RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

フック 鴨居フック

297枚の部屋写真から46枚をセレクト
Happinessosさんの実例写真
猫を飼い始め猫用品が増える中、自分達の物をなるべく場所を取らずに猫の邪魔にならない様に収納しようと考えた結果、鴨居フックに辿り着いた。 2つの鴨居フックに余っていた突っ張り棒をかけ、こちらも余っていたフック(突っ張り棒に通せる輪っか状で引っ掛けた物を取ってもフックが落ちないのが良い。)を付け、上着やサコッシュなど軽い物を掛けて使用している。 鴨居フックは100均でも買えるけれど、ホームセンターで見つけたレックのフックは耐荷重が2kgだったのでこちらをチョイス。
猫を飼い始め猫用品が増える中、自分達の物をなるべく場所を取らずに猫の邪魔にならない様に収納しようと考えた結果、鴨居フックに辿り着いた。 2つの鴨居フックに余っていた突っ張り棒をかけ、こちらも余っていたフック(突っ張り棒に通せる輪っか状で引っ掛けた物を取ってもフックが落ちないのが良い。)を付け、上着やサコッシュなど軽い物を掛けて使用している。 鴨居フックは100均でも買えるけれど、ホームセンターで見つけたレックのフックは耐荷重が2kgだったのでこちらをチョイス。
Happinessos
Happinessos
2LDK | カップル
kana_ciiさんの実例写真
ダイニングの窓辺。 ヌックにして癒しスペースを作りたい。
ダイニングの窓辺。 ヌックにして癒しスペースを作りたい。
kana_cii
kana_cii
momo_sanさんの実例写真
新生活におススメしたいのがコチラ"金属素材のカモイフック"✨✨✨ (1セット2個入り) 上が直角に折れ曲がっていて上からU字の付属針を打ち込むタイプで 吊り下げた時のしっかりした安定感と正面に傷を付けずに済みます 位置を変えたかったり外したい時にはマイナスドライバーで針を抜きます 外した針穴の跡もあまり気にならない程度です 画像左のものは使用箇所を変えつつなんと20年使用〜✨ Amazonで同じものが見つかりましたが、今回更に丈夫そうな右上のタイプを買ってみました 色がこれまでのものより明るいブロンズカラーだったのでアイアンペイントBLACKでポンポンとお化粧✨ 我が家ではカーテンBOXでグリーンのハンギング用に使っていますが かな〜り重い洗濯物ハンガーを室内干しする時でも問題無く使っています "奥行きの浅い板しかない〜大きな穴を開けずしっかり引っ掛けたい〜"そんな方にオススメです✨
新生活におススメしたいのがコチラ"金属素材のカモイフック"✨✨✨ (1セット2個入り) 上が直角に折れ曲がっていて上からU字の付属針を打ち込むタイプで 吊り下げた時のしっかりした安定感と正面に傷を付けずに済みます 位置を変えたかったり外したい時にはマイナスドライバーで針を抜きます 外した針穴の跡もあまり気にならない程度です 画像左のものは使用箇所を変えつつなんと20年使用〜✨ Amazonで同じものが見つかりましたが、今回更に丈夫そうな右上のタイプを買ってみました 色がこれまでのものより明るいブロンズカラーだったのでアイアンペイントBLACKでポンポンとお化粧✨ 我が家ではカーテンBOXでグリーンのハンギング用に使っていますが かな〜り重い洗濯物ハンガーを室内干しする時でも問題無く使っています "奥行きの浅い板しかない〜大きな穴を開けずしっかり引っ掛けたい〜"そんな方にオススメです✨
momo_san
momo_san
家族
akane.920さんの実例写真
ダイソーのかもいフックと突っ張り棒で工事のいらない部屋干しコーナー増設しました♡ かもいフックは透明だし突っ張り棒はホワイトなので使わない時もあまり違和感なく馴染んでます(^^)
ダイソーのかもいフックと突っ張り棒で工事のいらない部屋干しコーナー増設しました♡ かもいフックは透明だし突っ張り棒はホワイトなので使わない時もあまり違和感なく馴染んでます(^^)
akane.920
akane.920
家族
taitaiさんの実例写真
狭小イベントに参加その6です(*´∀`*) 先程のpicの洋服がない時はこんな感じです(о´∀`о) どちらもどの100均にもあるものだと思うので簡単にできます(*^▽^*) 連投失礼いたしましたm(_ _)m
狭小イベントに参加その6です(*´∀`*) 先程のpicの洋服がない時はこんな感じです(о´∀`о) どちらもどの100均にもあるものだと思うので簡単にできます(*^▽^*) 連投失礼いたしましたm(_ _)m
taitai
taitai
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
除湿器が壊れてから、エアコンの真下で移動式の物干しラックを使って洗濯物を干してたら、畳にカビが😱 急いで畳を拭き掃除💦 干す場所を考えていて、鴨居と敷居があるのを今頃見て、鴨居フックを100均で探してきました。 あとは洗面所で使っていた突っ張り棒を掛けて、物干しスペースができました😆 移動式の物干しラック、どうしよう...断捨離するか?
除湿器が壊れてから、エアコンの真下で移動式の物干しラックを使って洗濯物を干してたら、畳にカビが😱 急いで畳を拭き掃除💦 干す場所を考えていて、鴨居と敷居があるのを今頃見て、鴨居フックを100均で探してきました。 あとは洗面所で使っていた突っ張り棒を掛けて、物干しスペースができました😆 移動式の物干しラック、どうしよう...断捨離するか?
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
イベント参加します。 乾燥機に掛けない衣類を鴨居フックを使って干しています。 リビングと和室の間になるので夜に干して加湿にも一役かってくれています(^^)
イベント参加します。 乾燥機に掛けない衣類を鴨居フックを使って干しています。 リビングと和室の間になるので夜に干して加湿にも一役かってくれています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
pu-ooさんの実例写真
ポトス♡ 鴨居フックで吊るしてます ぐんぐん伸びるのが楽しみ٩(♡ε♡ )۶
ポトス♡ 鴨居フックで吊るしてます ぐんぐん伸びるのが楽しみ٩(♡ε♡ )۶
pu-oo
pu-oo
4LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
フックのイベントに参加します(’-’*)♪ 我が家で大活躍のセリアのかもいフックです🎵 けっこう長年あちこちで使っているので家の中を探してみましたが、今現在はこんな感じでした(´- `*) その時によっていろいろ変わりますが、主に子どもの持ち物を掛けることが多い気がします。 子どもの持ち物って、その年齢によってころころ変わりますよね😌 このかもいフックだといちいち穴をあけたりしなくてもあちこち好きなところで使えるので重宝しています😊 対荷重の問題はありますが、2個つけて突っ張り棒のせたりしても使えます♪
フックのイベントに参加します(’-’*)♪ 我が家で大活躍のセリアのかもいフックです🎵 けっこう長年あちこちで使っているので家の中を探してみましたが、今現在はこんな感じでした(´- `*) その時によっていろいろ変わりますが、主に子どもの持ち物を掛けることが多い気がします。 子どもの持ち物って、その年齢によってころころ変わりますよね😌 このかもいフックだといちいち穴をあけたりしなくてもあちこち好きなところで使えるので重宝しています😊 対荷重の問題はありますが、2個つけて突っ張り棒のせたりしても使えます♪
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
🌧️部屋干しスペース🌧️ リビング続きの 和室側の鴨居に フックを取り付け つっぱり棒を乗せて 出来上がり~🎵
🌧️部屋干しスペース🌧️ リビング続きの 和室側の鴨居に フックを取り付け つっぱり棒を乗せて 出来上がり~🎵
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
ammamaさんの実例写真
入浴後、洗濯するまでは 鴨居フックにバスタオルかけてます😌 . 洗濯カゴからバスタオルを 取り出したときの匂いが嫌で🥶🥶
入浴後、洗濯するまでは 鴨居フックにバスタオルかけてます😌 . 洗濯カゴからバスタオルを 取り出したときの匂いが嫌で🥶🥶
ammama
ammama
家族
kokeshi_of_doomさんの実例写真
部屋の壁に、鴨居とも何とも言えないようなものがあるのだが、存在意義がわからないものの、何の役にも立たないのもかわいそうな気がして、カモイフックでコートのちょい掛け場所にしてみることに。 もし良さそうなら、ウォールデコの吊り下げにでも使ってみようかな。
部屋の壁に、鴨居とも何とも言えないようなものがあるのだが、存在意義がわからないものの、何の役にも立たないのもかわいそうな気がして、カモイフックでコートのちょい掛け場所にしてみることに。 もし良さそうなら、ウォールデコの吊り下げにでも使ってみようかな。
kokeshi_of_doom
kokeshi_of_doom
3LDK | 家族
summerさんの実例写真
リビングと続きになっている和室の上に鴨居フックを掛けています。主人が仕事から帰った後、コートをすぐ押入れクローゼットに入れたくない時などここに仮置きしています。 リメイクってほどじゃないけど、アヴリルの糸でゆび編みしたシュシュをぐるぐる巻きつけ飾りました。
リビングと続きになっている和室の上に鴨居フックを掛けています。主人が仕事から帰った後、コートをすぐ押入れクローゼットに入れたくない時などここに仮置きしています。 リメイクってほどじゃないけど、アヴリルの糸でゆび編みしたシュシュをぐるぐる巻きつけ飾りました。
summer
summer
2LDK | 家族
pingub_dさんの実例写真
花粉でもう外には干せない! 100均の鴨居フックをプレーンシェードにかけて浴室乾燥のバーを通して干してます。 後サーキュレータを回して出勤。 晴れの日は日光も手伝って完全に乾いてます!
花粉でもう外には干せない! 100均の鴨居フックをプレーンシェードにかけて浴室乾燥のバーを通して干してます。 後サーキュレータを回して出勤。 晴れの日は日光も手伝って完全に乾いてます!
pingub_d
pingub_d
3LDK | 家族
miさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥600
鴨居フックとつっぱり棒で部屋干しスペース完成🙆🏻‍♀️ 扉も普通に閉じられるのは嬉しい☺️
鴨居フックとつっぱり棒で部屋干しスペース完成🙆🏻‍♀️ 扉も普通に閉じられるのは嬉しい☺️
mi
mi
1K | 一人暮らし
snowさんの実例写真
普段使いのバッグ 鴨居にフックを引っかけて、エコバッグなどはここに収納。立ったまま使えるから、楽ちん😄🎵 右側の何もかかっていないフックは、上着など一時置きの為に使ってます。
普段使いのバッグ 鴨居にフックを引っかけて、エコバッグなどはここに収納。立ったまま使えるから、楽ちん😄🎵 右側の何もかかっていないフックは、上着など一時置きの為に使ってます。
snow
snow
2LDK
elfinさんの実例写真
使用後のバスマットとバスタオルは濡れたまま洗濯カゴに入れたくないので、鴨居フックに渡した竿にピンチを付けて干しています。 お風呂のドアのところです。 先日まで廊下側に吊したピンチハンガーを使っていたのですが通り道なので割と邪魔で。。 ピンチで付け外しできるようにしたので「使いやすい!」と夫からも好評(*´-`*)
使用後のバスマットとバスタオルは濡れたまま洗濯カゴに入れたくないので、鴨居フックに渡した竿にピンチを付けて干しています。 お風呂のドアのところです。 先日まで廊下側に吊したピンチハンガーを使っていたのですが通り道なので割と邪魔で。。 ピンチで付け外しできるようにしたので「使いやすい!」と夫からも好評(*´-`*)
elfin
elfin
家族
santamamaさんの実例写真
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
sou-huさんの実例写真
ダイソーの鴨居フックで乾燥効率アップ☆
ダイソーの鴨居フックで乾燥効率アップ☆
sou-hu
sou-hu
家族
_konomiさんの実例写真
歯ブラシのコップをどうしようか考えていたら、 引っ越して行き場を無くした鴨居フックを発見しました(*゚∀゚) 和室が無くなったし、コートもかけないし、で、とりあえずここ。でも満足。
歯ブラシのコップをどうしようか考えていたら、 引っ越して行き場を無くした鴨居フックを発見しました(*゚∀゚) 和室が無くなったし、コートもかけないし、で、とりあえずここ。でも満足。
_konomi
_konomi
3LDK | 家族
locaさんの実例写真
かもいに引っ掛けてちょっとした洗濯物が干せるフック?のようなものがとてつもなく便利。 下着、靴下、ハンカチだけ干したい時に部屋の鴨居に引っ掛けてエアコンの風で乾いてくれます✨
かもいに引っ掛けてちょっとした洗濯物が干せるフック?のようなものがとてつもなく便利。 下着、靴下、ハンカチだけ干したい時に部屋の鴨居に引っ掛けてエアコンの風で乾いてくれます✨
loca
loca
2DK | 一人暮らし
tora.maさんの実例写真
ダイソーで買ったものだけで 簡易な物干しスペースを作りました! 全て大好きなホワイト♡ 写真奥が、たった8帖のLDKとなってます。 メインの物干しラックはLDK隣の 祖母の部屋にしか置けないので どうしても触って欲しくない乾ききれなかった物を掛けようと思います♪ もちろん、扉閉めたい時には外す事も出来ます✨
ダイソーで買ったものだけで 簡易な物干しスペースを作りました! 全て大好きなホワイト♡ 写真奥が、たった8帖のLDKとなってます。 メインの物干しラックはLDK隣の 祖母の部屋にしか置けないので どうしても触って欲しくない乾ききれなかった物を掛けようと思います♪ もちろん、扉閉めたい時には外す事も出来ます✨
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
〜部屋干しスペース〜 10年以上愛用の物干しが壊れてまた同じものを購入、3代目です。赤ちゃん本舗オリジナルのこの10連ハンガーは引っ掛けるくぼみがあって女性ものの服を掛けるのも丁度良く、タオルやハンカチがしっかり止まるストッパーも付いていて毎日大活躍です。使い終わったら折り畳んでしまえて便利 リビングと和室の間の鴨居が室内干しのスペースにもなってます。
〜部屋干しスペース〜 10年以上愛用の物干しが壊れてまた同じものを購入、3代目です。赤ちゃん本舗オリジナルのこの10連ハンガーは引っ掛けるくぼみがあって女性ものの服を掛けるのも丁度良く、タオルやハンカチがしっかり止まるストッパーも付いていて毎日大活躍です。使い終わったら折り畳んでしまえて便利 リビングと和室の間の鴨居が室内干しのスペースにもなってます。
Ryo
Ryo
4LDK | 家族
もっと見る

フック 鴨居フックの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フック 鴨居フック

297枚の部屋写真から46枚をセレクト
Happinessosさんの実例写真
猫を飼い始め猫用品が増える中、自分達の物をなるべく場所を取らずに猫の邪魔にならない様に収納しようと考えた結果、鴨居フックに辿り着いた。 2つの鴨居フックに余っていた突っ張り棒をかけ、こちらも余っていたフック(突っ張り棒に通せる輪っか状で引っ掛けた物を取ってもフックが落ちないのが良い。)を付け、上着やサコッシュなど軽い物を掛けて使用している。 鴨居フックは100均でも買えるけれど、ホームセンターで見つけたレックのフックは耐荷重が2kgだったのでこちらをチョイス。
猫を飼い始め猫用品が増える中、自分達の物をなるべく場所を取らずに猫の邪魔にならない様に収納しようと考えた結果、鴨居フックに辿り着いた。 2つの鴨居フックに余っていた突っ張り棒をかけ、こちらも余っていたフック(突っ張り棒に通せる輪っか状で引っ掛けた物を取ってもフックが落ちないのが良い。)を付け、上着やサコッシュなど軽い物を掛けて使用している。 鴨居フックは100均でも買えるけれど、ホームセンターで見つけたレックのフックは耐荷重が2kgだったのでこちらをチョイス。
Happinessos
Happinessos
2LDK | カップル
kana_ciiさんの実例写真
ダイニングの窓辺。 ヌックにして癒しスペースを作りたい。
ダイニングの窓辺。 ヌックにして癒しスペースを作りたい。
kana_cii
kana_cii
momo_sanさんの実例写真
新生活におススメしたいのがコチラ"金属素材のカモイフック"✨✨✨ (1セット2個入り) 上が直角に折れ曲がっていて上からU字の付属針を打ち込むタイプで 吊り下げた時のしっかりした安定感と正面に傷を付けずに済みます 位置を変えたかったり外したい時にはマイナスドライバーで針を抜きます 外した針穴の跡もあまり気にならない程度です 画像左のものは使用箇所を変えつつなんと20年使用〜✨ Amazonで同じものが見つかりましたが、今回更に丈夫そうな右上のタイプを買ってみました 色がこれまでのものより明るいブロンズカラーだったのでアイアンペイントBLACKでポンポンとお化粧✨ 我が家ではカーテンBOXでグリーンのハンギング用に使っていますが かな〜り重い洗濯物ハンガーを室内干しする時でも問題無く使っています "奥行きの浅い板しかない〜大きな穴を開けずしっかり引っ掛けたい〜"そんな方にオススメです✨
新生活におススメしたいのがコチラ"金属素材のカモイフック"✨✨✨ (1セット2個入り) 上が直角に折れ曲がっていて上からU字の付属針を打ち込むタイプで 吊り下げた時のしっかりした安定感と正面に傷を付けずに済みます 位置を変えたかったり外したい時にはマイナスドライバーで針を抜きます 外した針穴の跡もあまり気にならない程度です 画像左のものは使用箇所を変えつつなんと20年使用〜✨ Amazonで同じものが見つかりましたが、今回更に丈夫そうな右上のタイプを買ってみました 色がこれまでのものより明るいブロンズカラーだったのでアイアンペイントBLACKでポンポンとお化粧✨ 我が家ではカーテンBOXでグリーンのハンギング用に使っていますが かな〜り重い洗濯物ハンガーを室内干しする時でも問題無く使っています "奥行きの浅い板しかない〜大きな穴を開けずしっかり引っ掛けたい〜"そんな方にオススメです✨
momo_san
momo_san
家族
akane.920さんの実例写真
ダイソーのかもいフックと突っ張り棒で工事のいらない部屋干しコーナー増設しました♡ かもいフックは透明だし突っ張り棒はホワイトなので使わない時もあまり違和感なく馴染んでます(^^)
ダイソーのかもいフックと突っ張り棒で工事のいらない部屋干しコーナー増設しました♡ かもいフックは透明だし突っ張り棒はホワイトなので使わない時もあまり違和感なく馴染んでます(^^)
akane.920
akane.920
家族
taitaiさんの実例写真
狭小イベントに参加その6です(*´∀`*) 先程のpicの洋服がない時はこんな感じです(о´∀`о) どちらもどの100均にもあるものだと思うので簡単にできます(*^▽^*) 連投失礼いたしましたm(_ _)m
狭小イベントに参加その6です(*´∀`*) 先程のpicの洋服がない時はこんな感じです(о´∀`о) どちらもどの100均にもあるものだと思うので簡単にできます(*^▽^*) 連投失礼いたしましたm(_ _)m
taitai
taitai
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
除湿器が壊れてから、エアコンの真下で移動式の物干しラックを使って洗濯物を干してたら、畳にカビが😱 急いで畳を拭き掃除💦 干す場所を考えていて、鴨居と敷居があるのを今頃見て、鴨居フックを100均で探してきました。 あとは洗面所で使っていた突っ張り棒を掛けて、物干しスペースができました😆 移動式の物干しラック、どうしよう...断捨離するか?
除湿器が壊れてから、エアコンの真下で移動式の物干しラックを使って洗濯物を干してたら、畳にカビが😱 急いで畳を拭き掃除💦 干す場所を考えていて、鴨居と敷居があるのを今頃見て、鴨居フックを100均で探してきました。 あとは洗面所で使っていた突っ張り棒を掛けて、物干しスペースができました😆 移動式の物干しラック、どうしよう...断捨離するか?
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
イベント参加します。 乾燥機に掛けない衣類を鴨居フックを使って干しています。 リビングと和室の間になるので夜に干して加湿にも一役かってくれています(^^)
イベント参加します。 乾燥機に掛けない衣類を鴨居フックを使って干しています。 リビングと和室の間になるので夜に干して加湿にも一役かってくれています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
pu-ooさんの実例写真
ポトス♡ 鴨居フックで吊るしてます ぐんぐん伸びるのが楽しみ٩(♡ε♡ )۶
ポトス♡ 鴨居フックで吊るしてます ぐんぐん伸びるのが楽しみ٩(♡ε♡ )۶
pu-oo
pu-oo
4LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
フックのイベントに参加します(’-’*)♪ 我が家で大活躍のセリアのかもいフックです🎵 けっこう長年あちこちで使っているので家の中を探してみましたが、今現在はこんな感じでした(´- `*) その時によっていろいろ変わりますが、主に子どもの持ち物を掛けることが多い気がします。 子どもの持ち物って、その年齢によってころころ変わりますよね😌 このかもいフックだといちいち穴をあけたりしなくてもあちこち好きなところで使えるので重宝しています😊 対荷重の問題はありますが、2個つけて突っ張り棒のせたりしても使えます♪
フックのイベントに参加します(’-’*)♪ 我が家で大活躍のセリアのかもいフックです🎵 けっこう長年あちこちで使っているので家の中を探してみましたが、今現在はこんな感じでした(´- `*) その時によっていろいろ変わりますが、主に子どもの持ち物を掛けることが多い気がします。 子どもの持ち物って、その年齢によってころころ変わりますよね😌 このかもいフックだといちいち穴をあけたりしなくてもあちこち好きなところで使えるので重宝しています😊 対荷重の問題はありますが、2個つけて突っ張り棒のせたりしても使えます♪
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
🌧️部屋干しスペース🌧️ リビング続きの 和室側の鴨居に フックを取り付け つっぱり棒を乗せて 出来上がり~🎵
🌧️部屋干しスペース🌧️ リビング続きの 和室側の鴨居に フックを取り付け つっぱり棒を乗せて 出来上がり~🎵
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
ammamaさんの実例写真
入浴後、洗濯するまでは 鴨居フックにバスタオルかけてます😌 . 洗濯カゴからバスタオルを 取り出したときの匂いが嫌で🥶🥶
入浴後、洗濯するまでは 鴨居フックにバスタオルかけてます😌 . 洗濯カゴからバスタオルを 取り出したときの匂いが嫌で🥶🥶
ammama
ammama
家族
kokeshi_of_doomさんの実例写真
部屋の壁に、鴨居とも何とも言えないようなものがあるのだが、存在意義がわからないものの、何の役にも立たないのもかわいそうな気がして、カモイフックでコートのちょい掛け場所にしてみることに。 もし良さそうなら、ウォールデコの吊り下げにでも使ってみようかな。
部屋の壁に、鴨居とも何とも言えないようなものがあるのだが、存在意義がわからないものの、何の役にも立たないのもかわいそうな気がして、カモイフックでコートのちょい掛け場所にしてみることに。 もし良さそうなら、ウォールデコの吊り下げにでも使ってみようかな。
kokeshi_of_doom
kokeshi_of_doom
3LDK | 家族
summerさんの実例写真
リビングと続きになっている和室の上に鴨居フックを掛けています。主人が仕事から帰った後、コートをすぐ押入れクローゼットに入れたくない時などここに仮置きしています。 リメイクってほどじゃないけど、アヴリルの糸でゆび編みしたシュシュをぐるぐる巻きつけ飾りました。
リビングと続きになっている和室の上に鴨居フックを掛けています。主人が仕事から帰った後、コートをすぐ押入れクローゼットに入れたくない時などここに仮置きしています。 リメイクってほどじゃないけど、アヴリルの糸でゆび編みしたシュシュをぐるぐる巻きつけ飾りました。
summer
summer
2LDK | 家族
pingub_dさんの実例写真
花粉でもう外には干せない! 100均の鴨居フックをプレーンシェードにかけて浴室乾燥のバーを通して干してます。 後サーキュレータを回して出勤。 晴れの日は日光も手伝って完全に乾いてます!
花粉でもう外には干せない! 100均の鴨居フックをプレーンシェードにかけて浴室乾燥のバーを通して干してます。 後サーキュレータを回して出勤。 晴れの日は日光も手伝って完全に乾いてます!
pingub_d
pingub_d
3LDK | 家族
miさんの実例写真
鴨居フックとつっぱり棒で部屋干しスペース完成🙆🏻‍♀️ 扉も普通に閉じられるのは嬉しい☺️
鴨居フックとつっぱり棒で部屋干しスペース完成🙆🏻‍♀️ 扉も普通に閉じられるのは嬉しい☺️
mi
mi
1K | 一人暮らし
snowさんの実例写真
普段使いのバッグ 鴨居にフックを引っかけて、エコバッグなどはここに収納。立ったまま使えるから、楽ちん😄🎵 右側の何もかかっていないフックは、上着など一時置きの為に使ってます。
普段使いのバッグ 鴨居にフックを引っかけて、エコバッグなどはここに収納。立ったまま使えるから、楽ちん😄🎵 右側の何もかかっていないフックは、上着など一時置きの為に使ってます。
snow
snow
2LDK
elfinさんの実例写真
使用後のバスマットとバスタオルは濡れたまま洗濯カゴに入れたくないので、鴨居フックに渡した竿にピンチを付けて干しています。 お風呂のドアのところです。 先日まで廊下側に吊したピンチハンガーを使っていたのですが通り道なので割と邪魔で。。 ピンチで付け外しできるようにしたので「使いやすい!」と夫からも好評(*´-`*)
使用後のバスマットとバスタオルは濡れたまま洗濯カゴに入れたくないので、鴨居フックに渡した竿にピンチを付けて干しています。 お風呂のドアのところです。 先日まで廊下側に吊したピンチハンガーを使っていたのですが通り道なので割と邪魔で。。 ピンチで付け外しできるようにしたので「使いやすい!」と夫からも好評(*´-`*)
elfin
elfin
家族
santamamaさんの実例写真
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
花粉やら黄砂やらが気になって、ここのところ ずっと 洗濯物は部屋干ししています👗 ひとり暮らしなので、洗濯ピンチハンガーは1つで足りるのですが、シーツを洗った時が困っていました。 洗濯ピンチハンガーは増やしたくない・・・と思い、セリアで鴨居フックを2つ、バスタオル用の幅広ハンガー(幅60cm)を2つ購入してシーツ干しにしてみました。(写真②) これなら使わない時はハンガーはクローゼットの中へ。鴨居フックはそのままでも邪魔にならない🙆‍♀️
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
sou-huさんの実例写真
ダイソーの鴨居フックで乾燥効率アップ☆
ダイソーの鴨居フックで乾燥効率アップ☆
sou-hu
sou-hu
家族
_konomiさんの実例写真
歯ブラシのコップをどうしようか考えていたら、 引っ越して行き場を無くした鴨居フックを発見しました(*゚∀゚) 和室が無くなったし、コートもかけないし、で、とりあえずここ。でも満足。
歯ブラシのコップをどうしようか考えていたら、 引っ越して行き場を無くした鴨居フックを発見しました(*゚∀゚) 和室が無くなったし、コートもかけないし、で、とりあえずここ。でも満足。
_konomi
_konomi
3LDK | 家族
locaさんの実例写真
かもいに引っ掛けてちょっとした洗濯物が干せるフック?のようなものがとてつもなく便利。 下着、靴下、ハンカチだけ干したい時に部屋の鴨居に引っ掛けてエアコンの風で乾いてくれます✨
かもいに引っ掛けてちょっとした洗濯物が干せるフック?のようなものがとてつもなく便利。 下着、靴下、ハンカチだけ干したい時に部屋の鴨居に引っ掛けてエアコンの風で乾いてくれます✨
loca
loca
2DK | 一人暮らし
tora.maさんの実例写真
ダイソーで買ったものだけで 簡易な物干しスペースを作りました! 全て大好きなホワイト♡ 写真奥が、たった8帖のLDKとなってます。 メインの物干しラックはLDK隣の 祖母の部屋にしか置けないので どうしても触って欲しくない乾ききれなかった物を掛けようと思います♪ もちろん、扉閉めたい時には外す事も出来ます✨
ダイソーで買ったものだけで 簡易な物干しスペースを作りました! 全て大好きなホワイト♡ 写真奥が、たった8帖のLDKとなってます。 メインの物干しラックはLDK隣の 祖母の部屋にしか置けないので どうしても触って欲しくない乾ききれなかった物を掛けようと思います♪ もちろん、扉閉めたい時には外す事も出来ます✨
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
〜部屋干しスペース〜 10年以上愛用の物干しが壊れてまた同じものを購入、3代目です。赤ちゃん本舗オリジナルのこの10連ハンガーは引っ掛けるくぼみがあって女性ものの服を掛けるのも丁度良く、タオルやハンカチがしっかり止まるストッパーも付いていて毎日大活躍です。使い終わったら折り畳んでしまえて便利 リビングと和室の間の鴨居が室内干しのスペースにもなってます。
〜部屋干しスペース〜 10年以上愛用の物干しが壊れてまた同じものを購入、3代目です。赤ちゃん本舗オリジナルのこの10連ハンガーは引っ掛けるくぼみがあって女性ものの服を掛けるのも丁度良く、タオルやハンカチがしっかり止まるストッパーも付いていて毎日大活躍です。使い終わったら折り畳んでしまえて便利 リビングと和室の間の鴨居が室内干しのスペースにもなってます。
Ryo
Ryo
4LDK | 家族
もっと見る

フック 鴨居フックの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ