DIY ダイカンドラ

210枚の部屋写真から41枚をセレクト
lotus2239さんの実例写真
4年前にDIYしたレンガもリッピアの小花とダイカンドラとともに馴染んできました☆
4年前にDIYしたレンガもリッピアの小花とダイカンドラとともに馴染んできました☆
lotus2239
lotus2239
家族
nahooomiさんの実例写真
ダイカンドラがモリモリ成長中!
ダイカンドラがモリモリ成長中!
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
5480さんの実例写真
玄関前のアプローチ。 ボードウォーク横に最初はヒメイワダレソウを植えてて冬枯れかと思ったら本当に枯れてたので植え替えました〜😂 今度はダイカンドラにしてみた❗️ うまく育ちますように〜✨ ソーラーライトも埋め込んでいいかんじ💖
玄関前のアプローチ。 ボードウォーク横に最初はヒメイワダレソウを植えてて冬枯れかと思ったら本当に枯れてたので植え替えました〜😂 今度はダイカンドラにしてみた❗️ うまく育ちますように〜✨ ソーラーライトも埋め込んでいいかんじ💖
5480
5480
3LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
Haruka
Haruka
maiさんの実例写真
久々の投稿です!駐車場目地に種を撒いたダイカンドラが増えてきたので投稿してみました(^_^)撒いたのは3月ぐらいだったのかな? 一部だけワサワサなってるんですが理想の全体がワサワサには程遠くなっています… これからまだ成長してくれることをどうにか期待です!
久々の投稿です!駐車場目地に種を撒いたダイカンドラが増えてきたので投稿してみました(^_^)撒いたのは3月ぐらいだったのかな? 一部だけワサワサなってるんですが理想の全体がワサワサには程遠くなっています… これからまだ成長してくれることをどうにか期待です!
mai
mai
4LDK | 家族
wolf_____21さんの実例写真
外構DIY⋆* グランドカバー編! 我が家……ディコンドラをグランドカバーにします! 色々調べたらなんだか丈夫そうなので、土もテキトー(笑)でも可哀想かなとミモザを地植えするときに残った腐葉土を一面に撒き、土を少し起こしてあげました😂 で、種を5袋撒き、また上から軽く土を。 この黒っぽいのが腐葉土です。 明後日あたりまた暖かくなるから、芽出ないかなぁ〜✨
外構DIY⋆* グランドカバー編! 我が家……ディコンドラをグランドカバーにします! 色々調べたらなんだか丈夫そうなので、土もテキトー(笑)でも可哀想かなとミモザを地植えするときに残った腐葉土を一面に撒き、土を少し起こしてあげました😂 で、種を5袋撒き、また上から軽く土を。 この黒っぽいのが腐葉土です。 明後日あたりまた暖かくなるから、芽出ないかなぁ〜✨
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
ダイカンドラの暴走防止(笑 ガーデンフェンス 苔を育ててみた
ダイカンドラの暴走防止(笑 ガーデンフェンス 苔を育ててみた
Mayu
Mayu
家族
A.hさんの実例写真
ダイカンドラ1個1個のかたまりがだんだん繋がってきた感じ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ ヒメイワダレソウ(画面左側砂場らへん)ちょっとしか写ってませんが、ダイカンドラよりミツに緑が詰まってるかんじです。 でもやっぱりダイカンドラの丸い葉っぱのが好きなぁ♡
ダイカンドラ1個1個のかたまりがだんだん繋がってきた感じ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ ヒメイワダレソウ(画面左側砂場らへん)ちょっとしか写ってませんが、ダイカンドラよりミツに緑が詰まってるかんじです。 でもやっぱりダイカンドラの丸い葉っぱのが好きなぁ♡
A.h
A.h
kaerunoameriさんの実例写真
ことし2月から本気で小庭を整え始め 4ヶ月くらいかかってようやく見えてきました。 使ったのは山善の人工木フェンス、 ハンズマンのレンガ風敷石、 カインズとロイヤルで買ったイエロー系の砂利。 そこに葉っぱさんたちと カインズのワークショップで作った プランターを配置。 これで夏のしんどい草取りから解放される〜! フェンス側にはダイカンドラの種を蒔いたので 芽が出るのが楽しみ〜♫な今日この頃です。
ことし2月から本気で小庭を整え始め 4ヶ月くらいかかってようやく見えてきました。 使ったのは山善の人工木フェンス、 ハンズマンのレンガ風敷石、 カインズとロイヤルで買ったイエロー系の砂利。 そこに葉っぱさんたちと カインズのワークショップで作った プランターを配置。 これで夏のしんどい草取りから解放される〜! フェンス側にはダイカンドラの種を蒔いたので 芽が出るのが楽しみ〜♫な今日この頃です。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
boobooboo
boobooboo
家族
takaさんの実例写真
100円で買った小さな鉢植えだったダイカンドラ。 植えた訳じゃ無いのに鉢から飛び出しここまで茂った。 間に生える草を取るのはちょっと大変^^;
100円で買った小さな鉢植えだったダイカンドラ。 植えた訳じゃ無いのに鉢から飛び出しここまで茂った。 間に生える草を取るのはちょっと大変^^;
taka
taka
2LDK | 家族
hanapinさんの実例写真
明日は必ずまかなきゃー。 早起きできるかな(*´∵`*) 4袋買ってみました。 さて、どうなるかな◡̈♥︎
明日は必ずまかなきゃー。 早起きできるかな(*´∵`*) 4袋買ってみました。 さて、どうなるかな◡̈♥︎
hanapin
hanapin
家族
kuuさんの実例写真
昨年、フェンスとベンチ以外、DIYで庭造り頑張りました。まだ改善点はありますが、リビングからの眺めも良くなり、朝カーテンを開けるのが楽しみになりました☺︎
昨年、フェンスとベンチ以外、DIYで庭造り頑張りました。まだ改善点はありますが、リビングからの眺めも良くなり、朝カーテンを開けるのが楽しみになりました☺︎
kuu
kuu
me_sweetさんの実例写真
お庭改造記録⑧ 今週は別の場所に移動させていた小物類(小人達やフクロウさんや小さな街灯)を配置して、ひたすらグランドカバーになる植物を探していました。 そして、半日陰で育ち匍匐性であまり手間がいらなくて高値でないもの…と言う条件で「ダイカンドラ」に決定です。 近場のホームセンター3件で種が見つからず、ネットで購入して今日届いたので早速蒔きました! 期待と不安、半々でドキドキです(汗)
お庭改造記録⑧ 今週は別の場所に移動させていた小物類(小人達やフクロウさんや小さな街灯)を配置して、ひたすらグランドカバーになる植物を探していました。 そして、半日陰で育ち匍匐性であまり手間がいらなくて高値でないもの…と言う条件で「ダイカンドラ」に決定です。 近場のホームセンター3件で種が見つからず、ネットで購入して今日届いたので早速蒔きました! 期待と不安、半々でドキドキです(汗)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
SVsoldiersさんの実例写真
ダイカンドラは、成長が早いので今年種まきしたけどこのくらいグランドカバーしてくれます。所々育ちが悪いところは、砂を撒いたら水捌けも良くなり、元気に育ってくれます。
ダイカンドラは、成長が早いので今年種まきしたけどこのくらいグランドカバーしてくれます。所々育ちが悪いところは、砂を撒いたら水捌けも良くなり、元気に育ってくれます。
SVsoldiers
SVsoldiers
4LDK | 家族
chichiiさんの実例写真
今年の初夏植えたクラピアがかなり広がりました!カタバミや蛇イチゴ、ダイカンドラを巻き込んでいい感じに覆ってくれて満足です(о´∀`о) きちんとしすぎない、ラフな庭を目指して改造中です♪来年は山野草にチャレンジしたい…!
今年の初夏植えたクラピアがかなり広がりました!カタバミや蛇イチゴ、ダイカンドラを巻き込んでいい感じに覆ってくれて満足です(о´∀`о) きちんとしすぎない、ラフな庭を目指して改造中です♪来年は山野草にチャレンジしたい…!
chichii
chichii
4LDK | 家族
baruさんの実例写真
baru
baru
家族
oyoさんの実例写真
そろそろ夏の花も終わりなので記録用に🌸 アプローチにダイカンドラの種を蒔きました^_^ 今はまだチョビヒゲ程度ですが来年はモリモリになってるといいなあ〜 今年は猛暑だったせいか大好きなメカルドニア(黄色の花)があまり咲きませんでした😥
そろそろ夏の花も終わりなので記録用に🌸 アプローチにダイカンドラの種を蒔きました^_^ 今はまだチョビヒゲ程度ですが来年はモリモリになってるといいなあ〜 今年は猛暑だったせいか大好きなメカルドニア(黄色の花)があまり咲きませんでした😥
oyo
oyo
4LDK | 家族
jijicoさんの実例写真
イベント投稿写真(⋆ᵕᴗᵕ⋆) DIYしたウッドフェンス♪ 耐久性を考えて支柱はアルミ、横板はイタウバ。塗料はオスモカラーのローズウッド。もっと焦げ茶になる予定だったのですが、元の色が赤かったので赤みのある茶色になってしまいました(^-^;イタウバはだんだんシルバーグレーになっていくそうなので、そのうち赤味も消えるかな? 私道側に約3m、お隣さんとの境界に2m40cm(元々お隣さんのネットフェンスがあったのでお隣さんの玄関の所だけ目隠しで立ててます) フェンス手前にはオリーブとフェイジョア2本植えてあります。その下にダイカンドラとクローバーを移植したのでだんだん緑が増えていくはず!まだ石もとりあえず置いてあるだけで未完成。涼しくなったしこれから徐々に進めていきます。
イベント投稿写真(⋆ᵕᴗᵕ⋆) DIYしたウッドフェンス♪ 耐久性を考えて支柱はアルミ、横板はイタウバ。塗料はオスモカラーのローズウッド。もっと焦げ茶になる予定だったのですが、元の色が赤かったので赤みのある茶色になってしまいました(^-^;イタウバはだんだんシルバーグレーになっていくそうなので、そのうち赤味も消えるかな? 私道側に約3m、お隣さんとの境界に2m40cm(元々お隣さんのネットフェンスがあったのでお隣さんの玄関の所だけ目隠しで立ててます) フェンス手前にはオリーブとフェイジョア2本植えてあります。その下にダイカンドラとクローバーを移植したのでだんだん緑が増えていくはず!まだ石もとりあえず置いてあるだけで未完成。涼しくなったしこれから徐々に進めていきます。
jijico
jijico
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
憧れだった白のボーダーフェンスの施工が完了!暗くて見栄えの悪かったブロック塀も隠れて見違えるような庭になってきた♡
憧れだった白のボーダーフェンスの施工が完了!暗くて見栄えの悪かったブロック塀も隠れて見違えるような庭になってきた♡
aya
aya
4LDK | 家族
shioriさんの実例写真
レンガブロック¥320
玄関アプローチ✨ レンガを自分で割ったのが1年前です。だいぶ植栽が馴染んできました。
玄関アプローチ✨ レンガを自分で割ったのが1年前です。だいぶ植栽が馴染んできました。
shiori
shiori
4LDK | 家族
big-chiyomarukoさんの実例写真
ウッドデッキからパーゴラまでのレンガアプローチ完成しました🙌午前中にレンガ買いに行って、13半〜17半の4時間で出来ました! 天気も良く風もあって楽しくdiy出来ました‼️ ミックスレンガ94個(6900円💰)購入し、86個で完成。 意外と早く終わったので嬉しいです😊 レンガとレンガの間に、グランドカバーになるダイカンドラの種をまきました。早く庭に緑が欲しいですー‼️
ウッドデッキからパーゴラまでのレンガアプローチ完成しました🙌午前中にレンガ買いに行って、13半〜17半の4時間で出来ました! 天気も良く風もあって楽しくdiy出来ました‼️ ミックスレンガ94個(6900円💰)購入し、86個で完成。 意外と早く終わったので嬉しいです😊 レンガとレンガの間に、グランドカバーになるダイカンドラの種をまきました。早く庭に緑が欲しいですー‼️
big-chiyomaruko
big-chiyomaruko
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
どうしてもやりたかったレンガのヘリンボーン貼り、落ち着いていい感じになりました。 目地は悩んだけど固まる土にして、奥の方だけディコンドラを植えました。
どうしてもやりたかったレンガのヘリンボーン貼り、落ち着いていい感じになりました。 目地は悩んだけど固まる土にして、奥の方だけディコンドラを植えました。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
グランドカバーはダイカンドラを植えました。ちょっと芽がでてきた♡
グランドカバーはダイカンドラを植えました。ちょっと芽がでてきた♡
Tomoko
Tomoko
家族
もっと見る

DIY ダイカンドラの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ダイカンドラ

210枚の部屋写真から41枚をセレクト
lotus2239さんの実例写真
4年前にDIYしたレンガもリッピアの小花とダイカンドラとともに馴染んできました☆
4年前にDIYしたレンガもリッピアの小花とダイカンドラとともに馴染んできました☆
lotus2239
lotus2239
家族
nahooomiさんの実例写真
ダイカンドラがモリモリ成長中!
ダイカンドラがモリモリ成長中!
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
5480さんの実例写真
玄関前のアプローチ。 ボードウォーク横に最初はヒメイワダレソウを植えてて冬枯れかと思ったら本当に枯れてたので植え替えました〜😂 今度はダイカンドラにしてみた❗️ うまく育ちますように〜✨ ソーラーライトも埋め込んでいいかんじ💖
玄関前のアプローチ。 ボードウォーク横に最初はヒメイワダレソウを植えてて冬枯れかと思ったら本当に枯れてたので植え替えました〜😂 今度はダイカンドラにしてみた❗️ うまく育ちますように〜✨ ソーラーライトも埋め込んでいいかんじ💖
5480
5480
3LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
Haruka
Haruka
maiさんの実例写真
久々の投稿です!駐車場目地に種を撒いたダイカンドラが増えてきたので投稿してみました(^_^)撒いたのは3月ぐらいだったのかな? 一部だけワサワサなってるんですが理想の全体がワサワサには程遠くなっています… これからまだ成長してくれることをどうにか期待です!
久々の投稿です!駐車場目地に種を撒いたダイカンドラが増えてきたので投稿してみました(^_^)撒いたのは3月ぐらいだったのかな? 一部だけワサワサなってるんですが理想の全体がワサワサには程遠くなっています… これからまだ成長してくれることをどうにか期待です!
mai
mai
4LDK | 家族
wolf_____21さんの実例写真
外構DIY⋆* グランドカバー編! 我が家……ディコンドラをグランドカバーにします! 色々調べたらなんだか丈夫そうなので、土もテキトー(笑)でも可哀想かなとミモザを地植えするときに残った腐葉土を一面に撒き、土を少し起こしてあげました😂 で、種を5袋撒き、また上から軽く土を。 この黒っぽいのが腐葉土です。 明後日あたりまた暖かくなるから、芽出ないかなぁ〜✨
外構DIY⋆* グランドカバー編! 我が家……ディコンドラをグランドカバーにします! 色々調べたらなんだか丈夫そうなので、土もテキトー(笑)でも可哀想かなとミモザを地植えするときに残った腐葉土を一面に撒き、土を少し起こしてあげました😂 で、種を5袋撒き、また上から軽く土を。 この黒っぽいのが腐葉土です。 明後日あたりまた暖かくなるから、芽出ないかなぁ〜✨
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
ダイカンドラの暴走防止(笑 ガーデンフェンス 苔を育ててみた
ダイカンドラの暴走防止(笑 ガーデンフェンス 苔を育ててみた
Mayu
Mayu
家族
A.hさんの実例写真
ダイカンドラ1個1個のかたまりがだんだん繋がってきた感じ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ ヒメイワダレソウ(画面左側砂場らへん)ちょっとしか写ってませんが、ダイカンドラよりミツに緑が詰まってるかんじです。 でもやっぱりダイカンドラの丸い葉っぱのが好きなぁ♡
ダイカンドラ1個1個のかたまりがだんだん繋がってきた感じ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ ヒメイワダレソウ(画面左側砂場らへん)ちょっとしか写ってませんが、ダイカンドラよりミツに緑が詰まってるかんじです。 でもやっぱりダイカンドラの丸い葉っぱのが好きなぁ♡
A.h
A.h
kaerunoameriさんの実例写真
ことし2月から本気で小庭を整え始め 4ヶ月くらいかかってようやく見えてきました。 使ったのは山善の人工木フェンス、 ハンズマンのレンガ風敷石、 カインズとロイヤルで買ったイエロー系の砂利。 そこに葉っぱさんたちと カインズのワークショップで作った プランターを配置。 これで夏のしんどい草取りから解放される〜! フェンス側にはダイカンドラの種を蒔いたので 芽が出るのが楽しみ〜♫な今日この頃です。
ことし2月から本気で小庭を整え始め 4ヶ月くらいかかってようやく見えてきました。 使ったのは山善の人工木フェンス、 ハンズマンのレンガ風敷石、 カインズとロイヤルで買ったイエロー系の砂利。 そこに葉っぱさんたちと カインズのワークショップで作った プランターを配置。 これで夏のしんどい草取りから解放される〜! フェンス側にはダイカンドラの種を蒔いたので 芽が出るのが楽しみ〜♫な今日この頃です。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
booboobooさんの実例写真
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
固まる土でポーチ下の空間を固めました! ここはほんとに猫のトイレ化しててにおいもひどかったのですが、固まる土で固めてからは一切糞尿被害もなくなりました🥹 コケがついて嫌いな人もいますがコスパとメンテ面ではほんとおススメ👏 本日クラピアに侵食されてぼろぼろになったところの補修と、ディカンドラが砂利に侵入してきて大変なことになっているので新たに境界を固めました🙌 タイルを埋めるのは大変なので、ジョイントタイルをチョキチョキして並べました🫶
boobooboo
boobooboo
家族
takaさんの実例写真
100円で買った小さな鉢植えだったダイカンドラ。 植えた訳じゃ無いのに鉢から飛び出しここまで茂った。 間に生える草を取るのはちょっと大変^^;
100円で買った小さな鉢植えだったダイカンドラ。 植えた訳じゃ無いのに鉢から飛び出しここまで茂った。 間に生える草を取るのはちょっと大変^^;
taka
taka
2LDK | 家族
hanapinさんの実例写真
明日は必ずまかなきゃー。 早起きできるかな(*´∵`*) 4袋買ってみました。 さて、どうなるかな◡̈♥︎
明日は必ずまかなきゃー。 早起きできるかな(*´∵`*) 4袋買ってみました。 さて、どうなるかな◡̈♥︎
hanapin
hanapin
家族
kuuさんの実例写真
縁側¥10,791
昨年、フェンスとベンチ以外、DIYで庭造り頑張りました。まだ改善点はありますが、リビングからの眺めも良くなり、朝カーテンを開けるのが楽しみになりました☺︎
昨年、フェンスとベンチ以外、DIYで庭造り頑張りました。まだ改善点はありますが、リビングからの眺めも良くなり、朝カーテンを開けるのが楽しみになりました☺︎
kuu
kuu
me_sweetさんの実例写真
お庭改造記録⑧ 今週は別の場所に移動させていた小物類(小人達やフクロウさんや小さな街灯)を配置して、ひたすらグランドカバーになる植物を探していました。 そして、半日陰で育ち匍匐性であまり手間がいらなくて高値でないもの…と言う条件で「ダイカンドラ」に決定です。 近場のホームセンター3件で種が見つからず、ネットで購入して今日届いたので早速蒔きました! 期待と不安、半々でドキドキです(汗)
お庭改造記録⑧ 今週は別の場所に移動させていた小物類(小人達やフクロウさんや小さな街灯)を配置して、ひたすらグランドカバーになる植物を探していました。 そして、半日陰で育ち匍匐性であまり手間がいらなくて高値でないもの…と言う条件で「ダイカンドラ」に決定です。 近場のホームセンター3件で種が見つからず、ネットで購入して今日届いたので早速蒔きました! 期待と不安、半々でドキドキです(汗)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
SVsoldiersさんの実例写真
ダイカンドラは、成長が早いので今年種まきしたけどこのくらいグランドカバーしてくれます。所々育ちが悪いところは、砂を撒いたら水捌けも良くなり、元気に育ってくれます。
ダイカンドラは、成長が早いので今年種まきしたけどこのくらいグランドカバーしてくれます。所々育ちが悪いところは、砂を撒いたら水捌けも良くなり、元気に育ってくれます。
SVsoldiers
SVsoldiers
4LDK | 家族
chichiiさんの実例写真
今年の初夏植えたクラピアがかなり広がりました!カタバミや蛇イチゴ、ダイカンドラを巻き込んでいい感じに覆ってくれて満足です(о´∀`о) きちんとしすぎない、ラフな庭を目指して改造中です♪来年は山野草にチャレンジしたい…!
今年の初夏植えたクラピアがかなり広がりました!カタバミや蛇イチゴ、ダイカンドラを巻き込んでいい感じに覆ってくれて満足です(о´∀`о) きちんとしすぎない、ラフな庭を目指して改造中です♪来年は山野草にチャレンジしたい…!
chichii
chichii
4LDK | 家族
baruさんの実例写真
baru
baru
家族
oyoさんの実例写真
そろそろ夏の花も終わりなので記録用に🌸 アプローチにダイカンドラの種を蒔きました^_^ 今はまだチョビヒゲ程度ですが来年はモリモリになってるといいなあ〜 今年は猛暑だったせいか大好きなメカルドニア(黄色の花)があまり咲きませんでした😥
そろそろ夏の花も終わりなので記録用に🌸 アプローチにダイカンドラの種を蒔きました^_^ 今はまだチョビヒゲ程度ですが来年はモリモリになってるといいなあ〜 今年は猛暑だったせいか大好きなメカルドニア(黄色の花)があまり咲きませんでした😥
oyo
oyo
4LDK | 家族
jijicoさんの実例写真
イベント投稿写真(⋆ᵕᴗᵕ⋆) DIYしたウッドフェンス♪ 耐久性を考えて支柱はアルミ、横板はイタウバ。塗料はオスモカラーのローズウッド。もっと焦げ茶になる予定だったのですが、元の色が赤かったので赤みのある茶色になってしまいました(^-^;イタウバはだんだんシルバーグレーになっていくそうなので、そのうち赤味も消えるかな? 私道側に約3m、お隣さんとの境界に2m40cm(元々お隣さんのネットフェンスがあったのでお隣さんの玄関の所だけ目隠しで立ててます) フェンス手前にはオリーブとフェイジョア2本植えてあります。その下にダイカンドラとクローバーを移植したのでだんだん緑が増えていくはず!まだ石もとりあえず置いてあるだけで未完成。涼しくなったしこれから徐々に進めていきます。
イベント投稿写真(⋆ᵕᴗᵕ⋆) DIYしたウッドフェンス♪ 耐久性を考えて支柱はアルミ、横板はイタウバ。塗料はオスモカラーのローズウッド。もっと焦げ茶になる予定だったのですが、元の色が赤かったので赤みのある茶色になってしまいました(^-^;イタウバはだんだんシルバーグレーになっていくそうなので、そのうち赤味も消えるかな? 私道側に約3m、お隣さんとの境界に2m40cm(元々お隣さんのネットフェンスがあったのでお隣さんの玄関の所だけ目隠しで立ててます) フェンス手前にはオリーブとフェイジョア2本植えてあります。その下にダイカンドラとクローバーを移植したのでだんだん緑が増えていくはず!まだ石もとりあえず置いてあるだけで未完成。涼しくなったしこれから徐々に進めていきます。
jijico
jijico
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
憧れだった白のボーダーフェンスの施工が完了!暗くて見栄えの悪かったブロック塀も隠れて見違えるような庭になってきた♡
憧れだった白のボーダーフェンスの施工が完了!暗くて見栄えの悪かったブロック塀も隠れて見違えるような庭になってきた♡
aya
aya
4LDK | 家族
shioriさんの実例写真
レンガブロック¥320
玄関アプローチ✨ レンガを自分で割ったのが1年前です。だいぶ植栽が馴染んできました。
玄関アプローチ✨ レンガを自分で割ったのが1年前です。だいぶ植栽が馴染んできました。
shiori
shiori
4LDK | 家族
big-chiyomarukoさんの実例写真
ウッドデッキからパーゴラまでのレンガアプローチ完成しました🙌午前中にレンガ買いに行って、13半〜17半の4時間で出来ました! 天気も良く風もあって楽しくdiy出来ました‼️ ミックスレンガ94個(6900円💰)購入し、86個で完成。 意外と早く終わったので嬉しいです😊 レンガとレンガの間に、グランドカバーになるダイカンドラの種をまきました。早く庭に緑が欲しいですー‼️
ウッドデッキからパーゴラまでのレンガアプローチ完成しました🙌午前中にレンガ買いに行って、13半〜17半の4時間で出来ました! 天気も良く風もあって楽しくdiy出来ました‼️ ミックスレンガ94個(6900円💰)購入し、86個で完成。 意外と早く終わったので嬉しいです😊 レンガとレンガの間に、グランドカバーになるダイカンドラの種をまきました。早く庭に緑が欲しいですー‼️
big-chiyomaruko
big-chiyomaruko
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
どうしてもやりたかったレンガのヘリンボーン貼り、落ち着いていい感じになりました。 目地は悩んだけど固まる土にして、奥の方だけディコンドラを植えました。
どうしてもやりたかったレンガのヘリンボーン貼り、落ち着いていい感じになりました。 目地は悩んだけど固まる土にして、奥の方だけディコンドラを植えました。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
グランドカバーはダイカンドラを植えました。ちょっと芽がでてきた♡
グランドカバーはダイカンドラを植えました。ちょっと芽がでてきた♡
Tomoko
Tomoko
家族
もっと見る

DIY ダイカンドラの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ