階段下 可動棚

155枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuriさんの実例写真
階段下の奥行の深い収納 横幅78 奥行130 奥行のある収納は奥に入れた物が取りづらいし、使い方を悩みました 奥は固定棚2段 下にスーツケースが入る高さ 左は可動棚4段 A4サイズのファイルや救急BOXが収納できる大きさ 25cm 53cm入るスペースがあるので奥の物も取りやすい✨ 大満足のクローゼットになりました(^^) 写ってないけど照明は人感センサーを施主支給 狭いスペースだけど照明つけて良かった(^^)
階段下の奥行の深い収納 横幅78 奥行130 奥行のある収納は奥に入れた物が取りづらいし、使い方を悩みました 奥は固定棚2段 下にスーツケースが入る高さ 左は可動棚4段 A4サイズのファイルや救急BOXが収納できる大きさ 25cm 53cm入るスペースがあるので奥の物も取りやすい✨ 大満足のクローゼットになりました(^^) 写ってないけど照明は人感センサーを施主支給 狭いスペースだけど照明つけて良かった(^^)
yuri
yuri
4LDK | 家族
k.mさんの実例写真
階段下スペースもったいないので可動棚で収納力アップ!
階段下スペースもったいないので可動棚で収納力アップ!
k.m
k.m
家族
Justinaさんの実例写真
キッチン横の0.5坪のパントリー。掃除機、ゴミ箱などもおけて、この可動棚最高に使いやすいです!
キッチン横の0.5坪のパントリー。掃除機、ゴミ箱などもおけて、この可動棚最高に使いやすいです!
Justina
Justina
3LDK | 家族
T-Porterさんの実例写真
階段下の収納スペースは、天井が斜めになってます。収納したいモノに合わせて高さが変えられるように可動棚を取り付けました。 沢山入るといいな。
階段下の収納スペースは、天井が斜めになってます。収納したいモノに合わせて高さが変えられるように可動棚を取り付けました。 沢山入るといいな。
T-Porter
T-Porter
4LDK | 家族
Haayuuさんの実例写真
階段下収納に可動式棚を作ってもらいました。 しっかり整理整頓していきます。
階段下収納に可動式棚を作ってもらいました。 しっかり整理整頓していきます。
Haayuu
Haayuu
家族
Azusaさんの実例写真
階段下の物置に可動棚を自作♪ なかなかの仕上がり♪
階段下の物置に可動棚を自作♪ なかなかの仕上がり♪
Azusa
Azusa
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
階段下収納は日用品ストック庫です。 可動棚を造作でつけてもらってます。 住んで2年、ようやく使いやすく きれいに使えるようになってきたかな?
階段下収納は日用品ストック庫です。 可動棚を造作でつけてもらってます。 住んで2年、ようやく使いやすく きれいに使えるようになってきたかな?
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
mitomさんの実例写真
な〜んもなかった階段下収納 建売りだから仕方ない…とか言ってられなかった💦←そのまま荷物詰め込んでいたら奥の物は一生出てこなくなるやつ!
な〜んもなかった階段下収納 建売りだから仕方ない…とか言ってられなかった💦←そのまま荷物詰め込んでいたら奥の物は一生出てこなくなるやつ!
mitom
mitom
4LDK | 家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
n9612さんの実例写真
階段下の収納に 可動棚を設置しました! なかなかの出来映え
階段下の収納に 可動棚を設置しました! なかなかの出来映え
n9612
n9612
3LDK
411.kaoriiiiさんの実例写真
時が止まったままの階段下…。 収納見直し!! 今まではメタルラックでしたが 私には合わなかったので 去年、棚柱をDIY。 重たい物の出し入れ時にも棚がズレないように板の裏側に4箇所溝を彫りました。 これで高い所や重たい物も安心して収納できます(*^^*)
時が止まったままの階段下…。 収納見直し!! 今まではメタルラックでしたが 私には合わなかったので 去年、棚柱をDIY。 重たい物の出し入れ時にも棚がズレないように板の裏側に4箇所溝を彫りました。 これで高い所や重たい物も安心して収納できます(*^^*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
yoriさんの実例写真
リビングにある階段下収納を子供収納に 可動棚で高さ変更で成長に合わせる予定 上から ・ベビーチェアの机収納 ・ストック、保育園準備品 ・突っ張り棒で服かけ、下にタオル、スタイ、日用品 ・絵本 ・おもちゃ入れ、おむつ入れ収納 扉がないから、おもちゃ入れと、本は荒らされます ただ物の出し入れしやすいです 可動棚金具 内寸で 77㎝あります 無印、ダイソー 25㎝収納が3つ綺麗にはいります
リビングにある階段下収納を子供収納に 可動棚で高さ変更で成長に合わせる予定 上から ・ベビーチェアの机収納 ・ストック、保育園準備品 ・突っ張り棒で服かけ、下にタオル、スタイ、日用品 ・絵本 ・おもちゃ入れ、おむつ入れ収納 扉がないから、おもちゃ入れと、本は荒らされます ただ物の出し入れしやすいです 可動棚金具 内寸で 77㎝あります 無印、ダイソー 25㎝収納が3つ綺麗にはいります
yori
yori
4LDK
kotikkoさんの実例写真
夫が階段下に可動棚をDIYしました。 掃除用品や使用頻度の低い家電、日用品のストックなど、とても出し入れしやすくなりました^ ^ ここには「一時置きボックス」をひとつ用意していて、誰かに借りたものやお渡しするもの、来客用に買い置きしたお茶請けなど収納場所を確保するまでもないけど大事なものを入れるのに便利です。
夫が階段下に可動棚をDIYしました。 掃除用品や使用頻度の低い家電、日用品のストックなど、とても出し入れしやすくなりました^ ^ ここには「一時置きボックス」をひとつ用意していて、誰かに借りたものやお渡しするもの、来客用に買い置きしたお茶請けなど収納場所を確保するまでもないけど大事なものを入れるのに便利です。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
mochicoさんの実例写真
夫の部屋の収納 片付け下手な人なので階段下収納も細かく分けて、置くものの場所を決められるようにしました。
夫の部屋の収納 片付け下手な人なので階段下収納も細かく分けて、置くものの場所を決められるようにしました。
mochico
mochico
tunakan2623さんの実例写真
パントリー 可動棚 チャンネルサポート ロイヤル 
パントリー 可動棚 チャンネルサポート ロイヤル 
tunakan2623
tunakan2623
4LDK
aki.mさんの実例写真
イベント参加です✩︎⡱ 禁断のエリア、、階段下収納。 我が家の隠しているところはおもちゃ収納です😂 リビングをスッキリさせるため、子供のおもちゃはここに🙌🏽 入りきらない大量のプラレールなどは2階の子供部屋にあります🚄 下の収納ケース、棚は全て可動式なので、遊ぶときは手前のブルーのケースを外に出すと全てのおもちゃがすぐに取り出せるように👍🏽 子供達はそこにランタンを持ち込んで秘密基地にしたりして遊んでます🤸🏽‍♂️ 上段の空いたスペースは仮面ライダーに変身して降りてくるジャンプ台🤾🏽‍♀️ 奥には歴代の変身ベルトが。 下にトランポリンをセットしてよく飛び降りています笑
イベント参加です✩︎⡱ 禁断のエリア、、階段下収納。 我が家の隠しているところはおもちゃ収納です😂 リビングをスッキリさせるため、子供のおもちゃはここに🙌🏽 入りきらない大量のプラレールなどは2階の子供部屋にあります🚄 下の収納ケース、棚は全て可動式なので、遊ぶときは手前のブルーのケースを外に出すと全てのおもちゃがすぐに取り出せるように👍🏽 子供達はそこにランタンを持ち込んで秘密基地にしたりして遊んでます🤸🏽‍♂️ 上段の空いたスペースは仮面ライダーに変身して降りてくるジャンプ台🤾🏽‍♀️ 奥には歴代の変身ベルトが。 下にトランポリンをセットしてよく飛び降りています笑
aki.m
aki.m
3LDK | 家族
chiharanさんの実例写真
beforeの写真がないですが。 可動棚をつけました。今まではここにちょうどいいサイズのスチールラックを入れて収納棚として使っていました。使いにくさはありましたが、いづれ慣れるだろうと思っていたんですが、全く慣れず。。  とうとう、つけました!可動棚!  使いやすい^ ^ もっと早くやれば良かった💦 ちなみにここは階段下収納なので高さは135センチ程。トイレとお風呂洗面所のすぐ近くなので、スキンケア、ヘアケア用品、掃除用スプレー類などで 使用頻度の高い所。 棚板の横幅を測り間違えるといった、今回もミスはありましたが、また1つ、使いやすい場所が増えて良かった〜と自己満です😊
beforeの写真がないですが。 可動棚をつけました。今まではここにちょうどいいサイズのスチールラックを入れて収納棚として使っていました。使いにくさはありましたが、いづれ慣れるだろうと思っていたんですが、全く慣れず。。  とうとう、つけました!可動棚!  使いやすい^ ^ もっと早くやれば良かった💦 ちなみにここは階段下収納なので高さは135センチ程。トイレとお風呂洗面所のすぐ近くなので、スキンケア、ヘアケア用品、掃除用スプレー類などで 使用頻度の高い所。 棚板の横幅を測り間違えるといった、今回もミスはありましたが、また1つ、使いやすい場所が増えて良かった〜と自己満です😊
chiharan
chiharan
家族
hinatakuさんの実例写真
左がパントリーで、右が階段下の収納。 まぁパントリーも階段下なんですが(^^; 写真では分かりにくいですが、パントリーの中は薄いブルーにしてもらいました。
左がパントリーで、右が階段下の収納。 まぁパントリーも階段下なんですが(^^; 写真では分かりにくいですが、パントリーの中は薄いブルーにしてもらいました。
hinataku
hinataku
4LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
階段下の収納を可動棚にしました☆ メタルラックで簡単に...とも思ったけれど、自由に高さを変えられるようにしました(*´︶`*) 奥には下地がなかったので、石膏ボード用の固定パーツで取り付け☆ 強度も問題がなさそうです。 こんな便利グッズがあるなんて...ありがたい(*´꒳`*)
階段下の収納を可動棚にしました☆ メタルラックで簡単に...とも思ったけれど、自由に高さを変えられるようにしました(*´︶`*) 奥には下地がなかったので、石膏ボード用の固定パーツで取り付け☆ 強度も問題がなさそうです。 こんな便利グッズがあるなんて...ありがたい(*´꒳`*)
mid0kon
mid0kon
家族
momoさんの実例写真
階段下収納&洗濯機置き場☆ オープン階段諦めて洗濯機置き場作ったけど正解やったなー♪ 片面→洗濯機・収納 対面→洗面器2ボウル・化粧スペース 脱衣所に2ボウル+化粧スペースを取りたかったので、必然的にこうなりました。 間取り上仕方ないけど、収納がバスルーム側(写真右側)やったら、風呂上がってすぐバスタオル取れたなって後から気づいた‥。 右側収納にして、左側洗濯機と上部可動棚でも良かったかなー。 調べ尽くしたつもりでもやっぱまだまだやなー でもまぁ住めば都♡♡ 引渡しまであと1ヶ月♡
階段下収納&洗濯機置き場☆ オープン階段諦めて洗濯機置き場作ったけど正解やったなー♪ 片面→洗濯機・収納 対面→洗面器2ボウル・化粧スペース 脱衣所に2ボウル+化粧スペースを取りたかったので、必然的にこうなりました。 間取り上仕方ないけど、収納がバスルーム側(写真右側)やったら、風呂上がってすぐバスタオル取れたなって後から気づいた‥。 右側収納にして、左側洗濯機と上部可動棚でも良かったかなー。 調べ尽くしたつもりでもやっぱまだまだやなー でもまぁ住めば都♡♡ 引渡しまであと1ヶ月♡
momo
momo
家族
mamahomeさんの実例写真
階段下スペースは可動棚と照明をつけたので子供が小さいうちは本棚兼机として使う予定です♡
階段下スペースは可動棚と照明をつけたので子供が小さいうちは本棚兼机として使う予定です♡
mamahome
mamahome
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
コメリモニター応募♡ 写真奥に作った可動棚。 上の段に置いた収納ケース。 少し頼りない作りで、重いもの入れられない。 コメリさんのホームストレージに変えたらすごく使い勝手良くなりそう😍😍✨ ぜひ応募させてください♡ そして、今日の次男(階段下) 月曜日から発熱。 溶連菌に罹患🦠😱😱 苦いお薬飲んで、 お昼寝もしっかりして、 すっかり回復^ - ^ 明日から登園できるって♡ 楽しみだね😊 母も日中1人になれるの楽しみだよ🤣🙈✨
コメリモニター応募♡ 写真奥に作った可動棚。 上の段に置いた収納ケース。 少し頼りない作りで、重いもの入れられない。 コメリさんのホームストレージに変えたらすごく使い勝手良くなりそう😍😍✨ ぜひ応募させてください♡ そして、今日の次男(階段下) 月曜日から発熱。 溶連菌に罹患🦠😱😱 苦いお薬飲んで、 お昼寝もしっかりして、 すっかり回復^ - ^ 明日から登園できるって♡ 楽しみだね😊 母も日中1人になれるの楽しみだよ🤣🙈✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
Takeshi1978さんの実例写真
階段下の収納スペースに可動棚が付きましたが、こちらはもしかしたら違う使い方をするかもしれません。
階段下の収納スペースに可動棚が付きましたが、こちらはもしかしたら違う使い方をするかもしれません。
Takeshi1978
Takeshi1978
4LDK | 家族
pondyさんの実例写真
階段下収納( ੭ ・ᴗ・ )੭ 壁と棚を作りました♪ 下の段は持っていた可動棚がぴったり2つ入るようにしてます♪
階段下収納( ੭ ・ᴗ・ )੭ 壁と棚を作りました♪ 下の段は持っていた可動棚がぴったり2つ入るようにしてます♪
pondy
pondy
4LDK | 家族
もっと見る

階段下 可動棚の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

階段下 可動棚

155枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuriさんの実例写真
階段下の奥行の深い収納 横幅78 奥行130 奥行のある収納は奥に入れた物が取りづらいし、使い方を悩みました 奥は固定棚2段 下にスーツケースが入る高さ 左は可動棚4段 A4サイズのファイルや救急BOXが収納できる大きさ 25cm 53cm入るスペースがあるので奥の物も取りやすい✨ 大満足のクローゼットになりました(^^) 写ってないけど照明は人感センサーを施主支給 狭いスペースだけど照明つけて良かった(^^)
階段下の奥行の深い収納 横幅78 奥行130 奥行のある収納は奥に入れた物が取りづらいし、使い方を悩みました 奥は固定棚2段 下にスーツケースが入る高さ 左は可動棚4段 A4サイズのファイルや救急BOXが収納できる大きさ 25cm 53cm入るスペースがあるので奥の物も取りやすい✨ 大満足のクローゼットになりました(^^) 写ってないけど照明は人感センサーを施主支給 狭いスペースだけど照明つけて良かった(^^)
yuri
yuri
4LDK | 家族
k.mさんの実例写真
階段下スペースもったいないので可動棚で収納力アップ!
階段下スペースもったいないので可動棚で収納力アップ!
k.m
k.m
家族
Justinaさんの実例写真
キッチン横の0.5坪のパントリー。掃除機、ゴミ箱などもおけて、この可動棚最高に使いやすいです!
キッチン横の0.5坪のパントリー。掃除機、ゴミ箱などもおけて、この可動棚最高に使いやすいです!
Justina
Justina
3LDK | 家族
T-Porterさんの実例写真
階段下の収納スペースは、天井が斜めになってます。収納したいモノに合わせて高さが変えられるように可動棚を取り付けました。 沢山入るといいな。
階段下の収納スペースは、天井が斜めになってます。収納したいモノに合わせて高さが変えられるように可動棚を取り付けました。 沢山入るといいな。
T-Porter
T-Porter
4LDK | 家族
Haayuuさんの実例写真
階段下収納に可動式棚を作ってもらいました。 しっかり整理整頓していきます。
階段下収納に可動式棚を作ってもらいました。 しっかり整理整頓していきます。
Haayuu
Haayuu
家族
Azusaさんの実例写真
階段下の物置に可動棚を自作♪ なかなかの仕上がり♪
階段下の物置に可動棚を自作♪ なかなかの仕上がり♪
Azusa
Azusa
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
階段下収納は日用品ストック庫です。 可動棚を造作でつけてもらってます。 住んで2年、ようやく使いやすく きれいに使えるようになってきたかな?
階段下収納は日用品ストック庫です。 可動棚を造作でつけてもらってます。 住んで2年、ようやく使いやすく きれいに使えるようになってきたかな?
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
mitomさんの実例写真
な〜んもなかった階段下収納 建売りだから仕方ない…とか言ってられなかった💦←そのまま荷物詰め込んでいたら奥の物は一生出てこなくなるやつ!
な〜んもなかった階段下収納 建売りだから仕方ない…とか言ってられなかった💦←そのまま荷物詰め込んでいたら奥の物は一生出てこなくなるやつ!
mitom
mitom
4LDK | 家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
n9612さんの実例写真
階段下の収納に 可動棚を設置しました! なかなかの出来映え
階段下の収納に 可動棚を設置しました! なかなかの出来映え
n9612
n9612
3LDK
411.kaoriiiiさんの実例写真
時が止まったままの階段下…。 収納見直し!! 今まではメタルラックでしたが 私には合わなかったので 去年、棚柱をDIY。 重たい物の出し入れ時にも棚がズレないように板の裏側に4箇所溝を彫りました。 これで高い所や重たい物も安心して収納できます(*^^*)
時が止まったままの階段下…。 収納見直し!! 今まではメタルラックでしたが 私には合わなかったので 去年、棚柱をDIY。 重たい物の出し入れ時にも棚がズレないように板の裏側に4箇所溝を彫りました。 これで高い所や重たい物も安心して収納できます(*^^*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
yoriさんの実例写真
リビングにある階段下収納を子供収納に 可動棚で高さ変更で成長に合わせる予定 上から ・ベビーチェアの机収納 ・ストック、保育園準備品 ・突っ張り棒で服かけ、下にタオル、スタイ、日用品 ・絵本 ・おもちゃ入れ、おむつ入れ収納 扉がないから、おもちゃ入れと、本は荒らされます ただ物の出し入れしやすいです 可動棚金具 内寸で 77㎝あります 無印、ダイソー 25㎝収納が3つ綺麗にはいります
リビングにある階段下収納を子供収納に 可動棚で高さ変更で成長に合わせる予定 上から ・ベビーチェアの机収納 ・ストック、保育園準備品 ・突っ張り棒で服かけ、下にタオル、スタイ、日用品 ・絵本 ・おもちゃ入れ、おむつ入れ収納 扉がないから、おもちゃ入れと、本は荒らされます ただ物の出し入れしやすいです 可動棚金具 内寸で 77㎝あります 無印、ダイソー 25㎝収納が3つ綺麗にはいります
yori
yori
4LDK
kotikkoさんの実例写真
ヨーグルトメーカー¥4,280
夫が階段下に可動棚をDIYしました。 掃除用品や使用頻度の低い家電、日用品のストックなど、とても出し入れしやすくなりました^ ^ ここには「一時置きボックス」をひとつ用意していて、誰かに借りたものやお渡しするもの、来客用に買い置きしたお茶請けなど収納場所を確保するまでもないけど大事なものを入れるのに便利です。
夫が階段下に可動棚をDIYしました。 掃除用品や使用頻度の低い家電、日用品のストックなど、とても出し入れしやすくなりました^ ^ ここには「一時置きボックス」をひとつ用意していて、誰かに借りたものやお渡しするもの、来客用に買い置きしたお茶請けなど収納場所を確保するまでもないけど大事なものを入れるのに便利です。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
mochicoさんの実例写真
夫の部屋の収納 片付け下手な人なので階段下収納も細かく分けて、置くものの場所を決められるようにしました。
夫の部屋の収納 片付け下手な人なので階段下収納も細かく分けて、置くものの場所を決められるようにしました。
mochico
mochico
tunakan2623さんの実例写真
パントリー 可動棚 チャンネルサポート ロイヤル 
パントリー 可動棚 チャンネルサポート ロイヤル 
tunakan2623
tunakan2623
4LDK
aki.mさんの実例写真
イベント参加です✩︎⡱ 禁断のエリア、、階段下収納。 我が家の隠しているところはおもちゃ収納です😂 リビングをスッキリさせるため、子供のおもちゃはここに🙌🏽 入りきらない大量のプラレールなどは2階の子供部屋にあります🚄 下の収納ケース、棚は全て可動式なので、遊ぶときは手前のブルーのケースを外に出すと全てのおもちゃがすぐに取り出せるように👍🏽 子供達はそこにランタンを持ち込んで秘密基地にしたりして遊んでます🤸🏽‍♂️ 上段の空いたスペースは仮面ライダーに変身して降りてくるジャンプ台🤾🏽‍♀️ 奥には歴代の変身ベルトが。 下にトランポリンをセットしてよく飛び降りています笑
イベント参加です✩︎⡱ 禁断のエリア、、階段下収納。 我が家の隠しているところはおもちゃ収納です😂 リビングをスッキリさせるため、子供のおもちゃはここに🙌🏽 入りきらない大量のプラレールなどは2階の子供部屋にあります🚄 下の収納ケース、棚は全て可動式なので、遊ぶときは手前のブルーのケースを外に出すと全てのおもちゃがすぐに取り出せるように👍🏽 子供達はそこにランタンを持ち込んで秘密基地にしたりして遊んでます🤸🏽‍♂️ 上段の空いたスペースは仮面ライダーに変身して降りてくるジャンプ台🤾🏽‍♀️ 奥には歴代の変身ベルトが。 下にトランポリンをセットしてよく飛び降りています笑
aki.m
aki.m
3LDK | 家族
chiharanさんの実例写真
beforeの写真がないですが。 可動棚をつけました。今まではここにちょうどいいサイズのスチールラックを入れて収納棚として使っていました。使いにくさはありましたが、いづれ慣れるだろうと思っていたんですが、全く慣れず。。  とうとう、つけました!可動棚!  使いやすい^ ^ もっと早くやれば良かった💦 ちなみにここは階段下収納なので高さは135センチ程。トイレとお風呂洗面所のすぐ近くなので、スキンケア、ヘアケア用品、掃除用スプレー類などで 使用頻度の高い所。 棚板の横幅を測り間違えるといった、今回もミスはありましたが、また1つ、使いやすい場所が増えて良かった〜と自己満です😊
beforeの写真がないですが。 可動棚をつけました。今まではここにちょうどいいサイズのスチールラックを入れて収納棚として使っていました。使いにくさはありましたが、いづれ慣れるだろうと思っていたんですが、全く慣れず。。  とうとう、つけました!可動棚!  使いやすい^ ^ もっと早くやれば良かった💦 ちなみにここは階段下収納なので高さは135センチ程。トイレとお風呂洗面所のすぐ近くなので、スキンケア、ヘアケア用品、掃除用スプレー類などで 使用頻度の高い所。 棚板の横幅を測り間違えるといった、今回もミスはありましたが、また1つ、使いやすい場所が増えて良かった〜と自己満です😊
chiharan
chiharan
家族
hinatakuさんの実例写真
左がパントリーで、右が階段下の収納。 まぁパントリーも階段下なんですが(^^; 写真では分かりにくいですが、パントリーの中は薄いブルーにしてもらいました。
左がパントリーで、右が階段下の収納。 まぁパントリーも階段下なんですが(^^; 写真では分かりにくいですが、パントリーの中は薄いブルーにしてもらいました。
hinataku
hinataku
4LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
階段下の収納を可動棚にしました☆ メタルラックで簡単に...とも思ったけれど、自由に高さを変えられるようにしました(*´︶`*) 奥には下地がなかったので、石膏ボード用の固定パーツで取り付け☆ 強度も問題がなさそうです。 こんな便利グッズがあるなんて...ありがたい(*´꒳`*)
階段下の収納を可動棚にしました☆ メタルラックで簡単に...とも思ったけれど、自由に高さを変えられるようにしました(*´︶`*) 奥には下地がなかったので、石膏ボード用の固定パーツで取り付け☆ 強度も問題がなさそうです。 こんな便利グッズがあるなんて...ありがたい(*´꒳`*)
mid0kon
mid0kon
家族
momoさんの実例写真
階段下収納&洗濯機置き場☆ オープン階段諦めて洗濯機置き場作ったけど正解やったなー♪ 片面→洗濯機・収納 対面→洗面器2ボウル・化粧スペース 脱衣所に2ボウル+化粧スペースを取りたかったので、必然的にこうなりました。 間取り上仕方ないけど、収納がバスルーム側(写真右側)やったら、風呂上がってすぐバスタオル取れたなって後から気づいた‥。 右側収納にして、左側洗濯機と上部可動棚でも良かったかなー。 調べ尽くしたつもりでもやっぱまだまだやなー でもまぁ住めば都♡♡ 引渡しまであと1ヶ月♡
階段下収納&洗濯機置き場☆ オープン階段諦めて洗濯機置き場作ったけど正解やったなー♪ 片面→洗濯機・収納 対面→洗面器2ボウル・化粧スペース 脱衣所に2ボウル+化粧スペースを取りたかったので、必然的にこうなりました。 間取り上仕方ないけど、収納がバスルーム側(写真右側)やったら、風呂上がってすぐバスタオル取れたなって後から気づいた‥。 右側収納にして、左側洗濯機と上部可動棚でも良かったかなー。 調べ尽くしたつもりでもやっぱまだまだやなー でもまぁ住めば都♡♡ 引渡しまであと1ヶ月♡
momo
momo
家族
mamahomeさんの実例写真
階段下スペースは可動棚と照明をつけたので子供が小さいうちは本棚兼机として使う予定です♡
階段下スペースは可動棚と照明をつけたので子供が小さいうちは本棚兼机として使う予定です♡
mamahome
mamahome
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
コメリモニター応募♡ 写真奥に作った可動棚。 上の段に置いた収納ケース。 少し頼りない作りで、重いもの入れられない。 コメリさんのホームストレージに変えたらすごく使い勝手良くなりそう😍😍✨ ぜひ応募させてください♡ そして、今日の次男(階段下) 月曜日から発熱。 溶連菌に罹患🦠😱😱 苦いお薬飲んで、 お昼寝もしっかりして、 すっかり回復^ - ^ 明日から登園できるって♡ 楽しみだね😊 母も日中1人になれるの楽しみだよ🤣🙈✨
コメリモニター応募♡ 写真奥に作った可動棚。 上の段に置いた収納ケース。 少し頼りない作りで、重いもの入れられない。 コメリさんのホームストレージに変えたらすごく使い勝手良くなりそう😍😍✨ ぜひ応募させてください♡ そして、今日の次男(階段下) 月曜日から発熱。 溶連菌に罹患🦠😱😱 苦いお薬飲んで、 お昼寝もしっかりして、 すっかり回復^ - ^ 明日から登園できるって♡ 楽しみだね😊 母も日中1人になれるの楽しみだよ🤣🙈✨
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
Takeshi1978さんの実例写真
階段下の収納スペースに可動棚が付きましたが、こちらはもしかしたら違う使い方をするかもしれません。
階段下の収納スペースに可動棚が付きましたが、こちらはもしかしたら違う使い方をするかもしれません。
Takeshi1978
Takeshi1978
4LDK | 家族
pondyさんの実例写真
階段下収納( ੭ ・ᴗ・ )੭ 壁と棚を作りました♪ 下の段は持っていた可動棚がぴったり2つ入るようにしてます♪
階段下収納( ੭ ・ᴗ・ )੭ 壁と棚を作りました♪ 下の段は持っていた可動棚がぴったり2つ入るようにしてます♪
pondy
pondy
4LDK | 家族
もっと見る

階段下 可動棚の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ