RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

コーヒーミル アラジン

282枚の部屋写真から46枚をセレクト
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
emiさんの実例写真
今日は暖かいので、アラジンのコーヒーブリュワーでアイスカフェラテを( ‘-^ )b 2回に分けずにマグカップのデミタスで二人分いけるかな?と、少しコーヒー粉を多めに入れて作りました。 氷も沢山入れたので、結果いい感じに2人分出来ました♪ いい香りの濃いめのコーヒーがミルクの甘さと合わさってとっても美味しい( ..›ᴗ‹..)
今日は暖かいので、アラジンのコーヒーブリュワーでアイスカフェラテを( ‘-^ )b 2回に分けずにマグカップのデミタスで二人分いけるかな?と、少しコーヒー粉を多めに入れて作りました。 氷も沢山入れたので、結果いい感じに2人分出来ました♪ いい香りの濃いめのコーヒーがミルクの甘さと合わさってとっても美味しい( ..›ᴗ‹..)
emi
emi
2DK | 家族
morimiさんの実例写真
夏休みに入り、気付けば1週間も投稿していませんでした💦 RCも来れていないし、お部屋の写真が全然撮れていないけど掃除ついでに参加出来そうなイベントがあったので久々に写真を撮りました。 普段はもう少し調味料等のカゴも置いてありますが、見えやすくする為少し物を退かして撮ってます😅 これ位スッキリが良いので収納を見直してスッキリさせようかな?と思っています。 前置き長くなりましたが💦 お米🌾の保存方法、我が家はDULTONのクッキージャーに保存しています。 RCでは使ってる方沢山いますよね✨ 5kgのお米が入りちょうど入ります🌾
夏休みに入り、気付けば1週間も投稿していませんでした💦 RCも来れていないし、お部屋の写真が全然撮れていないけど掃除ついでに参加出来そうなイベントがあったので久々に写真を撮りました。 普段はもう少し調味料等のカゴも置いてありますが、見えやすくする為少し物を退かして撮ってます😅 これ位スッキリが良いので収納を見直してスッキリさせようかな?と思っています。 前置き長くなりましたが💦 お米🌾の保存方法、我が家はDULTONのクッキージャーに保存しています。 RCでは使ってる方沢山いますよね✨ 5kgのお米が入りちょうど入ります🌾
morimi
morimi
4LDK | 家族
ku_ra_shi_さんの実例写真
【最近のキッチン】 お久しぶりなキッチン棚からこんばんは♪ 3連休の初日、旦那さんはソロキャンへ🏕️ 特に予定もなかったので朝からキッチン掃除を(笑) 味噌作りをして琺瑯の置き場所に悩んでいる今日この頃です😂💦 そして写真2枚目、3枚目の葡萄🍇 先日実家から届いたのですが1.4kgの瀬戸ジャイアンツが冷蔵庫に入らないので葡萄狩りスタイルでキッチンに吊るしてます🤣 皆様は何処かお出かけですか⁉️🚗💦 出掛けられる時はお気をつけて🙏🏻✨ それでは素敵な3連休をお過ごしくださいね💕 味噌作りのvlogが月曜日にアップされるので良かったらチャンネル登録してお待ちくださいね📹 👇🏻 https://youtube.com/@ku_ra_shi_?si=X6Pv287TKdfYHnQG
【最近のキッチン】 お久しぶりなキッチン棚からこんばんは♪ 3連休の初日、旦那さんはソロキャンへ🏕️ 特に予定もなかったので朝からキッチン掃除を(笑) 味噌作りをして琺瑯の置き場所に悩んでいる今日この頃です😂💦 そして写真2枚目、3枚目の葡萄🍇 先日実家から届いたのですが1.4kgの瀬戸ジャイアンツが冷蔵庫に入らないので葡萄狩りスタイルでキッチンに吊るしてます🤣 皆様は何処かお出かけですか⁉️🚗💦 出掛けられる時はお気をつけて🙏🏻✨ それでは素敵な3連休をお過ごしくださいね💕 味噌作りのvlogが月曜日にアップされるので良かったらチャンネル登録してお待ちくださいね📹 👇🏻 https://youtube.com/@ku_ra_shi_?si=X6Pv287TKdfYHnQG
ku_ra_shi_
ku_ra_shi_
家族
sakusakuさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥745
アラジンのヒバリンで、お湯を沸かしてコーヒータイム。
アラジンのヒバリンで、お湯を沸かしてコーヒータイム。
sakusaku
sakusaku
ka-naさんの実例写真
イベント投稿。 使用していたポップアップトースターが壊れてしまい、せっかくなら可愛いトースターが欲しくて、アラジンのトースター一目惚れ。 すぐ焼けるし、トースター以外にも料理に使えて大満足です!
イベント投稿。 使用していたポップアップトースターが壊れてしまい、せっかくなら可愛いトースターが欲しくて、アラジンのトースター一目惚れ。 すぐ焼けるし、トースター以外にも料理に使えて大満足です!
ka-na
ka-na
家族
tobimoriekoさんの実例写真
最近完成したキッチン背面のウォールシェルフ に、色々並べました(o^^o)♪ 上の段には主に装飾アイテムを、下の段にはコーヒー関連の器具を並べています(*´∇`*) 今日は久しぶりにIKEAに行き、左の食器棚の上に載せているフェイクグリーンと、ウォールシェルフ の下の段の一番右に置いてあるフレンチプレスを購入したので、それもさっそく並べました♪ フレンチプレスは今まで使ったことがないどころか、そういうコーヒーの淹れ方がある事自体最近知ったのですが、誰でも簡単にコーヒー豆の油分がしっかり抽出された、素材本来の美味しいコーヒーを淹れられるとか…。(コーヒー初心者なのでネット情報そのままです。笑) 明日の朝試してみようと思います(^^) キッチンのカフェコーナーは、ひとまずはこれで完成✨ ドリップマイスターはニトリのブレッドケース の上に載せられちゃうほど、軽量でコンパクトなのも嬉しい(*´꒳`*) 丁度いい感じにコンセント部分も隠せてるし♪♪ 狭いキッチンにあまり大きくない棚なので、そんなに色々は置けないけど、キッチンが自分なりのお気に入り空間になって嬉しいです(*^^*)
最近完成したキッチン背面のウォールシェルフ に、色々並べました(o^^o)♪ 上の段には主に装飾アイテムを、下の段にはコーヒー関連の器具を並べています(*´∇`*) 今日は久しぶりにIKEAに行き、左の食器棚の上に載せているフェイクグリーンと、ウォールシェルフ の下の段の一番右に置いてあるフレンチプレスを購入したので、それもさっそく並べました♪ フレンチプレスは今まで使ったことがないどころか、そういうコーヒーの淹れ方がある事自体最近知ったのですが、誰でも簡単にコーヒー豆の油分がしっかり抽出された、素材本来の美味しいコーヒーを淹れられるとか…。(コーヒー初心者なのでネット情報そのままです。笑) 明日の朝試してみようと思います(^^) キッチンのカフェコーナーは、ひとまずはこれで完成✨ ドリップマイスターはニトリのブレッドケース の上に載せられちゃうほど、軽量でコンパクトなのも嬉しい(*´꒳`*) 丁度いい感じにコンセント部分も隠せてるし♪♪ 狭いキッチンにあまり大きくない棚なので、そんなに色々は置けないけど、キッチンが自分なりのお気に入り空間になって嬉しいです(*^^*)
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
Otsuuu_houseさんの実例写真
冷蔵庫とヘルシオのモニター募集やってるみたいなので応募してみました🥺 多分倍率やばそうだけど😂 以前住んでたアパートからそのまま持ってきた冷蔵庫使ってるので色も微妙だし、それなりの年数経ってるから消費電力もだし…ってな訳でせっかくの機会なので🙏 搬入経路も冷蔵庫のサイズ的に掃き出し窓からでも玄関からでもどちらからでも楽々入るし🙆🏻‍♂️狭いとこに設置って訳でもないので作業は楽々だと思います👍当たるといいなぁ〜🤤
冷蔵庫とヘルシオのモニター募集やってるみたいなので応募してみました🥺 多分倍率やばそうだけど😂 以前住んでたアパートからそのまま持ってきた冷蔵庫使ってるので色も微妙だし、それなりの年数経ってるから消費電力もだし…ってな訳でせっかくの機会なので🙏 搬入経路も冷蔵庫のサイズ的に掃き出し窓からでも玄関からでもどちらからでも楽々入るし🙆🏻‍♂️狭いとこに設置って訳でもないので作業は楽々だと思います👍当たるといいなぁ〜🤤
Otsuuu_house
Otsuuu_house
2LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
【アラジン コーヒーブリュワー】 モニターpic投稿中です♪ アラジンの取説には、 コーヒーを楽しむためのポイントが 書いてあります!! 味に関わる要素💡 ○ 焙煎度(浅煎り、中煎り、深煎り) ○ 粒度(粗挽き、中挽き、細挽き) 自分の好みへ💡 酸味・あっさり派→        (焙煎度浅い、粒度粗い) 苦味・しっかり派→        (焙煎度深い、粒度細い) こんな感じで、豆を選んだり、 挽く楽しみもコーヒーの魅力 なんですね✨️✨️ いつもカプセルコーヒーだったので、 コーヒーの奥深さに気付かされました😍 取説といっても、機器の説明だけではなくて、こんなふうにコーヒーに関する知識も記載して下さっているところに、アラジンさんのコーヒーに対する想いが感じられました♡ これはハマりそうな予感ですね😏😏 わたしは濃いめのブラックが すきなので、先程コーヒー豆を リバーズミルで細挽きに♪︎ アラジンコーヒーは、 "トーストに合う理想の一杯" とのことで、ちゃっかり 美味しいパンも準備🤣🤣 使い方は、至ってシンプル♪ 簡潔に書くと、、 ■お好みのテイストを選択。(クリア・マイルド・ストロング・デミタスの4つから) ■カップサイズを選択。(レギュラー・マグカップの2つから) わたしは"ほどよい苦味と深みのある味わい"のストロングを選択しました😊 ドキドキワクワクで待ちつつ、 飲んでビックリ~!! まず、発した言葉が 『飲みやすっっっ!!!』 でした🤣🤣 濃いめ濃いめのつもりが、 ストロングでもかなりすっきり。 最初から最後まで味の変化もなく 苦味もなくレギュラーサイズの量は すぐなくなりました🙊 ちょっとあっという間すぎたので、 これから旦那に淹れてみます🙋
【アラジン コーヒーブリュワー】 モニターpic投稿中です♪ アラジンの取説には、 コーヒーを楽しむためのポイントが 書いてあります!! 味に関わる要素💡 ○ 焙煎度(浅煎り、中煎り、深煎り) ○ 粒度(粗挽き、中挽き、細挽き) 自分の好みへ💡 酸味・あっさり派→        (焙煎度浅い、粒度粗い) 苦味・しっかり派→        (焙煎度深い、粒度細い) こんな感じで、豆を選んだり、 挽く楽しみもコーヒーの魅力 なんですね✨️✨️ いつもカプセルコーヒーだったので、 コーヒーの奥深さに気付かされました😍 取説といっても、機器の説明だけではなくて、こんなふうにコーヒーに関する知識も記載して下さっているところに、アラジンさんのコーヒーに対する想いが感じられました♡ これはハマりそうな予感ですね😏😏 わたしは濃いめのブラックが すきなので、先程コーヒー豆を リバーズミルで細挽きに♪︎ アラジンコーヒーは、 "トーストに合う理想の一杯" とのことで、ちゃっかり 美味しいパンも準備🤣🤣 使い方は、至ってシンプル♪ 簡潔に書くと、、 ■お好みのテイストを選択。(クリア・マイルド・ストロング・デミタスの4つから) ■カップサイズを選択。(レギュラー・マグカップの2つから) わたしは"ほどよい苦味と深みのある味わい"のストロングを選択しました😊 ドキドキワクワクで待ちつつ、 飲んでビックリ~!! まず、発した言葉が 『飲みやすっっっ!!!』 でした🤣🤣 濃いめ濃いめのつもりが、 ストロングでもかなりすっきり。 最初から最後まで味の変化もなく 苦味もなくレギュラーサイズの量は すぐなくなりました🙊 ちょっとあっという間すぎたので、 これから旦那に淹れてみます🙋
chiii13
chiii13
家族
hiroさんの実例写真
大掃除は換気扇と キッチンの出窓から スタートです (まだこれから)
大掃除は換気扇と キッチンの出窓から スタートです (まだこれから)
hiro
hiro
2DK | 家族
rihiさんの実例写真
アラジンコーヒーブリュワーモニター中です。 1週間使ってみての感想。 ▼良かった点 雑味がなく後味スッキリ コーヒーの甘みが引き出されている 好みに合わせて仕上がりを選べる 操作・お手入れが簡単 見た目がオシャレ ▼残念だった点 抽出は一杯ずつしかできない 抽出に時間がかかる コーヒーを飲み慣れている人にとってはやや薄めの仕上がりに感じる 保温機能がない 我が家のキッチンカウンターは白い為、抽出中のハネで周辺がコーヒーで若干汚れるので都度掃除 残念だった点について詳しく書くと、、 我が家は夫婦でコーヒーを飲むため、時間のない朝はゆっくり1杯1杯入れるのが少し手間に感じる為、本来の使い方と違うのですが以前使っていたガラスポットを利用して、2杯分入れてます😅 コーヒーの粉は2杯入れるのが限界でした。 ←本来の使い方と違う為、本当にコーヒーに詳しい方だと味が落ちてると感じるやり方かもしれません💦 1杯1杯に時間をかけ美味しいコーヒーが飲めるメリットもあるが、お客様が来たときに4杯5杯続けて入れる必要がある時はドリップを使ったりと工夫しないといけないなと思いました。 また私は感じなかったのですが、旦那さんがちょっとコーヒーぬるめと言っていたので、保温機能がないので保温機能があるコーヒーメーカーより冷めるのが早く感じるかも。 あと我が家的にはマイルドだと薄く感じたのでストロングに合わせてます。テイストが好みに合わせられてシンプルな機能は簡単で使いやすいと思います。が、我が家のように朝は抽出時間があまり待てないお家の方はデメリットだなぁと感じました🤣 (分かりやすく言うとファミレスのセルフコーヒーより、出てくるのが遅いです。そして2杯目入れる時に粉を都度入れ替えないといけない) あとトレイの高さをマグカップに合わせて調整できますが、我が家のカップには中段では合わず下段にしてますが、高さピッタリではなくコーヒーハネで周辺がコーヒーの水滴で少しだけ汚れます😅 以前のものは周りの汚れは感じなかったので、マグカップに直接入れるコーヒーメーカーだとこーゆー事もあるんだなと感じました。 せっかくモニター中ですので、個人的に感じた正直な感想も伝えさせてもらいました。 コーヒーメーカーにもそれぞれの生活スタイルや、今まで使ってきたものと比較して各々感じ方が違うと思うので、参考になればと思い書かせてもらいました✏️❗️
アラジンコーヒーブリュワーモニター中です。 1週間使ってみての感想。 ▼良かった点 雑味がなく後味スッキリ コーヒーの甘みが引き出されている 好みに合わせて仕上がりを選べる 操作・お手入れが簡単 見た目がオシャレ ▼残念だった点 抽出は一杯ずつしかできない 抽出に時間がかかる コーヒーを飲み慣れている人にとってはやや薄めの仕上がりに感じる 保温機能がない 我が家のキッチンカウンターは白い為、抽出中のハネで周辺がコーヒーで若干汚れるので都度掃除 残念だった点について詳しく書くと、、 我が家は夫婦でコーヒーを飲むため、時間のない朝はゆっくり1杯1杯入れるのが少し手間に感じる為、本来の使い方と違うのですが以前使っていたガラスポットを利用して、2杯分入れてます😅 コーヒーの粉は2杯入れるのが限界でした。 ←本来の使い方と違う為、本当にコーヒーに詳しい方だと味が落ちてると感じるやり方かもしれません💦 1杯1杯に時間をかけ美味しいコーヒーが飲めるメリットもあるが、お客様が来たときに4杯5杯続けて入れる必要がある時はドリップを使ったりと工夫しないといけないなと思いました。 また私は感じなかったのですが、旦那さんがちょっとコーヒーぬるめと言っていたので、保温機能がないので保温機能があるコーヒーメーカーより冷めるのが早く感じるかも。 あと我が家的にはマイルドだと薄く感じたのでストロングに合わせてます。テイストが好みに合わせられてシンプルな機能は簡単で使いやすいと思います。が、我が家のように朝は抽出時間があまり待てないお家の方はデメリットだなぁと感じました🤣 (分かりやすく言うとファミレスのセルフコーヒーより、出てくるのが遅いです。そして2杯目入れる時に粉を都度入れ替えないといけない) あとトレイの高さをマグカップに合わせて調整できますが、我が家のカップには中段では合わず下段にしてますが、高さピッタリではなくコーヒーハネで周辺がコーヒーの水滴で少しだけ汚れます😅 以前のものは周りの汚れは感じなかったので、マグカップに直接入れるコーヒーメーカーだとこーゆー事もあるんだなと感じました。 せっかくモニター中ですので、個人的に感じた正直な感想も伝えさせてもらいました。 コーヒーメーカーにもそれぞれの生活スタイルや、今まで使ってきたものと比較して各々感じ方が違うと思うので、参考になればと思い書かせてもらいました✏️❗️
rihi
rihi
4LDK | 家族
sato.mさんの実例写真
sato.m
sato.m
3LDK | 家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
キッチン背面棚の上がモノだらけだったのがずーーーーーっと気になっていて やっと取り掛かりました😅 集成材をカットしてコの字にビス留めしただけの棚を2つ並べただけ(笑) 良い感じに収まりました❤️
キッチン背面棚の上がモノだらけだったのがずーーーーーっと気になっていて やっと取り掛かりました😅 集成材をカットしてコの字にビス留めしただけの棚を2つ並べただけ(笑) 良い感じに収まりました❤️
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
Poko.さんの実例写真
アラジンモニター④です。 キッチン家電は生活感が出てしまうので、基本的にパントリーに収めています。 ですが、アラジントースターはオシャレなのでLDKから見える位置に置いています! 毎朝のコーヒーとこんがり焼いたパンの組み合わせは欠かせません✨
アラジンモニター④です。 キッチン家電は生活感が出てしまうので、基本的にパントリーに収めています。 ですが、アラジントースターはオシャレなのでLDKから見える位置に置いています! 毎朝のコーヒーとこんがり焼いたパンの組み合わせは欠かせません✨
Poko.
Poko.
4LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
炊飯器¥6,480
ドルチェグストの置き場所こっちの方がいいかな|´-`)チラリズム… メイソンジャーにカプセル入れるのはフタを開けるのがめんどくさいと息子に却下されたので セリアの木箱に取っ手を付けて引き出し式に変更…(´-ω-`)
ドルチェグストの置き場所こっちの方がいいかな|´-`)チラリズム… メイソンジャーにカプセル入れるのはフタを開けるのがめんどくさいと息子に却下されたので セリアの木箱に取っ手を付けて引き出し式に変更…(´-ω-`)
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
ashimoさんの実例写真
毎朝淹れているコーヒー 豆はお気に入りの自家焙煎のお店で買ってます アラジントースターは特に関係ありません
毎朝淹れているコーヒー 豆はお気に入りの自家焙煎のお店で買ってます アラジントースターは特に関係ありません
ashimo
ashimo
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
cottaで購入した新しいキッチングッズ゚+。:.゚ஐ♡
cottaで購入した新しいキッチングッズ゚+。:.゚ஐ♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
ginganonecoさんの実例写真
ginganoneco
ginganoneco
makoteriさんの実例写真
おはようございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) お友達から スモークツリー頂きました🌿✨
おはようございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) お友達から スモークツリー頂きました🌿✨
makoteri
makoteri
1LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンでわが家に来てくれたアラジントースター✨✨ 見た目の可愛さはもちろんのこと 焼き上がりは、外カリ中モチ😆 遠赤グラファイトが、わずか0.2秒で発熱 一気に1300度の高熱で焼き上げることで食パンの水分が中に保持されるそうです。 今日はキャベツの千切りの上にチーズをいっぱいかけた焼きました。 今までのトースターは、焼きムラがあったのですが、焼き目のムラもありません。 そして今までに比べてすごく短時間で焼けます❣️ 美味しかった〜😊 太っ腹なキャンペーン本当にありがとうございました❣️ これからも快適に過ごせるよう、おうちを見直していきたいと思います❣️
おうち見直しキャンペーンでわが家に来てくれたアラジントースター✨✨ 見た目の可愛さはもちろんのこと 焼き上がりは、外カリ中モチ😆 遠赤グラファイトが、わずか0.2秒で発熱 一気に1300度の高熱で焼き上げることで食パンの水分が中に保持されるそうです。 今日はキャベツの千切りの上にチーズをいっぱいかけた焼きました。 今までのトースターは、焼きムラがあったのですが、焼き目のムラもありません。 そして今までに比べてすごく短時間で焼けます❣️ 美味しかった〜😊 太っ腹なキャンペーン本当にありがとうございました❣️ これからも快適に過ごせるよう、おうちを見直していきたいと思います❣️
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
¥6,220
コーヒー生活 始めました(*´꒳`*)~♪
コーヒー生活 始めました(*´꒳`*)~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
tokoさんの実例写真
ずーっと愛用していたすのこ棚を、ダイソーのジョイントラックに変えました😊 無印のトタンボックスには、コースターやマステ、コーヒー豆などが入っています。 背面は黒のマステを貼っているだけなので、飽きたらまた貼り替えようかなと思ってます😊 最近じわじわとインテリア熱が上がってきたので、またよろしくお願いします🥰
ずーっと愛用していたすのこ棚を、ダイソーのジョイントラックに変えました😊 無印のトタンボックスには、コースターやマステ、コーヒー豆などが入っています。 背面は黒のマステを貼っているだけなので、飽きたらまた貼り替えようかなと思ってます😊 最近じわじわとインテリア熱が上がってきたので、またよろしくお願いします🥰
toko
toko
家族
cotoriさんの実例写真
アラジン コーヒーブリュワーをお迎えしてからオープン棚をカフェ風にしたくて‪𓂃 𓈒𓏸 コーヒーグッズを揃えてみました ブリューワースタンドとキュービックミル…pic②
アラジン コーヒーブリュワーをお迎えしてからオープン棚をカフェ風にしたくて‪𓂃 𓈒𓏸 コーヒーグッズを揃えてみました ブリューワースタンドとキュービックミル…pic②
cotori
cotori
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
夕食後、コーヒーミルでゆっくり豆を挽いて、淹れてくれるのはデロンギです。 朝などは時短で電動で豆を挽いていますが、手動で挽いている時間は、お部屋全体が香りに包まれて幸せです。
夕食後、コーヒーミルでゆっくり豆を挽いて、淹れてくれるのはデロンギです。 朝などは時短で電動で豆を挽いていますが、手動で挽いている時間は、お部屋全体が香りに包まれて幸せです。
heidi
heidi
もっと見る

コーヒーミル アラジンの投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

コーヒーミル アラジン

282枚の部屋写真から46枚をセレクト
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
emiさんの実例写真
今日は暖かいので、アラジンのコーヒーブリュワーでアイスカフェラテを( ‘-^ )b 2回に分けずにマグカップのデミタスで二人分いけるかな?と、少しコーヒー粉を多めに入れて作りました。 氷も沢山入れたので、結果いい感じに2人分出来ました♪ いい香りの濃いめのコーヒーがミルクの甘さと合わさってとっても美味しい( ..›ᴗ‹..)
今日は暖かいので、アラジンのコーヒーブリュワーでアイスカフェラテを( ‘-^ )b 2回に分けずにマグカップのデミタスで二人分いけるかな?と、少しコーヒー粉を多めに入れて作りました。 氷も沢山入れたので、結果いい感じに2人分出来ました♪ いい香りの濃いめのコーヒーがミルクの甘さと合わさってとっても美味しい( ..›ᴗ‹..)
emi
emi
2DK | 家族
morimiさんの実例写真
夏休みに入り、気付けば1週間も投稿していませんでした💦 RCも来れていないし、お部屋の写真が全然撮れていないけど掃除ついでに参加出来そうなイベントがあったので久々に写真を撮りました。 普段はもう少し調味料等のカゴも置いてありますが、見えやすくする為少し物を退かして撮ってます😅 これ位スッキリが良いので収納を見直してスッキリさせようかな?と思っています。 前置き長くなりましたが💦 お米🌾の保存方法、我が家はDULTONのクッキージャーに保存しています。 RCでは使ってる方沢山いますよね✨ 5kgのお米が入りちょうど入ります🌾
夏休みに入り、気付けば1週間も投稿していませんでした💦 RCも来れていないし、お部屋の写真が全然撮れていないけど掃除ついでに参加出来そうなイベントがあったので久々に写真を撮りました。 普段はもう少し調味料等のカゴも置いてありますが、見えやすくする為少し物を退かして撮ってます😅 これ位スッキリが良いので収納を見直してスッキリさせようかな?と思っています。 前置き長くなりましたが💦 お米🌾の保存方法、我が家はDULTONのクッキージャーに保存しています。 RCでは使ってる方沢山いますよね✨ 5kgのお米が入りちょうど入ります🌾
morimi
morimi
4LDK | 家族
ku_ra_shi_さんの実例写真
【最近のキッチン】 お久しぶりなキッチン棚からこんばんは♪ 3連休の初日、旦那さんはソロキャンへ🏕️ 特に予定もなかったので朝からキッチン掃除を(笑) 味噌作りをして琺瑯の置き場所に悩んでいる今日この頃です😂💦 そして写真2枚目、3枚目の葡萄🍇 先日実家から届いたのですが1.4kgの瀬戸ジャイアンツが冷蔵庫に入らないので葡萄狩りスタイルでキッチンに吊るしてます🤣 皆様は何処かお出かけですか⁉️🚗💦 出掛けられる時はお気をつけて🙏🏻✨ それでは素敵な3連休をお過ごしくださいね💕 味噌作りのvlogが月曜日にアップされるので良かったらチャンネル登録してお待ちくださいね📹 👇🏻 https://youtube.com/@ku_ra_shi_?si=X6Pv287TKdfYHnQG
【最近のキッチン】 お久しぶりなキッチン棚からこんばんは♪ 3連休の初日、旦那さんはソロキャンへ🏕️ 特に予定もなかったので朝からキッチン掃除を(笑) 味噌作りをして琺瑯の置き場所に悩んでいる今日この頃です😂💦 そして写真2枚目、3枚目の葡萄🍇 先日実家から届いたのですが1.4kgの瀬戸ジャイアンツが冷蔵庫に入らないので葡萄狩りスタイルでキッチンに吊るしてます🤣 皆様は何処かお出かけですか⁉️🚗💦 出掛けられる時はお気をつけて🙏🏻✨ それでは素敵な3連休をお過ごしくださいね💕 味噌作りのvlogが月曜日にアップされるので良かったらチャンネル登録してお待ちくださいね📹 👇🏻 https://youtube.com/@ku_ra_shi_?si=X6Pv287TKdfYHnQG
ku_ra_shi_
ku_ra_shi_
家族
sakusakuさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥745
アラジンのヒバリンで、お湯を沸かしてコーヒータイム。
アラジンのヒバリンで、お湯を沸かしてコーヒータイム。
sakusaku
sakusaku
ka-naさんの実例写真
イベント投稿。 使用していたポップアップトースターが壊れてしまい、せっかくなら可愛いトースターが欲しくて、アラジンのトースター一目惚れ。 すぐ焼けるし、トースター以外にも料理に使えて大満足です!
イベント投稿。 使用していたポップアップトースターが壊れてしまい、せっかくなら可愛いトースターが欲しくて、アラジンのトースター一目惚れ。 すぐ焼けるし、トースター以外にも料理に使えて大満足です!
ka-na
ka-na
家族
tobimoriekoさんの実例写真
最近完成したキッチン背面のウォールシェルフ に、色々並べました(o^^o)♪ 上の段には主に装飾アイテムを、下の段にはコーヒー関連の器具を並べています(*´∇`*) 今日は久しぶりにIKEAに行き、左の食器棚の上に載せているフェイクグリーンと、ウォールシェルフ の下の段の一番右に置いてあるフレンチプレスを購入したので、それもさっそく並べました♪ フレンチプレスは今まで使ったことがないどころか、そういうコーヒーの淹れ方がある事自体最近知ったのですが、誰でも簡単にコーヒー豆の油分がしっかり抽出された、素材本来の美味しいコーヒーを淹れられるとか…。(コーヒー初心者なのでネット情報そのままです。笑) 明日の朝試してみようと思います(^^) キッチンのカフェコーナーは、ひとまずはこれで完成✨ ドリップマイスターはニトリのブレッドケース の上に載せられちゃうほど、軽量でコンパクトなのも嬉しい(*´꒳`*) 丁度いい感じにコンセント部分も隠せてるし♪♪ 狭いキッチンにあまり大きくない棚なので、そんなに色々は置けないけど、キッチンが自分なりのお気に入り空間になって嬉しいです(*^^*)
最近完成したキッチン背面のウォールシェルフ に、色々並べました(o^^o)♪ 上の段には主に装飾アイテムを、下の段にはコーヒー関連の器具を並べています(*´∇`*) 今日は久しぶりにIKEAに行き、左の食器棚の上に載せているフェイクグリーンと、ウォールシェルフ の下の段の一番右に置いてあるフレンチプレスを購入したので、それもさっそく並べました♪ フレンチプレスは今まで使ったことがないどころか、そういうコーヒーの淹れ方がある事自体最近知ったのですが、誰でも簡単にコーヒー豆の油分がしっかり抽出された、素材本来の美味しいコーヒーを淹れられるとか…。(コーヒー初心者なのでネット情報そのままです。笑) 明日の朝試してみようと思います(^^) キッチンのカフェコーナーは、ひとまずはこれで完成✨ ドリップマイスターはニトリのブレッドケース の上に載せられちゃうほど、軽量でコンパクトなのも嬉しい(*´꒳`*) 丁度いい感じにコンセント部分も隠せてるし♪♪ 狭いキッチンにあまり大きくない棚なので、そんなに色々は置けないけど、キッチンが自分なりのお気に入り空間になって嬉しいです(*^^*)
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
Otsuuu_houseさんの実例写真
冷蔵庫とヘルシオのモニター募集やってるみたいなので応募してみました🥺 多分倍率やばそうだけど😂 以前住んでたアパートからそのまま持ってきた冷蔵庫使ってるので色も微妙だし、それなりの年数経ってるから消費電力もだし…ってな訳でせっかくの機会なので🙏 搬入経路も冷蔵庫のサイズ的に掃き出し窓からでも玄関からでもどちらからでも楽々入るし🙆🏻‍♂️狭いとこに設置って訳でもないので作業は楽々だと思います👍当たるといいなぁ〜🤤
冷蔵庫とヘルシオのモニター募集やってるみたいなので応募してみました🥺 多分倍率やばそうだけど😂 以前住んでたアパートからそのまま持ってきた冷蔵庫使ってるので色も微妙だし、それなりの年数経ってるから消費電力もだし…ってな訳でせっかくの機会なので🙏 搬入経路も冷蔵庫のサイズ的に掃き出し窓からでも玄関からでもどちらからでも楽々入るし🙆🏻‍♂️狭いとこに設置って訳でもないので作業は楽々だと思います👍当たるといいなぁ〜🤤
Otsuuu_house
Otsuuu_house
2LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
【アラジン コーヒーブリュワー】 モニターpic投稿中です♪ アラジンの取説には、 コーヒーを楽しむためのポイントが 書いてあります!! 味に関わる要素💡 ○ 焙煎度(浅煎り、中煎り、深煎り) ○ 粒度(粗挽き、中挽き、細挽き) 自分の好みへ💡 酸味・あっさり派→        (焙煎度浅い、粒度粗い) 苦味・しっかり派→        (焙煎度深い、粒度細い) こんな感じで、豆を選んだり、 挽く楽しみもコーヒーの魅力 なんですね✨️✨️ いつもカプセルコーヒーだったので、 コーヒーの奥深さに気付かされました😍 取説といっても、機器の説明だけではなくて、こんなふうにコーヒーに関する知識も記載して下さっているところに、アラジンさんのコーヒーに対する想いが感じられました♡ これはハマりそうな予感ですね😏😏 わたしは濃いめのブラックが すきなので、先程コーヒー豆を リバーズミルで細挽きに♪︎ アラジンコーヒーは、 "トーストに合う理想の一杯" とのことで、ちゃっかり 美味しいパンも準備🤣🤣 使い方は、至ってシンプル♪ 簡潔に書くと、、 ■お好みのテイストを選択。(クリア・マイルド・ストロング・デミタスの4つから) ■カップサイズを選択。(レギュラー・マグカップの2つから) わたしは"ほどよい苦味と深みのある味わい"のストロングを選択しました😊 ドキドキワクワクで待ちつつ、 飲んでビックリ~!! まず、発した言葉が 『飲みやすっっっ!!!』 でした🤣🤣 濃いめ濃いめのつもりが、 ストロングでもかなりすっきり。 最初から最後まで味の変化もなく 苦味もなくレギュラーサイズの量は すぐなくなりました🙊 ちょっとあっという間すぎたので、 これから旦那に淹れてみます🙋
【アラジン コーヒーブリュワー】 モニターpic投稿中です♪ アラジンの取説には、 コーヒーを楽しむためのポイントが 書いてあります!! 味に関わる要素💡 ○ 焙煎度(浅煎り、中煎り、深煎り) ○ 粒度(粗挽き、中挽き、細挽き) 自分の好みへ💡 酸味・あっさり派→        (焙煎度浅い、粒度粗い) 苦味・しっかり派→        (焙煎度深い、粒度細い) こんな感じで、豆を選んだり、 挽く楽しみもコーヒーの魅力 なんですね✨️✨️ いつもカプセルコーヒーだったので、 コーヒーの奥深さに気付かされました😍 取説といっても、機器の説明だけではなくて、こんなふうにコーヒーに関する知識も記載して下さっているところに、アラジンさんのコーヒーに対する想いが感じられました♡ これはハマりそうな予感ですね😏😏 わたしは濃いめのブラックが すきなので、先程コーヒー豆を リバーズミルで細挽きに♪︎ アラジンコーヒーは、 "トーストに合う理想の一杯" とのことで、ちゃっかり 美味しいパンも準備🤣🤣 使い方は、至ってシンプル♪ 簡潔に書くと、、 ■お好みのテイストを選択。(クリア・マイルド・ストロング・デミタスの4つから) ■カップサイズを選択。(レギュラー・マグカップの2つから) わたしは"ほどよい苦味と深みのある味わい"のストロングを選択しました😊 ドキドキワクワクで待ちつつ、 飲んでビックリ~!! まず、発した言葉が 『飲みやすっっっ!!!』 でした🤣🤣 濃いめ濃いめのつもりが、 ストロングでもかなりすっきり。 最初から最後まで味の変化もなく 苦味もなくレギュラーサイズの量は すぐなくなりました🙊 ちょっとあっという間すぎたので、 これから旦那に淹れてみます🙋
chiii13
chiii13
家族
hiroさんの実例写真
大掃除は換気扇と キッチンの出窓から スタートです (まだこれから)
大掃除は換気扇と キッチンの出窓から スタートです (まだこれから)
hiro
hiro
2DK | 家族
rihiさんの実例写真
アラジンコーヒーブリュワーモニター中です。 1週間使ってみての感想。 ▼良かった点 雑味がなく後味スッキリ コーヒーの甘みが引き出されている 好みに合わせて仕上がりを選べる 操作・お手入れが簡単 見た目がオシャレ ▼残念だった点 抽出は一杯ずつしかできない 抽出に時間がかかる コーヒーを飲み慣れている人にとってはやや薄めの仕上がりに感じる 保温機能がない 我が家のキッチンカウンターは白い為、抽出中のハネで周辺がコーヒーで若干汚れるので都度掃除 残念だった点について詳しく書くと、、 我が家は夫婦でコーヒーを飲むため、時間のない朝はゆっくり1杯1杯入れるのが少し手間に感じる為、本来の使い方と違うのですが以前使っていたガラスポットを利用して、2杯分入れてます😅 コーヒーの粉は2杯入れるのが限界でした。 ←本来の使い方と違う為、本当にコーヒーに詳しい方だと味が落ちてると感じるやり方かもしれません💦 1杯1杯に時間をかけ美味しいコーヒーが飲めるメリットもあるが、お客様が来たときに4杯5杯続けて入れる必要がある時はドリップを使ったりと工夫しないといけないなと思いました。 また私は感じなかったのですが、旦那さんがちょっとコーヒーぬるめと言っていたので、保温機能がないので保温機能があるコーヒーメーカーより冷めるのが早く感じるかも。 あと我が家的にはマイルドだと薄く感じたのでストロングに合わせてます。テイストが好みに合わせられてシンプルな機能は簡単で使いやすいと思います。が、我が家のように朝は抽出時間があまり待てないお家の方はデメリットだなぁと感じました🤣 (分かりやすく言うとファミレスのセルフコーヒーより、出てくるのが遅いです。そして2杯目入れる時に粉を都度入れ替えないといけない) あとトレイの高さをマグカップに合わせて調整できますが、我が家のカップには中段では合わず下段にしてますが、高さピッタリではなくコーヒーハネで周辺がコーヒーの水滴で少しだけ汚れます😅 以前のものは周りの汚れは感じなかったので、マグカップに直接入れるコーヒーメーカーだとこーゆー事もあるんだなと感じました。 せっかくモニター中ですので、個人的に感じた正直な感想も伝えさせてもらいました。 コーヒーメーカーにもそれぞれの生活スタイルや、今まで使ってきたものと比較して各々感じ方が違うと思うので、参考になればと思い書かせてもらいました✏️❗️
アラジンコーヒーブリュワーモニター中です。 1週間使ってみての感想。 ▼良かった点 雑味がなく後味スッキリ コーヒーの甘みが引き出されている 好みに合わせて仕上がりを選べる 操作・お手入れが簡単 見た目がオシャレ ▼残念だった点 抽出は一杯ずつしかできない 抽出に時間がかかる コーヒーを飲み慣れている人にとってはやや薄めの仕上がりに感じる 保温機能がない 我が家のキッチンカウンターは白い為、抽出中のハネで周辺がコーヒーで若干汚れるので都度掃除 残念だった点について詳しく書くと、、 我が家は夫婦でコーヒーを飲むため、時間のない朝はゆっくり1杯1杯入れるのが少し手間に感じる為、本来の使い方と違うのですが以前使っていたガラスポットを利用して、2杯分入れてます😅 コーヒーの粉は2杯入れるのが限界でした。 ←本来の使い方と違う為、本当にコーヒーに詳しい方だと味が落ちてると感じるやり方かもしれません💦 1杯1杯に時間をかけ美味しいコーヒーが飲めるメリットもあるが、お客様が来たときに4杯5杯続けて入れる必要がある時はドリップを使ったりと工夫しないといけないなと思いました。 また私は感じなかったのですが、旦那さんがちょっとコーヒーぬるめと言っていたので、保温機能がないので保温機能があるコーヒーメーカーより冷めるのが早く感じるかも。 あと我が家的にはマイルドだと薄く感じたのでストロングに合わせてます。テイストが好みに合わせられてシンプルな機能は簡単で使いやすいと思います。が、我が家のように朝は抽出時間があまり待てないお家の方はデメリットだなぁと感じました🤣 (分かりやすく言うとファミレスのセルフコーヒーより、出てくるのが遅いです。そして2杯目入れる時に粉を都度入れ替えないといけない) あとトレイの高さをマグカップに合わせて調整できますが、我が家のカップには中段では合わず下段にしてますが、高さピッタリではなくコーヒーハネで周辺がコーヒーの水滴で少しだけ汚れます😅 以前のものは周りの汚れは感じなかったので、マグカップに直接入れるコーヒーメーカーだとこーゆー事もあるんだなと感じました。 せっかくモニター中ですので、個人的に感じた正直な感想も伝えさせてもらいました。 コーヒーメーカーにもそれぞれの生活スタイルや、今まで使ってきたものと比較して各々感じ方が違うと思うので、参考になればと思い書かせてもらいました✏️❗️
rihi
rihi
4LDK | 家族
sato.mさんの実例写真
sato.m
sato.m
3LDK | 家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
電動コーヒーミル¥10,998
キッチン背面棚の上がモノだらけだったのがずーーーーーっと気になっていて やっと取り掛かりました😅 集成材をカットしてコの字にビス留めしただけの棚を2つ並べただけ(笑) 良い感じに収まりました❤️
キッチン背面棚の上がモノだらけだったのがずーーーーーっと気になっていて やっと取り掛かりました😅 集成材をカットしてコの字にビス留めしただけの棚を2つ並べただけ(笑) 良い感じに収まりました❤️
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
Poko.さんの実例写真
アラジンモニター④です。 キッチン家電は生活感が出てしまうので、基本的にパントリーに収めています。 ですが、アラジントースターはオシャレなのでLDKから見える位置に置いています! 毎朝のコーヒーとこんがり焼いたパンの組み合わせは欠かせません✨
アラジンモニター④です。 キッチン家電は生活感が出てしまうので、基本的にパントリーに収めています。 ですが、アラジントースターはオシャレなのでLDKから見える位置に置いています! 毎朝のコーヒーとこんがり焼いたパンの組み合わせは欠かせません✨
Poko.
Poko.
4LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
ドルチェグストの置き場所こっちの方がいいかな|´-`)チラリズム… メイソンジャーにカプセル入れるのはフタを開けるのがめんどくさいと息子に却下されたので セリアの木箱に取っ手を付けて引き出し式に変更…(´-ω-`)
ドルチェグストの置き場所こっちの方がいいかな|´-`)チラリズム… メイソンジャーにカプセル入れるのはフタを開けるのがめんどくさいと息子に却下されたので セリアの木箱に取っ手を付けて引き出し式に変更…(´-ω-`)
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
ashimoさんの実例写真
毎朝淹れているコーヒー 豆はお気に入りの自家焙煎のお店で買ってます アラジントースターは特に関係ありません
毎朝淹れているコーヒー 豆はお気に入りの自家焙煎のお店で買ってます アラジントースターは特に関係ありません
ashimo
ashimo
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
cottaで購入した新しいキッチングッズ゚+。:.゚ஐ♡
cottaで購入した新しいキッチングッズ゚+。:.゚ஐ♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
ginganonecoさんの実例写真
ginganoneco
ginganoneco
makoteriさんの実例写真
おはようございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) お友達から スモークツリー頂きました🌿✨
おはようございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) お友達から スモークツリー頂きました🌿✨
makoteri
makoteri
1LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンでわが家に来てくれたアラジントースター✨✨ 見た目の可愛さはもちろんのこと 焼き上がりは、外カリ中モチ😆 遠赤グラファイトが、わずか0.2秒で発熱 一気に1300度の高熱で焼き上げることで食パンの水分が中に保持されるそうです。 今日はキャベツの千切りの上にチーズをいっぱいかけた焼きました。 今までのトースターは、焼きムラがあったのですが、焼き目のムラもありません。 そして今までに比べてすごく短時間で焼けます❣️ 美味しかった〜😊 太っ腹なキャンペーン本当にありがとうございました❣️ これからも快適に過ごせるよう、おうちを見直していきたいと思います❣️
おうち見直しキャンペーンでわが家に来てくれたアラジントースター✨✨ 見た目の可愛さはもちろんのこと 焼き上がりは、外カリ中モチ😆 遠赤グラファイトが、わずか0.2秒で発熱 一気に1300度の高熱で焼き上げることで食パンの水分が中に保持されるそうです。 今日はキャベツの千切りの上にチーズをいっぱいかけた焼きました。 今までのトースターは、焼きムラがあったのですが、焼き目のムラもありません。 そして今までに比べてすごく短時間で焼けます❣️ 美味しかった〜😊 太っ腹なキャンペーン本当にありがとうございました❣️ これからも快適に過ごせるよう、おうちを見直していきたいと思います❣️
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
¥6,220
コーヒー生活 始めました(*´꒳`*)~♪
コーヒー生活 始めました(*´꒳`*)~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
tokoさんの実例写真
ずーっと愛用していたすのこ棚を、ダイソーのジョイントラックに変えました😊 無印のトタンボックスには、コースターやマステ、コーヒー豆などが入っています。 背面は黒のマステを貼っているだけなので、飽きたらまた貼り替えようかなと思ってます😊 最近じわじわとインテリア熱が上がってきたので、またよろしくお願いします🥰
ずーっと愛用していたすのこ棚を、ダイソーのジョイントラックに変えました😊 無印のトタンボックスには、コースターやマステ、コーヒー豆などが入っています。 背面は黒のマステを貼っているだけなので、飽きたらまた貼り替えようかなと思ってます😊 最近じわじわとインテリア熱が上がってきたので、またよろしくお願いします🥰
toko
toko
家族
cotoriさんの実例写真
アラジン コーヒーブリュワーをお迎えしてからオープン棚をカフェ風にしたくて‪𓂃 𓈒𓏸 コーヒーグッズを揃えてみました ブリューワースタンドとキュービックミル…pic②
アラジン コーヒーブリュワーをお迎えしてからオープン棚をカフェ風にしたくて‪𓂃 𓈒𓏸 コーヒーグッズを揃えてみました ブリューワースタンドとキュービックミル…pic②
cotori
cotori
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
夕食後、コーヒーミルでゆっくり豆を挽いて、淹れてくれるのはデロンギです。 朝などは時短で電動で豆を挽いていますが、手動で挽いている時間は、お部屋全体が香りに包まれて幸せです。
夕食後、コーヒーミルでゆっくり豆を挽いて、淹れてくれるのはデロンギです。 朝などは時短で電動で豆を挽いていますが、手動で挽いている時間は、お部屋全体が香りに包まれて幸せです。
heidi
heidi
もっと見る

コーヒーミル アラジンの投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ