DIY タイベック

29枚の部屋写真から6枚をセレクト
yosiさんの実例写真
タイベック(防水シート) (´。・ω<*)b
タイベック(防水シート) (´。・ω<*)b
yosi
yosi
1LDK
kouさんの実例写真
物置小屋DIY中〜
物置小屋DIY中〜
kou
kou
2LDK | 家族
mg-factoryさんの実例写真
タイベック&胴縁張り😊 出隅に縦胴縁を追加しないと🤔
タイベック&胴縁張り😊 出隅に縦胴縁を追加しないと🤔
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2021年6月6日。 スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )からの屋上上屋設置。 概ね以下のようなプロセスで実施しました。 (1)家屋根の開口 (2)家屋根の梁(母屋=もや)から主柱立ち上げ (3)梁材を連結してフレームを構成 (4)面材(OSB合板9mm)の張り付け (5)コーキングによる止水 (6)アルミドアの取り付け (7)タイベックと胴縁の施工 (8)サイディングの張り付け (9)屋根の施工 総工費はアルミドア代を含めて5万円ほどで、商品価格が6万円のスライドタラップよりも安く上げることが出来ました。 週末を利用して、夫婦二人で何とかやりきりました(笑) 7月4日現在、外観はほぼ完成です。 各種斜線制限等、法規的なものはクリアしている...はず(以下のページの末尾に記載) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html これを設置した目的は、太陽光パネルのメンテのためです。 我が家は1階がガレージなので3階建です。 外の点検梯子で毎回登るなんて、高所恐怖症の僕には不可能です(^^; http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html
2021年6月6日。 スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )からの屋上上屋設置。 概ね以下のようなプロセスで実施しました。 (1)家屋根の開口 (2)家屋根の梁(母屋=もや)から主柱立ち上げ (3)梁材を連結してフレームを構成 (4)面材(OSB合板9mm)の張り付け (5)コーキングによる止水 (6)アルミドアの取り付け (7)タイベックと胴縁の施工 (8)サイディングの張り付け (9)屋根の施工 総工費はアルミドア代を含めて5万円ほどで、商品価格が6万円のスライドタラップよりも安く上げることが出来ました。 週末を利用して、夫婦二人で何とかやりきりました(笑) 7月4日現在、外観はほぼ完成です。 各種斜線制限等、法規的なものはクリアしている...はず(以下のページの末尾に記載) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html これを設置した目的は、太陽光パネルのメンテのためです。 我が家は1階がガレージなので3階建です。 外の点検梯子で毎回登るなんて、高所恐怖症の僕には不可能です(^^; http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
ダイソーで買った150円のフェイクグリーンに、タイベックで鉢カバー作りました(o’∀’o)♬ タイベックは紙みたいだけど防水です❤︎水やりは必要ないけど(*´艸`)
ダイソーで買った150円のフェイクグリーンに、タイベックで鉢カバー作りました(o’∀’o)♬ タイベックは紙みたいだけど防水です❤︎水やりは必要ないけど(*´艸`)
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
NIPPERさんの実例写真
需要はないと思いますが、小屋の進捗状況です😰 全体にOSB合板を貼りました。 次は透湿防水シートを貼っていきます
需要はないと思いますが、小屋の進捗状況です😰 全体にOSB合板を貼りました。 次は透湿防水シートを貼っていきます
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族

DIY タイベックが気になるあなたにおすすめ

DIY タイベックの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY タイベック

29枚の部屋写真から6枚をセレクト
yosiさんの実例写真
タイベック(防水シート) (´。・ω<*)b
タイベック(防水シート) (´。・ω<*)b
yosi
yosi
1LDK
kouさんの実例写真
物置小屋DIY中〜
物置小屋DIY中〜
kou
kou
2LDK | 家族
mg-factoryさんの実例写真
タイベック&胴縁張り😊 出隅に縦胴縁を追加しないと🤔
タイベック&胴縁張り😊 出隅に縦胴縁を追加しないと🤔
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2021年6月6日。 スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )からの屋上上屋設置。 概ね以下のようなプロセスで実施しました。 (1)家屋根の開口 (2)家屋根の梁(母屋=もや)から主柱立ち上げ (3)梁材を連結してフレームを構成 (4)面材(OSB合板9mm)の張り付け (5)コーキングによる止水 (6)アルミドアの取り付け (7)タイベックと胴縁の施工 (8)サイディングの張り付け (9)屋根の施工 総工費はアルミドア代を含めて5万円ほどで、商品価格が6万円のスライドタラップよりも安く上げることが出来ました。 週末を利用して、夫婦二人で何とかやりきりました(笑) 7月4日現在、外観はほぼ完成です。 各種斜線制限等、法規的なものはクリアしている...はず(以下のページの末尾に記載) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html これを設置した目的は、太陽光パネルのメンテのためです。 我が家は1階がガレージなので3階建です。 外の点検梯子で毎回登るなんて、高所恐怖症の僕には不可能です(^^; http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html
2021年6月6日。 スライドタラップ( https://roomclip.jp/photo/poFe )からの屋上上屋設置。 概ね以下のようなプロセスで実施しました。 (1)家屋根の開口 (2)家屋根の梁(母屋=もや)から主柱立ち上げ (3)梁材を連結してフレームを構成 (4)面材(OSB合板9mm)の張り付け (5)コーキングによる止水 (6)アルミドアの取り付け (7)タイベックと胴縁の施工 (8)サイディングの張り付け (9)屋根の施工 総工費はアルミドア代を含めて5万円ほどで、商品価格が6万円のスライドタラップよりも安く上げることが出来ました。 週末を利用して、夫婦二人で何とかやりきりました(笑) 7月4日現在、外観はほぼ完成です。 各種斜線制限等、法規的なものはクリアしている...はず(以下のページの末尾に記載) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww44-rooftopshed1.html これを設置した目的は、太陽光パネルのメンテのためです。 我が家は1階がガレージなので3階建です。 外の点検梯子で毎回登るなんて、高所恐怖症の僕には不可能です(^^; http://117history.com/myc/diary/renovate/rv10-solarpower1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
ダイソーで買った150円のフェイクグリーンに、タイベックで鉢カバー作りました(o’∀’o)♬ タイベックは紙みたいだけど防水です❤︎水やりは必要ないけど(*´艸`)
ダイソーで買った150円のフェイクグリーンに、タイベックで鉢カバー作りました(o’∀’o)♬ タイベックは紙みたいだけど防水です❤︎水やりは必要ないけど(*´艸`)
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
NIPPERさんの実例写真
需要はないと思いますが、小屋の進捗状況です😰 全体にOSB合板を貼りました。 次は透湿防水シートを貼っていきます
需要はないと思いますが、小屋の進捗状況です😰 全体にOSB合板を貼りました。 次は透湿防水シートを貼っていきます
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族

DIY タイベックが気になるあなたにおすすめ

DIY タイベックの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ