ベニヤ板 ベニヤ板 DIYのインテリア・手作りの実例

13件
関連度順
1
1〜13枚を表示 / 全13枚

関連するタグの写真

関連するタグ

関連する記事

端材でできるアイデアや本格的な作品も♡ベニヤ板を使ったDIY実例集
端材でできるアイデアや本格的な作品も♡ベニヤ板を使ったDIY実例集
比較的リーズナブルなベニヤ板は、DIY初心者の方からも人気の材料。ホームセンターなどでよく見るという方も、多いのではないでしょうか。今回はそんなベニヤ板を使ったDIY作品をご紹介します。端材でできる小さな作品から、大がかりなDIYアイデアまで幅広くご紹介しますので、手作りの参考にしてみてください。
ベニヤ板がタイルに!?塗装テクニックで簡単♪男前「タイル風飾り棚」 by macaさん
ベニヤ板がタイルに!?塗装テクニックで簡単♪男前「タイル風飾り棚」 by macaさん
独自のアイディアで、こびない男前DIYを取り入れ人気のmacaさん。今回は、「タイル風飾り棚」をご紹介いただきます。タイルは、部屋を味わいある空間にしてくれますが、貼るのにコツがいるため取り入れづらいことも。しかし、macaさんの塗装テクニックを使えば、安くて薄いベニヤ板が簡単にタイル風に変身!場を引き締める色合いの棚も男前で使いやすい出来になっています♪
希望のスタイルを実現!おうちがガラリと変わる引き戸DIY
希望のスタイルを実現!おうちがガラリと変わる引き戸DIY
日本家屋に多く見られる引き戸。おうちのスタイルに合わずに、困っている方もいるのではないでしょうか。そんなときは、思い切ってDIY!!セルフDIYならば、材質やカラーなど、自分好みの引き戸に仕上げることができます。引き戸をDIYし、素敵なおうちに仕上げているユーザーさんの、素晴らしい実例をご紹介いたします。
市販にない素敵さ☆LapinさんのナチュラルテイストのDIY机
市販にない素敵さ☆LapinさんのナチュラルテイストのDIY机
ホワイト&ナチュラルな空間作りに人気があつまるLapinさん。今回はカラーボックスと木材を使って作るナチュラルテイストな机のつくり方を教えていただきました! 特に、机の脚部分のアクセントとなっている〈 板壁風カラーボックス 〉の作り方をくわしくご紹介します。
襖をカフェ風ドアに着せ替え!原状回復可能なnoroさん流リメイク術
襖をカフェ風ドアに着せ替え!原状回復可能なnoroさん流リメイク術
心がホッと落ち着く、レトロで素朴なカフェ風インテリアを楽しまれているnoroさん。今回はそんなnoroさんが、お部屋の雰囲気に合うようにと、襖をドア風にリメイクした際のテクニックを教えていただきました。原状回復可能な方法なので、賃貸住まいの方もぜひ、参考にしてみてください。
殺風景な白壁が大変身!NONCHIさんの外国風レトロ腰壁DIY術
殺風景な白壁が大変身!NONCHIさんの外国風レトロ腰壁DIY術
外国風のレトロな風情ある家づくりを楽しまれているという、NONCHIさん。家具はなんと全て手作りなんだとか!今回は、今住んでいる賃貸マンションの殺風景な白壁をNONCHIさん流にアレンジ。外国のアパルトメント風の腰壁DIYテクを教えていただきました。原状回復可能、しかも簡単ですので参考にしやすいですよ。
部屋のイメチェンに☆憧れのヘリンボーンDIY♪ by girls_truckinさん
部屋のイメチェンに☆憧れのヘリンボーンDIY♪ by girls_truckinさん
風が通り抜ける開放的で爽やかな本格西海岸インテリアで人気のgirls_truckinさん。今回は、ヘリンボーンDIYをご紹介いただきます♪西海岸テイストにもぴったりなヘリンボーン張り。部屋の雰囲気を変えたい方、アートとして取り入れたい方にもオススメの、部屋のアクセントにちょうどいいサイズのDIYになっています!
子どもより、実は大人が嬉しい!?kokkomachaさんのプラレール専用テーブル
子どもより、実は大人が嬉しい!?kokkomachaさんのプラレール専用テーブル
ナチュラルでかわいいアイテムがたくさん集まったkokkomachaさんのお宅。お子さん4人がいながら、スッキリと清潔感があるカフェのようなインテリアを実現されています。今回は、お子様のために作ったプラレール専用テーブルをご紹介いただきます。お子さんが遊びやすいのはもちろん、出しっぱなしでも邪魔にならないから、いつでもお部屋がスッキリ!男の子ママさん、必見ですよ!
隠せるオシャレ扉で収納・印象レベルUP!カラボ男前リメイク by soaraさん
隠せるオシャレ扉で収納・印象レベルUP!カラボ男前リメイク by soaraさん
黒×茶の男前DIYが得意のsoaraさん。欲しいものを使いやすくオリジナルデザインで実現させるDIYの腕前はお見事です!今回は、カラーボックスリメイクをご紹介いただきます♪DIY初心者のころ、まず手始めに行っていたのがカラボリメイクだったというsoaraさん。今回ご紹介いただくものはオリジナルの扉を取り付けるだけでいつものカラーボックスがオシャレに早変り。隠す収納への変更にもピッタリで、まさに初心者のかたにもオススメです♪
DIYをプロ仕様に格上げ!Shotaroさん流、ヘリンボーンローテーブルの作り方
DIYをプロ仕様に格上げ!Shotaroさん流、ヘリンボーンローテーブルの作り方
体験できるDIYショップ「DIY FACTORY OSAKA」の店長を務めたご経験のあるShotaroさん。新生活を始めるにあたり、「家具を一通りDIYしてみよう!」と思い立ったのだそう。今回はそんなこだわり家具の中から、Shotaroさん流、オリジナルローテーブルの作り方を教えていただきました。天板をヘリンボーン柄にする、プロならではの一工夫も必見です!