RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY ナイスタック

686枚の部屋写真から46枚をセレクト
momomamaさんの実例写真
ついに完成致しました✨ 日めくりカレンダー!!最後は木製の側面に貼るためにナイスタック両面テープの木材工作用を使用しました。 娘とどの場所だと見やすいかを話し合って決めました。しばらくは私がめくってあげて…いつかは娘が正しく日にちを言えるようになると良いなぁ~と期待しています。 4日はよっか、20日ははつか、と言えるように…今はまだよんにち、にじゅうにち、と言ってますが、今年から小学校で今日が何月何日か答えられるように…私なりに娘に何が出来るかを日々考えたいな…と思いながら作りました。 木材工作用の両面テープは、もしかしたらこの重さだと剥がれちゃうかと心配でしたが、しっかり日にちカードの重さを支えてくれて居ます。これを使い終わる頃にはテープカットもプロなみに手に馴染んだ気がします!! モニターに選んで下さり本当にありがとうございました✨
ついに完成致しました✨ 日めくりカレンダー!!最後は木製の側面に貼るためにナイスタック両面テープの木材工作用を使用しました。 娘とどの場所だと見やすいかを話し合って決めました。しばらくは私がめくってあげて…いつかは娘が正しく日にちを言えるようになると良いなぁ~と期待しています。 4日はよっか、20日ははつか、と言えるように…今はまだよんにち、にじゅうにち、と言ってますが、今年から小学校で今日が何月何日か答えられるように…私なりに娘に何が出来るかを日々考えたいな…と思いながら作りました。 木材工作用の両面テープは、もしかしたらこの重さだと剥がれちゃうかと心配でしたが、しっかり日にちカードの重さを支えてくれて居ます。これを使い終わる頃にはテープカットもプロなみに手に馴染んだ気がします!! モニターに選んで下さり本当にありがとうございました✨
momomama
momomama
家族
Kumiさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
Kumi
Kumi
3DK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
ニチバンのナイスタック両面テープと 裁ほう上手ステックを使って、 トイレットペーパーカバーを作りました。 縫わずに作りました。
ニチバンのナイスタック両面テープと 裁ほう上手ステックを使って、 トイレットペーパーカバーを作りました。 縫わずに作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
PEROさんの実例写真
モニター投稿期間は終わったけど… 両面テープの「ナイスタック強力タイプ」で剥がれた洗顔ブラシを修理しました! 交換ブラシが売ってるんですけど、まだキレイでもったいないので自己責任で修理しました😀 修理と言っても貼っただけ☝️ 見事くっついた✨ ナイスタック強力タイプすごい😸 モニターでナイスタックを貰うまでは100均の両面テープしか使ったことがなかったけれど、ナイスタックってすごいですね😳 モニターをしなければ、気付かなかったです😀 もちろん、100均も大好きなんですよ💡 100均マニアなので😁 あと、プッシュカットはマスキングテープ切るのに本当に便利で一生使おうと思います😁 冷蔵ご飯にマスキングテープ貼って日付書くのに使っています。
モニター投稿期間は終わったけど… 両面テープの「ナイスタック強力タイプ」で剥がれた洗顔ブラシを修理しました! 交換ブラシが売ってるんですけど、まだキレイでもったいないので自己責任で修理しました😀 修理と言っても貼っただけ☝️ 見事くっついた✨ ナイスタック強力タイプすごい😸 モニターでナイスタックを貰うまでは100均の両面テープしか使ったことがなかったけれど、ナイスタックってすごいですね😳 モニターをしなければ、気付かなかったです😀 もちろん、100均も大好きなんですよ💡 100均マニアなので😁 あと、プッシュカットはマスキングテープ切るのに本当に便利で一生使おうと思います😁 冷蔵ご飯にマスキングテープ貼って日付書くのに使っています。
PERO
PERO
4LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
ナイスタックのモニターは終わっていますが… ナイスタックの【透明プラスチック用】おすすめです。とても優秀✨ ダイソーのPPシートをトミカシートのサイズに合わせてカットし、貼り付けただけなのですが、紙とプラスチックがぴったりくっついてます。相性の悪い両面テープだとすぐ剥がれてしまいますが、これはぜんぜん剥がれなさそうです!
ナイスタックのモニターは終わっていますが… ナイスタックの【透明プラスチック用】おすすめです。とても優秀✨ ダイソーのPPシートをトミカシートのサイズに合わせてカットし、貼り付けただけなのですが、紙とプラスチックがぴったりくっついてます。相性の悪い両面テープだとすぐ剥がれてしまいますが、これはぜんぜん剥がれなさそうです!
yukapppy
yukapppy
家族
rikkyさんの実例写真
【遮熱パネルをDIY】 去年からやってる遮熱パネル作成 次のお部屋分に取りかかっています。 1枚目 組んだ木枠とポリカ板 2枚目 両面テープで枠とポリカを貼り付け このタイミングで回し者みたいやけどちゃうで😂自分で買ってまーす!もう四本目くらい😳 揮発性化合物で頭痛する勢はおろしたてだとニオイにやられる😢からだにマイルドな仕様もお作りくださーい🙏 3枚目 ここを改良中 材料揃ったので夕方頃から組み上げます💪
【遮熱パネルをDIY】 去年からやってる遮熱パネル作成 次のお部屋分に取りかかっています。 1枚目 組んだ木枠とポリカ板 2枚目 両面テープで枠とポリカを貼り付け このタイミングで回し者みたいやけどちゃうで😂自分で買ってまーす!もう四本目くらい😳 揮発性化合物で頭痛する勢はおろしたてだとニオイにやられる😢からだにマイルドな仕様もお作りくださーい🙏 3枚目 ここを改良中 材料揃ったので夕方頃から組み上げます💪
rikky
rikky
machikoooさんの実例写真
適当な板に石のタイルのリメイクシートを貼り、ミニサイズのブックエンドを付けたら、トイレットペーパーホルダーが便利&おしゃれに✩︎⡱ 接着はニチバンのナイスタックを使用しています!
適当な板に石のタイルのリメイクシートを貼り、ミニサイズのブックエンドを付けたら、トイレットペーパーホルダーが便利&おしゃれに✩︎⡱ 接着はニチバンのナイスタックを使用しています!
machikooo
machikooo
一人暮らし
kedarakeinumomoさんの実例写真
ナイスタックで作ったフォトフレームを飾ってみました🌸 ひとまずリビングに... こども部屋もいいなぁと悩み中です😊 ナイスタックモニター投稿にお付き合いくださりありがとうございました🎵
ナイスタックで作ったフォトフレームを飾ってみました🌸 ひとまずリビングに... こども部屋もいいなぁと悩み中です😊 ナイスタックモニター投稿にお付き合いくださりありがとうございました🎵
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
yamamaさんの実例写真
\ナイスタックでシール跡をきれいに/ 娘が小さい時にシールをここだけは隠れるから思いっきり貼っていいよって していた場所😂 ある意味思い出の場所ですが😁 はがしたらやっぱり汚くなってた😅 ウィリアムモリスのコラージュペーパーが残っていたので 「ナイスタック 木材工作用」で貼って シール跡の痕跡を可愛く❤️ 簡単に可愛くなって満足🫶
\ナイスタックでシール跡をきれいに/ 娘が小さい時にシールをここだけは隠れるから思いっきり貼っていいよって していた場所😂 ある意味思い出の場所ですが😁 はがしたらやっぱり汚くなってた😅 ウィリアムモリスのコラージュペーパーが残っていたので 「ナイスタック 木材工作用」で貼って シール跡の痕跡を可愛く❤️ 簡単に可愛くなって満足🫶
yamama
yamama
2LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
ナイスタック 両面テープのモニター参加中。 ◎2つ目は木材工作用 強力◎ 数年前にリビングの壁にレンガ風シートと木材でアクセントを付けました。 我が家の壁は少しデコボコしていて、テープが剥がれやすく困っていました。 木材も特にヤスリをかけているわけではないのでザラザラしていますが、貼って4日経ちますが落ちないです𖤐´- 気が付いたら落ちていたのでストレスが無くなりました⋆͛*͛ ͙͛✧*̣̩⋆̩
ナイスタック 両面テープのモニター参加中。 ◎2つ目は木材工作用 強力◎ 数年前にリビングの壁にレンガ風シートと木材でアクセントを付けました。 我が家の壁は少しデコボコしていて、テープが剥がれやすく困っていました。 木材も特にヤスリをかけているわけではないのでザラザラしていますが、貼って4日経ちますが落ちないです𖤐´- 気が付いたら落ちていたのでストレスが無くなりました⋆͛*͛ ͙͛✧*̣̩⋆̩
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎ナイスタックモニター✳︎ うちの玄関先にある飾り棚に ちょこっとした雑貨を飾ってあるのですが、 台風の日に倒れたり落ちたりしてしまいます。 そこで木材工作用のナイスタックで 雑貨を固定!! 木の棚と陶器の雑貨との相性もバッチリです^_^
✳︎ナイスタックモニター✳︎ うちの玄関先にある飾り棚に ちょこっとした雑貨を飾ってあるのですが、 台風の日に倒れたり落ちたりしてしまいます。 そこで木材工作用のナイスタックで 雑貨を固定!! 木の棚と陶器の雑貨との相性もバッチリです^_^
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
seiko44さんの実例写真
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
seiko44
seiko44
家族
ayachoco.1181さんの実例写真
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
nekosamaさんの実例写真
娘の習い事衣装 正直大変だけど 簡単に可愛くしたいですよねー☺︎♡ つけ袖を購入したけど サイズが合わなくて 縫わないといけない、、、 面倒臭い☺︎ ナイスタックのホームページをみたら 衣装制作、手軽な接着芯がわりに って書いてあるやん✳︎ 簡易で十分なので 両面テープで付けてみました◎ 軽くて目立ちにくいので 大活躍しました😊👌
娘の習い事衣装 正直大変だけど 簡単に可愛くしたいですよねー☺︎♡ つけ袖を購入したけど サイズが合わなくて 縫わないといけない、、、 面倒臭い☺︎ ナイスタックのホームページをみたら 衣装制作、手軽な接着芯がわりに って書いてあるやん✳︎ 簡易で十分なので 両面テープで付けてみました◎ 軽くて目立ちにくいので 大活躍しました😊👌
nekosama
nekosama
家族
pipiさんの実例写真
文房具¥774
ニチバンのナイスタック超強力タイプで、こちらを作成~ 無印良品のカレンダーの針金部分を木材で箱形にカバー! フォロワーさんのカーテンボックスを参考に作ってみました♪ ホムセンで木材を、カットしてもらい両面テープでくっつけただけ( *´艸`) picでわかるように細い両面テープは、7.5mmが2巻き入ってます。
ニチバンのナイスタック超強力タイプで、こちらを作成~ 無印良品のカレンダーの針金部分を木材で箱形にカバー! フォロワーさんのカーテンボックスを参考に作ってみました♪ ホムセンで木材を、カットしてもらい両面テープでくっつけただけ( *´艸`) picでわかるように細い両面テープは、7.5mmが2巻き入ってます。
pipi
pipi
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 麦わら帽子マグネット ☺︎ 教えて! あなたの両面テープの使い方 先日upしたミニチュア麦わら帽子に マグネットを仕込んでみました ① 丸く切った牛乳パックの真ん中に 両面テープでマグネットをペタリ ② マグネットの上からペットボトルのフタを被せて、両面テープでペタペタペタペタ ③ 牛乳パックの外側から 麻紐をグルグルグルグル ④ お好みでリボンやテープを付けて出来上がり! 糊系と違って 両面テープだと手も汚さず、 カッターが付いているので ハサミ要らずでカット出来て 乾かす時間も不要なところが好きです♡
☺︎ 麦わら帽子マグネット ☺︎ 教えて! あなたの両面テープの使い方 先日upしたミニチュア麦わら帽子に マグネットを仕込んでみました ① 丸く切った牛乳パックの真ん中に 両面テープでマグネットをペタリ ② マグネットの上からペットボトルのフタを被せて、両面テープでペタペタペタペタ ③ 牛乳パックの外側から 麻紐をグルグルグルグル ④ お好みでリボンやテープを付けて出来上がり! 糊系と違って 両面テープだと手も汚さず、 カッターが付いているので ハサミ要らずでカット出来て 乾かす時間も不要なところが好きです♡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
この度 ニチバンさんの 【テープカッター プッシュカットセット】の モニターに選んで頂きまして 誠にありがとうございます(,,>᎑<,,) 私が モニターを努めさせて頂くアイテムは、【片手で切れるテープカッター・ナイスタック】の3種類の両面テープになります🙇🏻‍♀️⸒⸒ これから暫くは、モニター投稿が続きますが、お付き合いの程宜しくお願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
この度 ニチバンさんの 【テープカッター プッシュカットセット】の モニターに選んで頂きまして 誠にありがとうございます(,,>᎑<,,) 私が モニターを努めさせて頂くアイテムは、【片手で切れるテープカッター・ナイスタック】の3種類の両面テープになります🙇🏻‍♀️⸒⸒ これから暫くは、モニター投稿が続きますが、お付き合いの程宜しくお願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
maria
maria
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ せっかくなので、だいぶ前にネットで見かけて作った、おままごとレジの修理にも(*・v・*)/ 最近、だいたいどこの100均でも見かける、DESK LABOのプチポケットとプルケースをくっつけて 計算機とカットしたコーナーガードを両面テープで貼り付けて おもちゃのバーコードリーダーをセットしたもの🌟 ついでに隣にカードリーダーも添えて💳 だいぶミニサイズですが、結構それっぽく見える&使えます❤️ 最近パーツが剥がれてあっちこっちに転がされていたので😂💨 今回は【ナイスタック】で修理させて頂きました🥹 計算機は【強力タイプ】、コーナーガードは【透明プラスチック用】で✨ 透けて見える物には【透明プラスチック用】 やっぱり仕上がりがキレイです✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 意外にも、5歳男子だけでなく8歳男子も、ガチめのお店屋さんごっこ(主にレストラン)で使っています😂✨ 長持ちしてくれるといいなー(*´˘`*)♬
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ せっかくなので、だいぶ前にネットで見かけて作った、おままごとレジの修理にも(*・v・*)/ 最近、だいたいどこの100均でも見かける、DESK LABOのプチポケットとプルケースをくっつけて 計算機とカットしたコーナーガードを両面テープで貼り付けて おもちゃのバーコードリーダーをセットしたもの🌟 ついでに隣にカードリーダーも添えて💳 だいぶミニサイズですが、結構それっぽく見える&使えます❤️ 最近パーツが剥がれてあっちこっちに転がされていたので😂💨 今回は【ナイスタック】で修理させて頂きました🥹 計算機は【強力タイプ】、コーナーガードは【透明プラスチック用】で✨ 透けて見える物には【透明プラスチック用】 やっぱり仕上がりがキレイです✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 意外にも、5歳男子だけでなく8歳男子も、ガチめのお店屋さんごっこ(主にレストラン)で使っています😂✨ 長持ちしてくれるといいなー(*´˘`*)♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
ナイスタックで超簡単DIY😳 いやDIYって言っていいのか分かんないけど😂 100均の板をカットして、木材用のテープでくっつけただけ😂 板が薄かったので、テープは幅を半分にカットしました💦 トイレの手洗い下の収納の使い勝手を改善! 重いものを置く予定はないので、 両面テープのみでも問題なさそう! 両面テープって木のザラっとしたとこくっ付かないと思ってたから、 え!付くんだ!!!という子供のような感想が第一声😳
ナイスタックで超簡単DIY😳 いやDIYって言っていいのか分かんないけど😂 100均の板をカットして、木材用のテープでくっつけただけ😂 板が薄かったので、テープは幅を半分にカットしました💦 トイレの手洗い下の収納の使い勝手を改善! 重いものを置く予定はないので、 両面テープのみでも問題なさそう! 両面テープって木のザラっとしたとこくっ付かないと思ってたから、 え!付くんだ!!!という子供のような感想が第一声😳
kei
kei
4LDK | 家族
louiemamaさんの実例写真
モニター中のニチバンさんのナイスタック。 やっと落ち葉を更に集めて押し葉にしてデコパージュを塗ったので、やっと製作に入れます。 葉っぱをつけるのはももちろん、ライオンの顔は切り抜く前に裏にナイスタックの木材用を貼ってからカット。 ボンドとか糊だとベトついたりぷくぷくなったりするけど、両面テープは綺麗に仕上がるから好き♡ この前3種のナイスタックを、テーブルに出しっぱなしにしてたら息子が、ママばっか両面テープずるいって言われたww 彼は昔からマステだのセロテープだのテープやシールが大好き。マリオのやつに使いたいと言うので、 ナイスタックはいいやつだからママが大事に使います🙏🏻と丁重にお断りしました。笑
モニター中のニチバンさんのナイスタック。 やっと落ち葉を更に集めて押し葉にしてデコパージュを塗ったので、やっと製作に入れます。 葉っぱをつけるのはももちろん、ライオンの顔は切り抜く前に裏にナイスタックの木材用を貼ってからカット。 ボンドとか糊だとベトついたりぷくぷくなったりするけど、両面テープは綺麗に仕上がるから好き♡ この前3種のナイスタックを、テーブルに出しっぱなしにしてたら息子が、ママばっか両面テープずるいって言われたww 彼は昔からマステだのセロテープだのテープやシールが大好き。マリオのやつに使いたいと言うので、 ナイスタックはいいやつだからママが大事に使います🙏🏻と丁重にお断りしました。笑
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
文房具¥422
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニターをさせて頂くことになりました! 選んで頂きありがとうございます😊 早速ですが、2つの両面テープ「木材工作用」と「強力タイプ」から。 夏用の帽子の収納場所に悩んでいたので廃材と両面テープを使って棚を作りました。 解体していたカラーボックスの板と、何かに使って余った板をナイスタックの「木材工作用」で貼り付けました。 ですが、高さがあと1㎝程足りなかったので発泡スチロールを貼って高さを調節。その際はナイスタックの「強力タイプ」を使いました。 カラーボックスの板が白、廃材が茶色で合わなかったので、発泡スチロールで廃材を覆って白に統一してスッキリさせました😊 写真3枚目は発泡スチロールを貼ってる途中です📷 ネジを使わず棚が出来て大満足です✨
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニターをさせて頂くことになりました! 選んで頂きありがとうございます😊 早速ですが、2つの両面テープ「木材工作用」と「強力タイプ」から。 夏用の帽子の収納場所に悩んでいたので廃材と両面テープを使って棚を作りました。 解体していたカラーボックスの板と、何かに使って余った板をナイスタックの「木材工作用」で貼り付けました。 ですが、高さがあと1㎝程足りなかったので発泡スチロールを貼って高さを調節。その際はナイスタックの「強力タイプ」を使いました。 カラーボックスの板が白、廃材が茶色で合わなかったので、発泡スチロールで廃材を覆って白に統一してスッキリさせました😊 写真3枚目は発泡スチロールを貼ってる途中です📷 ネジを使わず棚が出来て大満足です✨
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
erityさんの実例写真
ニチバンモニター🌿✨ ナイスタック、布用☺️💕 前からインターホンの上に置いてる お家さん達を🏠固定したくて、 こちら活用致しました🌼‼️ しっかり自立しましたよ☘️ 固定されて、 今までより使いやすくなりそうです🥰✨
ニチバンモニター🌿✨ ナイスタック、布用☺️💕 前からインターホンの上に置いてる お家さん達を🏠固定したくて、 こちら活用致しました🌼‼️ しっかり自立しましたよ☘️ 固定されて、 今までより使いやすくなりそうです🥰✨
erity
erity
家族
meiさんの実例写真
手作りティッシュボックスカバー 取り出し口中央は大きく、端にかけて幅を小さく三つ折りすると、ティッシュケースの端がうまく隠れます。 そして三つ折り部分の重さで自然にクタッとなり閉じてくれます。
手作りティッシュボックスカバー 取り出し口中央は大きく、端にかけて幅を小さく三つ折りすると、ティッシュケースの端がうまく隠れます。 そして三つ折り部分の重さで自然にクタッとなり閉じてくれます。
mei
mei
3LDK | 家族
choco.さんの実例写真
なんてことないデスク上の写真で失礼いたします。笑 見た目にこだわっていた時期もありますが、 今は程よい生活感があるくらいが心地良く感じます。 頂き物のカレンダーに夫の置きっ放しの本。 長年使っているファイルボックスは前はズラリと並べていましたが不要になったので1つだけになりました。 写真にある飾り棚と、パソコンの台は私の父の手作りです。廃材を利用して作ってくれたのもかれこれ10年ほど前の話です。 もう、木材の表面が剥がれてしまったりしているけれど、これはこれで気に入っています^^ 父が作った飾り棚は、板を置いているだけの作りなので(写真2枚目)、地震などでずれたり、手が当たって板が持ち上がってしまうことがあります。 今回、モニターで参加させていただいているニチバンさんのナイスタックを板に貼り、ぴったりと固定させました^^ 長年気になっていましたが、両面テープで簡単に解決できて嬉しかったです^^ これからも、愛着のあるものを長く大事に使っていきたいと思います。
なんてことないデスク上の写真で失礼いたします。笑 見た目にこだわっていた時期もありますが、 今は程よい生活感があるくらいが心地良く感じます。 頂き物のカレンダーに夫の置きっ放しの本。 長年使っているファイルボックスは前はズラリと並べていましたが不要になったので1つだけになりました。 写真にある飾り棚と、パソコンの台は私の父の手作りです。廃材を利用して作ってくれたのもかれこれ10年ほど前の話です。 もう、木材の表面が剥がれてしまったりしているけれど、これはこれで気に入っています^^ 父が作った飾り棚は、板を置いているだけの作りなので(写真2枚目)、地震などでずれたり、手が当たって板が持ち上がってしまうことがあります。 今回、モニターで参加させていただいているニチバンさんのナイスタックを板に貼り、ぴったりと固定させました^^ 長年気になっていましたが、両面テープで簡単に解決できて嬉しかったです^^ これからも、愛着のあるものを長く大事に使っていきたいと思います。
choco.
choco.
家族
もっと見る

DIY ナイスタックの投稿一覧

506枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23415
1
215
1/15ページ

DIY ナイスタック

686枚の部屋写真から46枚をセレクト
momomamaさんの実例写真
ついに完成致しました✨ 日めくりカレンダー!!最後は木製の側面に貼るためにナイスタック両面テープの木材工作用を使用しました。 娘とどの場所だと見やすいかを話し合って決めました。しばらくは私がめくってあげて…いつかは娘が正しく日にちを言えるようになると良いなぁ~と期待しています。 4日はよっか、20日ははつか、と言えるように…今はまだよんにち、にじゅうにち、と言ってますが、今年から小学校で今日が何月何日か答えられるように…私なりに娘に何が出来るかを日々考えたいな…と思いながら作りました。 木材工作用の両面テープは、もしかしたらこの重さだと剥がれちゃうかと心配でしたが、しっかり日にちカードの重さを支えてくれて居ます。これを使い終わる頃にはテープカットもプロなみに手に馴染んだ気がします!! モニターに選んで下さり本当にありがとうございました✨
ついに完成致しました✨ 日めくりカレンダー!!最後は木製の側面に貼るためにナイスタック両面テープの木材工作用を使用しました。 娘とどの場所だと見やすいかを話し合って決めました。しばらくは私がめくってあげて…いつかは娘が正しく日にちを言えるようになると良いなぁ~と期待しています。 4日はよっか、20日ははつか、と言えるように…今はまだよんにち、にじゅうにち、と言ってますが、今年から小学校で今日が何月何日か答えられるように…私なりに娘に何が出来るかを日々考えたいな…と思いながら作りました。 木材工作用の両面テープは、もしかしたらこの重さだと剥がれちゃうかと心配でしたが、しっかり日にちカードの重さを支えてくれて居ます。これを使い終わる頃にはテープカットもプロなみに手に馴染んだ気がします!! モニターに選んで下さり本当にありがとうございました✨
momomama
momomama
家族
Kumiさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
Kumi
Kumi
3DK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
ニチバンのナイスタック両面テープと 裁ほう上手ステックを使って、 トイレットペーパーカバーを作りました。 縫わずに作りました。
ニチバンのナイスタック両面テープと 裁ほう上手ステックを使って、 トイレットペーパーカバーを作りました。 縫わずに作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
PEROさんの実例写真
モニター投稿期間は終わったけど… 両面テープの「ナイスタック強力タイプ」で剥がれた洗顔ブラシを修理しました! 交換ブラシが売ってるんですけど、まだキレイでもったいないので自己責任で修理しました😀 修理と言っても貼っただけ☝️ 見事くっついた✨ ナイスタック強力タイプすごい😸 モニターでナイスタックを貰うまでは100均の両面テープしか使ったことがなかったけれど、ナイスタックってすごいですね😳 モニターをしなければ、気付かなかったです😀 もちろん、100均も大好きなんですよ💡 100均マニアなので😁 あと、プッシュカットはマスキングテープ切るのに本当に便利で一生使おうと思います😁 冷蔵ご飯にマスキングテープ貼って日付書くのに使っています。
モニター投稿期間は終わったけど… 両面テープの「ナイスタック強力タイプ」で剥がれた洗顔ブラシを修理しました! 交換ブラシが売ってるんですけど、まだキレイでもったいないので自己責任で修理しました😀 修理と言っても貼っただけ☝️ 見事くっついた✨ ナイスタック強力タイプすごい😸 モニターでナイスタックを貰うまでは100均の両面テープしか使ったことがなかったけれど、ナイスタックってすごいですね😳 モニターをしなければ、気付かなかったです😀 もちろん、100均も大好きなんですよ💡 100均マニアなので😁 あと、プッシュカットはマスキングテープ切るのに本当に便利で一生使おうと思います😁 冷蔵ご飯にマスキングテープ貼って日付書くのに使っています。
PERO
PERO
4LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
ナイスタックのモニターは終わっていますが… ナイスタックの【透明プラスチック用】おすすめです。とても優秀✨ ダイソーのPPシートをトミカシートのサイズに合わせてカットし、貼り付けただけなのですが、紙とプラスチックがぴったりくっついてます。相性の悪い両面テープだとすぐ剥がれてしまいますが、これはぜんぜん剥がれなさそうです!
ナイスタックのモニターは終わっていますが… ナイスタックの【透明プラスチック用】おすすめです。とても優秀✨ ダイソーのPPシートをトミカシートのサイズに合わせてカットし、貼り付けただけなのですが、紙とプラスチックがぴったりくっついてます。相性の悪い両面テープだとすぐ剥がれてしまいますが、これはぜんぜん剥がれなさそうです!
yukapppy
yukapppy
家族
rikkyさんの実例写真
【遮熱パネルをDIY】 去年からやってる遮熱パネル作成 次のお部屋分に取りかかっています。 1枚目 組んだ木枠とポリカ板 2枚目 両面テープで枠とポリカを貼り付け このタイミングで回し者みたいやけどちゃうで😂自分で買ってまーす!もう四本目くらい😳 揮発性化合物で頭痛する勢はおろしたてだとニオイにやられる😢からだにマイルドな仕様もお作りくださーい🙏 3枚目 ここを改良中 材料揃ったので夕方頃から組み上げます💪
【遮熱パネルをDIY】 去年からやってる遮熱パネル作成 次のお部屋分に取りかかっています。 1枚目 組んだ木枠とポリカ板 2枚目 両面テープで枠とポリカを貼り付け このタイミングで回し者みたいやけどちゃうで😂自分で買ってまーす!もう四本目くらい😳 揮発性化合物で頭痛する勢はおろしたてだとニオイにやられる😢からだにマイルドな仕様もお作りくださーい🙏 3枚目 ここを改良中 材料揃ったので夕方頃から組み上げます💪
rikky
rikky
machikoooさんの実例写真
適当な板に石のタイルのリメイクシートを貼り、ミニサイズのブックエンドを付けたら、トイレットペーパーホルダーが便利&おしゃれに✩︎⡱ 接着はニチバンのナイスタックを使用しています!
適当な板に石のタイルのリメイクシートを貼り、ミニサイズのブックエンドを付けたら、トイレットペーパーホルダーが便利&おしゃれに✩︎⡱ 接着はニチバンのナイスタックを使用しています!
machikooo
machikooo
一人暮らし
kedarakeinumomoさんの実例写真
ナイスタックで作ったフォトフレームを飾ってみました🌸 ひとまずリビングに... こども部屋もいいなぁと悩み中です😊 ナイスタックモニター投稿にお付き合いくださりありがとうございました🎵
ナイスタックで作ったフォトフレームを飾ってみました🌸 ひとまずリビングに... こども部屋もいいなぁと悩み中です😊 ナイスタックモニター投稿にお付き合いくださりありがとうございました🎵
kedarakeinumomo
kedarakeinumomo
家族
yamamaさんの実例写真
\ナイスタックでシール跡をきれいに/ 娘が小さい時にシールをここだけは隠れるから思いっきり貼っていいよって していた場所😂 ある意味思い出の場所ですが😁 はがしたらやっぱり汚くなってた😅 ウィリアムモリスのコラージュペーパーが残っていたので 「ナイスタック 木材工作用」で貼って シール跡の痕跡を可愛く❤️ 簡単に可愛くなって満足🫶
\ナイスタックでシール跡をきれいに/ 娘が小さい時にシールをここだけは隠れるから思いっきり貼っていいよって していた場所😂 ある意味思い出の場所ですが😁 はがしたらやっぱり汚くなってた😅 ウィリアムモリスのコラージュペーパーが残っていたので 「ナイスタック 木材工作用」で貼って シール跡の痕跡を可愛く❤️ 簡単に可愛くなって満足🫶
yamama
yamama
2LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
ナイスタック 両面テープのモニター参加中。 ◎2つ目は木材工作用 強力◎ 数年前にリビングの壁にレンガ風シートと木材でアクセントを付けました。 我が家の壁は少しデコボコしていて、テープが剥がれやすく困っていました。 木材も特にヤスリをかけているわけではないのでザラザラしていますが、貼って4日経ちますが落ちないです𖤐´- 気が付いたら落ちていたのでストレスが無くなりました⋆͛*͛ ͙͛✧*̣̩⋆̩
ナイスタック 両面テープのモニター参加中。 ◎2つ目は木材工作用 強力◎ 数年前にリビングの壁にレンガ風シートと木材でアクセントを付けました。 我が家の壁は少しデコボコしていて、テープが剥がれやすく困っていました。 木材も特にヤスリをかけているわけではないのでザラザラしていますが、貼って4日経ちますが落ちないです𖤐´- 気が付いたら落ちていたのでストレスが無くなりました⋆͛*͛ ͙͛✧*̣̩⋆̩
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎ナイスタックモニター✳︎ うちの玄関先にある飾り棚に ちょこっとした雑貨を飾ってあるのですが、 台風の日に倒れたり落ちたりしてしまいます。 そこで木材工作用のナイスタックで 雑貨を固定!! 木の棚と陶器の雑貨との相性もバッチリです^_^
✳︎ナイスタックモニター✳︎ うちの玄関先にある飾り棚に ちょこっとした雑貨を飾ってあるのですが、 台風の日に倒れたり落ちたりしてしまいます。 そこで木材工作用のナイスタックで 雑貨を固定!! 木の棚と陶器の雑貨との相性もバッチリです^_^
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
seiko44さんの実例写真
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
ニチバンさんのナイスタック両面テープのモニターをさせて頂いてます。 お風呂と電灯のスイッチにフレームを付けたところに 両面テープで固定しました\(^^)/ 最初は、外れないから引っ掛けただけにしてました~💦 凸凹してる壁紙なのでナイスタック両面テープでしっかり固定出来ました(*^^*)✌️ 本当に便利でしっかり貼れる両面テープ(〃∀〃) これからも活躍してくれると思います。 これでモニターを終了させていただきます。 お付き合い下さりありがとうございました。
seiko44
seiko44
家族
ayachoco.1181さんの実例写真
文房具¥605
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
モニター投稿です! ニチバンの両面テープを使って作りました✨ 作ったのは今年のアドベントカレンダー! 牛乳パックで三角を作り、紙を貼りツリーの形につなげました。 まだ裏は空いているのでお菓子などをつめて蓋をしたら完成予定です😊 薄い紙なので、毎日破って中を開ける方式です! 手作り感満載だけどまぁよし🎄 両面テープ、次はプラスチックのものに使ってみます😆
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
nekosamaさんの実例写真
娘の習い事衣装 正直大変だけど 簡単に可愛くしたいですよねー☺︎♡ つけ袖を購入したけど サイズが合わなくて 縫わないといけない、、、 面倒臭い☺︎ ナイスタックのホームページをみたら 衣装制作、手軽な接着芯がわりに って書いてあるやん✳︎ 簡易で十分なので 両面テープで付けてみました◎ 軽くて目立ちにくいので 大活躍しました😊👌
娘の習い事衣装 正直大変だけど 簡単に可愛くしたいですよねー☺︎♡ つけ袖を購入したけど サイズが合わなくて 縫わないといけない、、、 面倒臭い☺︎ ナイスタックのホームページをみたら 衣装制作、手軽な接着芯がわりに って書いてあるやん✳︎ 簡易で十分なので 両面テープで付けてみました◎ 軽くて目立ちにくいので 大活躍しました😊👌
nekosama
nekosama
家族
pipiさんの実例写真
ニチバンのナイスタック超強力タイプで、こちらを作成~ 無印良品のカレンダーの針金部分を木材で箱形にカバー! フォロワーさんのカーテンボックスを参考に作ってみました♪ ホムセンで木材を、カットしてもらい両面テープでくっつけただけ( *´艸`) picでわかるように細い両面テープは、7.5mmが2巻き入ってます。
ニチバンのナイスタック超強力タイプで、こちらを作成~ 無印良品のカレンダーの針金部分を木材で箱形にカバー! フォロワーさんのカーテンボックスを参考に作ってみました♪ ホムセンで木材を、カットしてもらい両面テープでくっつけただけ( *´艸`) picでわかるように細い両面テープは、7.5mmが2巻き入ってます。
pipi
pipi
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 麦わら帽子マグネット ☺︎ 教えて! あなたの両面テープの使い方 先日upしたミニチュア麦わら帽子に マグネットを仕込んでみました ① 丸く切った牛乳パックの真ん中に 両面テープでマグネットをペタリ ② マグネットの上からペットボトルのフタを被せて、両面テープでペタペタペタペタ ③ 牛乳パックの外側から 麻紐をグルグルグルグル ④ お好みでリボンやテープを付けて出来上がり! 糊系と違って 両面テープだと手も汚さず、 カッターが付いているので ハサミ要らずでカット出来て 乾かす時間も不要なところが好きです♡
☺︎ 麦わら帽子マグネット ☺︎ 教えて! あなたの両面テープの使い方 先日upしたミニチュア麦わら帽子に マグネットを仕込んでみました ① 丸く切った牛乳パックの真ん中に 両面テープでマグネットをペタリ ② マグネットの上からペットボトルのフタを被せて、両面テープでペタペタペタペタ ③ 牛乳パックの外側から 麻紐をグルグルグルグル ④ お好みでリボンやテープを付けて出来上がり! 糊系と違って 両面テープだと手も汚さず、 カッターが付いているので ハサミ要らずでカット出来て 乾かす時間も不要なところが好きです♡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
この度 ニチバンさんの 【テープカッター プッシュカットセット】の モニターに選んで頂きまして 誠にありがとうございます(,,>᎑<,,) 私が モニターを努めさせて頂くアイテムは、【片手で切れるテープカッター・ナイスタック】の3種類の両面テープになります🙇🏻‍♀️⸒⸒ これから暫くは、モニター投稿が続きますが、お付き合いの程宜しくお願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
この度 ニチバンさんの 【テープカッター プッシュカットセット】の モニターに選んで頂きまして 誠にありがとうございます(,,>᎑<,,) 私が モニターを努めさせて頂くアイテムは、【片手で切れるテープカッター・ナイスタック】の3種類の両面テープになります🙇🏻‍♀️⸒⸒ これから暫くは、モニター投稿が続きますが、お付き合いの程宜しくお願い致します(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)
maria
maria
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ せっかくなので、だいぶ前にネットで見かけて作った、おままごとレジの修理にも(*・v・*)/ 最近、だいたいどこの100均でも見かける、DESK LABOのプチポケットとプルケースをくっつけて 計算機とカットしたコーナーガードを両面テープで貼り付けて おもちゃのバーコードリーダーをセットしたもの🌟 ついでに隣にカードリーダーも添えて💳 だいぶミニサイズですが、結構それっぽく見える&使えます❤️ 最近パーツが剥がれてあっちこっちに転がされていたので😂💨 今回は【ナイスタック】で修理させて頂きました🥹 計算機は【強力タイプ】、コーナーガードは【透明プラスチック用】で✨ 透けて見える物には【透明プラスチック用】 やっぱり仕上がりがキレイです✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 意外にも、5歳男子だけでなく8歳男子も、ガチめのお店屋さんごっこ(主にレストラン)で使っています😂✨ 長持ちしてくれるといいなー(*´˘`*)♬
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ せっかくなので、だいぶ前にネットで見かけて作った、おままごとレジの修理にも(*・v・*)/ 最近、だいたいどこの100均でも見かける、DESK LABOのプチポケットとプルケースをくっつけて 計算機とカットしたコーナーガードを両面テープで貼り付けて おもちゃのバーコードリーダーをセットしたもの🌟 ついでに隣にカードリーダーも添えて💳 だいぶミニサイズですが、結構それっぽく見える&使えます❤️ 最近パーツが剥がれてあっちこっちに転がされていたので😂💨 今回は【ナイスタック】で修理させて頂きました🥹 計算機は【強力タイプ】、コーナーガードは【透明プラスチック用】で✨ 透けて見える物には【透明プラスチック用】 やっぱり仕上がりがキレイです✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 意外にも、5歳男子だけでなく8歳男子も、ガチめのお店屋さんごっこ(主にレストラン)で使っています😂✨ 長持ちしてくれるといいなー(*´˘`*)♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
ナイスタックで超簡単DIY😳 いやDIYって言っていいのか分かんないけど😂 100均の板をカットして、木材用のテープでくっつけただけ😂 板が薄かったので、テープは幅を半分にカットしました💦 トイレの手洗い下の収納の使い勝手を改善! 重いものを置く予定はないので、 両面テープのみでも問題なさそう! 両面テープって木のザラっとしたとこくっ付かないと思ってたから、 え!付くんだ!!!という子供のような感想が第一声😳
ナイスタックで超簡単DIY😳 いやDIYって言っていいのか分かんないけど😂 100均の板をカットして、木材用のテープでくっつけただけ😂 板が薄かったので、テープは幅を半分にカットしました💦 トイレの手洗い下の収納の使い勝手を改善! 重いものを置く予定はないので、 両面テープのみでも問題なさそう! 両面テープって木のザラっとしたとこくっ付かないと思ってたから、 え!付くんだ!!!という子供のような感想が第一声😳
kei
kei
4LDK | 家族
louiemamaさんの実例写真
モニター中のニチバンさんのナイスタック。 やっと落ち葉を更に集めて押し葉にしてデコパージュを塗ったので、やっと製作に入れます。 葉っぱをつけるのはももちろん、ライオンの顔は切り抜く前に裏にナイスタックの木材用を貼ってからカット。 ボンドとか糊だとベトついたりぷくぷくなったりするけど、両面テープは綺麗に仕上がるから好き♡ この前3種のナイスタックを、テーブルに出しっぱなしにしてたら息子が、ママばっか両面テープずるいって言われたww 彼は昔からマステだのセロテープだのテープやシールが大好き。マリオのやつに使いたいと言うので、 ナイスタックはいいやつだからママが大事に使います🙏🏻と丁重にお断りしました。笑
モニター中のニチバンさんのナイスタック。 やっと落ち葉を更に集めて押し葉にしてデコパージュを塗ったので、やっと製作に入れます。 葉っぱをつけるのはももちろん、ライオンの顔は切り抜く前に裏にナイスタックの木材用を貼ってからカット。 ボンドとか糊だとベトついたりぷくぷくなったりするけど、両面テープは綺麗に仕上がるから好き♡ この前3種のナイスタックを、テーブルに出しっぱなしにしてたら息子が、ママばっか両面テープずるいって言われたww 彼は昔からマステだのセロテープだのテープやシールが大好き。マリオのやつに使いたいと言うので、 ナイスタックはいいやつだからママが大事に使います🙏🏻と丁重にお断りしました。笑
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
文房具¥422
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニターをさせて頂くことになりました! 選んで頂きありがとうございます😊 早速ですが、2つの両面テープ「木材工作用」と「強力タイプ」から。 夏用の帽子の収納場所に悩んでいたので廃材と両面テープを使って棚を作りました。 解体していたカラーボックスの板と、何かに使って余った板をナイスタックの「木材工作用」で貼り付けました。 ですが、高さがあと1㎝程足りなかったので発泡スチロールを貼って高さを調節。その際はナイスタックの「強力タイプ」を使いました。 カラーボックスの板が白、廃材が茶色で合わなかったので、発泡スチロールで廃材を覆って白に統一してスッキリさせました😊 写真3枚目は発泡スチロールを貼ってる途中です📷 ネジを使わず棚が出来て大満足です✨
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニターをさせて頂くことになりました! 選んで頂きありがとうございます😊 早速ですが、2つの両面テープ「木材工作用」と「強力タイプ」から。 夏用の帽子の収納場所に悩んでいたので廃材と両面テープを使って棚を作りました。 解体していたカラーボックスの板と、何かに使って余った板をナイスタックの「木材工作用」で貼り付けました。 ですが、高さがあと1㎝程足りなかったので発泡スチロールを貼って高さを調節。その際はナイスタックの「強力タイプ」を使いました。 カラーボックスの板が白、廃材が茶色で合わなかったので、発泡スチロールで廃材を覆って白に統一してスッキリさせました😊 写真3枚目は発泡スチロールを貼ってる途中です📷 ネジを使わず棚が出来て大満足です✨
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
erityさんの実例写真
ニチバンモニター🌿✨ ナイスタック、布用☺️💕 前からインターホンの上に置いてる お家さん達を🏠固定したくて、 こちら活用致しました🌼‼️ しっかり自立しましたよ☘️ 固定されて、 今までより使いやすくなりそうです🥰✨
ニチバンモニター🌿✨ ナイスタック、布用☺️💕 前からインターホンの上に置いてる お家さん達を🏠固定したくて、 こちら活用致しました🌼‼️ しっかり自立しましたよ☘️ 固定されて、 今までより使いやすくなりそうです🥰✨
erity
erity
家族
meiさんの実例写真
手作りティッシュボックスカバー 取り出し口中央は大きく、端にかけて幅を小さく三つ折りすると、ティッシュケースの端がうまく隠れます。 そして三つ折り部分の重さで自然にクタッとなり閉じてくれます。
手作りティッシュボックスカバー 取り出し口中央は大きく、端にかけて幅を小さく三つ折りすると、ティッシュケースの端がうまく隠れます。 そして三つ折り部分の重さで自然にクタッとなり閉じてくれます。
mei
mei
3LDK | 家族
choco.さんの実例写真
なんてことないデスク上の写真で失礼いたします。笑 見た目にこだわっていた時期もありますが、 今は程よい生活感があるくらいが心地良く感じます。 頂き物のカレンダーに夫の置きっ放しの本。 長年使っているファイルボックスは前はズラリと並べていましたが不要になったので1つだけになりました。 写真にある飾り棚と、パソコンの台は私の父の手作りです。廃材を利用して作ってくれたのもかれこれ10年ほど前の話です。 もう、木材の表面が剥がれてしまったりしているけれど、これはこれで気に入っています^^ 父が作った飾り棚は、板を置いているだけの作りなので(写真2枚目)、地震などでずれたり、手が当たって板が持ち上がってしまうことがあります。 今回、モニターで参加させていただいているニチバンさんのナイスタックを板に貼り、ぴったりと固定させました^^ 長年気になっていましたが、両面テープで簡単に解決できて嬉しかったです^^ これからも、愛着のあるものを長く大事に使っていきたいと思います。
なんてことないデスク上の写真で失礼いたします。笑 見た目にこだわっていた時期もありますが、 今は程よい生活感があるくらいが心地良く感じます。 頂き物のカレンダーに夫の置きっ放しの本。 長年使っているファイルボックスは前はズラリと並べていましたが不要になったので1つだけになりました。 写真にある飾り棚と、パソコンの台は私の父の手作りです。廃材を利用して作ってくれたのもかれこれ10年ほど前の話です。 もう、木材の表面が剥がれてしまったりしているけれど、これはこれで気に入っています^^ 父が作った飾り棚は、板を置いているだけの作りなので(写真2枚目)、地震などでずれたり、手が当たって板が持ち上がってしまうことがあります。 今回、モニターで参加させていただいているニチバンさんのナイスタックを板に貼り、ぴったりと固定させました^^ 長年気になっていましたが、両面テープで簡単に解決できて嬉しかったです^^ これからも、愛着のあるものを長く大事に使っていきたいと思います。
choco.
choco.
家族
もっと見る

DIY ナイスタックの投稿一覧

506枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23415
1
215
1/15ページ