網代編み

21枚の部屋写真から13枚をセレクト
motinecoさんの実例写真
玄関の天井 網代編み?って言うんですか?リフォーム前からのをそのまま利用 照明の傘も元々あったもので昔のナショナル製。電球だけIKEAの大っきいLEDに変えました。和と北欧のコラボで
玄関の天井 網代編み?って言うんですか?リフォーム前からのをそのまま利用 照明の傘も元々あったもので昔のナショナル製。電球だけIKEAの大っきいLEDに変えました。和と北欧のコラボで
motineco
motineco
2LDK | 家族
YOMENO_FILMさんの実例写真
網代編み
網代編み
YOMENO_FILM
YOMENO_FILM
家族
sumiponさんの実例写真
デッドストックの網代編みのかご𖡼.𖤣𖥧 何入れようかなあ~(。◔‸◔。)??お菓子入れようかなあ~結局入れたのは… 家計簿(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑◍)ひとり暮らしの頃から何十年ずっと家計簿付けているけど、ほぼ毎月合わない😭そして付けていても反省なく『ま、いいっか』とするから駄目なんだよなあ💧
デッドストックの網代編みのかご𖡼.𖤣𖥧 何入れようかなあ~(。◔‸◔。)??お菓子入れようかなあ~結局入れたのは… 家計簿(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑◍)ひとり暮らしの頃から何十年ずっと家計簿付けているけど、ほぼ毎月合わない😭そして付けていても反省なく『ま、いいっか』とするから駄目なんだよなあ💧
sumipon
sumipon
Norikoさんの実例写真
吹き抜けホールと造作机はスタディスペースというより洗濯物干し場となっています。 ハンガーと洗濯バサミは最近やっとこれで落ち着きました。 大人用は取っ手の取れてしまった絵描きさん用の手提げかご、 子供用は収穫用のつぼけ、 洗濯バサミは湯かごです。 サイズがぴったりで取り出しやすくなりました。
吹き抜けホールと造作机はスタディスペースというより洗濯物干し場となっています。 ハンガーと洗濯バサミは最近やっとこれで落ち着きました。 大人用は取っ手の取れてしまった絵描きさん用の手提げかご、 子供用は収穫用のつぼけ、 洗濯バサミは湯かごです。 サイズがぴったりで取り出しやすくなりました。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
Toraziさんの実例写真
クラフトテープで 網代編みカゴバックを 作ってみました~~☀⤴⤴⤴ ニス塗ったら 紙感が 抜けたわ~~
クラフトテープで 網代編みカゴバックを 作ってみました~~☀⤴⤴⤴ ニス塗ったら 紙感が 抜けたわ~~
Torazi
Torazi
家族
gudemanaさんの実例写真
リモコンの置き場所イベント投稿 ダイニングテーブルの上のかごにリモコン、文房具、手鏡やちょっと置いておきたい手紙等収納しています 2枚目:ニトリのハコブNインボックスはそれらを入れてもまだ余裕がありしまう場所が決まっていない細々した物もとりあえず入れられるのでダイニングテーブルが散らからず使いやすいです 3枚目:カバーにしてる無印のシーグラス整理かごは薄くてかさばらず柔らかく多少変形します 4枚目:ちょっと上が出てるけどぴったりフィットしました✨
リモコンの置き場所イベント投稿 ダイニングテーブルの上のかごにリモコン、文房具、手鏡やちょっと置いておきたい手紙等収納しています 2枚目:ニトリのハコブNインボックスはそれらを入れてもまだ余裕がありしまう場所が決まっていない細々した物もとりあえず入れられるのでダイニングテーブルが散らからず使いやすいです 3枚目:カバーにしてる無印のシーグラス整理かごは薄くてかさばらず柔らかく多少変形します 4枚目:ちょっと上が出てるけどぴったりフィットしました✨
gudemana
gudemana
家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 紙製緩衝材で編むカゴ 宅配便の段ボールに丸めて入っている緩衝材の紙 通販が盛んな今では、どこのお宅にもあるのでは?これでもか!と入ってきますよね 前回のカレンダーのカゴを投稿する際に、祖母宅に昔、梱包バンドで編むカゴがあったなぁと思い出し作ってみました 作りながら手順を撮影しました(写真④) ◇で折ると、斜めに編めていけます 初めて作ったので、なんか緩い… 要所要所に、のり付け 丁寧に、のり付けすれば固く丈夫になると思います クラフトバンドの替わりに ナチュラルな色合いで塗装無しでも飾れそうです♡ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 紙製緩衝材で編むカゴ 宅配便の段ボールに丸めて入っている緩衝材の紙 通販が盛んな今では、どこのお宅にもあるのでは?これでもか!と入ってきますよね 前回のカレンダーのカゴを投稿する際に、祖母宅に昔、梱包バンドで編むカゴがあったなぁと思い出し作ってみました 作りながら手順を撮影しました(写真④) ◇で折ると、斜めに編めていけます 初めて作ったので、なんか緩い… 要所要所に、のり付け 丁寧に、のり付けすれば固く丈夫になると思います クラフトバンドの替わりに ナチュラルな色合いで塗装無しでも飾れそうです♡ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
faunさんの実例写真
念願の藤の回転椅子が届きました〜。 水屋箪笥の雰囲気に合わせて、茶色でハイバックで、座面が網代編みで、どっしりしていて、尚且つ軽いもの(笑)をずっと探して、この椅子に決めました。 これなら古今東西♪和洋折衷で、アトリエでもお隣の和室でも合わせられそう〜♪ 今までアトリエでは折り畳み椅子を使っていましたが、坐骨神経痛や腰痛持ちには、長時間の作業はシンドくなってきて...(><) 身体に負担の掛かりにくい、見た目も優しい天然素材の物で、回転するものをと選んで正解♪ 回転するってなんて便利なの〜(*´艸`*) この椅子用に、クッションも注文しました。それは又後日お迎えします〜❣️
念願の藤の回転椅子が届きました〜。 水屋箪笥の雰囲気に合わせて、茶色でハイバックで、座面が網代編みで、どっしりしていて、尚且つ軽いもの(笑)をずっと探して、この椅子に決めました。 これなら古今東西♪和洋折衷で、アトリエでもお隣の和室でも合わせられそう〜♪ 今までアトリエでは折り畳み椅子を使っていましたが、坐骨神経痛や腰痛持ちには、長時間の作業はシンドくなってきて...(><) 身体に負担の掛かりにくい、見た目も優しい天然素材の物で、回転するものをと選んで正解♪ 回転するってなんて便利なの〜(*´艸`*) この椅子用に、クッションも注文しました。それは又後日お迎えします〜❣️
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Kazueさんの実例写真
初めての網代編み。ちょっとイビツになっちゃったけど、スリッパ収納に大活躍!また、編みたいなぁ〜。
初めての網代編み。ちょっとイビツになっちゃったけど、スリッパ収納に大活躍!また、編みたいなぁ〜。
Kazue
Kazue
家族
bonobono54さんの実例写真
建て壊しの時、 bonobono54家の物置から発掘した 玉露用の茶器(手前の白地に青の柄)と 一人用の台湾茶器(奥の黄色いの)と これまでバラバラにしまってあったので 在処を忘れないうちにと いっしょに籠に入れてみたら、 何とか聞香杯(モンコウハイ)まで 収まりました。 外にいる「蟹」さんは 先日、夫が骨董市で買ってきてくれた物で 中国茶や台湾茶では 「蓋置き」と「茶玩」(=卓上マスコット)とを兼ねる道具の一つ。 たまにはヒットする物を 持ち帰ってくるんです😁ケケケ (細部の汚れが気になり、食洗機にかけたら、赤っぽく変身⁉️してしまったのは夫に内緒😅) 今は玉露を切らしているので みんなが帰宅したら、 東方美人を玉露風に淹れてあげるつもり。 インフルエンザに発酵茶は 利くけれど、新型コロナには ダメなんだろうなァ、きっと…😣
建て壊しの時、 bonobono54家の物置から発掘した 玉露用の茶器(手前の白地に青の柄)と 一人用の台湾茶器(奥の黄色いの)と これまでバラバラにしまってあったので 在処を忘れないうちにと いっしょに籠に入れてみたら、 何とか聞香杯(モンコウハイ)まで 収まりました。 外にいる「蟹」さんは 先日、夫が骨董市で買ってきてくれた物で 中国茶や台湾茶では 「蓋置き」と「茶玩」(=卓上マスコット)とを兼ねる道具の一つ。 たまにはヒットする物を 持ち帰ってくるんです😁ケケケ (細部の汚れが気になり、食洗機にかけたら、赤っぽく変身⁉️してしまったのは夫に内緒😅) 今は玉露を切らしているので みんなが帰宅したら、 東方美人を玉露風に淹れてあげるつもり。 インフルエンザに発酵茶は 利くけれど、新型コロナには ダメなんだろうなァ、きっと…😣
bonobono54
bonobono54
家族
zenoさんの実例写真
おはようございます✨ 今日はサブトイレから❤ 先日。壁紙を張り替えて居酒屋のトイレのようになりました。(笑) 派手なキラキラ赤系のアクセントクロスに残り三面は黒に金色の模様。 天井と床は網代編みみたいな感じの模様。 正直‼薄暗い空間です。(^w^) 私好み❤ beads ちゃんに頂いたアロマワックスバーが今はこちらにいます。 紫系のアロマワックスバーはこの空間に合うの。 白い花は、母が作った造花。 ふくろうの額はこれまたbeads ちゃんからの頂き物。 ガラーンとしてた一年前の我が家にセンスのいい皆様が色々見繕ってくれて今がある‼(笑) 旦那がほとんど使うトイレなんですが、女子会居酒屋みたいでしょ?(笑)
おはようございます✨ 今日はサブトイレから❤ 先日。壁紙を張り替えて居酒屋のトイレのようになりました。(笑) 派手なキラキラ赤系のアクセントクロスに残り三面は黒に金色の模様。 天井と床は網代編みみたいな感じの模様。 正直‼薄暗い空間です。(^w^) 私好み❤ beads ちゃんに頂いたアロマワックスバーが今はこちらにいます。 紫系のアロマワックスバーはこの空間に合うの。 白い花は、母が作った造花。 ふくろうの額はこれまたbeads ちゃんからの頂き物。 ガラーンとしてた一年前の我が家にセンスのいい皆様が色々見繕ってくれて今がある‼(笑) 旦那がほとんど使うトイレなんですが、女子会居酒屋みたいでしょ?(笑)
zeno
zeno
家族
nahhoさんの実例写真
久しぶりに籠を編みました。 楽しかったな。
久しぶりに籠を編みました。 楽しかったな。
nahho
nahho
3LDK | 家族
snowbellさんの実例写真
今日は行楽日和のいいお天気!どこかへ出掛けようと思ったけど家族みんなお疲れ気味なので娘発案のお庭でお弁当ごっこ♬それぞれお弁当箱に詰めて、お手軽にピクニック気分を味わいました。デザートは凍らせたみかん!お外でお天道様の下で食べるご飯は何より美味しい♬
今日は行楽日和のいいお天気!どこかへ出掛けようと思ったけど家族みんなお疲れ気味なので娘発案のお庭でお弁当ごっこ♬それぞれお弁当箱に詰めて、お手軽にピクニック気分を味わいました。デザートは凍らせたみかん!お外でお天道様の下で食べるご飯は何より美味しい♬
snowbell
snowbell
2LDK | 家族

網代編みが気になるあなたにおすすめ

網代編みの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

網代編み

21枚の部屋写真から13枚をセレクト
motinecoさんの実例写真
玄関の天井 網代編み?って言うんですか?リフォーム前からのをそのまま利用 照明の傘も元々あったもので昔のナショナル製。電球だけIKEAの大っきいLEDに変えました。和と北欧のコラボで
玄関の天井 網代編み?って言うんですか?リフォーム前からのをそのまま利用 照明の傘も元々あったもので昔のナショナル製。電球だけIKEAの大っきいLEDに変えました。和と北欧のコラボで
motineco
motineco
2LDK | 家族
YOMENO_FILMさんの実例写真
網代編み
網代編み
YOMENO_FILM
YOMENO_FILM
家族
sumiponさんの実例写真
デッドストックの網代編みのかご𖡼.𖤣𖥧 何入れようかなあ~(。◔‸◔。)??お菓子入れようかなあ~結局入れたのは… 家計簿(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑◍)ひとり暮らしの頃から何十年ずっと家計簿付けているけど、ほぼ毎月合わない😭そして付けていても反省なく『ま、いいっか』とするから駄目なんだよなあ💧
デッドストックの網代編みのかご𖡼.𖤣𖥧 何入れようかなあ~(。◔‸◔。)??お菓子入れようかなあ~結局入れたのは… 家計簿(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑◍)ひとり暮らしの頃から何十年ずっと家計簿付けているけど、ほぼ毎月合わない😭そして付けていても反省なく『ま、いいっか』とするから駄目なんだよなあ💧
sumipon
sumipon
Norikoさんの実例写真
吹き抜けホールと造作机はスタディスペースというより洗濯物干し場となっています。 ハンガーと洗濯バサミは最近やっとこれで落ち着きました。 大人用は取っ手の取れてしまった絵描きさん用の手提げかご、 子供用は収穫用のつぼけ、 洗濯バサミは湯かごです。 サイズがぴったりで取り出しやすくなりました。
吹き抜けホールと造作机はスタディスペースというより洗濯物干し場となっています。 ハンガーと洗濯バサミは最近やっとこれで落ち着きました。 大人用は取っ手の取れてしまった絵描きさん用の手提げかご、 子供用は収穫用のつぼけ、 洗濯バサミは湯かごです。 サイズがぴったりで取り出しやすくなりました。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
Toraziさんの実例写真
クラフトテープで 網代編みカゴバックを 作ってみました~~☀⤴⤴⤴ ニス塗ったら 紙感が 抜けたわ~~
クラフトテープで 網代編みカゴバックを 作ってみました~~☀⤴⤴⤴ ニス塗ったら 紙感が 抜けたわ~~
Torazi
Torazi
家族
gudemanaさんの実例写真
リモコンの置き場所イベント投稿 ダイニングテーブルの上のかごにリモコン、文房具、手鏡やちょっと置いておきたい手紙等収納しています 2枚目:ニトリのハコブNインボックスはそれらを入れてもまだ余裕がありしまう場所が決まっていない細々した物もとりあえず入れられるのでダイニングテーブルが散らからず使いやすいです 3枚目:カバーにしてる無印のシーグラス整理かごは薄くてかさばらず柔らかく多少変形します 4枚目:ちょっと上が出てるけどぴったりフィットしました✨
リモコンの置き場所イベント投稿 ダイニングテーブルの上のかごにリモコン、文房具、手鏡やちょっと置いておきたい手紙等収納しています 2枚目:ニトリのハコブNインボックスはそれらを入れてもまだ余裕がありしまう場所が決まっていない細々した物もとりあえず入れられるのでダイニングテーブルが散らからず使いやすいです 3枚目:カバーにしてる無印のシーグラス整理かごは薄くてかさばらず柔らかく多少変形します 4枚目:ちょっと上が出てるけどぴったりフィットしました✨
gudemana
gudemana
家族
SSSSSさんの実例写真
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 紙製緩衝材で編むカゴ 宅配便の段ボールに丸めて入っている緩衝材の紙 通販が盛んな今では、どこのお宅にもあるのでは?これでもか!と入ってきますよね 前回のカレンダーのカゴを投稿する際に、祖母宅に昔、梱包バンドで編むカゴがあったなぁと思い出し作ってみました 作りながら手順を撮影しました(写真④) ◇で折ると、斜めに編めていけます 初めて作ったので、なんか緩い… 要所要所に、のり付け 丁寧に、のり付けすれば固く丈夫になると思います クラフトバンドの替わりに ナチュラルな色合いで塗装無しでも飾れそうです♡ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
✤使い終わったものを活用したリメイク✤ 紙製緩衝材で編むカゴ 宅配便の段ボールに丸めて入っている緩衝材の紙 通販が盛んな今では、どこのお宅にもあるのでは?これでもか!と入ってきますよね 前回のカレンダーのカゴを投稿する際に、祖母宅に昔、梱包バンドで編むカゴがあったなぁと思い出し作ってみました 作りながら手順を撮影しました(写真④) ◇で折ると、斜めに編めていけます 初めて作ったので、なんか緩い… 要所要所に、のり付け 丁寧に、のり付けすれば固く丈夫になると思います クラフトバンドの替わりに ナチュラルな色合いで塗装無しでも飾れそうです♡ 材料費ほぼゼロ もったいない病・貧乏性の小ネタでした〜♬
SSSSS
SSSSS
faunさんの実例写真
念願の藤の回転椅子が届きました〜。 水屋箪笥の雰囲気に合わせて、茶色でハイバックで、座面が網代編みで、どっしりしていて、尚且つ軽いもの(笑)をずっと探して、この椅子に決めました。 これなら古今東西♪和洋折衷で、アトリエでもお隣の和室でも合わせられそう〜♪ 今までアトリエでは折り畳み椅子を使っていましたが、坐骨神経痛や腰痛持ちには、長時間の作業はシンドくなってきて...(><) 身体に負担の掛かりにくい、見た目も優しい天然素材の物で、回転するものをと選んで正解♪ 回転するってなんて便利なの〜(*´艸`*) この椅子用に、クッションも注文しました。それは又後日お迎えします〜❣️
念願の藤の回転椅子が届きました〜。 水屋箪笥の雰囲気に合わせて、茶色でハイバックで、座面が網代編みで、どっしりしていて、尚且つ軽いもの(笑)をずっと探して、この椅子に決めました。 これなら古今東西♪和洋折衷で、アトリエでもお隣の和室でも合わせられそう〜♪ 今までアトリエでは折り畳み椅子を使っていましたが、坐骨神経痛や腰痛持ちには、長時間の作業はシンドくなってきて...(><) 身体に負担の掛かりにくい、見た目も優しい天然素材の物で、回転するものをと選んで正解♪ 回転するってなんて便利なの〜(*´艸`*) この椅子用に、クッションも注文しました。それは又後日お迎えします〜❣️
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Kazueさんの実例写真
初めての網代編み。ちょっとイビツになっちゃったけど、スリッパ収納に大活躍!また、編みたいなぁ〜。
初めての網代編み。ちょっとイビツになっちゃったけど、スリッパ収納に大活躍!また、編みたいなぁ〜。
Kazue
Kazue
家族
bonobono54さんの実例写真
建て壊しの時、 bonobono54家の物置から発掘した 玉露用の茶器(手前の白地に青の柄)と 一人用の台湾茶器(奥の黄色いの)と これまでバラバラにしまってあったので 在処を忘れないうちにと いっしょに籠に入れてみたら、 何とか聞香杯(モンコウハイ)まで 収まりました。 外にいる「蟹」さんは 先日、夫が骨董市で買ってきてくれた物で 中国茶や台湾茶では 「蓋置き」と「茶玩」(=卓上マスコット)とを兼ねる道具の一つ。 たまにはヒットする物を 持ち帰ってくるんです😁ケケケ (細部の汚れが気になり、食洗機にかけたら、赤っぽく変身⁉️してしまったのは夫に内緒😅) 今は玉露を切らしているので みんなが帰宅したら、 東方美人を玉露風に淹れてあげるつもり。 インフルエンザに発酵茶は 利くけれど、新型コロナには ダメなんだろうなァ、きっと…😣
建て壊しの時、 bonobono54家の物置から発掘した 玉露用の茶器(手前の白地に青の柄)と 一人用の台湾茶器(奥の黄色いの)と これまでバラバラにしまってあったので 在処を忘れないうちにと いっしょに籠に入れてみたら、 何とか聞香杯(モンコウハイ)まで 収まりました。 外にいる「蟹」さんは 先日、夫が骨董市で買ってきてくれた物で 中国茶や台湾茶では 「蓋置き」と「茶玩」(=卓上マスコット)とを兼ねる道具の一つ。 たまにはヒットする物を 持ち帰ってくるんです😁ケケケ (細部の汚れが気になり、食洗機にかけたら、赤っぽく変身⁉️してしまったのは夫に内緒😅) 今は玉露を切らしているので みんなが帰宅したら、 東方美人を玉露風に淹れてあげるつもり。 インフルエンザに発酵茶は 利くけれど、新型コロナには ダメなんだろうなァ、きっと…😣
bonobono54
bonobono54
家族
zenoさんの実例写真
おはようございます✨ 今日はサブトイレから❤ 先日。壁紙を張り替えて居酒屋のトイレのようになりました。(笑) 派手なキラキラ赤系のアクセントクロスに残り三面は黒に金色の模様。 天井と床は網代編みみたいな感じの模様。 正直‼薄暗い空間です。(^w^) 私好み❤ beads ちゃんに頂いたアロマワックスバーが今はこちらにいます。 紫系のアロマワックスバーはこの空間に合うの。 白い花は、母が作った造花。 ふくろうの額はこれまたbeads ちゃんからの頂き物。 ガラーンとしてた一年前の我が家にセンスのいい皆様が色々見繕ってくれて今がある‼(笑) 旦那がほとんど使うトイレなんですが、女子会居酒屋みたいでしょ?(笑)
おはようございます✨ 今日はサブトイレから❤ 先日。壁紙を張り替えて居酒屋のトイレのようになりました。(笑) 派手なキラキラ赤系のアクセントクロスに残り三面は黒に金色の模様。 天井と床は網代編みみたいな感じの模様。 正直‼薄暗い空間です。(^w^) 私好み❤ beads ちゃんに頂いたアロマワックスバーが今はこちらにいます。 紫系のアロマワックスバーはこの空間に合うの。 白い花は、母が作った造花。 ふくろうの額はこれまたbeads ちゃんからの頂き物。 ガラーンとしてた一年前の我が家にセンスのいい皆様が色々見繕ってくれて今がある‼(笑) 旦那がほとんど使うトイレなんですが、女子会居酒屋みたいでしょ?(笑)
zeno
zeno
家族
nahhoさんの実例写真
久しぶりに籠を編みました。 楽しかったな。
久しぶりに籠を編みました。 楽しかったな。
nahho
nahho
3LDK | 家族
snowbellさんの実例写真
今日は行楽日和のいいお天気!どこかへ出掛けようと思ったけど家族みんなお疲れ気味なので娘発案のお庭でお弁当ごっこ♬それぞれお弁当箱に詰めて、お手軽にピクニック気分を味わいました。デザートは凍らせたみかん!お外でお天道様の下で食べるご飯は何より美味しい♬
今日は行楽日和のいいお天気!どこかへ出掛けようと思ったけど家族みんなお疲れ気味なので娘発案のお庭でお弁当ごっこ♬それぞれお弁当箱に詰めて、お手軽にピクニック気分を味わいました。デザートは凍らせたみかん!お外でお天道様の下で食べるご飯は何より美味しい♬
snowbell
snowbell
2LDK | 家族

網代編みが気になるあなたにおすすめ

網代編みの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ