DIY セリアの木材

1,379枚の部屋写真から46枚をセレクト
mei617830さんの実例写真
材料はすべてセリア☆費用は¥700。植物を置くラックとして使う予定😊
材料はすべてセリア☆費用は¥700。植物を置くラックとして使う予定😊
mei617830
mei617830
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
全部セリアで買える材料でスパイスラック作りました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 制作費500円𓂃🌿𓈒𓏸 ニトリのスパイスラック使ってたんだけど、木製のが欲しくて簡単に作りました*ˊᵕˋ* ビス止めはしてるので、簡単だけど強度はしっかりしてます‪‪☺︎‬ そして今日は大作DIYもやったので達成感すごいけど、疲労感もすごいです笑 それはまた次に載せるので見てね💕笑
全部セリアで買える材料でスパイスラック作りました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 制作費500円𓂃🌿𓈒𓏸 ニトリのスパイスラック使ってたんだけど、木製のが欲しくて簡単に作りました*ˊᵕˋ* ビス止めはしてるので、簡単だけど強度はしっかりしてます‪‪☺︎‬ そして今日は大作DIYもやったので達成感すごいけど、疲労感もすごいです笑 それはまた次に載せるので見てね💕笑
Eri
Eri
2LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
セリアの木材でキャスター付き棚を作りました。 全部100均です。 まぁまぁ大きくて無印のカゴも余裕で入りました。 作り方はこちら見てね♪   ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/rXlKAy1j-Gk
セリアの木材でキャスター付き棚を作りました。 全部100均です。 まぁまぁ大きくて無印のカゴも余裕で入りました。 作り方はこちら見てね♪   ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/rXlKAy1j-Gk
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
Mieさんの実例写真
セリアの木材を使って、ダイソーの木箱にフタを付けました😁 そして、取っ手とキャスターも付けて、ベッド下収納に❣️ 全て100均材料です(◍¯∀¯◍)ヒヒ
セリアの木材を使って、ダイソーの木箱にフタを付けました😁 そして、取っ手とキャスターも付けて、ベッド下収納に❣️ 全て100均材料です(◍¯∀¯◍)ヒヒ
Mie
Mie
1LDK | 一人暮らし
makomiさんの実例写真
インターフォンカバーを作ってます。 以前の物はアイアンバーに布を掛けて 隠していたのですが、作ってみたくて。 縦30×横38くらい。 古い賃貸だから、インターフォンやら 周辺機器がでかいのです(´`:) 勿論材料は全部セリアです。 (※ブライワックスと磨り硝子シートは別) 木材4つ、400円。 フォトフレーム4つ、400円。 蝶番1袋、100円。 取っ手2つ、200円。 まだ組み立ててません。
インターフォンカバーを作ってます。 以前の物はアイアンバーに布を掛けて 隠していたのですが、作ってみたくて。 縦30×横38くらい。 古い賃貸だから、インターフォンやら 周辺機器がでかいのです(´`:) 勿論材料は全部セリアです。 (※ブライワックスと磨り硝子シートは別) 木材4つ、400円。 フォトフレーム4つ、400円。 蝶番1袋、100円。 取っ手2つ、200円。 まだ組み立ててません。
makomi
makomi
3DK | 家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
セリアの木材で作る収納ボックス キッチン、リビング、子供部屋 いろんな所で使いたいな
セリアの木材で作る収納ボックス キッチン、リビング、子供部屋 いろんな所で使いたいな
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
oyajicompanyさんの実例写真
いつも見ていただき、たくさんのいいね、コメント、ありがとうございます🎶 コロナの影響でまん延防止等重点措置、緊急事態宣言が発令され、折角のGWも遊びにも出かけられない、飲みにも行けない、様々な自粛等でストレスも溜まっている方もいてると思います💦 そこで初心者でも家で簡単に出来るDIYを紹介したいと思います♪組み立てキットみたいなものが売ってあれば、そっちの方がいいかも知れないです💦(説明下手くそで難しかったらすみません😭) 用意するもの→セリアで売ってる45×1.5×1.5cm 3本 45×3.5×1cm 2本(写真は計算間違えて3本になってます💦) 釘 22〜25mm 28本(自分は22mm、ホームセンターで売ってます、重たいものを乗せないのであれば釘ではなく、ボンドでもいけると思います。両方でもオッケー) ノコギリ、紙やすり、かなづち、塗装する方は塗料‼︎ A:セリアで購入した木です♪ B: 45×1.5×1.5cm 3本を短い順に8cmを2本、9cmを4本、10cmを2本、20cmを2本、 45×3.5×1cm 2本で13cmを5本、ノコギリで切って準備します🎶手を切らないよう注意して下さい🥺 C:Bで切った木を紙やすりで切り口や尖ってる部分を滑らかになるよう削ります😊色塗る方はこの時(組み立てる前)に塗った方がいいと思います♪ D:10cmに切った木は前の脚、20cmに切った木は奥の脚(背もたれ) 10cm2本と8cmの木をコの字になるように釘を1本ずつで止める。① 20cm2本と8cmの木でHになるように釘を1本ずつで止める。② この時、①のコの字を立ててHの横棒(8cm)と高さを合わす。 9cm4本で①と②を釘1本ずつ止める。(骨組みは完成❗️ここまで木が細いので釘を2本ずつ打つと木が割れる可能性があります。) 13cmに切った木3本を座る部分に並べ、1本に対して4本の釘で止める。(骨組みがあるところで左右2本ずつ)この時、骨組みの下に机の角等(土台がわり)を当てて釘を打つと止めやすいです。難しかったらこの部分はボンドで止めてもいいと思います😊 最後に背もたれ部分を好きな高さに合わせて釘を止めると完成🥰🥰🥰🥰 最後まで見てもらい、ありがとうございました😊コロナが早く終息しますように🤲
いつも見ていただき、たくさんのいいね、コメント、ありがとうございます🎶 コロナの影響でまん延防止等重点措置、緊急事態宣言が発令され、折角のGWも遊びにも出かけられない、飲みにも行けない、様々な自粛等でストレスも溜まっている方もいてると思います💦 そこで初心者でも家で簡単に出来るDIYを紹介したいと思います♪組み立てキットみたいなものが売ってあれば、そっちの方がいいかも知れないです💦(説明下手くそで難しかったらすみません😭) 用意するもの→セリアで売ってる45×1.5×1.5cm 3本 45×3.5×1cm 2本(写真は計算間違えて3本になってます💦) 釘 22〜25mm 28本(自分は22mm、ホームセンターで売ってます、重たいものを乗せないのであれば釘ではなく、ボンドでもいけると思います。両方でもオッケー) ノコギリ、紙やすり、かなづち、塗装する方は塗料‼︎ A:セリアで購入した木です♪ B: 45×1.5×1.5cm 3本を短い順に8cmを2本、9cmを4本、10cmを2本、20cmを2本、 45×3.5×1cm 2本で13cmを5本、ノコギリで切って準備します🎶手を切らないよう注意して下さい🥺 C:Bで切った木を紙やすりで切り口や尖ってる部分を滑らかになるよう削ります😊色塗る方はこの時(組み立てる前)に塗った方がいいと思います♪ D:10cmに切った木は前の脚、20cmに切った木は奥の脚(背もたれ) 10cm2本と8cmの木をコの字になるように釘を1本ずつで止める。① 20cm2本と8cmの木でHになるように釘を1本ずつで止める。② この時、①のコの字を立ててHの横棒(8cm)と高さを合わす。 9cm4本で①と②を釘1本ずつ止める。(骨組みは完成❗️ここまで木が細いので釘を2本ずつ打つと木が割れる可能性があります。) 13cmに切った木3本を座る部分に並べ、1本に対して4本の釘で止める。(骨組みがあるところで左右2本ずつ)この時、骨組みの下に机の角等(土台がわり)を当てて釘を打つと止めやすいです。難しかったらこの部分はボンドで止めてもいいと思います😊 最後に背もたれ部分を好きな高さに合わせて釘を止めると完成🥰🥰🥰🥰 最後まで見てもらい、ありがとうございました😊コロナが早く終息しますように🤲
oyajicompany
oyajicompany
家族
Fumiさんの実例写真
ペイントして、mtマステを貼ったBOXにセリアのカットした木材を木工用接着剤で固定していきます ここでも,使ったのは接着剤だだけ。ネジ,釘は使いません! 釘やネジってDIYやる時ちょっとハードルが高いけど,接着剤って気軽にやれていいですよね👍 だいたい形になって来ました
ペイントして、mtマステを貼ったBOXにセリアのカットした木材を木工用接着剤で固定していきます ここでも,使ったのは接着剤だだけ。ネジ,釘は使いません! 釘やネジってDIYやる時ちょっとハードルが高いけど,接着剤って気軽にやれていいですよね👍 だいたい形になって来ました
Fumi
Fumi
家族
importantさんの実例写真
前回作った3段引き出しの作り方、 超簡単なので載せておきます♪ 良かったらご参考にどうぞ! 材料は全てセリアでそろいます。 ⭐︎木板45×15cm/3枚 ⭐︎木製仕切りトレイ(4マス)  木製トレイM  上の↑お好きな型を3箱 ⭐︎ウッドプッシュピン(15個入り)3個のみ取っ手に使います。 ❇︎作り方① 45×15cmの板を木製トレイの長い方の長さ(約20cm)に5枚カットします。 横幅はそのままで使えます。 ❇︎②③お好みで板に色を塗ります。 写真は、水生ニスメープルです。 乾いたら底板♦︎+トレイ+板♦︎+トレイ+板♦︎トレイと積んで行きます。板とトレイの間に、ハガキ1、2枚入れておくと引き出しの開け閉めがスムーズです。 ❇︎④後は左右にも板を置いてボンドでくっ付けて乾くまで待ちましょう! ウッドプッシュピンを引き出しの真ん中に付けましょう。 ※突き出るようなら、ペンチで調整して切って下さい。 ※ネジを持っている方は、サイドから打っておくと強度が出ます。 以上です😊
前回作った3段引き出しの作り方、 超簡単なので載せておきます♪ 良かったらご参考にどうぞ! 材料は全てセリアでそろいます。 ⭐︎木板45×15cm/3枚 ⭐︎木製仕切りトレイ(4マス)  木製トレイM  上の↑お好きな型を3箱 ⭐︎ウッドプッシュピン(15個入り)3個のみ取っ手に使います。 ❇︎作り方① 45×15cmの板を木製トレイの長い方の長さ(約20cm)に5枚カットします。 横幅はそのままで使えます。 ❇︎②③お好みで板に色を塗ります。 写真は、水生ニスメープルです。 乾いたら底板♦︎+トレイ+板♦︎+トレイ+板♦︎トレイと積んで行きます。板とトレイの間に、ハガキ1、2枚入れておくと引き出しの開け閉めがスムーズです。 ❇︎④後は左右にも板を置いてボンドでくっ付けて乾くまで待ちましょう! ウッドプッシュピンを引き出しの真ん中に付けましょう。 ※突き出るようなら、ペンチで調整して切って下さい。 ※ネジを持っている方は、サイドから打っておくと強度が出ます。 以上です😊
important
important
8787hanaさんの実例写真
8787hana
8787hana
1LDK | 家族
na_chanさんの実例写真
na_chan
na_chan
4LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
セリアの木材で組み合わせただけの棚完成!! ただのお気に入りの雑貨コーナー笑笑♡ 生活に必要な物は特になしꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
セリアの木材で組み合わせただけの棚完成!! ただのお気に入りの雑貨コーナー笑笑♡ 生活に必要な物は特になしꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
街ではなく敢えて少し田舎のキャンドゥへ。 あるあるw 見渡せば年寄りしかいないからあるあるリメイクシートw その他新商品もたくさんゲットしました´`*
街ではなく敢えて少し田舎のキャンドゥへ。 あるあるw 見渡せば年寄りしかいないからあるあるリメイクシートw その他新商品もたくさんゲットしました´`*
mutsumi
mutsumi
3LDK | 家族
usako66さんの実例写真
セリア様々✨ こちら6枚を追加購入 ☔️でDIYできず 紙の上で構想を練ってた (結局 そんなに練れてない) 明日朝からやろ~っと!!
セリア様々✨ こちら6枚を追加購入 ☔️でDIYできず 紙の上で構想を練ってた (結局 そんなに練れてない) 明日朝からやろ~っと!!
usako66
usako66
家族
ayaさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥2,020
一番最近のDIY😊 セリアの木材にワトコオイルを塗って、アイアン素材の脚を付けて作りました。 なかなか気に入ってます👍
一番最近のDIY😊 セリアの木材にワトコオイルを塗って、アイアン素材の脚を付けて作りました。 なかなか気に入ってます👍
aya
aya
4LDK | 家族
soaraさんの実例写真
昨日の調味料ポットにセリアのカッティングボード、木材、端材の丸棒で調味料ラックを♡ ジャストサイズで作ってはめ込んでいるだけなのでケースのみでもまた使えます♡ ちょい置きも出来るようになって嬉しい〜スマホとかね(*ノε` )σ 裏に滑り止めシートを貼って、台と木材が直接当たらないようにしてみました❤︎❤︎
昨日の調味料ポットにセリアのカッティングボード、木材、端材の丸棒で調味料ラックを♡ ジャストサイズで作ってはめ込んでいるだけなのでケースのみでもまた使えます♡ ちょい置きも出来るようになって嬉しい〜スマホとかね(*ノε` )σ 裏に滑り止めシートを貼って、台と木材が直接当たらないようにしてみました❤︎❤︎
soara
soara
家族
hitomi0506さんの実例写真
セリア木材でトレイ作成♬
セリア木材でトレイ作成♬
hitomi0506
hitomi0506
4LDK | 家族
Yacicoさんの実例写真
途中経過です。 タワシゴシゴシ疲れました… しばし休憩。と思いきやさっき寝かしつけたはずのチビちゃんが起きちゃいました٩( ᐛ )و
途中経過です。 タワシゴシゴシ疲れました… しばし休憩。と思いきやさっき寝かしつけたはずのチビちゃんが起きちゃいました٩( ᐛ )و
Yacico
Yacico
3LDK | 家族
sachi0416さんの実例写真
makomiさんがセリアの木材で作っていたのをまねっこしました。 DAISOのフォトフレーム3枚、DAISOの木材40×9を6まい、 ホームセンターで購入したすりガラスシート、セリアのフック3つ、セリアの取って1つ 蝶番2つ 使っています。ブライワックスの、antiquebrownぬっています。antiquebrownはほとんど色がつきませんが、わが家は物が多く狭いのでなるべく存在感を消すように白いものをおくようにしていますf(^_^;
makomiさんがセリアの木材で作っていたのをまねっこしました。 DAISOのフォトフレーム3枚、DAISOの木材40×9を6まい、 ホームセンターで購入したすりガラスシート、セリアのフック3つ、セリアの取って1つ 蝶番2つ 使っています。ブライワックスの、antiquebrownぬっています。antiquebrownはほとんど色がつきませんが、わが家は物が多く狭いのでなるべく存在感を消すように白いものをおくようにしていますf(^_^;
sachi0416
sachi0416
4LDK | 家族
umi.さんの実例写真
転写は苦手( ̄▽ ̄;) ステンシルは、1度くらいしか したことがない私( ̄∇ ̄) 唯一…フリーハンドでボードを作ったことがある程度 セリアで以前購入した木材の廃材に パソコンで好きな英文を作成し プリントアウトしたものを貼り付けて少し汚し加工しただけのプレートが完成 (•̀ᴗ•́)و ̑̑ 誰にでも簡単に作れちゃうけど、こうして飾ると良いインパクトに♡
転写は苦手( ̄▽ ̄;) ステンシルは、1度くらいしか したことがない私( ̄∇ ̄) 唯一…フリーハンドでボードを作ったことがある程度 セリアで以前購入した木材の廃材に パソコンで好きな英文を作成し プリントアウトしたものを貼り付けて少し汚し加工しただけのプレートが完成 (•̀ᴗ•́)و ̑̑ 誰にでも簡単に作れちゃうけど、こうして飾ると良いインパクトに♡
umi.
umi.
3LDK | 家族
TGMさんの実例写真
突然無性に塗りたい病⸂⸂⸜(ੱ௰ੱ๑)⸝⸃⸃ こんな時間にひとりでゴソゴソと… 夜中作業の雑さに笑えてくる(笑) あ〜部屋中臭いわぁ( ̄‥ ̄;) 朝起きた息子達にくっさー!!って言われるの承知です☆
突然無性に塗りたい病⸂⸂⸜(ੱ௰ੱ๑)⸝⸃⸃ こんな時間にひとりでゴソゴソと… 夜中作業の雑さに笑えてくる(笑) あ〜部屋中臭いわぁ( ̄‥ ̄;) 朝起きた息子達にくっさー!!って言われるの承知です☆
TGM
TGM
2LDK | 家族
jennyさんの実例写真
セリアの木材をセリアの金具で止めただけのフェイクグリーンインテリアです。 45×9の板を半分にカットしてオイルステインで塗り、金具で止めました。真ん中に引き出しの取っ手の金具を付け、そこにいなざうるす屋さんのコウモリランを刺して完成!
セリアの木材をセリアの金具で止めただけのフェイクグリーンインテリアです。 45×9の板を半分にカットしてオイルステインで塗り、金具で止めました。真ん中に引き出しの取っ手の金具を付け、そこにいなざうるす屋さんのコウモリランを刺して完成!
jenny
jenny
3LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
今日は重ーい腰を上げ(笑)、コーヒーコーナーに置くための卓上ラックを作りました(^^) キャニスターを並べて置くための木製の卓上ラックが欲しくて、ネットショッピングや雑貨屋なんかで探しまくったのですが、コレ!っていうのが見つからず…。 RCで検索してたら、とあるユーザーさんがまさに理想のラックをDIYしてて! 私にもコレ作ってください!とお願いしたいけど、そんなわけにもいかないので、DIY苦手ながらも頑張って作ってみました!(*゚∀゚*) セリアに売っていた、丁度いい幅で最初から色も塗ってある木板を、食器棚の上にピッタリ置ける長さにカットし、ボンドで仮固定した後に木ねじで止めるだけという、実に単純な作業なんだけど… DIY初心者の私にとっては、なかなか大変でした(^^;) よくよく見ればアラだらけで、ボンド跡があるし、固くて締め切れなかったネジがあるし、ビー玉置いてみたら転がるし…(笑) まぁでもキャニスターが乗ればOK(。-∀-) ちなみにキャニスターには、コーヒー豆2種と砂糖とマリームを入れる予定ですが、まだ空です(笑) 次の課題はこの上にウォールシェルフを設置‼︎
今日は重ーい腰を上げ(笑)、コーヒーコーナーに置くための卓上ラックを作りました(^^) キャニスターを並べて置くための木製の卓上ラックが欲しくて、ネットショッピングや雑貨屋なんかで探しまくったのですが、コレ!っていうのが見つからず…。 RCで検索してたら、とあるユーザーさんがまさに理想のラックをDIYしてて! 私にもコレ作ってください!とお願いしたいけど、そんなわけにもいかないので、DIY苦手ながらも頑張って作ってみました!(*゚∀゚*) セリアに売っていた、丁度いい幅で最初から色も塗ってある木板を、食器棚の上にピッタリ置ける長さにカットし、ボンドで仮固定した後に木ねじで止めるだけという、実に単純な作業なんだけど… DIY初心者の私にとっては、なかなか大変でした(^^;) よくよく見ればアラだらけで、ボンド跡があるし、固くて締め切れなかったネジがあるし、ビー玉置いてみたら転がるし…(笑) まぁでもキャニスターが乗ればOK(。-∀-) ちなみにキャニスターには、コーヒー豆2種と砂糖とマリームを入れる予定ですが、まだ空です(笑) 次の課題はこの上にウォールシェルフを設置‼︎
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
arisaさんの実例写真
セリアの木材を6枚使って調味料棚を作りました。 ボンドを塗って釘で打っただけの超簡単DIY。
セリアの木材を6枚使って調味料棚を作りました。 ボンドを塗って釘で打っただけの超簡単DIY。
arisa
arisa
1DK | カップル
もっと見る

DIY セリアの木材の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

DIY セリアの木材

1,379枚の部屋写真から46枚をセレクト
mei617830さんの実例写真
材料はすべてセリア☆費用は¥700。植物を置くラックとして使う予定😊
材料はすべてセリア☆費用は¥700。植物を置くラックとして使う予定😊
mei617830
mei617830
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
全部セリアで買える材料でスパイスラック作りました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 制作費500円𓂃🌿𓈒𓏸 ニトリのスパイスラック使ってたんだけど、木製のが欲しくて簡単に作りました*ˊᵕˋ* ビス止めはしてるので、簡単だけど強度はしっかりしてます‪‪☺︎‬ そして今日は大作DIYもやったので達成感すごいけど、疲労感もすごいです笑 それはまた次に載せるので見てね💕笑
全部セリアで買える材料でスパイスラック作りました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 制作費500円𓂃🌿𓈒𓏸 ニトリのスパイスラック使ってたんだけど、木製のが欲しくて簡単に作りました*ˊᵕˋ* ビス止めはしてるので、簡単だけど強度はしっかりしてます‪‪☺︎‬ そして今日は大作DIYもやったので達成感すごいけど、疲労感もすごいです笑 それはまた次に載せるので見てね💕笑
Eri
Eri
2LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
セリアの木材でキャスター付き棚を作りました。 全部100均です。 まぁまぁ大きくて無印のカゴも余裕で入りました。 作り方はこちら見てね♪   ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/rXlKAy1j-Gk
セリアの木材でキャスター付き棚を作りました。 全部100均です。 まぁまぁ大きくて無印のカゴも余裕で入りました。 作り方はこちら見てね♪   ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/rXlKAy1j-Gk
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
Mieさんの実例写真
セリアの木材を使って、ダイソーの木箱にフタを付けました😁 そして、取っ手とキャスターも付けて、ベッド下収納に❣️ 全て100均材料です(◍¯∀¯◍)ヒヒ
セリアの木材を使って、ダイソーの木箱にフタを付けました😁 そして、取っ手とキャスターも付けて、ベッド下収納に❣️ 全て100均材料です(◍¯∀¯◍)ヒヒ
Mie
Mie
1LDK | 一人暮らし
makomiさんの実例写真
インターフォンカバーを作ってます。 以前の物はアイアンバーに布を掛けて 隠していたのですが、作ってみたくて。 縦30×横38くらい。 古い賃貸だから、インターフォンやら 周辺機器がでかいのです(´`:) 勿論材料は全部セリアです。 (※ブライワックスと磨り硝子シートは別) 木材4つ、400円。 フォトフレーム4つ、400円。 蝶番1袋、100円。 取っ手2つ、200円。 まだ組み立ててません。
インターフォンカバーを作ってます。 以前の物はアイアンバーに布を掛けて 隠していたのですが、作ってみたくて。 縦30×横38くらい。 古い賃貸だから、インターフォンやら 周辺機器がでかいのです(´`:) 勿論材料は全部セリアです。 (※ブライワックスと磨り硝子シートは別) 木材4つ、400円。 フォトフレーム4つ、400円。 蝶番1袋、100円。 取っ手2つ、200円。 まだ組み立ててません。
makomi
makomi
3DK | 家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
セリアの木材で作る収納ボックス キッチン、リビング、子供部屋 いろんな所で使いたいな
セリアの木材で作る収納ボックス キッチン、リビング、子供部屋 いろんな所で使いたいな
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
oyajicompanyさんの実例写真
いつも見ていただき、たくさんのいいね、コメント、ありがとうございます🎶 コロナの影響でまん延防止等重点措置、緊急事態宣言が発令され、折角のGWも遊びにも出かけられない、飲みにも行けない、様々な自粛等でストレスも溜まっている方もいてると思います💦 そこで初心者でも家で簡単に出来るDIYを紹介したいと思います♪組み立てキットみたいなものが売ってあれば、そっちの方がいいかも知れないです💦(説明下手くそで難しかったらすみません😭) 用意するもの→セリアで売ってる45×1.5×1.5cm 3本 45×3.5×1cm 2本(写真は計算間違えて3本になってます💦) 釘 22〜25mm 28本(自分は22mm、ホームセンターで売ってます、重たいものを乗せないのであれば釘ではなく、ボンドでもいけると思います。両方でもオッケー) ノコギリ、紙やすり、かなづち、塗装する方は塗料‼︎ A:セリアで購入した木です♪ B: 45×1.5×1.5cm 3本を短い順に8cmを2本、9cmを4本、10cmを2本、20cmを2本、 45×3.5×1cm 2本で13cmを5本、ノコギリで切って準備します🎶手を切らないよう注意して下さい🥺 C:Bで切った木を紙やすりで切り口や尖ってる部分を滑らかになるよう削ります😊色塗る方はこの時(組み立てる前)に塗った方がいいと思います♪ D:10cmに切った木は前の脚、20cmに切った木は奥の脚(背もたれ) 10cm2本と8cmの木をコの字になるように釘を1本ずつで止める。① 20cm2本と8cmの木でHになるように釘を1本ずつで止める。② この時、①のコの字を立ててHの横棒(8cm)と高さを合わす。 9cm4本で①と②を釘1本ずつ止める。(骨組みは完成❗️ここまで木が細いので釘を2本ずつ打つと木が割れる可能性があります。) 13cmに切った木3本を座る部分に並べ、1本に対して4本の釘で止める。(骨組みがあるところで左右2本ずつ)この時、骨組みの下に机の角等(土台がわり)を当てて釘を打つと止めやすいです。難しかったらこの部分はボンドで止めてもいいと思います😊 最後に背もたれ部分を好きな高さに合わせて釘を止めると完成🥰🥰🥰🥰 最後まで見てもらい、ありがとうございました😊コロナが早く終息しますように🤲
いつも見ていただき、たくさんのいいね、コメント、ありがとうございます🎶 コロナの影響でまん延防止等重点措置、緊急事態宣言が発令され、折角のGWも遊びにも出かけられない、飲みにも行けない、様々な自粛等でストレスも溜まっている方もいてると思います💦 そこで初心者でも家で簡単に出来るDIYを紹介したいと思います♪組み立てキットみたいなものが売ってあれば、そっちの方がいいかも知れないです💦(説明下手くそで難しかったらすみません😭) 用意するもの→セリアで売ってる45×1.5×1.5cm 3本 45×3.5×1cm 2本(写真は計算間違えて3本になってます💦) 釘 22〜25mm 28本(自分は22mm、ホームセンターで売ってます、重たいものを乗せないのであれば釘ではなく、ボンドでもいけると思います。両方でもオッケー) ノコギリ、紙やすり、かなづち、塗装する方は塗料‼︎ A:セリアで購入した木です♪ B: 45×1.5×1.5cm 3本を短い順に8cmを2本、9cmを4本、10cmを2本、20cmを2本、 45×3.5×1cm 2本で13cmを5本、ノコギリで切って準備します🎶手を切らないよう注意して下さい🥺 C:Bで切った木を紙やすりで切り口や尖ってる部分を滑らかになるよう削ります😊色塗る方はこの時(組み立てる前)に塗った方がいいと思います♪ D:10cmに切った木は前の脚、20cmに切った木は奥の脚(背もたれ) 10cm2本と8cmの木をコの字になるように釘を1本ずつで止める。① 20cm2本と8cmの木でHになるように釘を1本ずつで止める。② この時、①のコの字を立ててHの横棒(8cm)と高さを合わす。 9cm4本で①と②を釘1本ずつ止める。(骨組みは完成❗️ここまで木が細いので釘を2本ずつ打つと木が割れる可能性があります。) 13cmに切った木3本を座る部分に並べ、1本に対して4本の釘で止める。(骨組みがあるところで左右2本ずつ)この時、骨組みの下に机の角等(土台がわり)を当てて釘を打つと止めやすいです。難しかったらこの部分はボンドで止めてもいいと思います😊 最後に背もたれ部分を好きな高さに合わせて釘を止めると完成🥰🥰🥰🥰 最後まで見てもらい、ありがとうございました😊コロナが早く終息しますように🤲
oyajicompany
oyajicompany
家族
Fumiさんの実例写真
ペイントして、mtマステを貼ったBOXにセリアのカットした木材を木工用接着剤で固定していきます ここでも,使ったのは接着剤だだけ。ネジ,釘は使いません! 釘やネジってDIYやる時ちょっとハードルが高いけど,接着剤って気軽にやれていいですよね👍 だいたい形になって来ました
ペイントして、mtマステを貼ったBOXにセリアのカットした木材を木工用接着剤で固定していきます ここでも,使ったのは接着剤だだけ。ネジ,釘は使いません! 釘やネジってDIYやる時ちょっとハードルが高いけど,接着剤って気軽にやれていいですよね👍 だいたい形になって来ました
Fumi
Fumi
家族
importantさんの実例写真
前回作った3段引き出しの作り方、 超簡単なので載せておきます♪ 良かったらご参考にどうぞ! 材料は全てセリアでそろいます。 ⭐︎木板45×15cm/3枚 ⭐︎木製仕切りトレイ(4マス)  木製トレイM  上の↑お好きな型を3箱 ⭐︎ウッドプッシュピン(15個入り)3個のみ取っ手に使います。 ❇︎作り方① 45×15cmの板を木製トレイの長い方の長さ(約20cm)に5枚カットします。 横幅はそのままで使えます。 ❇︎②③お好みで板に色を塗ります。 写真は、水生ニスメープルです。 乾いたら底板♦︎+トレイ+板♦︎+トレイ+板♦︎トレイと積んで行きます。板とトレイの間に、ハガキ1、2枚入れておくと引き出しの開け閉めがスムーズです。 ❇︎④後は左右にも板を置いてボンドでくっ付けて乾くまで待ちましょう! ウッドプッシュピンを引き出しの真ん中に付けましょう。 ※突き出るようなら、ペンチで調整して切って下さい。 ※ネジを持っている方は、サイドから打っておくと強度が出ます。 以上です😊
前回作った3段引き出しの作り方、 超簡単なので載せておきます♪ 良かったらご参考にどうぞ! 材料は全てセリアでそろいます。 ⭐︎木板45×15cm/3枚 ⭐︎木製仕切りトレイ(4マス)  木製トレイM  上の↑お好きな型を3箱 ⭐︎ウッドプッシュピン(15個入り)3個のみ取っ手に使います。 ❇︎作り方① 45×15cmの板を木製トレイの長い方の長さ(約20cm)に5枚カットします。 横幅はそのままで使えます。 ❇︎②③お好みで板に色を塗ります。 写真は、水生ニスメープルです。 乾いたら底板♦︎+トレイ+板♦︎+トレイ+板♦︎トレイと積んで行きます。板とトレイの間に、ハガキ1、2枚入れておくと引き出しの開け閉めがスムーズです。 ❇︎④後は左右にも板を置いてボンドでくっ付けて乾くまで待ちましょう! ウッドプッシュピンを引き出しの真ん中に付けましょう。 ※突き出るようなら、ペンチで調整して切って下さい。 ※ネジを持っている方は、サイドから打っておくと強度が出ます。 以上です😊
important
important
8787hanaさんの実例写真
8787hana
8787hana
1LDK | 家族
na_chanさんの実例写真
na_chan
na_chan
4LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
セリアの木材で組み合わせただけの棚完成!! ただのお気に入りの雑貨コーナー笑笑♡ 生活に必要な物は特になしꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
セリアの木材で組み合わせただけの棚完成!! ただのお気に入りの雑貨コーナー笑笑♡ 生活に必要な物は特になしꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
街ではなく敢えて少し田舎のキャンドゥへ。 あるあるw 見渡せば年寄りしかいないからあるあるリメイクシートw その他新商品もたくさんゲットしました´`*
街ではなく敢えて少し田舎のキャンドゥへ。 あるあるw 見渡せば年寄りしかいないからあるあるリメイクシートw その他新商品もたくさんゲットしました´`*
mutsumi
mutsumi
3LDK | 家族
usako66さんの実例写真
セリア様々✨ こちら6枚を追加購入 ☔️でDIYできず 紙の上で構想を練ってた (結局 そんなに練れてない) 明日朝からやろ~っと!!
セリア様々✨ こちら6枚を追加購入 ☔️でDIYできず 紙の上で構想を練ってた (結局 そんなに練れてない) 明日朝からやろ~っと!!
usako66
usako66
家族
ayaさんの実例写真
一番最近のDIY😊 セリアの木材にワトコオイルを塗って、アイアン素材の脚を付けて作りました。 なかなか気に入ってます👍
一番最近のDIY😊 セリアの木材にワトコオイルを塗って、アイアン素材の脚を付けて作りました。 なかなか気に入ってます👍
aya
aya
4LDK | 家族
soaraさんの実例写真
昨日の調味料ポットにセリアのカッティングボード、木材、端材の丸棒で調味料ラックを♡ ジャストサイズで作ってはめ込んでいるだけなのでケースのみでもまた使えます♡ ちょい置きも出来るようになって嬉しい〜スマホとかね(*ノε` )σ 裏に滑り止めシートを貼って、台と木材が直接当たらないようにしてみました❤︎❤︎
昨日の調味料ポットにセリアのカッティングボード、木材、端材の丸棒で調味料ラックを♡ ジャストサイズで作ってはめ込んでいるだけなのでケースのみでもまた使えます♡ ちょい置きも出来るようになって嬉しい〜スマホとかね(*ノε` )σ 裏に滑り止めシートを貼って、台と木材が直接当たらないようにしてみました❤︎❤︎
soara
soara
家族
hitomi0506さんの実例写真
セリア木材でトレイ作成♬
セリア木材でトレイ作成♬
hitomi0506
hitomi0506
4LDK | 家族
Yacicoさんの実例写真
途中経過です。 タワシゴシゴシ疲れました… しばし休憩。と思いきやさっき寝かしつけたはずのチビちゃんが起きちゃいました٩( ᐛ )و
途中経過です。 タワシゴシゴシ疲れました… しばし休憩。と思いきやさっき寝かしつけたはずのチビちゃんが起きちゃいました٩( ᐛ )و
Yacico
Yacico
3LDK | 家族
sachi0416さんの実例写真
makomiさんがセリアの木材で作っていたのをまねっこしました。 DAISOのフォトフレーム3枚、DAISOの木材40×9を6まい、 ホームセンターで購入したすりガラスシート、セリアのフック3つ、セリアの取って1つ 蝶番2つ 使っています。ブライワックスの、antiquebrownぬっています。antiquebrownはほとんど色がつきませんが、わが家は物が多く狭いのでなるべく存在感を消すように白いものをおくようにしていますf(^_^;
makomiさんがセリアの木材で作っていたのをまねっこしました。 DAISOのフォトフレーム3枚、DAISOの木材40×9を6まい、 ホームセンターで購入したすりガラスシート、セリアのフック3つ、セリアの取って1つ 蝶番2つ 使っています。ブライワックスの、antiquebrownぬっています。antiquebrownはほとんど色がつきませんが、わが家は物が多く狭いのでなるべく存在感を消すように白いものをおくようにしていますf(^_^;
sachi0416
sachi0416
4LDK | 家族
umi.さんの実例写真
転写は苦手( ̄▽ ̄;) ステンシルは、1度くらいしか したことがない私( ̄∇ ̄) 唯一…フリーハンドでボードを作ったことがある程度 セリアで以前購入した木材の廃材に パソコンで好きな英文を作成し プリントアウトしたものを貼り付けて少し汚し加工しただけのプレートが完成 (•̀ᴗ•́)و ̑̑ 誰にでも簡単に作れちゃうけど、こうして飾ると良いインパクトに♡
転写は苦手( ̄▽ ̄;) ステンシルは、1度くらいしか したことがない私( ̄∇ ̄) 唯一…フリーハンドでボードを作ったことがある程度 セリアで以前購入した木材の廃材に パソコンで好きな英文を作成し プリントアウトしたものを貼り付けて少し汚し加工しただけのプレートが完成 (•̀ᴗ•́)و ̑̑ 誰にでも簡単に作れちゃうけど、こうして飾ると良いインパクトに♡
umi.
umi.
3LDK | 家族
TGMさんの実例写真
突然無性に塗りたい病⸂⸂⸜(ੱ௰ੱ๑)⸝⸃⸃ こんな時間にひとりでゴソゴソと… 夜中作業の雑さに笑えてくる(笑) あ〜部屋中臭いわぁ( ̄‥ ̄;) 朝起きた息子達にくっさー!!って言われるの承知です☆
突然無性に塗りたい病⸂⸂⸜(ੱ௰ੱ๑)⸝⸃⸃ こんな時間にひとりでゴソゴソと… 夜中作業の雑さに笑えてくる(笑) あ〜部屋中臭いわぁ( ̄‥ ̄;) 朝起きた息子達にくっさー!!って言われるの承知です☆
TGM
TGM
2LDK | 家族
jennyさんの実例写真
セリアの木材をセリアの金具で止めただけのフェイクグリーンインテリアです。 45×9の板を半分にカットしてオイルステインで塗り、金具で止めました。真ん中に引き出しの取っ手の金具を付け、そこにいなざうるす屋さんのコウモリランを刺して完成!
セリアの木材をセリアの金具で止めただけのフェイクグリーンインテリアです。 45×9の板を半分にカットしてオイルステインで塗り、金具で止めました。真ん中に引き出しの取っ手の金具を付け、そこにいなざうるす屋さんのコウモリランを刺して完成!
jenny
jenny
3LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
今日は重ーい腰を上げ(笑)、コーヒーコーナーに置くための卓上ラックを作りました(^^) キャニスターを並べて置くための木製の卓上ラックが欲しくて、ネットショッピングや雑貨屋なんかで探しまくったのですが、コレ!っていうのが見つからず…。 RCで検索してたら、とあるユーザーさんがまさに理想のラックをDIYしてて! 私にもコレ作ってください!とお願いしたいけど、そんなわけにもいかないので、DIY苦手ながらも頑張って作ってみました!(*゚∀゚*) セリアに売っていた、丁度いい幅で最初から色も塗ってある木板を、食器棚の上にピッタリ置ける長さにカットし、ボンドで仮固定した後に木ねじで止めるだけという、実に単純な作業なんだけど… DIY初心者の私にとっては、なかなか大変でした(^^;) よくよく見ればアラだらけで、ボンド跡があるし、固くて締め切れなかったネジがあるし、ビー玉置いてみたら転がるし…(笑) まぁでもキャニスターが乗ればOK(。-∀-) ちなみにキャニスターには、コーヒー豆2種と砂糖とマリームを入れる予定ですが、まだ空です(笑) 次の課題はこの上にウォールシェルフを設置‼︎
今日は重ーい腰を上げ(笑)、コーヒーコーナーに置くための卓上ラックを作りました(^^) キャニスターを並べて置くための木製の卓上ラックが欲しくて、ネットショッピングや雑貨屋なんかで探しまくったのですが、コレ!っていうのが見つからず…。 RCで検索してたら、とあるユーザーさんがまさに理想のラックをDIYしてて! 私にもコレ作ってください!とお願いしたいけど、そんなわけにもいかないので、DIY苦手ながらも頑張って作ってみました!(*゚∀゚*) セリアに売っていた、丁度いい幅で最初から色も塗ってある木板を、食器棚の上にピッタリ置ける長さにカットし、ボンドで仮固定した後に木ねじで止めるだけという、実に単純な作業なんだけど… DIY初心者の私にとっては、なかなか大変でした(^^;) よくよく見ればアラだらけで、ボンド跡があるし、固くて締め切れなかったネジがあるし、ビー玉置いてみたら転がるし…(笑) まぁでもキャニスターが乗ればOK(。-∀-) ちなみにキャニスターには、コーヒー豆2種と砂糖とマリームを入れる予定ですが、まだ空です(笑) 次の課題はこの上にウォールシェルフを設置‼︎
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
arisaさんの実例写真
セリアの木材を6枚使って調味料棚を作りました。 ボンドを塗って釘で打っただけの超簡単DIY。
セリアの木材を6枚使って調味料棚を作りました。 ボンドを塗って釘で打っただけの超簡単DIY。
arisa
arisa
1DK | カップル
もっと見る

DIY セリアの木材の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ