リビング 養生テープ

211枚の部屋写真から48枚をセレクト
pecoさんの実例写真
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
peco
peco
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
シルクプラスターが乾いてきたので、養生テープをそっと剥がしてみたのですが… シルクプラスターごと剥がれてしまう箇所が💦 皆さんどうやって剥がしたのかな… コテで押さえながら剥がしてみたり、色々試してはいるのですが💦 そもそも分厚く塗り過ぎなのかもしれないなぁ💦 養生テープ剥がしたあと、目立つところは修正していくしかないかも😅
シルクプラスターが乾いてきたので、養生テープをそっと剥がしてみたのですが… シルクプラスターごと剥がれてしまう箇所が💦 皆さんどうやって剥がしたのかな… コテで押さえながら剥がしてみたり、色々試してはいるのですが💦 そもそも分厚く塗り過ぎなのかもしれないなぁ💦 養生テープ剥がしたあと、目立つところは修正していくしかないかも😅
sachi
sachi
3LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
おはようございます! 先日、小窓にプラダンで養生テープを使ってガードをしましたが、実は、昨日4枚中3枚剥がれて新たに貼り直しました! 窓の縁に合わせて貼る貼り方は OKなんですがAは、220円ぐらいの商品でBは、400円ぐらいの商品です! 最初は、Aで貼りました。 昨日、剥がれてBで新たに貼り直しました! 見た目は、あまり変わらない感じですがAよりBの方が柔らかくより窓により密着して暴風にも 耐えて剥がれないです! この写真は、先程撮った写真です!どうぞ!お気をつけてお過ごし下さいね! 2個めの台風🌀も発生してます! お天気と体調に気をつけてお過ごし下さいませ🙇💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
おはようございます! 先日、小窓にプラダンで養生テープを使ってガードをしましたが、実は、昨日4枚中3枚剥がれて新たに貼り直しました! 窓の縁に合わせて貼る貼り方は OKなんですがAは、220円ぐらいの商品でBは、400円ぐらいの商品です! 最初は、Aで貼りました。 昨日、剥がれてBで新たに貼り直しました! 見た目は、あまり変わらない感じですがAよりBの方が柔らかくより窓により密着して暴風にも 耐えて剥がれないです! この写真は、先程撮った写真です!どうぞ!お気をつけてお過ごし下さいね! 2個めの台風🌀も発生してます! お天気と体調に気をつけてお過ごし下さいませ🙇💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
こんばんは(❁´▽`❁) 七夕イベントに参加です♪ 末っ子君が幼稚園で作った七夕飾りを飾りました☆** 大雨警報&末っ子君ぜんそく気味で昨日までお休みだったので>< 少し遅れた七夕飾り^^; 一生懸命作った飾りが可愛くてみんなの目に付くようにリビングへ(o^^o) 大きめな養生テープで留めてます(*´罒`*) 3日もパート休ませて貰って、ほんとに申し訳ない...><。。 小さい子が居ると働くのは難しいですね...(>︿<。) 今日は久々出勤で仕事からのソッコーで小学校で娘のバレー付き添い。 体力使いまくって頭痛( ̄▽ ̄;) クイックタイプの頭痛薬はほんとありがたい(;_;)♡ 今日も一日お疲れ様でした。。** おやすみなさい☆
こんばんは(❁´▽`❁) 七夕イベントに参加です♪ 末っ子君が幼稚園で作った七夕飾りを飾りました☆** 大雨警報&末っ子君ぜんそく気味で昨日までお休みだったので>< 少し遅れた七夕飾り^^; 一生懸命作った飾りが可愛くてみんなの目に付くようにリビングへ(o^^o) 大きめな養生テープで留めてます(*´罒`*) 3日もパート休ませて貰って、ほんとに申し訳ない...><。。 小さい子が居ると働くのは難しいですね...(>︿<。) 今日は久々出勤で仕事からのソッコーで小学校で娘のバレー付き添い。 体力使いまくって頭痛( ̄▽ ̄;) クイックタイプの頭痛薬はほんとありがたい(;_;)♡ 今日も一日お疲れ様でした。。** おやすみなさい☆
naosunny
naosunny
3DK | 家族
twatchhomeさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥15,991
テレビ裏のコードたち。ひとまず留めました、っていう感じですがこれでだいぶ見た目スッキリ&省スペースです◎
テレビ裏のコードたち。ひとまず留めました、っていう感じですがこれでだいぶ見た目スッキリ&省スペースです◎
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
Kasumipoさんの実例写真
息子のお誕生日にお店屋さんごっこのプレゼント!
息子のお誕生日にお店屋さんごっこのプレゼント!
Kasumipo
Kasumipo
yamatomoさんの実例写真
セリアのフリーザースタンドは、Sサイズの収納ケースに実はシンデレラフィットします!!高さもちょうど良い♡ 引き出す際のカタカタが気になる場合は、白などの養生テープなどで止めてしまえば問題ないかと思います。 売り切れてて足りないけど、しばらく使用してみます。
セリアのフリーザースタンドは、Sサイズの収納ケースに実はシンデレラフィットします!!高さもちょうど良い♡ 引き出す際のカタカタが気になる場合は、白などの養生テープなどで止めてしまえば問題ないかと思います。 売り切れてて足りないけど、しばらく使用してみます。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 昨日から旦那さんもお盆休み。 この夏、家族全員揃ってると決まってやるのがこれ‼️笑 次男がハマり中の卓球🏓に付き合う形でやり出したものの意外と楽しい😂💓 卓球台としては少し小さめなダイニングテーブルに、割り箸と養生テープの簡易版ですが家族5人で2時間は過ごしてます🤣⤴️⤴️
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 昨日から旦那さんもお盆休み。 この夏、家族全員揃ってると決まってやるのがこれ‼️笑 次男がハマり中の卓球🏓に付き合う形でやり出したものの意外と楽しい😂💓 卓球台としては少し小さめなダイニングテーブルに、割り箸と養生テープの簡易版ですが家族5人で2時間は過ごしてます🤣⤴️⤴️
miwa
miwa
3LDK | 家族
bary.minamiさんの実例写真
台風に備え、生まれて初めて飛散防止フィルムと養生テープを貼りました。 フィルムは、気泡が入りボコボコ😰 ま、これで安心💨 今夜は、特上牛肉ですき焼をします。 頑張ったご褒美に…。
台風に備え、生まれて初めて飛散防止フィルムと養生テープを貼りました。 フィルムは、気泡が入りボコボコ😰 ま、これで安心💨 今夜は、特上牛肉ですき焼をします。 頑張ったご褒美に…。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
CoffeeHouseさんの実例写真
今日はいい天気ですね〜♪ noonoさんの窓を真似っ子してやっと1枚仕上げました。うちの窓枠は全部真っ黒。どうかなぁと思いましたが、なかなかよい♡ 白の養生テープでしましまに♪(●´艸`)ムフフ 外から丸見えのまどが目隠し効果でいい感じに。noonoさんのアイディアありがとう♪
今日はいい天気ですね〜♪ noonoさんの窓を真似っ子してやっと1枚仕上げました。うちの窓枠は全部真っ黒。どうかなぁと思いましたが、なかなかよい♡ 白の養生テープでしましまに♪(●´艸`)ムフフ 外から丸見えのまどが目隠し効果でいい感じに。noonoさんのアイディアありがとう♪
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
我が家の七夕飾り🎋 今年も壁面に養生テープのなんちゃって笹😄 そしてこの笹飾りを子どもと一緒に作ったあと、久しぶりに高熱だしてうなされていた私です😱 コロナとかではなかったのですが、大人になってから過去1、2を争うしんどさでびっくりしました💦 自分の体力低下とか老化もあると思うけど、健康のありがたみがまたまた身にしみた出来事でした😌
我が家の七夕飾り🎋 今年も壁面に養生テープのなんちゃって笹😄 そしてこの笹飾りを子どもと一緒に作ったあと、久しぶりに高熱だしてうなされていた私です😱 コロナとかではなかったのですが、大人になってから過去1、2を争うしんどさでびっくりしました💦 自分の体力低下とか老化もあると思うけど、健康のありがたみがまたまた身にしみた出来事でした😌
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
__haru__1さんの実例写真
セリアで購入したヘリンボーン柄のリメイクシートを貼ってみました。いずれのことを考え剥がしやすいよう養生テープの上から貼ってます。労力大。 45cm×90cmを4枚で432円。鬼コスパ。
セリアで購入したヘリンボーン柄のリメイクシートを貼ってみました。いずれのことを考え剥がしやすいよう養生テープの上から貼ってます。労力大。 45cm×90cmを4枚で432円。鬼コスパ。
__haru__1
__haru__1
1R | 一人暮らし
omayuさんの実例写真
我が家のとっておきの目隠し方法! 白の養女テープを窓に貼るだけ! これなら目隠しシートも買うこともなく、コスパも最高(^^) デザインによっては斜めに貼ったり、チェックにしたり、ストライプにしたり自由自在( ◠‿◠ ) 間違えてもまた貼り直せば付きます。 ぜひお試しあれ! 目隠し方法をずっと悩みに悩んだところ、シンプルかつ安くできる事を思いつきました♡ 私がこれを思いついたのはかれこれ4、5年前… 結構長持ちしますし、おススメですよ(^^)
我が家のとっておきの目隠し方法! 白の養女テープを窓に貼るだけ! これなら目隠しシートも買うこともなく、コスパも最高(^^) デザインによっては斜めに貼ったり、チェックにしたり、ストライプにしたり自由自在( ◠‿◠ ) 間違えてもまた貼り直せば付きます。 ぜひお試しあれ! 目隠し方法をずっと悩みに悩んだところ、シンプルかつ安くできる事を思いつきました♡ 私がこれを思いついたのはかれこれ4、5年前… 結構長持ちしますし、おススメですよ(^^)
omayu
omayu
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
何事もない朝の風景のようですが、 昨日、カーテンタッセルに付けたファーが、 落ちてました。。。が〜ん💦 タッセルって、毎日真っ直ぐになったり曲げられたりするから、意外と力が加わるんだなー😭 落ちたのは今のところココだけ。 取れたのを見ると、皮の方はしっかり付いてて、カーテン生地の方が剥がれている様子。 布とはいっても、少し凹凸があったりカーテン生地って表面加工されてるから、 布用ナイスタックと相性が良くないのかも。 と考えて、昨日やり直し。 今度はカーテン生地側に下地を作るつもりで、 太い養生テープ貼ってから、その上に ナイスタック皮革、ゴム、プラスチック用で、 ファーを貼ってみました。 どうかな。 密着してる感はあるんだけど。 うまくいきますようにーー🙏
何事もない朝の風景のようですが、 昨日、カーテンタッセルに付けたファーが、 落ちてました。。。が〜ん💦 タッセルって、毎日真っ直ぐになったり曲げられたりするから、意外と力が加わるんだなー😭 落ちたのは今のところココだけ。 取れたのを見ると、皮の方はしっかり付いてて、カーテン生地の方が剥がれている様子。 布とはいっても、少し凹凸があったりカーテン生地って表面加工されてるから、 布用ナイスタックと相性が良くないのかも。 と考えて、昨日やり直し。 今度はカーテン生地側に下地を作るつもりで、 太い養生テープ貼ってから、その上に ナイスタック皮革、ゴム、プラスチック用で、 ファーを貼ってみました。 どうかな。 密着してる感はあるんだけど。 うまくいきますようにーー🙏
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
yumさんの実例写真
うまーくヌレール1回目塗り後。 数時間乾燥で、既にアクが... まだらに黄色くなっている。 完全に乾く前に、一旦養生テープは剥がす。 24時間以上乾燥後に二回目塗り。
うまーくヌレール1回目塗り後。 数時間乾燥で、既にアクが... まだらに黄色くなっている。 完全に乾く前に、一旦養生テープは剥がす。 24時間以上乾燥後に二回目塗り。
yum
yum
家族
Logicさんの実例写真
サンダムシート(遮音)を敷き詰めるための下準備。吸音材兼滑り止め、フローリングキズ防止シートを敷き詰めました。仮止めには養生テープを使用しています。
サンダムシート(遮音)を敷き詰めるための下準備。吸音材兼滑り止め、フローリングキズ防止シートを敷き詰めました。仮止めには養生テープを使用しています。
Logic
Logic
1LDK | 一人暮らし
Rinさんの実例写真
完了!
完了!
Rin
Rin
takayasuさんの実例写真
あいつ何やってんだ? ガムテにリフォーム済みって ただ壁に ガムテ張ってるだけだろう …まさか イベント用に やってる体で 参加するつもりなのか… あいつ絶対 舐めてるな… 舐めるのは ハチミツだけにしとけっ!
あいつ何やってんだ? ガムテにリフォーム済みって ただ壁に ガムテ張ってるだけだろう …まさか イベント用に やってる体で 参加するつもりなのか… あいつ絶対 舐めてるな… 舐めるのは ハチミツだけにしとけっ!
takayasu
takayasu
1R | 一人暮らし
emilateさんの実例写真
使わない紙袋と養生テープを使ってルーターと配線隠しました。 ルーターとコードの間にはアルミホイルでダンボールを巻いたものを置き緩衝させないように。 あとは熱を逃がすために上の方を開けたことと、底面の左右に穴を開けてコードを通すようにしました。 家にあった物が材料なので費用はほとんどかからず。 むき出しのルーター見栄え悪い問題が解決したものの、あとはコンセントから伸びた黒いコードを何とかしたい。
使わない紙袋と養生テープを使ってルーターと配線隠しました。 ルーターとコードの間にはアルミホイルでダンボールを巻いたものを置き緩衝させないように。 あとは熱を逃がすために上の方を開けたことと、底面の左右に穴を開けてコードを通すようにしました。 家にあった物が材料なので費用はほとんどかからず。 むき出しのルーター見栄え悪い問題が解決したものの、あとはコンセントから伸びた黒いコードを何とかしたい。
emilate
emilate
1K
inhabitant.777さんの実例写真
和室をフローリング化実施中!! 畳に養生テープを貼り、その上に両面テープを貼りフロアクッションを貼りました!
和室をフローリング化実施中!! 畳に養生テープを貼り、その上に両面テープを貼りフロアクッションを貼りました!
inhabitant.777
inhabitant.777
3DK | 家族
hihaさんの実例写真
ニャンズが夜中の大運動会で走り回る音が気になるのと、キッチンへの侵入を防止するために簡易的にホーマックのプラダンでリビングとダイニングを真ん中で区切ってみました。 プラダンを置いただけだと鼻でちょいっとすぐに突破されちゃうので😂養生テープを貼って壁に固定してました。
ニャンズが夜中の大運動会で走り回る音が気になるのと、キッチンへの侵入を防止するために簡易的にホーマックのプラダンでリビングとダイニングを真ん中で区切ってみました。 プラダンを置いただけだと鼻でちょいっとすぐに突破されちゃうので😂養生テープを貼って壁に固定してました。
hiha
hiha
2LDK | 家族
neiroさんの実例写真
キッチンとリビング境の入り口は、養生テープを貼ってからクッションレンガシートでアーチ型のドア風にしています♬ アーチ型のドアに憧れますT^T
キッチンとリビング境の入り口は、養生テープを貼ってからクッションレンガシートでアーチ型のドア風にしています♬ アーチ型のドアに憧れますT^T
neiro
neiro
家族
kaerunoameriさんの実例写真
壁にペンキを塗ります。とにかく養生が大事だそうです。
壁にペンキを塗ります。とにかく養生が大事だそうです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
makibaruさんの実例写真
スプレー塗料が付きにくいのを逆手に取って下塗りした上に、養生テープペタペタして絵を描いていきます。 一本まるまる使い切って4枚続きでやっと仕上げました。 後はシャッター雨戸の裏に入れ込む作業のみ。でも寒いから日曜の朝からかかりますね💖
スプレー塗料が付きにくいのを逆手に取って下塗りした上に、養生テープペタペタして絵を描いていきます。 一本まるまる使い切って4枚続きでやっと仕上げました。 後はシャッター雨戸の裏に入れ込む作業のみ。でも寒いから日曜の朝からかかりますね💖
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
tomozoh3さんの実例写真
壁紙に養生テープを下貼りして、上から黒布テープを貼り、ボーダーにしました。後で剥がせるので◎。文字もコンビニのレーザー白黒コピー10円で普通紙に印字したものを両面テープ→養生テープ→壁紙に貼って作成。 時間はそこそこお金は500円程w
壁紙に養生テープを下貼りして、上から黒布テープを貼り、ボーダーにしました。後で剥がせるので◎。文字もコンビニのレーザー白黒コピー10円で普通紙に印字したものを両面テープ→養生テープ→壁紙に貼って作成。 時間はそこそこお金は500円程w
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
chi.chi.chi.930さんの実例写真
私がインフルエンザになり、その後息子達も同時に移ってしまったので一週間以上家から出れず。 子供達も熱も下がり自由な時間を過ごしてます。 私も暇をもてあまし、ペンキも養生テープもあったので壁ペイント(*´∀`*) いい色ー( ´∀`)
私がインフルエンザになり、その後息子達も同時に移ってしまったので一週間以上家から出れず。 子供達も熱も下がり自由な時間を過ごしてます。 私も暇をもてあまし、ペンキも養生テープもあったので壁ペイント(*´∀`*) いい色ー( ´∀`)
chi.chi.chi.930
chi.chi.chi.930
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 養生テープの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 養生テープ

211枚の部屋写真から48枚をセレクト
pecoさんの実例写真
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
壁にマグネットが付く黒板シートを貼りました☺︎ 貼り直したせいか剥がれてきてしまったので、木目調の養生テープでとめています。
peco
peco
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
シルクプラスターが乾いてきたので、養生テープをそっと剥がしてみたのですが… シルクプラスターごと剥がれてしまう箇所が💦 皆さんどうやって剥がしたのかな… コテで押さえながら剥がしてみたり、色々試してはいるのですが💦 そもそも分厚く塗り過ぎなのかもしれないなぁ💦 養生テープ剥がしたあと、目立つところは修正していくしかないかも😅
シルクプラスターが乾いてきたので、養生テープをそっと剥がしてみたのですが… シルクプラスターごと剥がれてしまう箇所が💦 皆さんどうやって剥がしたのかな… コテで押さえながら剥がしてみたり、色々試してはいるのですが💦 そもそも分厚く塗り過ぎなのかもしれないなぁ💦 養生テープ剥がしたあと、目立つところは修正していくしかないかも😅
sachi
sachi
3LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
おはようございます! 先日、小窓にプラダンで養生テープを使ってガードをしましたが、実は、昨日4枚中3枚剥がれて新たに貼り直しました! 窓の縁に合わせて貼る貼り方は OKなんですがAは、220円ぐらいの商品でBは、400円ぐらいの商品です! 最初は、Aで貼りました。 昨日、剥がれてBで新たに貼り直しました! 見た目は、あまり変わらない感じですがAよりBの方が柔らかくより窓により密着して暴風にも 耐えて剥がれないです! この写真は、先程撮った写真です!どうぞ!お気をつけてお過ごし下さいね! 2個めの台風🌀も発生してます! お天気と体調に気をつけてお過ごし下さいませ🙇💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
おはようございます! 先日、小窓にプラダンで養生テープを使ってガードをしましたが、実は、昨日4枚中3枚剥がれて新たに貼り直しました! 窓の縁に合わせて貼る貼り方は OKなんですがAは、220円ぐらいの商品でBは、400円ぐらいの商品です! 最初は、Aで貼りました。 昨日、剥がれてBで新たに貼り直しました! 見た目は、あまり変わらない感じですがAよりBの方が柔らかくより窓により密着して暴風にも 耐えて剥がれないです! この写真は、先程撮った写真です!どうぞ!お気をつけてお過ごし下さいね! 2個めの台風🌀も発生してます! お天気と体調に気をつけてお過ごし下さいませ🙇💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
こんばんは(❁´▽`❁) 七夕イベントに参加です♪ 末っ子君が幼稚園で作った七夕飾りを飾りました☆** 大雨警報&末っ子君ぜんそく気味で昨日までお休みだったので>< 少し遅れた七夕飾り^^; 一生懸命作った飾りが可愛くてみんなの目に付くようにリビングへ(o^^o) 大きめな養生テープで留めてます(*´罒`*) 3日もパート休ませて貰って、ほんとに申し訳ない...><。。 小さい子が居ると働くのは難しいですね...(>︿<。) 今日は久々出勤で仕事からのソッコーで小学校で娘のバレー付き添い。 体力使いまくって頭痛( ̄▽ ̄;) クイックタイプの頭痛薬はほんとありがたい(;_;)♡ 今日も一日お疲れ様でした。。** おやすみなさい☆
こんばんは(❁´▽`❁) 七夕イベントに参加です♪ 末っ子君が幼稚園で作った七夕飾りを飾りました☆** 大雨警報&末っ子君ぜんそく気味で昨日までお休みだったので>< 少し遅れた七夕飾り^^; 一生懸命作った飾りが可愛くてみんなの目に付くようにリビングへ(o^^o) 大きめな養生テープで留めてます(*´罒`*) 3日もパート休ませて貰って、ほんとに申し訳ない...><。。 小さい子が居ると働くのは難しいですね...(>︿<。) 今日は久々出勤で仕事からのソッコーで小学校で娘のバレー付き添い。 体力使いまくって頭痛( ̄▽ ̄;) クイックタイプの頭痛薬はほんとありがたい(;_;)♡ 今日も一日お疲れ様でした。。** おやすみなさい☆
naosunny
naosunny
3DK | 家族
twatchhomeさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥15,991
テレビ裏のコードたち。ひとまず留めました、っていう感じですがこれでだいぶ見た目スッキリ&省スペースです◎
テレビ裏のコードたち。ひとまず留めました、っていう感じですがこれでだいぶ見た目スッキリ&省スペースです◎
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
Kasumipoさんの実例写真
息子のお誕生日にお店屋さんごっこのプレゼント!
息子のお誕生日にお店屋さんごっこのプレゼント!
Kasumipo
Kasumipo
yamatomoさんの実例写真
セリアのフリーザースタンドは、Sサイズの収納ケースに実はシンデレラフィットします!!高さもちょうど良い♡ 引き出す際のカタカタが気になる場合は、白などの養生テープなどで止めてしまえば問題ないかと思います。 売り切れてて足りないけど、しばらく使用してみます。
セリアのフリーザースタンドは、Sサイズの収納ケースに実はシンデレラフィットします!!高さもちょうど良い♡ 引き出す際のカタカタが気になる場合は、白などの養生テープなどで止めてしまえば問題ないかと思います。 売り切れてて足りないけど、しばらく使用してみます。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 昨日から旦那さんもお盆休み。 この夏、家族全員揃ってると決まってやるのがこれ‼️笑 次男がハマり中の卓球🏓に付き合う形でやり出したものの意外と楽しい😂💓 卓球台としては少し小さめなダイニングテーブルに、割り箸と養生テープの簡易版ですが家族5人で2時間は過ごしてます🤣⤴️⤴️
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~ 昨日から旦那さんもお盆休み。 この夏、家族全員揃ってると決まってやるのがこれ‼️笑 次男がハマり中の卓球🏓に付き合う形でやり出したものの意外と楽しい😂💓 卓球台としては少し小さめなダイニングテーブルに、割り箸と養生テープの簡易版ですが家族5人で2時間は過ごしてます🤣⤴️⤴️
miwa
miwa
3LDK | 家族
bary.minamiさんの実例写真
台風に備え、生まれて初めて飛散防止フィルムと養生テープを貼りました。 フィルムは、気泡が入りボコボコ😰 ま、これで安心💨 今夜は、特上牛肉ですき焼をします。 頑張ったご褒美に…。
台風に備え、生まれて初めて飛散防止フィルムと養生テープを貼りました。 フィルムは、気泡が入りボコボコ😰 ま、これで安心💨 今夜は、特上牛肉ですき焼をします。 頑張ったご褒美に…。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
CoffeeHouseさんの実例写真
今日はいい天気ですね〜♪ noonoさんの窓を真似っ子してやっと1枚仕上げました。うちの窓枠は全部真っ黒。どうかなぁと思いましたが、なかなかよい♡ 白の養生テープでしましまに♪(●´艸`)ムフフ 外から丸見えのまどが目隠し効果でいい感じに。noonoさんのアイディアありがとう♪
今日はいい天気ですね〜♪ noonoさんの窓を真似っ子してやっと1枚仕上げました。うちの窓枠は全部真っ黒。どうかなぁと思いましたが、なかなかよい♡ 白の養生テープでしましまに♪(●´艸`)ムフフ 外から丸見えのまどが目隠し効果でいい感じに。noonoさんのアイディアありがとう♪
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
25Moondropsさんの実例写真
我が家の七夕飾り🎋 今年も壁面に養生テープのなんちゃって笹😄 そしてこの笹飾りを子どもと一緒に作ったあと、久しぶりに高熱だしてうなされていた私です😱 コロナとかではなかったのですが、大人になってから過去1、2を争うしんどさでびっくりしました💦 自分の体力低下とか老化もあると思うけど、健康のありがたみがまたまた身にしみた出来事でした😌
我が家の七夕飾り🎋 今年も壁面に養生テープのなんちゃって笹😄 そしてこの笹飾りを子どもと一緒に作ったあと、久しぶりに高熱だしてうなされていた私です😱 コロナとかではなかったのですが、大人になってから過去1、2を争うしんどさでびっくりしました💦 自分の体力低下とか老化もあると思うけど、健康のありがたみがまたまた身にしみた出来事でした😌
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
__haru__1さんの実例写真
セリアで購入したヘリンボーン柄のリメイクシートを貼ってみました。いずれのことを考え剥がしやすいよう養生テープの上から貼ってます。労力大。 45cm×90cmを4枚で432円。鬼コスパ。
セリアで購入したヘリンボーン柄のリメイクシートを貼ってみました。いずれのことを考え剥がしやすいよう養生テープの上から貼ってます。労力大。 45cm×90cmを4枚で432円。鬼コスパ。
__haru__1
__haru__1
1R | 一人暮らし
omayuさんの実例写真
文房具¥318
我が家のとっておきの目隠し方法! 白の養女テープを窓に貼るだけ! これなら目隠しシートも買うこともなく、コスパも最高(^^) デザインによっては斜めに貼ったり、チェックにしたり、ストライプにしたり自由自在( ◠‿◠ ) 間違えてもまた貼り直せば付きます。 ぜひお試しあれ! 目隠し方法をずっと悩みに悩んだところ、シンプルかつ安くできる事を思いつきました♡ 私がこれを思いついたのはかれこれ4、5年前… 結構長持ちしますし、おススメですよ(^^)
我が家のとっておきの目隠し方法! 白の養女テープを窓に貼るだけ! これなら目隠しシートも買うこともなく、コスパも最高(^^) デザインによっては斜めに貼ったり、チェックにしたり、ストライプにしたり自由自在( ◠‿◠ ) 間違えてもまた貼り直せば付きます。 ぜひお試しあれ! 目隠し方法をずっと悩みに悩んだところ、シンプルかつ安くできる事を思いつきました♡ 私がこれを思いついたのはかれこれ4、5年前… 結構長持ちしますし、おススメですよ(^^)
omayu
omayu
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
何事もない朝の風景のようですが、 昨日、カーテンタッセルに付けたファーが、 落ちてました。。。が〜ん💦 タッセルって、毎日真っ直ぐになったり曲げられたりするから、意外と力が加わるんだなー😭 落ちたのは今のところココだけ。 取れたのを見ると、皮の方はしっかり付いてて、カーテン生地の方が剥がれている様子。 布とはいっても、少し凹凸があったりカーテン生地って表面加工されてるから、 布用ナイスタックと相性が良くないのかも。 と考えて、昨日やり直し。 今度はカーテン生地側に下地を作るつもりで、 太い養生テープ貼ってから、その上に ナイスタック皮革、ゴム、プラスチック用で、 ファーを貼ってみました。 どうかな。 密着してる感はあるんだけど。 うまくいきますようにーー🙏
何事もない朝の風景のようですが、 昨日、カーテンタッセルに付けたファーが、 落ちてました。。。が〜ん💦 タッセルって、毎日真っ直ぐになったり曲げられたりするから、意外と力が加わるんだなー😭 落ちたのは今のところココだけ。 取れたのを見ると、皮の方はしっかり付いてて、カーテン生地の方が剥がれている様子。 布とはいっても、少し凹凸があったりカーテン生地って表面加工されてるから、 布用ナイスタックと相性が良くないのかも。 と考えて、昨日やり直し。 今度はカーテン生地側に下地を作るつもりで、 太い養生テープ貼ってから、その上に ナイスタック皮革、ゴム、プラスチック用で、 ファーを貼ってみました。 どうかな。 密着してる感はあるんだけど。 うまくいきますようにーー🙏
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
yumさんの実例写真
うまーくヌレール1回目塗り後。 数時間乾燥で、既にアクが... まだらに黄色くなっている。 完全に乾く前に、一旦養生テープは剥がす。 24時間以上乾燥後に二回目塗り。
うまーくヌレール1回目塗り後。 数時間乾燥で、既にアクが... まだらに黄色くなっている。 完全に乾く前に、一旦養生テープは剥がす。 24時間以上乾燥後に二回目塗り。
yum
yum
家族
Logicさんの実例写真
サンダムシート(遮音)を敷き詰めるための下準備。吸音材兼滑り止め、フローリングキズ防止シートを敷き詰めました。仮止めには養生テープを使用しています。
サンダムシート(遮音)を敷き詰めるための下準備。吸音材兼滑り止め、フローリングキズ防止シートを敷き詰めました。仮止めには養生テープを使用しています。
Logic
Logic
1LDK | 一人暮らし
Rinさんの実例写真
完了!
完了!
Rin
Rin
takayasuさんの実例写真
あいつ何やってんだ? ガムテにリフォーム済みって ただ壁に ガムテ張ってるだけだろう …まさか イベント用に やってる体で 参加するつもりなのか… あいつ絶対 舐めてるな… 舐めるのは ハチミツだけにしとけっ!
あいつ何やってんだ? ガムテにリフォーム済みって ただ壁に ガムテ張ってるだけだろう …まさか イベント用に やってる体で 参加するつもりなのか… あいつ絶対 舐めてるな… 舐めるのは ハチミツだけにしとけっ!
takayasu
takayasu
1R | 一人暮らし
emilateさんの実例写真
使わない紙袋と養生テープを使ってルーターと配線隠しました。 ルーターとコードの間にはアルミホイルでダンボールを巻いたものを置き緩衝させないように。 あとは熱を逃がすために上の方を開けたことと、底面の左右に穴を開けてコードを通すようにしました。 家にあった物が材料なので費用はほとんどかからず。 むき出しのルーター見栄え悪い問題が解決したものの、あとはコンセントから伸びた黒いコードを何とかしたい。
使わない紙袋と養生テープを使ってルーターと配線隠しました。 ルーターとコードの間にはアルミホイルでダンボールを巻いたものを置き緩衝させないように。 あとは熱を逃がすために上の方を開けたことと、底面の左右に穴を開けてコードを通すようにしました。 家にあった物が材料なので費用はほとんどかからず。 むき出しのルーター見栄え悪い問題が解決したものの、あとはコンセントから伸びた黒いコードを何とかしたい。
emilate
emilate
1K
inhabitant.777さんの実例写真
和室をフローリング化実施中!! 畳に養生テープを貼り、その上に両面テープを貼りフロアクッションを貼りました!
和室をフローリング化実施中!! 畳に養生テープを貼り、その上に両面テープを貼りフロアクッションを貼りました!
inhabitant.777
inhabitant.777
3DK | 家族
hihaさんの実例写真
ニャンズが夜中の大運動会で走り回る音が気になるのと、キッチンへの侵入を防止するために簡易的にホーマックのプラダンでリビングとダイニングを真ん中で区切ってみました。 プラダンを置いただけだと鼻でちょいっとすぐに突破されちゃうので😂養生テープを貼って壁に固定してました。
ニャンズが夜中の大運動会で走り回る音が気になるのと、キッチンへの侵入を防止するために簡易的にホーマックのプラダンでリビングとダイニングを真ん中で区切ってみました。 プラダンを置いただけだと鼻でちょいっとすぐに突破されちゃうので😂養生テープを貼って壁に固定してました。
hiha
hiha
2LDK | 家族
neiroさんの実例写真
キッチンとリビング境の入り口は、養生テープを貼ってからクッションレンガシートでアーチ型のドア風にしています♬ アーチ型のドアに憧れますT^T
キッチンとリビング境の入り口は、養生テープを貼ってからクッションレンガシートでアーチ型のドア風にしています♬ アーチ型のドアに憧れますT^T
neiro
neiro
家族
kaerunoameriさんの実例写真
壁にペンキを塗ります。とにかく養生が大事だそうです。
壁にペンキを塗ります。とにかく養生が大事だそうです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
makibaruさんの実例写真
スプレー塗料が付きにくいのを逆手に取って下塗りした上に、養生テープペタペタして絵を描いていきます。 一本まるまる使い切って4枚続きでやっと仕上げました。 後はシャッター雨戸の裏に入れ込む作業のみ。でも寒いから日曜の朝からかかりますね💖
スプレー塗料が付きにくいのを逆手に取って下塗りした上に、養生テープペタペタして絵を描いていきます。 一本まるまる使い切って4枚続きでやっと仕上げました。 後はシャッター雨戸の裏に入れ込む作業のみ。でも寒いから日曜の朝からかかりますね💖
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
tomozoh3さんの実例写真
壁紙に養生テープを下貼りして、上から黒布テープを貼り、ボーダーにしました。後で剥がせるので◎。文字もコンビニのレーザー白黒コピー10円で普通紙に印字したものを両面テープ→養生テープ→壁紙に貼って作成。 時間はそこそこお金は500円程w
壁紙に養生テープを下貼りして、上から黒布テープを貼り、ボーダーにしました。後で剥がせるので◎。文字もコンビニのレーザー白黒コピー10円で普通紙に印字したものを両面テープ→養生テープ→壁紙に貼って作成。 時間はそこそこお金は500円程w
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
chi.chi.chi.930さんの実例写真
私がインフルエンザになり、その後息子達も同時に移ってしまったので一週間以上家から出れず。 子供達も熱も下がり自由な時間を過ごしてます。 私も暇をもてあまし、ペンキも養生テープもあったので壁ペイント(*´∀`*) いい色ー( ´∀`)
私がインフルエンザになり、その後息子達も同時に移ってしまったので一週間以上家から出れず。 子供達も熱も下がり自由な時間を過ごしてます。 私も暇をもてあまし、ペンキも養生テープもあったので壁ペイント(*´∀`*) いい色ー( ´∀`)
chi.chi.chi.930
chi.chi.chi.930
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 養生テープの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ