ハンドメイド コンセントカバーDIY

87枚の部屋写真から46枚をセレクト
himawariさんの実例写真
リビングのスイッチカバーをお家風にアレンジ(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
リビングのスイッチカバーをお家風にアレンジ(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
himawari
himawari
3LDK | 家族
tookさんの実例写真
コンセントカバーをセリアのリメイクシートでDIYしました❣️角をドライヤー当てながら貼るとシワが伸びて綺麗に貼れました🙌
コンセントカバーをセリアのリメイクシートでDIYしました❣️角をドライヤー当てながら貼るとシワが伸びて綺麗に貼れました🙌
took
took
5101103さんの実例写真
こちらの記事に掲載されました↓ 100均アイテムでお悩み解決!コンセントまわりやケーブルがスッキリ快適 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/81233?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 見てくださった皆さん、運営さん、記事を作成されたyuccoMさん、改めてありがとうございます🙇🌟
こちらの記事に掲載されました↓ 100均アイテムでお悩み解決!コンセントまわりやケーブルがスッキリ快適 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/81233?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 見てくださった皆さん、運営さん、記事を作成されたyuccoMさん、改めてありがとうございます🙇🌟
5101103
5101103
家族
nya-さんの実例写真
コンセントカバーです(*´艸`*)
コンセントカバーです(*´艸`*)
nya-
nya-
1R
cottonwoodさんの実例写真
minneで販売中です! cottonwoodまたは、スイッチカバーで検索してみて下さい。
minneで販売中です! cottonwoodまたは、スイッチカバーで検索してみて下さい。
cottonwood
cottonwood
yamamomokansaburouさんの実例写真
yamamomokansaburou
yamamomokansaburou
4LDK | 家族
ximeさんの実例写真
コンセントカバーをDIY
コンセントカバーをDIY
xime
xime
家族
KEYESさんの実例写真
コンセントカバーを作ってみようかな
コンセントカバーを作ってみようかな
KEYES
KEYES
3DK
ponさんの実例写真
玄関にあるコンセントカバーをあまり板で作りました 。
玄関にあるコンセントカバーをあまり板で作りました 。
pon
pon
家族
milkpaumeさんの実例写真
再びご縁あり、モニターに当選しました🎯 セメダイン株式会社様、RC運営チーム様、この度はありがとうございます😊  今回は超、多用途弾性接着材スーパーXGとスーパーX Duoを5本ずつも頂きました‼️ DIYは初めたばかりですが、作りたいものが色々あってワクワクします∩^ω^∩ まずはスーパーXGを使用し、100均材料でテレビ横のコンセントカバーを作りました。ウォーターサーバーが近くにあり、水ハネが気になっていたので💦 貼り付けて数分で固まり始め、15分でしっかり接着、24時間で完全硬化します。 釘打ちやネジの取り付けをせずに、簡単に作ることができました^ - ^ ジェル状で取り扱いやすく、ボンド特有の臭いがないので作業も楽でした♪ 【材料】 超多用途弾性接着材スーパーXG、B5フォトフレーム、三角吊り金具、ガラスシート、フレームサイズに合わせて切った端材3枚(横1枚、縦2枚。) 【作り方】 ① フォトフレームの裏の金具、プラスチック板などを全て外す。 ②端材を、枠を囲むように上、左右のコの字に貼る。下はコードを通すため開けておく。 ③ プラスチック板にガラスシートを貼る。(ボンド不使用) ④ ③をフォトフレームに貼り付ける。 ⑤ 裏に三角吊金具を貼り付ける。(通常ネジ止めしますが今回はボンドのみ!) スーパーXシリーズは様々な素材に対応しており、木部、プラスチック、金具も問題なく接着できました✨
再びご縁あり、モニターに当選しました🎯 セメダイン株式会社様、RC運営チーム様、この度はありがとうございます😊  今回は超、多用途弾性接着材スーパーXGとスーパーX Duoを5本ずつも頂きました‼️ DIYは初めたばかりですが、作りたいものが色々あってワクワクします∩^ω^∩ まずはスーパーXGを使用し、100均材料でテレビ横のコンセントカバーを作りました。ウォーターサーバーが近くにあり、水ハネが気になっていたので💦 貼り付けて数分で固まり始め、15分でしっかり接着、24時間で完全硬化します。 釘打ちやネジの取り付けをせずに、簡単に作ることができました^ - ^ ジェル状で取り扱いやすく、ボンド特有の臭いがないので作業も楽でした♪ 【材料】 超多用途弾性接着材スーパーXG、B5フォトフレーム、三角吊り金具、ガラスシート、フレームサイズに合わせて切った端材3枚(横1枚、縦2枚。) 【作り方】 ① フォトフレームの裏の金具、プラスチック板などを全て外す。 ②端材を、枠を囲むように上、左右のコの字に貼る。下はコードを通すため開けておく。 ③ プラスチック板にガラスシートを貼る。(ボンド不使用) ④ ③をフォトフレームに貼り付ける。 ⑤ 裏に三角吊金具を貼り付ける。(通常ネジ止めしますが今回はボンドのみ!) スーパーXシリーズは様々な素材に対応しており、木部、プラスチック、金具も問題なく接着できました✨
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
コンセントカバー セリアのコレクションケース、アーチ型留め具を使って作りました。
コンセントカバー セリアのコレクションケース、アーチ型留め具を使って作りました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
moamoaさんの実例写真
リビングの昭和感丸出しのコンセント部分にも飾りをつけてみた。アイロンが均等にかからなくて潰れちゃったけど、マリメッコ風。部屋の基本トーンであるベージュと白、差し色にグレーなので同系色でさりげなく。
リビングの昭和感丸出しのコンセント部分にも飾りをつけてみた。アイロンが均等にかからなくて潰れちゃったけど、マリメッコ風。部屋の基本トーンであるベージュと白、差し色にグレーなので同系色でさりげなく。
moamoa
moamoa
2K
m_coさんの実例写真
セリアの木箱でコンセントカバーを作りました
セリアの木箱でコンセントカバーを作りました
m_co
m_co
Kamuさんの実例写真
再び作りました。 安全面が気になって。 赤ちゃん用コンセントカバーを中に入れるタイプにしました。
再び作りました。 安全面が気になって。 赤ちゃん用コンセントカバーを中に入れるタイプにしました。
Kamu
Kamu
Mopmamaさんの実例写真
Mopmama
Mopmama
3LDK | 一人暮らし
mimigonさんの実例写真
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
mimigon
mimigon
2DK
-8-さんの実例写真
リビングの気になっていたコンセントにカバーをつけました。 下は板を抜いてあるのでコードを出せます。 使用しやすいよう、壁に細い釘を二本と、コンセントカバーに滑り止めシートをつけて乗せるだけにしてあります。
リビングの気になっていたコンセントにカバーをつけました。 下は板を抜いてあるのでコードを出せます。 使用しやすいよう、壁に細い釘を二本と、コンセントカバーに滑り止めシートをつけて乗せるだけにしてあります。
-8-
-8-
2LDK | 家族
mermaidさんの実例写真
コンセントカバーです❁︎ キッチンのコンセントが油がはねて 汚れないようにカバー作りました。 セリアで購入した2つでできました◎ 制作料200円です(笑)
コンセントカバーです❁︎ キッチンのコンセントが油がはねて 汚れないようにカバー作りました。 セリアで購入した2つでできました◎ 制作料200円です(笑)
mermaid
mermaid
家族
soさんの実例写真
壁塗りの時にコンセントカバー外したままだったので木で作り直しました 電源周りは火花が飛ぶ事があるのでニス厚塗りで着火防止
壁塗りの時にコンセントカバー外したままだったので木で作り直しました 電源周りは火花が飛ぶ事があるのでニス厚塗りで着火防止
so
so
chaelさんの実例写真
普段あまり使わない玄関のコンセントカバーを100均のアイテムのみでDIYしてみました。
普段あまり使わない玄関のコンセントカバーを100均のアイテムのみでDIYしてみました。
chael
chael
4LDK | 家族
Chiiさんの実例写真
子供が指を入れそうなので、100均のベージュのカバーを。 あまり目立たないのでお気に入り。
子供が指を入れそうなので、100均のベージュのカバーを。 あまり目立たないのでお気に入り。
Chii
Chii
家族
youさんの実例写真
我が家はテレビ置く予定だった位置にホームシアターを投影しているので、コンセント剥き出し テープライトの間接照明で目立つので、カバーを作ってみました ハサミが使えるようになった子供がお手伝いしてくれました💕 趣味のクラフトバンド作品も並べてショップ風にでき満足です👍
我が家はテレビ置く予定だった位置にホームシアターを投影しているので、コンセント剥き出し テープライトの間接照明で目立つので、カバーを作ってみました ハサミが使えるようになった子供がお手伝いしてくれました💕 趣味のクラフトバンド作品も並べてショップ風にでき満足です👍
you
you
4LDK | 家族
pumehanaさんの実例写真
先日保健所から我が家の家族になった、子猫のちーちゃん♀がコンセントをガジガジして危ないので、急遽余ってた端材で作ったコンセントカバー。急いで作ったから扉歪んでたりで雑すぎるけど…(;˙³˙)~♪ これでひとまず、ちーちゃんの好奇心は逸れたみたいε-(´∀`;) まだまだちーちゃんが安全に暮らせるように改善しなきゃいけないとこがいっぱい(。>ㅅ<。)
先日保健所から我が家の家族になった、子猫のちーちゃん♀がコンセントをガジガジして危ないので、急遽余ってた端材で作ったコンセントカバー。急いで作ったから扉歪んでたりで雑すぎるけど…(;˙³˙)~♪ これでひとまず、ちーちゃんの好奇心は逸れたみたいε-(´∀`;) まだまだちーちゃんが安全に暮らせるように改善しなきゃいけないとこがいっぱい(。>ㅅ<。)
pumehana
pumehana
3LDK | 家族
R.mirai.Zさんの実例写真
新居の2階は、リフォーム無しだったので、自分達で壁紙を張替え。 コンセントカバーも外したから、気持ちオシャレになればと、セリアのコンセントカバーをサンダーで磨いて、元々掘ってあった花柄を消して、初めてのステンシル!!
新居の2階は、リフォーム無しだったので、自分達で壁紙を張替え。 コンセントカバーも外したから、気持ちオシャレになればと、セリアのコンセントカバーをサンダーで磨いて、元々掘ってあった花柄を消して、初めてのステンシル!!
R.mirai.Z
R.mirai.Z
3LDK | 家族
もっと見る

ハンドメイド コンセントカバーDIYの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドメイド コンセントカバーDIY

87枚の部屋写真から46枚をセレクト
himawariさんの実例写真
リビングのスイッチカバーをお家風にアレンジ(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
リビングのスイッチカバーをお家風にアレンジ(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
himawari
himawari
3LDK | 家族
tookさんの実例写真
コンセントカバーをセリアのリメイクシートでDIYしました❣️角をドライヤー当てながら貼るとシワが伸びて綺麗に貼れました🙌
コンセントカバーをセリアのリメイクシートでDIYしました❣️角をドライヤー当てながら貼るとシワが伸びて綺麗に貼れました🙌
took
took
5101103さんの実例写真
こちらの記事に掲載されました↓ 100均アイテムでお悩み解決!コンセントまわりやケーブルがスッキリ快適 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/81233?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 見てくださった皆さん、運営さん、記事を作成されたyuccoMさん、改めてありがとうございます🙇🌟
こちらの記事に掲載されました↓ 100均アイテムでお悩み解決!コンセントまわりやケーブルがスッキリ快適 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/81233?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 見てくださった皆さん、運営さん、記事を作成されたyuccoMさん、改めてありがとうございます🙇🌟
5101103
5101103
家族
nya-さんの実例写真
コンセントカバーです(*´艸`*)
コンセントカバーです(*´艸`*)
nya-
nya-
1R
cottonwoodさんの実例写真
minneで販売中です! cottonwoodまたは、スイッチカバーで検索してみて下さい。
minneで販売中です! cottonwoodまたは、スイッチカバーで検索してみて下さい。
cottonwood
cottonwood
yamamomokansaburouさんの実例写真
yamamomokansaburou
yamamomokansaburou
4LDK | 家族
ximeさんの実例写真
コンセントカバーをDIY
コンセントカバーをDIY
xime
xime
家族
KEYESさんの実例写真
コンセントカバーを作ってみようかな
コンセントカバーを作ってみようかな
KEYES
KEYES
3DK
ponさんの実例写真
玄関にあるコンセントカバーをあまり板で作りました 。
玄関にあるコンセントカバーをあまり板で作りました 。
pon
pon
家族
milkpaumeさんの実例写真
再びご縁あり、モニターに当選しました🎯 セメダイン株式会社様、RC運営チーム様、この度はありがとうございます😊  今回は超、多用途弾性接着材スーパーXGとスーパーX Duoを5本ずつも頂きました‼️ DIYは初めたばかりですが、作りたいものが色々あってワクワクします∩^ω^∩ まずはスーパーXGを使用し、100均材料でテレビ横のコンセントカバーを作りました。ウォーターサーバーが近くにあり、水ハネが気になっていたので💦 貼り付けて数分で固まり始め、15分でしっかり接着、24時間で完全硬化します。 釘打ちやネジの取り付けをせずに、簡単に作ることができました^ - ^ ジェル状で取り扱いやすく、ボンド特有の臭いがないので作業も楽でした♪ 【材料】 超多用途弾性接着材スーパーXG、B5フォトフレーム、三角吊り金具、ガラスシート、フレームサイズに合わせて切った端材3枚(横1枚、縦2枚。) 【作り方】 ① フォトフレームの裏の金具、プラスチック板などを全て外す。 ②端材を、枠を囲むように上、左右のコの字に貼る。下はコードを通すため開けておく。 ③ プラスチック板にガラスシートを貼る。(ボンド不使用) ④ ③をフォトフレームに貼り付ける。 ⑤ 裏に三角吊金具を貼り付ける。(通常ネジ止めしますが今回はボンドのみ!) スーパーXシリーズは様々な素材に対応しており、木部、プラスチック、金具も問題なく接着できました✨
再びご縁あり、モニターに当選しました🎯 セメダイン株式会社様、RC運営チーム様、この度はありがとうございます😊  今回は超、多用途弾性接着材スーパーXGとスーパーX Duoを5本ずつも頂きました‼️ DIYは初めたばかりですが、作りたいものが色々あってワクワクします∩^ω^∩ まずはスーパーXGを使用し、100均材料でテレビ横のコンセントカバーを作りました。ウォーターサーバーが近くにあり、水ハネが気になっていたので💦 貼り付けて数分で固まり始め、15分でしっかり接着、24時間で完全硬化します。 釘打ちやネジの取り付けをせずに、簡単に作ることができました^ - ^ ジェル状で取り扱いやすく、ボンド特有の臭いがないので作業も楽でした♪ 【材料】 超多用途弾性接着材スーパーXG、B5フォトフレーム、三角吊り金具、ガラスシート、フレームサイズに合わせて切った端材3枚(横1枚、縦2枚。) 【作り方】 ① フォトフレームの裏の金具、プラスチック板などを全て外す。 ②端材を、枠を囲むように上、左右のコの字に貼る。下はコードを通すため開けておく。 ③ プラスチック板にガラスシートを貼る。(ボンド不使用) ④ ③をフォトフレームに貼り付ける。 ⑤ 裏に三角吊金具を貼り付ける。(通常ネジ止めしますが今回はボンドのみ!) スーパーXシリーズは様々な素材に対応しており、木部、プラスチック、金具も問題なく接着できました✨
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
Mugiさんの実例写真
コンセントカバー セリアのコレクションケース、アーチ型留め具を使って作りました。
コンセントカバー セリアのコレクションケース、アーチ型留め具を使って作りました。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
moamoaさんの実例写真
リビングの昭和感丸出しのコンセント部分にも飾りをつけてみた。アイロンが均等にかからなくて潰れちゃったけど、マリメッコ風。部屋の基本トーンであるベージュと白、差し色にグレーなので同系色でさりげなく。
リビングの昭和感丸出しのコンセント部分にも飾りをつけてみた。アイロンが均等にかからなくて潰れちゃったけど、マリメッコ風。部屋の基本トーンであるベージュと白、差し色にグレーなので同系色でさりげなく。
moamoa
moamoa
2K
m_coさんの実例写真
セリアの木箱でコンセントカバーを作りました
セリアの木箱でコンセントカバーを作りました
m_co
m_co
Kamuさんの実例写真
再び作りました。 安全面が気になって。 赤ちゃん用コンセントカバーを中に入れるタイプにしました。
再び作りました。 安全面が気になって。 赤ちゃん用コンセントカバーを中に入れるタイプにしました。
Kamu
Kamu
Mopmamaさんの実例写真
Mopmama
Mopmama
3LDK | 一人暮らし
mimigonさんの実例写真
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
mimigon
mimigon
2DK
-8-さんの実例写真
リビングの気になっていたコンセントにカバーをつけました。 下は板を抜いてあるのでコードを出せます。 使用しやすいよう、壁に細い釘を二本と、コンセントカバーに滑り止めシートをつけて乗せるだけにしてあります。
リビングの気になっていたコンセントにカバーをつけました。 下は板を抜いてあるのでコードを出せます。 使用しやすいよう、壁に細い釘を二本と、コンセントカバーに滑り止めシートをつけて乗せるだけにしてあります。
-8-
-8-
2LDK | 家族
mermaidさんの実例写真
コンセントカバーです❁︎ キッチンのコンセントが油がはねて 汚れないようにカバー作りました。 セリアで購入した2つでできました◎ 制作料200円です(笑)
コンセントカバーです❁︎ キッチンのコンセントが油がはねて 汚れないようにカバー作りました。 セリアで購入した2つでできました◎ 制作料200円です(笑)
mermaid
mermaid
家族
soさんの実例写真
壁塗りの時にコンセントカバー外したままだったので木で作り直しました 電源周りは火花が飛ぶ事があるのでニス厚塗りで着火防止
壁塗りの時にコンセントカバー外したままだったので木で作り直しました 電源周りは火花が飛ぶ事があるのでニス厚塗りで着火防止
so
so
chaelさんの実例写真
普段あまり使わない玄関のコンセントカバーを100均のアイテムのみでDIYしてみました。
普段あまり使わない玄関のコンセントカバーを100均のアイテムのみでDIYしてみました。
chael
chael
4LDK | 家族
Chiiさんの実例写真
子供が指を入れそうなので、100均のベージュのカバーを。 あまり目立たないのでお気に入り。
子供が指を入れそうなので、100均のベージュのカバーを。 あまり目立たないのでお気に入り。
Chii
Chii
家族
youさんの実例写真
我が家はテレビ置く予定だった位置にホームシアターを投影しているので、コンセント剥き出し テープライトの間接照明で目立つので、カバーを作ってみました ハサミが使えるようになった子供がお手伝いしてくれました💕 趣味のクラフトバンド作品も並べてショップ風にでき満足です👍
我が家はテレビ置く予定だった位置にホームシアターを投影しているので、コンセント剥き出し テープライトの間接照明で目立つので、カバーを作ってみました ハサミが使えるようになった子供がお手伝いしてくれました💕 趣味のクラフトバンド作品も並べてショップ風にでき満足です👍
you
you
4LDK | 家族
pumehanaさんの実例写真
先日保健所から我が家の家族になった、子猫のちーちゃん♀がコンセントをガジガジして危ないので、急遽余ってた端材で作ったコンセントカバー。急いで作ったから扉歪んでたりで雑すぎるけど…(;˙³˙)~♪ これでひとまず、ちーちゃんの好奇心は逸れたみたいε-(´∀`;) まだまだちーちゃんが安全に暮らせるように改善しなきゃいけないとこがいっぱい(。>ㅅ<。)
先日保健所から我が家の家族になった、子猫のちーちゃん♀がコンセントをガジガジして危ないので、急遽余ってた端材で作ったコンセントカバー。急いで作ったから扉歪んでたりで雑すぎるけど…(;˙³˙)~♪ これでひとまず、ちーちゃんの好奇心は逸れたみたいε-(´∀`;) まだまだちーちゃんが安全に暮らせるように改善しなきゃいけないとこがいっぱい(。>ㅅ<。)
pumehana
pumehana
3LDK | 家族
R.mirai.Zさんの実例写真
新居の2階は、リフォーム無しだったので、自分達で壁紙を張替え。 コンセントカバーも外したから、気持ちオシャレになればと、セリアのコンセントカバーをサンダーで磨いて、元々掘ってあった花柄を消して、初めてのステンシル!!
新居の2階は、リフォーム無しだったので、自分達で壁紙を張替え。 コンセントカバーも外したから、気持ちオシャレになればと、セリアのコンセントカバーをサンダーで磨いて、元々掘ってあった花柄を消して、初めてのステンシル!!
R.mirai.Z
R.mirai.Z
3LDK | 家族
もっと見る

ハンドメイド コンセントカバーDIYの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ