステやシールを使いました(^^♪ 牛乳パックは黒のガムテで巻いてますが、プラダンをくっつけるのに両面テープが大活躍でした〜✋ 乱暴に扱われることを想定して、ビニールテープで補強できる部分は補強してます。 ナイスタックってすごく身近な両面テープじゃないですか?笑 どこでも活躍してるというか😃 今回牛乳パック工作をしたのは、木材より簡単に切ったり貼ったり色を変えられると思ったからです🙌 おかげで好きな形に出来ました😌 色々思案しながら作ったので時間はかかりましたが、工程はすごく簡単でした✌️❤️ もう少しデコりたいな✨✨笑
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
masumin_317さんの実例写真
タンクレス風トイレ
タンクレス風トイレ
masumin_317
masumin_317
2LDK | 家族
nagi-cさんの実例写真
トイレの腰壁をダークグレーペイントしてDIYしました。 材料 プラダン 7枚 セリア フォトフレーム 6枚 セリア なんとなく腰壁風になってる✨(╹◡╹)✌️
トイレの腰壁をダークグレーペイントしてDIYしました。 材料 プラダン 7枚 セリア フォトフレーム 6枚 セリア なんとなく腰壁風になってる✨(╹◡╹)✌️
nagi-c
nagi-c
4LDK | 家族
もっと見る

100均 プラダンの投稿一覧

322枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2349
1
29
1/9ページ