ガラス ガラス瓶

12,877枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
maminさんの実例写真
🎐我が家は、暑くなると食卓に上がる頻度が増えるピクルス! 夏は、旬の野菜が豊富🥕🥒 ちょっと走る🚗と、農家さんの直売所や道の駅で新鮮なその日の朝に採れた野菜が手にはいっちゃう😊幸せな環境✨ 今回のピクルスは、キューリ、人参、ミョウガ、ラディッシュ、コリンキー! この組み合わせ✨最高過ぎました🤭 Instagramをフォローしている元イタリアンシェフ👩‍🍳の大家輝さんのレシピで今回は作ってみました。 保存瓶も🫙容量も1.5リットル入り、口が広くて洗いやすく、パッキンがオレンジ色でちょいお洒落とお薦めしていたので、買っちゃいましたぁ🤭 コリンキーは生で食べられるカボチャ🎃の一種。 淡白な味なので、ピクルスにもってこいの栄養豊富な野菜です🎃 らっきょうは昨年、漬けたかったのに気づくのが遅く、すでにスーパーでも買えずに諦めたので、今年は見つけたので即買い! 土を落とし、薄皮も剥がれたのも売ってるけど、私は土付きをわざと買います😊洗ってからの、皮むきするのが好きなんです😆栗の皮むきも大好きな私。変わってると良く言われる🤣 無心になってむく時間が好きなんです😅😂 …と言う訳で、全て仕込み作業が終わり、夏の代表のお花🌻向日葵🌻を飾り、涼しげなガラス瓶の中の色とりどり野菜がこれからの我が家の夏バテ予防のエネルギー源にってくれますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 多分ピクルスは、一週間もしたらなくなるので、これから、野菜を変え何度か作る事になりますね❣️ ②枚目は買って来た野菜を並べちゃったpic ③枚目は、仕込み前の野菜とコリンキーの断面 です😅 *普段生活していると体には自然に乳酸やピルビン酸などの疲労物質が蓄されていくと言われますが、この疲労物質をピクルスの主成分である酢酸が分解してくれるみたいなので、気ななった方は是非 『お酢の成分+野菜の成分』でできあがるピクルスを作って見て下さいね〜🎶🥒🥕 🍀見て下さり、読んで下さり   ありがとうございます💕🤗
🎐我が家は、暑くなると食卓に上がる頻度が増えるピクルス! 夏は、旬の野菜が豊富🥕🥒 ちょっと走る🚗と、農家さんの直売所や道の駅で新鮮なその日の朝に採れた野菜が手にはいっちゃう😊幸せな環境✨ 今回のピクルスは、キューリ、人参、ミョウガ、ラディッシュ、コリンキー! この組み合わせ✨最高過ぎました🤭 Instagramをフォローしている元イタリアンシェフ👩‍🍳の大家輝さんのレシピで今回は作ってみました。 保存瓶も🫙容量も1.5リットル入り、口が広くて洗いやすく、パッキンがオレンジ色でちょいお洒落とお薦めしていたので、買っちゃいましたぁ🤭 コリンキーは生で食べられるカボチャ🎃の一種。 淡白な味なので、ピクルスにもってこいの栄養豊富な野菜です🎃 らっきょうは昨年、漬けたかったのに気づくのが遅く、すでにスーパーでも買えずに諦めたので、今年は見つけたので即買い! 土を落とし、薄皮も剥がれたのも売ってるけど、私は土付きをわざと買います😊洗ってからの、皮むきするのが好きなんです😆栗の皮むきも大好きな私。変わってると良く言われる🤣 無心になってむく時間が好きなんです😅😂 …と言う訳で、全て仕込み作業が終わり、夏の代表のお花🌻向日葵🌻を飾り、涼しげなガラス瓶の中の色とりどり野菜がこれからの我が家の夏バテ予防のエネルギー源にってくれますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 多分ピクルスは、一週間もしたらなくなるので、これから、野菜を変え何度か作る事になりますね❣️ ②枚目は買って来た野菜を並べちゃったpic ③枚目は、仕込み前の野菜とコリンキーの断面 です😅 *普段生活していると体には自然に乳酸やピルビン酸などの疲労物質が蓄されていくと言われますが、この疲労物質をピクルスの主成分である酢酸が分解してくれるみたいなので、気ななった方は是非 『お酢の成分+野菜の成分』でできあがるピクルスを作って見て下さいね〜🎶🥒🥕 🍀見て下さり、読んで下さり   ありがとうございます💕🤗
mamin
mamin
2LDK | 家族
chaacoさんの実例写真
キッチンカウンター上は、手作りクッキーと はちみつレモンをダイソーで買った瓶に入れて保存。 カトラリー類は全部木製で揃えて、studio m'のホンド・ポに入れて見せる収納です。
キッチンカウンター上は、手作りクッキーと はちみつレモンをダイソーで買った瓶に入れて保存。 カトラリー類は全部木製で揃えて、studio m'のホンド・ポに入れて見せる収納です。
chaaco
chaaco
1LDK | 一人暮らし
Kaeru-Mamaさんの実例写真
ダイニングテーブル横の出窓 ガラスの花瓶や ガラスの空き瓶 ガラスの雑貨を並べています グラスにはムスカリのチビ球根 大きくなあれ と 毎日眺めています (*´︶`*)
ダイニングテーブル横の出窓 ガラスの花瓶や ガラスの空き瓶 ガラスの雑貨を並べています グラスにはムスカリのチビ球根 大きくなあれ と 毎日眺めています (*´︶`*)
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
eepさんの実例写真
今年の夏も梅シロップ. 2週間くらい氷砂糖につけるだけで完成だから挑戦しやすい手仕事だと思う.
今年の夏も梅シロップ. 2週間くらい氷砂糖につけるだけで完成だから挑戦しやすい手仕事だと思う.
eep
eep
3LDK | 家族
nolleyさんの実例写真
先週末の作り置き 新生姜のガリ と 小夏のマーマレード
先週末の作り置き 新生姜のガリ と 小夏のマーマレード
nolley
nolley
家族
RICO25さんの実例写真
RICO25
RICO25
3LDK | 家族
hidy71さんの実例写真
窓辺にハーバリウムを並べました。
窓辺にハーバリウムを並べました。
hidy71
hidy71
4LDK | 家族
kさんの実例写真
窓辺のガラスの小物達♡
窓辺のガラスの小物達♡
k
k
4LDK | 家族
miepさんの実例写真
miep
miep
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
ホームベーカリーコーナー上のガラスジャーたち🌾
ホームベーカリーコーナー上のガラスジャーたち🌾
Aya
Aya
家族
harukoさんの実例写真
ボトルから直接お醤油をつかう派の私に父がドン引きしており、ちゃんとしたお醤油さしが欲しいというので買いました。お醤油用とお酢用。実家でも使ってたお醤油さしの小さいバージョンなんですが、これがアデリアの製品だって知らなかった…!めちゃくちゃ可愛いです🥰
ボトルから直接お醤油をつかう派の私に父がドン引きしており、ちゃんとしたお醤油さしが欲しいというので買いました。お醤油用とお酢用。実家でも使ってたお醤油さしの小さいバージョンなんですが、これがアデリアの製品だって知らなかった…!めちゃくちゃ可愛いです🥰
haruko
haruko
家族
yocchanさんの実例写真
我が家のガラス雑貨♡ 大好きなDULTONの ガラスブロック貯金箱♡ と、いつかのハンドメイド市で出会った コカコーラのガラス瓶トレー♡ 貯金箱に入っているドル紙幣は、ダミー。 なので…タダの紙🤣 日本円入れるよりカッコいいかな?と ダミーを入れてるけど… 旦那に「ゴミ入れてる」と言われます💦 貯金箱としてではなく、 完全にディスプレイ用ヽ(´▽`)/♪笑 私のお気に入りのガラス雑貨♡♡♡ ぱっと見、ダミーには見えないから しばらくこれで楽しんでるけど、 いつか日本円を入れて 貯金箱として使う日が来るかも⁉︎ 寄りで撮ったpicは→2.3枚目。 ダミー紙幣入ってない時のpicは→4枚目。 コカコーラのガラス瓶トレーは、 あのコカコーラの瓶が まさかのぺったんこっ∑(゚Д゚) 夫婦2人して気に入り、お迎えしました♡
我が家のガラス雑貨♡ 大好きなDULTONの ガラスブロック貯金箱♡ と、いつかのハンドメイド市で出会った コカコーラのガラス瓶トレー♡ 貯金箱に入っているドル紙幣は、ダミー。 なので…タダの紙🤣 日本円入れるよりカッコいいかな?と ダミーを入れてるけど… 旦那に「ゴミ入れてる」と言われます💦 貯金箱としてではなく、 完全にディスプレイ用ヽ(´▽`)/♪笑 私のお気に入りのガラス雑貨♡♡♡ ぱっと見、ダミーには見えないから しばらくこれで楽しんでるけど、 いつか日本円を入れて 貯金箱として使う日が来るかも⁉︎ 寄りで撮ったpicは→2.3枚目。 ダミー紙幣入ってない時のpicは→4枚目。 コカコーラのガラス瓶トレーは、 あのコカコーラの瓶が まさかのぺったんこっ∑(゚Д゚) 夫婦2人して気に入り、お迎えしました♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tukimiさんの実例写真
瓶の中身詰めてみました(^^) 材料:コルク瓶900ml セリアのカラーサンド×3 ダイソーのフェイクグリーン 家にあるビー玉 貝やサンゴ(お好みでシルバーにスプレー とてもいい感じ☺︎
瓶の中身詰めてみました(^^) 材料:コルク瓶900ml セリアのカラーサンド×3 ダイソーのフェイクグリーン 家にあるビー玉 貝やサンゴ(お好みでシルバーにスプレー とてもいい感じ☺︎
tukimi
tukimi
1R | 家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
lifedecoさんの実例写真
キッチンの手の届かないコーナーを有効活用する為に、回る調味料ラックをつくってみました!!材料費3000円以下で完成!!塗料を余っていた黒板塗料で塗ったので、チョークで名前を書いてもオシャレになります!!サイズはWECKの瓶に合わせています^ ^ 地味にミニトングも引っかけられるようになってます〜!
キッチンの手の届かないコーナーを有効活用する為に、回る調味料ラックをつくってみました!!材料費3000円以下で完成!!塗料を余っていた黒板塗料で塗ったので、チョークで名前を書いてもオシャレになります!!サイズはWECKの瓶に合わせています^ ^ 地味にミニトングも引っかけられるようになってます〜!
lifedeco
lifedeco
2DK | 家族
mackyさんの実例写真
macky
macky
4LDK | 家族
sakulampさんの実例写真
DULTONのグラスジャー?を700円で見つけてしまい、気付いたらレジに直行してた(;・∀・) とりあえずガーベラとミモザ入れてキラキラさせてみました。 やっぱガラスとか瓶とか、好きだなぁ(*´∀`*)
DULTONのグラスジャー?を700円で見つけてしまい、気付いたらレジに直行してた(;・∀・) とりあえずガーベラとミモザ入れてキラキラさせてみました。 やっぱガラスとか瓶とか、好きだなぁ(*´∀`*)
sakulamp
sakulamp
waniwaniさんの実例写真
夏の前の梅しごと 梅酒作り 金平糖と氷砂糖とはちみつ漬け
夏の前の梅しごと 梅酒作り 金平糖と氷砂糖とはちみつ漬け
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Tさんの実例写真
最近鏡とか、ガラスとか割れる現象が😳 これは?!呪い?波動?身代わり?! (笑) 謎ですが、こういう事は今年良く起こるので、慣れました😂 運が大上昇してると思って頑張ります💪✨ お気に入りのスタンダードプロダクツで買ったガラス瓶、割れちゃったので、また買いに行ってきました😂 これは何故か割れた状態のガラス瓶です😂
最近鏡とか、ガラスとか割れる現象が😳 これは?!呪い?波動?身代わり?! (笑) 謎ですが、こういう事は今年良く起こるので、慣れました😂 運が大上昇してると思って頑張ります💪✨ お気に入りのスタンダードプロダクツで買ったガラス瓶、割れちゃったので、また買いに行ってきました😂 これは何故か割れた状態のガラス瓶です😂
T
T
3DK | 家族
tongarihouseさんの実例写真
スパイスなどは、本来は隠そうと思っていたのですが、ガラスの容器に入れたら、かっこいいかな。って思って、飾っています。 お米の隣に猫のエサも置いてます。たまに間違えちゃいます。
スパイスなどは、本来は隠そうと思っていたのですが、ガラスの容器に入れたら、かっこいいかな。って思って、飾っています。 お米の隣に猫のエサも置いてます。たまに間違えちゃいます。
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
nico-houseさんの実例写真
nico-house
nico-house
YuriYuriさんの実例写真
古城梅(こじろうめ)……“青いダイヤ“と呼ばれる梅酒に好適な希少品種の青梅💎 今日は"古城梅"と言う青梅を偶然見つけたので 昨日に引き続き梅仕事をしています。 地味なヘタ取りが意外と好き‪‪❤︎‬ 面白いようにポロっと取れると楽しくなります🤗 2)手前の古城梅の後方に写っているのは昨日upした追熟している南高梅です。 今日で3日目随分と黄色くなってきました🟡.*
古城梅(こじろうめ)……“青いダイヤ“と呼ばれる梅酒に好適な希少品種の青梅💎 今日は"古城梅"と言う青梅を偶然見つけたので 昨日に引き続き梅仕事をしています。 地味なヘタ取りが意外と好き‪‪❤︎‬ 面白いようにポロっと取れると楽しくなります🤗 2)手前の古城梅の後方に写っているのは昨日upした追熟している南高梅です。 今日で3日目随分と黄色くなってきました🟡.*
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Chiakiさんの実例写真
出窓ガラスをレトロな磨りガラス風にしたい! ...のafter
出窓ガラスをレトロな磨りガラス風にしたい! ...のafter
Chiaki
Chiaki
4LDK | 家族
tamisumiaさんの実例写真
tamisumia
tamisumia
nao_nodaさんの実例写真
DIY水屋棚の全体…斜めアングルにて。 古い家は暗い写真になりがちなので、陽の光は貴重品…朝の一瞬にパチリ。 奥の容器が光っているのは、外(庭)に向かった構図のためです。 追) 先日カゼを引いた時、黒豆(棚上容器の)を塩煮して、汁と一緒に摂って養生してました。 お陰でノドもお腹もだいぶスッキリ。 夏の胃疲れは秘密裏に進行するんだよ…(;_;) やさしい言葉かけて頂いた皆さん、やっと回復できました。感謝です!
DIY水屋棚の全体…斜めアングルにて。 古い家は暗い写真になりがちなので、陽の光は貴重品…朝の一瞬にパチリ。 奥の容器が光っているのは、外(庭)に向かった構図のためです。 追) 先日カゼを引いた時、黒豆(棚上容器の)を塩煮して、汁と一緒に摂って養生してました。 お陰でノドもお腹もだいぶスッキリ。 夏の胃疲れは秘密裏に進行するんだよ…(;_;) やさしい言葉かけて頂いた皆さん、やっと回復できました。感謝です!
nao_noda
nao_noda
家族
もっと見る

ガラス ガラス瓶の投稿一覧

209枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

ガラス ガラス瓶

12,877枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
maminさんの実例写真
🎐我が家は、暑くなると食卓に上がる頻度が増えるピクルス! 夏は、旬の野菜が豊富🥕🥒 ちょっと走る🚗と、農家さんの直売所や道の駅で新鮮なその日の朝に採れた野菜が手にはいっちゃう😊幸せな環境✨ 今回のピクルスは、キューリ、人参、ミョウガ、ラディッシュ、コリンキー! この組み合わせ✨最高過ぎました🤭 Instagramをフォローしている元イタリアンシェフ👩‍🍳の大家輝さんのレシピで今回は作ってみました。 保存瓶も🫙容量も1.5リットル入り、口が広くて洗いやすく、パッキンがオレンジ色でちょいお洒落とお薦めしていたので、買っちゃいましたぁ🤭 コリンキーは生で食べられるカボチャ🎃の一種。 淡白な味なので、ピクルスにもってこいの栄養豊富な野菜です🎃 らっきょうは昨年、漬けたかったのに気づくのが遅く、すでにスーパーでも買えずに諦めたので、今年は見つけたので即買い! 土を落とし、薄皮も剥がれたのも売ってるけど、私は土付きをわざと買います😊洗ってからの、皮むきするのが好きなんです😆栗の皮むきも大好きな私。変わってると良く言われる🤣 無心になってむく時間が好きなんです😅😂 …と言う訳で、全て仕込み作業が終わり、夏の代表のお花🌻向日葵🌻を飾り、涼しげなガラス瓶の中の色とりどり野菜がこれからの我が家の夏バテ予防のエネルギー源にってくれますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 多分ピクルスは、一週間もしたらなくなるので、これから、野菜を変え何度か作る事になりますね❣️ ②枚目は買って来た野菜を並べちゃったpic ③枚目は、仕込み前の野菜とコリンキーの断面 です😅 *普段生活していると体には自然に乳酸やピルビン酸などの疲労物質が蓄されていくと言われますが、この疲労物質をピクルスの主成分である酢酸が分解してくれるみたいなので、気ななった方は是非 『お酢の成分+野菜の成分』でできあがるピクルスを作って見て下さいね〜🎶🥒🥕 🍀見て下さり、読んで下さり   ありがとうございます💕🤗
🎐我が家は、暑くなると食卓に上がる頻度が増えるピクルス! 夏は、旬の野菜が豊富🥕🥒 ちょっと走る🚗と、農家さんの直売所や道の駅で新鮮なその日の朝に採れた野菜が手にはいっちゃう😊幸せな環境✨ 今回のピクルスは、キューリ、人参、ミョウガ、ラディッシュ、コリンキー! この組み合わせ✨最高過ぎました🤭 Instagramをフォローしている元イタリアンシェフ👩‍🍳の大家輝さんのレシピで今回は作ってみました。 保存瓶も🫙容量も1.5リットル入り、口が広くて洗いやすく、パッキンがオレンジ色でちょいお洒落とお薦めしていたので、買っちゃいましたぁ🤭 コリンキーは生で食べられるカボチャ🎃の一種。 淡白な味なので、ピクルスにもってこいの栄養豊富な野菜です🎃 らっきょうは昨年、漬けたかったのに気づくのが遅く、すでにスーパーでも買えずに諦めたので、今年は見つけたので即買い! 土を落とし、薄皮も剥がれたのも売ってるけど、私は土付きをわざと買います😊洗ってからの、皮むきするのが好きなんです😆栗の皮むきも大好きな私。変わってると良く言われる🤣 無心になってむく時間が好きなんです😅😂 …と言う訳で、全て仕込み作業が終わり、夏の代表のお花🌻向日葵🌻を飾り、涼しげなガラス瓶の中の色とりどり野菜がこれからの我が家の夏バテ予防のエネルギー源にってくれますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 多分ピクルスは、一週間もしたらなくなるので、これから、野菜を変え何度か作る事になりますね❣️ ②枚目は買って来た野菜を並べちゃったpic ③枚目は、仕込み前の野菜とコリンキーの断面 です😅 *普段生活していると体には自然に乳酸やピルビン酸などの疲労物質が蓄されていくと言われますが、この疲労物質をピクルスの主成分である酢酸が分解してくれるみたいなので、気ななった方は是非 『お酢の成分+野菜の成分』でできあがるピクルスを作って見て下さいね〜🎶🥒🥕 🍀見て下さり、読んで下さり   ありがとうございます💕🤗
mamin
mamin
2LDK | 家族
chaacoさんの実例写真
キッチンカウンター上は、手作りクッキーと はちみつレモンをダイソーで買った瓶に入れて保存。 カトラリー類は全部木製で揃えて、studio m'のホンド・ポに入れて見せる収納です。
キッチンカウンター上は、手作りクッキーと はちみつレモンをダイソーで買った瓶に入れて保存。 カトラリー類は全部木製で揃えて、studio m'のホンド・ポに入れて見せる収納です。
chaaco
chaaco
1LDK | 一人暮らし
Kaeru-Mamaさんの実例写真
ダイニングテーブル横の出窓 ガラスの花瓶や ガラスの空き瓶 ガラスの雑貨を並べています グラスにはムスカリのチビ球根 大きくなあれ と 毎日眺めています (*´︶`*)
ダイニングテーブル横の出窓 ガラスの花瓶や ガラスの空き瓶 ガラスの雑貨を並べています グラスにはムスカリのチビ球根 大きくなあれ と 毎日眺めています (*´︶`*)
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
eepさんの実例写真
今年の夏も梅シロップ. 2週間くらい氷砂糖につけるだけで完成だから挑戦しやすい手仕事だと思う.
今年の夏も梅シロップ. 2週間くらい氷砂糖につけるだけで完成だから挑戦しやすい手仕事だと思う.
eep
eep
3LDK | 家族
nolleyさんの実例写真
先週末の作り置き 新生姜のガリ と 小夏のマーマレード
先週末の作り置き 新生姜のガリ と 小夏のマーマレード
nolley
nolley
家族
RICO25さんの実例写真
RICO25
RICO25
3LDK | 家族
hidy71さんの実例写真
窓辺にハーバリウムを並べました。
窓辺にハーバリウムを並べました。
hidy71
hidy71
4LDK | 家族
kさんの実例写真
窓辺のガラスの小物達♡
窓辺のガラスの小物達♡
k
k
4LDK | 家族
miepさんの実例写真
miep
miep
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
ホームベーカリーコーナー上のガラスジャーたち🌾
ホームベーカリーコーナー上のガラスジャーたち🌾
Aya
Aya
家族
harukoさんの実例写真
ボトルから直接お醤油をつかう派の私に父がドン引きしており、ちゃんとしたお醤油さしが欲しいというので買いました。お醤油用とお酢用。実家でも使ってたお醤油さしの小さいバージョンなんですが、これがアデリアの製品だって知らなかった…!めちゃくちゃ可愛いです🥰
ボトルから直接お醤油をつかう派の私に父がドン引きしており、ちゃんとしたお醤油さしが欲しいというので買いました。お醤油用とお酢用。実家でも使ってたお醤油さしの小さいバージョンなんですが、これがアデリアの製品だって知らなかった…!めちゃくちゃ可愛いです🥰
haruko
haruko
家族
yocchanさんの実例写真
我が家のガラス雑貨♡ 大好きなDULTONの ガラスブロック貯金箱♡ と、いつかのハンドメイド市で出会った コカコーラのガラス瓶トレー♡ 貯金箱に入っているドル紙幣は、ダミー。 なので…タダの紙🤣 日本円入れるよりカッコいいかな?と ダミーを入れてるけど… 旦那に「ゴミ入れてる」と言われます💦 貯金箱としてではなく、 完全にディスプレイ用ヽ(´▽`)/♪笑 私のお気に入りのガラス雑貨♡♡♡ ぱっと見、ダミーには見えないから しばらくこれで楽しんでるけど、 いつか日本円を入れて 貯金箱として使う日が来るかも⁉︎ 寄りで撮ったpicは→2.3枚目。 ダミー紙幣入ってない時のpicは→4枚目。 コカコーラのガラス瓶トレーは、 あのコカコーラの瓶が まさかのぺったんこっ∑(゚Д゚) 夫婦2人して気に入り、お迎えしました♡
我が家のガラス雑貨♡ 大好きなDULTONの ガラスブロック貯金箱♡ と、いつかのハンドメイド市で出会った コカコーラのガラス瓶トレー♡ 貯金箱に入っているドル紙幣は、ダミー。 なので…タダの紙🤣 日本円入れるよりカッコいいかな?と ダミーを入れてるけど… 旦那に「ゴミ入れてる」と言われます💦 貯金箱としてではなく、 完全にディスプレイ用ヽ(´▽`)/♪笑 私のお気に入りのガラス雑貨♡♡♡ ぱっと見、ダミーには見えないから しばらくこれで楽しんでるけど、 いつか日本円を入れて 貯金箱として使う日が来るかも⁉︎ 寄りで撮ったpicは→2.3枚目。 ダミー紙幣入ってない時のpicは→4枚目。 コカコーラのガラス瓶トレーは、 あのコカコーラの瓶が まさかのぺったんこっ∑(゚Д゚) 夫婦2人して気に入り、お迎えしました♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tukimiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥450
瓶の中身詰めてみました(^^) 材料:コルク瓶900ml セリアのカラーサンド×3 ダイソーのフェイクグリーン 家にあるビー玉 貝やサンゴ(お好みでシルバーにスプレー とてもいい感じ☺︎
瓶の中身詰めてみました(^^) 材料:コルク瓶900ml セリアのカラーサンド×3 ダイソーのフェイクグリーン 家にあるビー玉 貝やサンゴ(お好みでシルバーにスプレー とてもいい感じ☺︎
tukimi
tukimi
1R | 家族
kanamizukiさんの実例写真
kanamizuki
kanamizuki
家族
lifedecoさんの実例写真
キッチンの手の届かないコーナーを有効活用する為に、回る調味料ラックをつくってみました!!材料費3000円以下で完成!!塗料を余っていた黒板塗料で塗ったので、チョークで名前を書いてもオシャレになります!!サイズはWECKの瓶に合わせています^ ^ 地味にミニトングも引っかけられるようになってます〜!
キッチンの手の届かないコーナーを有効活用する為に、回る調味料ラックをつくってみました!!材料費3000円以下で完成!!塗料を余っていた黒板塗料で塗ったので、チョークで名前を書いてもオシャレになります!!サイズはWECKの瓶に合わせています^ ^ 地味にミニトングも引っかけられるようになってます〜!
lifedeco
lifedeco
2DK | 家族
mackyさんの実例写真
macky
macky
4LDK | 家族
sakulampさんの実例写真
DULTONのグラスジャー?を700円で見つけてしまい、気付いたらレジに直行してた(;・∀・) とりあえずガーベラとミモザ入れてキラキラさせてみました。 やっぱガラスとか瓶とか、好きだなぁ(*´∀`*)
DULTONのグラスジャー?を700円で見つけてしまい、気付いたらレジに直行してた(;・∀・) とりあえずガーベラとミモザ入れてキラキラさせてみました。 やっぱガラスとか瓶とか、好きだなぁ(*´∀`*)
sakulamp
sakulamp
waniwaniさんの実例写真
夏の前の梅しごと 梅酒作り 金平糖と氷砂糖とはちみつ漬け
夏の前の梅しごと 梅酒作り 金平糖と氷砂糖とはちみつ漬け
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Tさんの実例写真
最近鏡とか、ガラスとか割れる現象が😳 これは?!呪い?波動?身代わり?! (笑) 謎ですが、こういう事は今年良く起こるので、慣れました😂 運が大上昇してると思って頑張ります💪✨ お気に入りのスタンダードプロダクツで買ったガラス瓶、割れちゃったので、また買いに行ってきました😂 これは何故か割れた状態のガラス瓶です😂
最近鏡とか、ガラスとか割れる現象が😳 これは?!呪い?波動?身代わり?! (笑) 謎ですが、こういう事は今年良く起こるので、慣れました😂 運が大上昇してると思って頑張ります💪✨ お気に入りのスタンダードプロダクツで買ったガラス瓶、割れちゃったので、また買いに行ってきました😂 これは何故か割れた状態のガラス瓶です😂
T
T
3DK | 家族
tongarihouseさんの実例写真
スパイスなどは、本来は隠そうと思っていたのですが、ガラスの容器に入れたら、かっこいいかな。って思って、飾っています。 お米の隣に猫のエサも置いてます。たまに間違えちゃいます。
スパイスなどは、本来は隠そうと思っていたのですが、ガラスの容器に入れたら、かっこいいかな。って思って、飾っています。 お米の隣に猫のエサも置いてます。たまに間違えちゃいます。
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
nico-houseさんの実例写真
nico-house
nico-house
YuriYuriさんの実例写真
古城梅(こじろうめ)……“青いダイヤ“と呼ばれる梅酒に好適な希少品種の青梅💎 今日は"古城梅"と言う青梅を偶然見つけたので 昨日に引き続き梅仕事をしています。 地味なヘタ取りが意外と好き‪‪❤︎‬ 面白いようにポロっと取れると楽しくなります🤗 2)手前の古城梅の後方に写っているのは昨日upした追熟している南高梅です。 今日で3日目随分と黄色くなってきました🟡.*
古城梅(こじろうめ)……“青いダイヤ“と呼ばれる梅酒に好適な希少品種の青梅💎 今日は"古城梅"と言う青梅を偶然見つけたので 昨日に引き続き梅仕事をしています。 地味なヘタ取りが意外と好き‪‪❤︎‬ 面白いようにポロっと取れると楽しくなります🤗 2)手前の古城梅の後方に写っているのは昨日upした追熟している南高梅です。 今日で3日目随分と黄色くなってきました🟡.*
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Chiakiさんの実例写真
出窓ガラスをレトロな磨りガラス風にしたい! ...のafter
出窓ガラスをレトロな磨りガラス風にしたい! ...のafter
Chiaki
Chiaki
4LDK | 家族
tamisumiaさんの実例写真
tamisumia
tamisumia
nao_nodaさんの実例写真
DIY水屋棚の全体…斜めアングルにて。 古い家は暗い写真になりがちなので、陽の光は貴重品…朝の一瞬にパチリ。 奥の容器が光っているのは、外(庭)に向かった構図のためです。 追) 先日カゼを引いた時、黒豆(棚上容器の)を塩煮して、汁と一緒に摂って養生してました。 お陰でノドもお腹もだいぶスッキリ。 夏の胃疲れは秘密裏に進行するんだよ…(;_;) やさしい言葉かけて頂いた皆さん、やっと回復できました。感謝です!
DIY水屋棚の全体…斜めアングルにて。 古い家は暗い写真になりがちなので、陽の光は貴重品…朝の一瞬にパチリ。 奥の容器が光っているのは、外(庭)に向かった構図のためです。 追) 先日カゼを引いた時、黒豆(棚上容器の)を塩煮して、汁と一緒に摂って養生してました。 お陰でノドもお腹もだいぶスッキリ。 夏の胃疲れは秘密裏に進行するんだよ…(;_;) やさしい言葉かけて頂いた皆さん、やっと回復できました。感謝です!
nao_noda
nao_noda
家族
もっと見る

ガラス ガラス瓶の投稿一覧

209枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ