RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ハンドメイド 廃材利用

869枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ryoさんの実例写真
Ryo
Ryo
aki.eastさんの実例写真
aki.east
aki.east
家族
oliveさんの実例写真
子どもと川で糸の様な魚を網ですくって育てていたらこんなに大きくなりました。古いガラス瓶にアクアリウム用のリサイクルガラスを底に敷き、小さなゼリーの入っていた器に子どものビー玉を入れてアヌビスナナを植えました。LEDランプは読書用の物と兼用。
子どもと川で糸の様な魚を網ですくって育てていたらこんなに大きくなりました。古いガラス瓶にアクアリウム用のリサイクルガラスを底に敷き、小さなゼリーの入っていた器に子どものビー玉を入れてアヌビスナナを植えました。LEDランプは読書用の物と兼用。
olive
olive
家族
Majyo_n_chiさんの実例写真
うちのトイレ#A 古民家から出た廃材で棚を造作してもらいました^ ^
うちのトイレ#A 古民家から出た廃材で棚を造作してもらいました^ ^
Majyo_n_chi
Majyo_n_chi
家族
buntamaさんの実例写真
リクガメさんのゲージdiy🐢 数年前に 知り合いの大工さんと一緒に作ったキャットゲージ。 今では出番が少なくなったので、思いきって解体。 使っていた木材を再利用して、大きく成長したリクガメさんのための新しいおうちを作りました🏠 今回も 同じ大工さんにご協力いただきました。リクガメさんもゆったり過ごせそうです #DIY #リクガメのいる暮らし #ゲージリメイク #大工さんありがとう #ペットのいる生活
リクガメさんのゲージdiy🐢 数年前に 知り合いの大工さんと一緒に作ったキャットゲージ。 今では出番が少なくなったので、思いきって解体。 使っていた木材を再利用して、大きく成長したリクガメさんのための新しいおうちを作りました🏠 今回も 同じ大工さんにご協力いただきました。リクガメさんもゆったり過ごせそうです #DIY #リクガメのいる暮らし #ゲージリメイク #大工さんありがとう #ペットのいる生活
buntama
buntama
tomatontonさんの実例写真
ニトリの緩衝材?的なので入っていた木の切れ端を再利用してトイレサイン(ドアプレート)作りました。 着色画材はアクリルガッシュとセリアのゴールドの油性ペン使用しました(*^^*)
ニトリの緩衝材?的なので入っていた木の切れ端を再利用してトイレサイン(ドアプレート)作りました。 着色画材はアクリルガッシュとセリアのゴールドの油性ペン使用しました(*^^*)
tomatonton
tomatonton
家族
usako66さんの実例写真
タチアオイの黒が 可愛く咲いてくれたー♡♡
タチアオイの黒が 可愛く咲いてくれたー♡♡
usako66
usako66
家族
Bienvenueさんの実例写真
2段だったケーキスタンド、上皿が割れてなくなり下皿も中央に欠けができてしまいました。 捨てる前にもう一働き✨ 材料は、ガムテープの芯とダイソーやセリアのフェイクフラワーたちとLEDキャンドル🕯️ スタンドの中央にガムテープの芯を置きます。 この中にLEDキャンドルを入れます。 あとはお花を短くカットして周りに並べてゆくだけ。 ガムテープの芯がキャンドルをしっかりと立ててくれてお花たちも纏めやすくしてくれます。 一手間で、ラメを散らしたりすればクリスマスにも使えるし、 カボチャを使えばハロウィンにも♪ 四季折々の物を乗せるだけでもテーブルが華やぎます😊
2段だったケーキスタンド、上皿が割れてなくなり下皿も中央に欠けができてしまいました。 捨てる前にもう一働き✨ 材料は、ガムテープの芯とダイソーやセリアのフェイクフラワーたちとLEDキャンドル🕯️ スタンドの中央にガムテープの芯を置きます。 この中にLEDキャンドルを入れます。 あとはお花を短くカットして周りに並べてゆくだけ。 ガムテープの芯がキャンドルをしっかりと立ててくれてお花たちも纏めやすくしてくれます。 一手間で、ラメを散らしたりすればクリスマスにも使えるし、 カボチャを使えばハロウィンにも♪ 四季折々の物を乗せるだけでもテーブルが華やぎます😊
Bienvenue
Bienvenue
berariさんの実例写真
お久し振りです 毎日暑過ぎますね 廃材でトイレットペーパー置き作りました
お久し振りです 毎日暑過ぎますね 廃材でトイレットペーパー置き作りました
berari
berari
3DK | 家族
zutto.bb0428さんの実例写真
小屋ってどういう工程で作られてるんだろ? 自分で作ってみるのが一番と思い、 半分は 実家にある廃材で作りました。 試行錯誤しながら ではあるけど、庭の雰囲気に合った小屋が完成しました^⁠_⁠^
小屋ってどういう工程で作られてるんだろ? 自分で作ってみるのが一番と思い、 半分は 実家にある廃材で作りました。 試行錯誤しながら ではあるけど、庭の雰囲気に合った小屋が完成しました^⁠_⁠^
zutto.bb0428
zutto.bb0428
mikiaki._+さんの実例写真
地震で欠けてしまった額縁を再利用して, エコカラットの残りを貼り付けてみました!😄
地震で欠けてしまった額縁を再利用して, エコカラットの残りを貼り付けてみました!😄
mikiaki._+
mikiaki._+
2LDK
ritsukoさんの実例写真
♡お気に入りの置物・オブジェ♡ 玄関奥のディスプレイコーナー ①手作り家具屋さんで廃材を利用して作ってもらった飾り台 猫型フックも付けてもらい 私の作った花籠にペットボトルを切って 花瓶代わりに 農協で買った百合と 庭から紫御殿を一緒に生けました めっちゃ良い香りです 私のお気に入りの トトロの置物 随分前に  防府の陶器祭りに行った時に見つけた このトトロ➿ 最初は売り物ではなく 窯元のお庭にオブジェとして置いてありました 窯元さんに 「売り物ではないんですか?」 「ごめんね➿非売品なんだよ➿親戚には作ってあげたんだけどね➿➿」と 思わず}「親戚になりたい 作ってもらえませんか?」と やっぱり無理でした😅 翌年にまた 陶器祭りに行ったら なんと 売り物にこのトトロが出ていて 思わず やった〜と 我が家にお迎えしました 見てるだけで ホッコリ笑顔になります 私の思いが伝わったのか 売り物になって良かったぁ😆 小さなトトロは 友達の作品のオーブン粘土で作ったトトロ これも可愛い😍 癒されます➿➿ ②上から撮りました➿ シーグラスは息子が砂浜で拾ってきてくれました ③ちょっと離れて 全体を 竹製のランプスタンドは 友達と日帰りで 湯布院に行った時見つけた 竹製のランプスタンド 国産はめっちゃお高くて 買えなかったぁ➿ 竹を編んでるのも細かくて丁寧に作られて 手が込んでました➿➿ グルーっと見てたら 中国製のこのランプスタンドを見つけ お値段なんと4500円 即買い 友達の車で行ってたので 自宅まで配送してもらいました➿ お気に入りの竹製ランプスタンド➿ たまに 灯り付けてます ④フォロワーのmamizaちゃんの 練習の書 送ってもらったので 和紙の折り紙を裏に2枚重ねて 額に入れました 素敵な字 うっとりします➿➿ mamizaちゃん ありがとございます➿ 飾らせてもらいました➿✨✨ リビングから玄関に移動しました➿➿
♡お気に入りの置物・オブジェ♡ 玄関奥のディスプレイコーナー ①手作り家具屋さんで廃材を利用して作ってもらった飾り台 猫型フックも付けてもらい 私の作った花籠にペットボトルを切って 花瓶代わりに 農協で買った百合と 庭から紫御殿を一緒に生けました めっちゃ良い香りです 私のお気に入りの トトロの置物 随分前に  防府の陶器祭りに行った時に見つけた このトトロ➿ 最初は売り物ではなく 窯元のお庭にオブジェとして置いてありました 窯元さんに 「売り物ではないんですか?」 「ごめんね➿非売品なんだよ➿親戚には作ってあげたんだけどね➿➿」と 思わず}「親戚になりたい 作ってもらえませんか?」と やっぱり無理でした😅 翌年にまた 陶器祭りに行ったら なんと 売り物にこのトトロが出ていて 思わず やった〜と 我が家にお迎えしました 見てるだけで ホッコリ笑顔になります 私の思いが伝わったのか 売り物になって良かったぁ😆 小さなトトロは 友達の作品のオーブン粘土で作ったトトロ これも可愛い😍 癒されます➿➿ ②上から撮りました➿ シーグラスは息子が砂浜で拾ってきてくれました ③ちょっと離れて 全体を 竹製のランプスタンドは 友達と日帰りで 湯布院に行った時見つけた 竹製のランプスタンド 国産はめっちゃお高くて 買えなかったぁ➿ 竹を編んでるのも細かくて丁寧に作られて 手が込んでました➿➿ グルーっと見てたら 中国製のこのランプスタンドを見つけ お値段なんと4500円 即買い 友達の車で行ってたので 自宅まで配送してもらいました➿ お気に入りの竹製ランプスタンド➿ たまに 灯り付けてます ④フォロワーのmamizaちゃんの 練習の書 送ってもらったので 和紙の折り紙を裏に2枚重ねて 額に入れました 素敵な字 うっとりします➿➿ mamizaちゃん ありがとございます➿ 飾らせてもらいました➿✨✨ リビングから玄関に移動しました➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
standardproductsの木芯キャンドルのパチパチ音の鳴る焚き火感をパパが凄く気に入り…(右側) 最近少なくなったキャンドルを集め、作り直しをしてた私に "木芯のも作ってくれる👱‍♂️?"と 早速Amazonで木芯3種入りセットを購入し作ってみました✨ ベースのワックスはあるもので… 中途半端に使い終わったティーライトのパラフィンワックスを集めたもの+元々ガラスキャンドルとして少し残っていたソイワックスの2種をMIX キャンドルサイズが少し大きめだったので 芯はノーマル型を2枚重ねて厚くしてみました 木芯を使うのは初めてだったけどパチパチと弾けるような音と炎の灯り方もバッチリ✨✨ パパも喜びそう✨
standardproductsの木芯キャンドルのパチパチ音の鳴る焚き火感をパパが凄く気に入り…(右側) 最近少なくなったキャンドルを集め、作り直しをしてた私に "木芯のも作ってくれる👱‍♂️?"と 早速Amazonで木芯3種入りセットを購入し作ってみました✨ ベースのワックスはあるもので… 中途半端に使い終わったティーライトのパラフィンワックスを集めたもの+元々ガラスキャンドルとして少し残っていたソイワックスの2種をMIX キャンドルサイズが少し大きめだったので 芯はノーマル型を2枚重ねて厚くしてみました 木芯を使うのは初めてだったけどパチパチと弾けるような音と炎の灯り方もバッチリ✨✨ パパも喜びそう✨
momo_san
momo_san
家族
815110eeeさんの実例写真
鉛筆キャップに花を挿してみた 台紙は子供が失敗した砂絵の端切れ リフォーム後、どこに飾るかな
鉛筆キャップに花を挿してみた 台紙は子供が失敗した砂絵の端切れ リフォーム後、どこに飾るかな
815110eee
815110eee
3LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
キッチンペーパーの芯を使って ダイソーのビニール被膜針金で YouTube観ながら蝶々εïзを作ってみました🤭 キッチンペーパーの芯が柔らかくて蝶々の羽の部分が綺麗な丸にならなかったけど。。。 初めてにしては上出来かなーと自己満です😁 白いまち針で止めたいので買ってこよっ😊
キッチンペーパーの芯を使って ダイソーのビニール被膜針金で YouTube観ながら蝶々εïзを作ってみました🤭 キッチンペーパーの芯が柔らかくて蝶々の羽の部分が綺麗な丸にならなかったけど。。。 初めてにしては上出来かなーと自己満です😁 白いまち針で止めたいので買ってこよっ😊
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
REI.DIYさんの実例写真
REI.DIY
REI.DIY
yumimaruさんの実例写真
リビングのワンコ𝗿𝗼𝗼𝗺 新しくDIYしました💛 前に作ったやつを真似て作ったよ笑 少し違うけどね🤭 入り口を広くしたので ワンコたちは出入りがしやすいみたい🐕 ͗ ͗ 家にあった廃材も使ったので 4000円くらいで出来ました😊✨
リビングのワンコ𝗿𝗼𝗼𝗺 新しくDIYしました💛 前に作ったやつを真似て作ったよ笑 少し違うけどね🤭 入り口を広くしたので ワンコたちは出入りがしやすいみたい🐕 ͗ ͗ 家にあった廃材も使ったので 4000円くらいで出来ました😊✨
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
Mさんの実例写真
うれしい。 ムゥに奪われてから 数ヶ月ぶりに、 みぃちゃんが ジャングルジムの玉座に 返り咲いていました😭 この若干ぐらつく枝で作ったタワー、 猫が好むのですよ。。。 呑気者のムゥは、 下駄箱の上と 吊り橋以外を制覇。 どこでも我が物顔で 愛想を振り撒いてます。
うれしい。 ムゥに奪われてから 数ヶ月ぶりに、 みぃちゃんが ジャングルジムの玉座に 返り咲いていました😭 この若干ぐらつく枝で作ったタワー、 猫が好むのですよ。。。 呑気者のムゥは、 下駄箱の上と 吊り橋以外を制覇。 どこでも我が物顔で 愛想を振り撒いてます。
M
M
1LDK | シェア
2.11maririnさんの実例写真
オバケさん達が引き車にカボチャを沢山載せて一生懸命 引っ張ってきてくれました 果物が入っていた黒いボール紙のトレイで引き車?を 作ってカボチャを載せたのでオバケさん達に引っ張って もらいました ②せっかくなので今までのアレンジも一緒にディスプレイ カラフルでインパクトが強いハロウィングッズは趣味部屋に まとめて飾っています
オバケさん達が引き車にカボチャを沢山載せて一生懸命 引っ張ってきてくれました 果物が入っていた黒いボール紙のトレイで引き車?を 作ってカボチャを載せたのでオバケさん達に引っ張って もらいました ②せっかくなので今までのアレンジも一緒にディスプレイ カラフルでインパクトが強いハロウィングッズは趣味部屋に まとめて飾っています
2.11maririn
2.11maririn
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
お気に入りのファブリックアイテムのイベントに参加♪ ソファに座った時(特に我が家のようなローソファ)脚の置き場ってどうしてます? オットマン的に自作ファブリックスツール作って足置きとして使ってます。 手前のファブリックスツールはRCモニター品の川島織物セルコンの高級生地で制作してます。他にもファブリックパネルを制作しそれでも余った生地はクッションカバーにしてます。 もう1つ奥のファブリックスツールはダイソーのフェイクレザー調クッションカバー300円商品をバラして制作しました。 このフェイクレザーは触ると冷たい感触♡冷んやりするので夏にピッタリなのです😉 どちらのスツールも土台から自作ですが、まさか中にセリアのプールスティックが入っているとは想像できないでしょうね😆 川島織物セルコンの生地からファブリックスツールを作った記事 http://bukiyou-handmade.com/handmade/23026/ ダイソーのフェイクレザー調クッションカバーからスツールを作った記事 http://bukiyou-handmade.com/handmade/29455/
お気に入りのファブリックアイテムのイベントに参加♪ ソファに座った時(特に我が家のようなローソファ)脚の置き場ってどうしてます? オットマン的に自作ファブリックスツール作って足置きとして使ってます。 手前のファブリックスツールはRCモニター品の川島織物セルコンの高級生地で制作してます。他にもファブリックパネルを制作しそれでも余った生地はクッションカバーにしてます。 もう1つ奥のファブリックスツールはダイソーのフェイクレザー調クッションカバー300円商品をバラして制作しました。 このフェイクレザーは触ると冷たい感触♡冷んやりするので夏にピッタリなのです😉 どちらのスツールも土台から自作ですが、まさか中にセリアのプールスティックが入っているとは想像できないでしょうね😆 川島織物セルコンの生地からファブリックスツールを作った記事 http://bukiyou-handmade.com/handmade/23026/ ダイソーのフェイクレザー調クッションカバーからスツールを作った記事 http://bukiyou-handmade.com/handmade/29455/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
runmalgoさんの実例写真
¥660
リビングのテーブルは、ヤフオクで見つけた杉の一枚板に柿渋で着色し脚を付けたもの。 奥のテレビボードは、職場で廃棄処分となった薬品棚を引き出し部分だけ持ち帰り、床材と同じ板を天板に貼り柿渋を塗りました。和箪笥の取手を付け何となく和モダン風に仕上げました。
リビングのテーブルは、ヤフオクで見つけた杉の一枚板に柿渋で着色し脚を付けたもの。 奥のテレビボードは、職場で廃棄処分となった薬品棚を引き出し部分だけ持ち帰り、床材と同じ板を天板に貼り柿渋を塗りました。和箪笥の取手を付け何となく和モダン風に仕上げました。
runmalgo
runmalgo
家族
konnakanjiさんの実例写真
お久しぶりになってしまいました( ̄∇ ̄) ギックリ腰やら、娘のインフルやらで なんだか微妙な日々でした(*´Д`*) 洗面台の隣に、収納棚をつけました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 廃材利用なので、寸足らず感が満載です|( ̄3 ̄)| まぁ、いーじゃないか……… ミラーと高さを合わせた方が良かった気がするけど… それも、外したりするの面倒だ‼️‼️ 妥協だらけのDIYです☆
お久しぶりになってしまいました( ̄∇ ̄) ギックリ腰やら、娘のインフルやらで なんだか微妙な日々でした(*´Д`*) 洗面台の隣に、収納棚をつけました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 廃材利用なので、寸足らず感が満載です|( ̄3 ̄)| まぁ、いーじゃないか……… ミラーと高さを合わせた方が良かった気がするけど… それも、外したりするの面倒だ‼️‼️ 妥協だらけのDIYです☆
konnakanji
konnakanji
家族
montomoさんの実例写真
間接照明欲しくて 照明だけはあったので DAISOの赤いコップに目玉クリップ挟んで脚にしただけ コードの隙間と熱の逃げ場に ぜーんぶ家にあったやつ
間接照明欲しくて 照明だけはあったので DAISOの赤いコップに目玉クリップ挟んで脚にしただけ コードの隙間と熱の逃げ場に ぜーんぶ家にあったやつ
montomo
montomo
一人暮らし
tomo5さんの実例写真
ディンプルアートのキーホルダー♪ 車のフロントガラスの製造過程から出る廃材でできたディンプルアートの絵の具は、ステンドグラスみたいに壁に色が映し出されます。
ディンプルアートのキーホルダー♪ 車のフロントガラスの製造過程から出る廃材でできたディンプルアートの絵の具は、ステンドグラスみたいに壁に色が映し出されます。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
もっと見る

ハンドメイド 廃材利用の投稿一覧

198枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

ハンドメイド 廃材利用

869枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ryoさんの実例写真
Ryo
Ryo
aki.eastさんの実例写真
aki.east
aki.east
家族
oliveさんの実例写真
子どもと川で糸の様な魚を網ですくって育てていたらこんなに大きくなりました。古いガラス瓶にアクアリウム用のリサイクルガラスを底に敷き、小さなゼリーの入っていた器に子どものビー玉を入れてアヌビスナナを植えました。LEDランプは読書用の物と兼用。
子どもと川で糸の様な魚を網ですくって育てていたらこんなに大きくなりました。古いガラス瓶にアクアリウム用のリサイクルガラスを底に敷き、小さなゼリーの入っていた器に子どものビー玉を入れてアヌビスナナを植えました。LEDランプは読書用の物と兼用。
olive
olive
家族
Majyo_n_chiさんの実例写真
うちのトイレ#A 古民家から出た廃材で棚を造作してもらいました^ ^
うちのトイレ#A 古民家から出た廃材で棚を造作してもらいました^ ^
Majyo_n_chi
Majyo_n_chi
家族
buntamaさんの実例写真
リクガメさんのゲージdiy🐢 数年前に 知り合いの大工さんと一緒に作ったキャットゲージ。 今では出番が少なくなったので、思いきって解体。 使っていた木材を再利用して、大きく成長したリクガメさんのための新しいおうちを作りました🏠 今回も 同じ大工さんにご協力いただきました。リクガメさんもゆったり過ごせそうです #DIY #リクガメのいる暮らし #ゲージリメイク #大工さんありがとう #ペットのいる生活
リクガメさんのゲージdiy🐢 数年前に 知り合いの大工さんと一緒に作ったキャットゲージ。 今では出番が少なくなったので、思いきって解体。 使っていた木材を再利用して、大きく成長したリクガメさんのための新しいおうちを作りました🏠 今回も 同じ大工さんにご協力いただきました。リクガメさんもゆったり過ごせそうです #DIY #リクガメのいる暮らし #ゲージリメイク #大工さんありがとう #ペットのいる生活
buntama
buntama
tomatontonさんの実例写真
ニトリの緩衝材?的なので入っていた木の切れ端を再利用してトイレサイン(ドアプレート)作りました。 着色画材はアクリルガッシュとセリアのゴールドの油性ペン使用しました(*^^*)
ニトリの緩衝材?的なので入っていた木の切れ端を再利用してトイレサイン(ドアプレート)作りました。 着色画材はアクリルガッシュとセリアのゴールドの油性ペン使用しました(*^^*)
tomatonton
tomatonton
家族
usako66さんの実例写真
タチアオイの黒が 可愛く咲いてくれたー♡♡
タチアオイの黒が 可愛く咲いてくれたー♡♡
usako66
usako66
家族
Bienvenueさんの実例写真
2段だったケーキスタンド、上皿が割れてなくなり下皿も中央に欠けができてしまいました。 捨てる前にもう一働き✨ 材料は、ガムテープの芯とダイソーやセリアのフェイクフラワーたちとLEDキャンドル🕯️ スタンドの中央にガムテープの芯を置きます。 この中にLEDキャンドルを入れます。 あとはお花を短くカットして周りに並べてゆくだけ。 ガムテープの芯がキャンドルをしっかりと立ててくれてお花たちも纏めやすくしてくれます。 一手間で、ラメを散らしたりすればクリスマスにも使えるし、 カボチャを使えばハロウィンにも♪ 四季折々の物を乗せるだけでもテーブルが華やぎます😊
2段だったケーキスタンド、上皿が割れてなくなり下皿も中央に欠けができてしまいました。 捨てる前にもう一働き✨ 材料は、ガムテープの芯とダイソーやセリアのフェイクフラワーたちとLEDキャンドル🕯️ スタンドの中央にガムテープの芯を置きます。 この中にLEDキャンドルを入れます。 あとはお花を短くカットして周りに並べてゆくだけ。 ガムテープの芯がキャンドルをしっかりと立ててくれてお花たちも纏めやすくしてくれます。 一手間で、ラメを散らしたりすればクリスマスにも使えるし、 カボチャを使えばハロウィンにも♪ 四季折々の物を乗せるだけでもテーブルが華やぎます😊
Bienvenue
Bienvenue
berariさんの実例写真
お久し振りです 毎日暑過ぎますね 廃材でトイレットペーパー置き作りました
お久し振りです 毎日暑過ぎますね 廃材でトイレットペーパー置き作りました
berari
berari
3DK | 家族
zutto.bb0428さんの実例写真
小屋ってどういう工程で作られてるんだろ? 自分で作ってみるのが一番と思い、 半分は 実家にある廃材で作りました。 試行錯誤しながら ではあるけど、庭の雰囲気に合った小屋が完成しました^⁠_⁠^
小屋ってどういう工程で作られてるんだろ? 自分で作ってみるのが一番と思い、 半分は 実家にある廃材で作りました。 試行錯誤しながら ではあるけど、庭の雰囲気に合った小屋が完成しました^⁠_⁠^
zutto.bb0428
zutto.bb0428
mikiaki._+さんの実例写真
地震で欠けてしまった額縁を再利用して, エコカラットの残りを貼り付けてみました!😄
地震で欠けてしまった額縁を再利用して, エコカラットの残りを貼り付けてみました!😄
mikiaki._+
mikiaki._+
2LDK
ritsukoさんの実例写真
♡お気に入りの置物・オブジェ♡ 玄関奥のディスプレイコーナー ①手作り家具屋さんで廃材を利用して作ってもらった飾り台 猫型フックも付けてもらい 私の作った花籠にペットボトルを切って 花瓶代わりに 農協で買った百合と 庭から紫御殿を一緒に生けました めっちゃ良い香りです 私のお気に入りの トトロの置物 随分前に  防府の陶器祭りに行った時に見つけた このトトロ➿ 最初は売り物ではなく 窯元のお庭にオブジェとして置いてありました 窯元さんに 「売り物ではないんですか?」 「ごめんね➿非売品なんだよ➿親戚には作ってあげたんだけどね➿➿」と 思わず}「親戚になりたい 作ってもらえませんか?」と やっぱり無理でした😅 翌年にまた 陶器祭りに行ったら なんと 売り物にこのトトロが出ていて 思わず やった〜と 我が家にお迎えしました 見てるだけで ホッコリ笑顔になります 私の思いが伝わったのか 売り物になって良かったぁ😆 小さなトトロは 友達の作品のオーブン粘土で作ったトトロ これも可愛い😍 癒されます➿➿ ②上から撮りました➿ シーグラスは息子が砂浜で拾ってきてくれました ③ちょっと離れて 全体を 竹製のランプスタンドは 友達と日帰りで 湯布院に行った時見つけた 竹製のランプスタンド 国産はめっちゃお高くて 買えなかったぁ➿ 竹を編んでるのも細かくて丁寧に作られて 手が込んでました➿➿ グルーっと見てたら 中国製のこのランプスタンドを見つけ お値段なんと4500円 即買い 友達の車で行ってたので 自宅まで配送してもらいました➿ お気に入りの竹製ランプスタンド➿ たまに 灯り付けてます ④フォロワーのmamizaちゃんの 練習の書 送ってもらったので 和紙の折り紙を裏に2枚重ねて 額に入れました 素敵な字 うっとりします➿➿ mamizaちゃん ありがとございます➿ 飾らせてもらいました➿✨✨ リビングから玄関に移動しました➿➿
♡お気に入りの置物・オブジェ♡ 玄関奥のディスプレイコーナー ①手作り家具屋さんで廃材を利用して作ってもらった飾り台 猫型フックも付けてもらい 私の作った花籠にペットボトルを切って 花瓶代わりに 農協で買った百合と 庭から紫御殿を一緒に生けました めっちゃ良い香りです 私のお気に入りの トトロの置物 随分前に  防府の陶器祭りに行った時に見つけた このトトロ➿ 最初は売り物ではなく 窯元のお庭にオブジェとして置いてありました 窯元さんに 「売り物ではないんですか?」 「ごめんね➿非売品なんだよ➿親戚には作ってあげたんだけどね➿➿」と 思わず}「親戚になりたい 作ってもらえませんか?」と やっぱり無理でした😅 翌年にまた 陶器祭りに行ったら なんと 売り物にこのトトロが出ていて 思わず やった〜と 我が家にお迎えしました 見てるだけで ホッコリ笑顔になります 私の思いが伝わったのか 売り物になって良かったぁ😆 小さなトトロは 友達の作品のオーブン粘土で作ったトトロ これも可愛い😍 癒されます➿➿ ②上から撮りました➿ シーグラスは息子が砂浜で拾ってきてくれました ③ちょっと離れて 全体を 竹製のランプスタンドは 友達と日帰りで 湯布院に行った時見つけた 竹製のランプスタンド 国産はめっちゃお高くて 買えなかったぁ➿ 竹を編んでるのも細かくて丁寧に作られて 手が込んでました➿➿ グルーっと見てたら 中国製のこのランプスタンドを見つけ お値段なんと4500円 即買い 友達の車で行ってたので 自宅まで配送してもらいました➿ お気に入りの竹製ランプスタンド➿ たまに 灯り付けてます ④フォロワーのmamizaちゃんの 練習の書 送ってもらったので 和紙の折り紙を裏に2枚重ねて 額に入れました 素敵な字 うっとりします➿➿ mamizaちゃん ありがとございます➿ 飾らせてもらいました➿✨✨ リビングから玄関に移動しました➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
¥850
standardproductsの木芯キャンドルのパチパチ音の鳴る焚き火感をパパが凄く気に入り…(右側) 最近少なくなったキャンドルを集め、作り直しをしてた私に "木芯のも作ってくれる👱‍♂️?"と 早速Amazonで木芯3種入りセットを購入し作ってみました✨ ベースのワックスはあるもので… 中途半端に使い終わったティーライトのパラフィンワックスを集めたもの+元々ガラスキャンドルとして少し残っていたソイワックスの2種をMIX キャンドルサイズが少し大きめだったので 芯はノーマル型を2枚重ねて厚くしてみました 木芯を使うのは初めてだったけどパチパチと弾けるような音と炎の灯り方もバッチリ✨✨ パパも喜びそう✨
standardproductsの木芯キャンドルのパチパチ音の鳴る焚き火感をパパが凄く気に入り…(右側) 最近少なくなったキャンドルを集め、作り直しをしてた私に "木芯のも作ってくれる👱‍♂️?"と 早速Amazonで木芯3種入りセットを購入し作ってみました✨ ベースのワックスはあるもので… 中途半端に使い終わったティーライトのパラフィンワックスを集めたもの+元々ガラスキャンドルとして少し残っていたソイワックスの2種をMIX キャンドルサイズが少し大きめだったので 芯はノーマル型を2枚重ねて厚くしてみました 木芯を使うのは初めてだったけどパチパチと弾けるような音と炎の灯り方もバッチリ✨✨ パパも喜びそう✨
momo_san
momo_san
家族
815110eeeさんの実例写真
鉛筆キャップに花を挿してみた 台紙は子供が失敗した砂絵の端切れ リフォーム後、どこに飾るかな
鉛筆キャップに花を挿してみた 台紙は子供が失敗した砂絵の端切れ リフォーム後、どこに飾るかな
815110eee
815110eee
3LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
キッチンペーパーの芯を使って ダイソーのビニール被膜針金で YouTube観ながら蝶々εïзを作ってみました🤭 キッチンペーパーの芯が柔らかくて蝶々の羽の部分が綺麗な丸にならなかったけど。。。 初めてにしては上出来かなーと自己満です😁 白いまち針で止めたいので買ってこよっ😊
キッチンペーパーの芯を使って ダイソーのビニール被膜針金で YouTube観ながら蝶々εïзを作ってみました🤭 キッチンペーパーの芯が柔らかくて蝶々の羽の部分が綺麗な丸にならなかったけど。。。 初めてにしては上出来かなーと自己満です😁 白いまち針で止めたいので買ってこよっ😊
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
REI.DIYさんの実例写真
REI.DIY
REI.DIY
yumimaruさんの実例写真
リビングのワンコ𝗿𝗼𝗼𝗺 新しくDIYしました💛 前に作ったやつを真似て作ったよ笑 少し違うけどね🤭 入り口を広くしたので ワンコたちは出入りがしやすいみたい🐕 ͗ ͗ 家にあった廃材も使ったので 4000円くらいで出来ました😊✨
リビングのワンコ𝗿𝗼𝗼𝗺 新しくDIYしました💛 前に作ったやつを真似て作ったよ笑 少し違うけどね🤭 入り口を広くしたので ワンコたちは出入りがしやすいみたい🐕 ͗ ͗ 家にあった廃材も使ったので 4000円くらいで出来ました😊✨
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
Mさんの実例写真
うれしい。 ムゥに奪われてから 数ヶ月ぶりに、 みぃちゃんが ジャングルジムの玉座に 返り咲いていました😭 この若干ぐらつく枝で作ったタワー、 猫が好むのですよ。。。 呑気者のムゥは、 下駄箱の上と 吊り橋以外を制覇。 どこでも我が物顔で 愛想を振り撒いてます。
うれしい。 ムゥに奪われてから 数ヶ月ぶりに、 みぃちゃんが ジャングルジムの玉座に 返り咲いていました😭 この若干ぐらつく枝で作ったタワー、 猫が好むのですよ。。。 呑気者のムゥは、 下駄箱の上と 吊り橋以外を制覇。 どこでも我が物顔で 愛想を振り撒いてます。
M
M
1LDK | シェア
2.11maririnさんの実例写真
オバケさん達が引き車にカボチャを沢山載せて一生懸命 引っ張ってきてくれました 果物が入っていた黒いボール紙のトレイで引き車?を 作ってカボチャを載せたのでオバケさん達に引っ張って もらいました ②せっかくなので今までのアレンジも一緒にディスプレイ カラフルでインパクトが強いハロウィングッズは趣味部屋に まとめて飾っています
オバケさん達が引き車にカボチャを沢山載せて一生懸命 引っ張ってきてくれました 果物が入っていた黒いボール紙のトレイで引き車?を 作ってカボチャを載せたのでオバケさん達に引っ張って もらいました ②せっかくなので今までのアレンジも一緒にディスプレイ カラフルでインパクトが強いハロウィングッズは趣味部屋に まとめて飾っています
2.11maririn
2.11maririn
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
お気に入りのファブリックアイテムのイベントに参加♪ ソファに座った時(特に我が家のようなローソファ)脚の置き場ってどうしてます? オットマン的に自作ファブリックスツール作って足置きとして使ってます。 手前のファブリックスツールはRCモニター品の川島織物セルコンの高級生地で制作してます。他にもファブリックパネルを制作しそれでも余った生地はクッションカバーにしてます。 もう1つ奥のファブリックスツールはダイソーのフェイクレザー調クッションカバー300円商品をバラして制作しました。 このフェイクレザーは触ると冷たい感触♡冷んやりするので夏にピッタリなのです😉 どちらのスツールも土台から自作ですが、まさか中にセリアのプールスティックが入っているとは想像できないでしょうね😆 川島織物セルコンの生地からファブリックスツールを作った記事 http://bukiyou-handmade.com/handmade/23026/ ダイソーのフェイクレザー調クッションカバーからスツールを作った記事 http://bukiyou-handmade.com/handmade/29455/
お気に入りのファブリックアイテムのイベントに参加♪ ソファに座った時(特に我が家のようなローソファ)脚の置き場ってどうしてます? オットマン的に自作ファブリックスツール作って足置きとして使ってます。 手前のファブリックスツールはRCモニター品の川島織物セルコンの高級生地で制作してます。他にもファブリックパネルを制作しそれでも余った生地はクッションカバーにしてます。 もう1つ奥のファブリックスツールはダイソーのフェイクレザー調クッションカバー300円商品をバラして制作しました。 このフェイクレザーは触ると冷たい感触♡冷んやりするので夏にピッタリなのです😉 どちらのスツールも土台から自作ですが、まさか中にセリアのプールスティックが入っているとは想像できないでしょうね😆 川島織物セルコンの生地からファブリックスツールを作った記事 http://bukiyou-handmade.com/handmade/23026/ ダイソーのフェイクレザー調クッションカバーからスツールを作った記事 http://bukiyou-handmade.com/handmade/29455/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
runmalgoさんの実例写真
¥660
リビングのテーブルは、ヤフオクで見つけた杉の一枚板に柿渋で着色し脚を付けたもの。 奥のテレビボードは、職場で廃棄処分となった薬品棚を引き出し部分だけ持ち帰り、床材と同じ板を天板に貼り柿渋を塗りました。和箪笥の取手を付け何となく和モダン風に仕上げました。
リビングのテーブルは、ヤフオクで見つけた杉の一枚板に柿渋で着色し脚を付けたもの。 奥のテレビボードは、職場で廃棄処分となった薬品棚を引き出し部分だけ持ち帰り、床材と同じ板を天板に貼り柿渋を塗りました。和箪笥の取手を付け何となく和モダン風に仕上げました。
runmalgo
runmalgo
家族
konnakanjiさんの実例写真
お久しぶりになってしまいました( ̄∇ ̄) ギックリ腰やら、娘のインフルやらで なんだか微妙な日々でした(*´Д`*) 洗面台の隣に、収納棚をつけました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 廃材利用なので、寸足らず感が満載です|( ̄3 ̄)| まぁ、いーじゃないか……… ミラーと高さを合わせた方が良かった気がするけど… それも、外したりするの面倒だ‼️‼️ 妥協だらけのDIYです☆
お久しぶりになってしまいました( ̄∇ ̄) ギックリ腰やら、娘のインフルやらで なんだか微妙な日々でした(*´Д`*) 洗面台の隣に、収納棚をつけました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 廃材利用なので、寸足らず感が満載です|( ̄3 ̄)| まぁ、いーじゃないか……… ミラーと高さを合わせた方が良かった気がするけど… それも、外したりするの面倒だ‼️‼️ 妥協だらけのDIYです☆
konnakanji
konnakanji
家族
montomoさんの実例写真
間接照明欲しくて 照明だけはあったので DAISOの赤いコップに目玉クリップ挟んで脚にしただけ コードの隙間と熱の逃げ場に ぜーんぶ家にあったやつ
間接照明欲しくて 照明だけはあったので DAISOの赤いコップに目玉クリップ挟んで脚にしただけ コードの隙間と熱の逃げ場に ぜーんぶ家にあったやつ
montomo
montomo
一人暮らし
tomo5さんの実例写真
ディンプルアートのキーホルダー♪ 車のフロントガラスの製造過程から出る廃材でできたディンプルアートの絵の具は、ステンドグラスみたいに壁に色が映し出されます。
ディンプルアートのキーホルダー♪ 車のフロントガラスの製造過程から出る廃材でできたディンプルアートの絵の具は、ステンドグラスみたいに壁に色が映し出されます。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
もっと見る

ハンドメイド 廃材利用の投稿一覧

198枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ