DIY ポール

2,477枚の部屋写真から47枚をセレクト
welder0009さんの実例写真
おうち見直し企画 当選した! 第3弾 ♪ 今回は購入アイテムをポイントを絞ってのご紹介。 先ずは1枚目、コチラは背もたれの高さ調整部分。 真ん中にある蝶ネジを緩めるだけの、 至ってシンプルな構造です。調整幅は溝が切って ある範囲しかありませんが、問題無い感じ。 持ち手にもなる部分なので、あまりあげ過ぎない 程度で丁度良いかもです! 次に2枚目、コチラはイスの高さを調整する部分。 レバー式になっていて、コチラも溝が切ってある ところに合わせるのですが、まだ慣れてなくて チョット調整に手間取ることはありますが、 背もたれと合わせて、調整方法にレトロ感があって 個人的には気に入ってるポイントです。 続いて3枚目です。コチラは脚部となりますが、 床との接地部は合計で4カ所。 全て、ポールジョイントって言うんですかね? そんな感じの構造になってます。座の裏には キズ防止のクッション材が貼られています。 脚部を一周しているポールが、足を置いたり するところになります。 息子くんは、まだ慣れない感じですが 使いこなしてくれたら良いかなと思います。 最後の4枚目は… これは超個人的に気になるところと言うか、 見てしまうポイントです。 実は、溶接の仕事に携わっていた時期があり 辞めた今でも、こういった溶接での構造物を 見つけると、観察してしまうのです…(^_^;) 一種の職業病デスね…。 さてさて、今回は購入アイテムを 細かくポイントを絞ってご紹介させて頂きました。 少しでも、何か参考になるところが あれば幸いです。 次回最後は、ビフォーアフター的な投稿で 締めたいと思ってますので、 どうぞ宜しくお願いします!
おうち見直し企画 当選した! 第3弾 ♪ 今回は購入アイテムをポイントを絞ってのご紹介。 先ずは1枚目、コチラは背もたれの高さ調整部分。 真ん中にある蝶ネジを緩めるだけの、 至ってシンプルな構造です。調整幅は溝が切って ある範囲しかありませんが、問題無い感じ。 持ち手にもなる部分なので、あまりあげ過ぎない 程度で丁度良いかもです! 次に2枚目、コチラはイスの高さを調整する部分。 レバー式になっていて、コチラも溝が切ってある ところに合わせるのですが、まだ慣れてなくて チョット調整に手間取ることはありますが、 背もたれと合わせて、調整方法にレトロ感があって 個人的には気に入ってるポイントです。 続いて3枚目です。コチラは脚部となりますが、 床との接地部は合計で4カ所。 全て、ポールジョイントって言うんですかね? そんな感じの構造になってます。座の裏には キズ防止のクッション材が貼られています。 脚部を一周しているポールが、足を置いたり するところになります。 息子くんは、まだ慣れない感じですが 使いこなしてくれたら良いかなと思います。 最後の4枚目は… これは超個人的に気になるところと言うか、 見てしまうポイントです。 実は、溶接の仕事に携わっていた時期があり 辞めた今でも、こういった溶接での構造物を 見つけると、観察してしまうのです…(^_^;) 一種の職業病デスね…。 さてさて、今回は購入アイテムを 細かくポイントを絞ってご紹介させて頂きました。 少しでも、何か参考になるところが あれば幸いです。 次回最後は、ビフォーアフター的な投稿で 締めたいと思ってますので、 どうぞ宜しくお願いします!
welder0009
welder0009
家族
no.31さんの実例写真
no.31
no.31
4LDK | 一人暮らし
yumyumさんの実例写真
昨年9月上旬 築五年の中古マンションに引っ越し 目標の部屋は 『多国籍のシェアハウス』       と 『掃除がしやすい部屋』 と意気込んで、 やっとこさDIYはじめました!冷し中華はじめました! ブラックアンドデッカーの電動ドリル(ミーハーな私‼️)に ディアオール、 そしてホームセンターで感動し、 ダイソーとセリアで発狂‼️ なんやかんやゆうて全部あるな‼️100均‼️ 近所のありとあらゆるホームセンターと100均を まわって作った棚達材料費だけで2万円\(^^)/ 買った方がや…す……ぃ\(^^)/ これが世に言う「DIYハイ」 うん(・c_・。) きっとそう◎ 今回の教訓 1.100均回ってからホームセンター回る。 2.洗濯機置いたままディアオールを差し込まない=無精しない 3.軽トラはシートが倒れない‼️背筋ピーン!
昨年9月上旬 築五年の中古マンションに引っ越し 目標の部屋は 『多国籍のシェアハウス』       と 『掃除がしやすい部屋』 と意気込んで、 やっとこさDIYはじめました!冷し中華はじめました! ブラックアンドデッカーの電動ドリル(ミーハーな私‼️)に ディアオール、 そしてホームセンターで感動し、 ダイソーとセリアで発狂‼️ なんやかんやゆうて全部あるな‼️100均‼️ 近所のありとあらゆるホームセンターと100均を まわって作った棚達材料費だけで2万円\(^^)/ 買った方がや…す……ぃ\(^^)/ これが世に言う「DIYハイ」 うん(・c_・。) きっとそう◎ 今回の教訓 1.100均回ってからホームセンター回る。 2.洗濯機置いたままディアオールを差し込まない=無精しない 3.軽トラはシートが倒れない‼️背筋ピーン!
yumyum
yumyum
3LDK | 家族
Mutsumiさんの実例写真
白樺の木を使って、ポールハンガーを作って見ました。(計画:妻、施工:夫) 初めて作った作品なので、超~Simple✨
白樺の木を使って、ポールハンガーを作って見ました。(計画:妻、施工:夫) 初めて作った作品なので、超~Simple✨
Mutsumi
Mutsumi
家族
michiさんの実例写真
ずっとテキトーに立て掛けてただけだったストレッチポールの置き場をやっと作成✴️ ダイソーの丸い収納ボックスとワイヤーネットを結束バンドで繋げて、壁に付けた壁美人に引っ掛けただけ。 床に置くと倒れがちだったこともあって、かなり満足💮💮
ずっとテキトーに立て掛けてただけだったストレッチポールの置き場をやっと作成✴️ ダイソーの丸い収納ボックスとワイヤーネットを結束バンドで繋げて、壁に付けた壁美人に引っ掛けただけ。 床に置くと倒れがちだったこともあって、かなり満足💮💮
michi
michi
1K | 一人暮らし
YUKKIさんの実例写真
こんにちは(^^) 昨日はあたたかいコメントをありがとうございました🎁 今年1年も、大好きなインテリアに囲まれた素敵な年になりますように…✨ 前々よりすごく気になっていた山善さんのCasserolle鍋を山善祭の際、触らせて頂き(*^^*)帰宅後、色味に悩んで悩んで…ついに、お迎えしました😊 楽天のくらしのeショップにて昨日注文をしたら、本日宅配👀!すごくスピーディーなご対応に驚きと、楽しみにしてたのですぐ開封しまして記録用に📷️✨ Casserolle鍋と一緒に玄関のポールハンガーをずっと探していたのでこちらも山善さんのものを購入(*^-^)♪ 今晩は、お鍋を使ったご飯にしたいと思っています🍲
こんにちは(^^) 昨日はあたたかいコメントをありがとうございました🎁 今年1年も、大好きなインテリアに囲まれた素敵な年になりますように…✨ 前々よりすごく気になっていた山善さんのCasserolle鍋を山善祭の際、触らせて頂き(*^^*)帰宅後、色味に悩んで悩んで…ついに、お迎えしました😊 楽天のくらしのeショップにて昨日注文をしたら、本日宅配👀!すごくスピーディーなご対応に驚きと、楽しみにしてたのですぐ開封しまして記録用に📷️✨ Casserolle鍋と一緒に玄関のポールハンガーをずっと探していたのでこちらも山善さんのものを購入(*^-^)♪ 今晩は、お鍋を使ったご飯にしたいと思っています🍲
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
10年ほど前にDIYしたポールハンガーを捨てることにしました。
10年ほど前にDIYしたポールハンガーを捨てることにしました。
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
洗面所からレベル上げしてウォッシュルームにしたい② 洗面台の後ろには洗濯機があります が 洗濯機と上の棚(使ってない)の間が寂しい 縁側で室内干ししているが全て干せないので空間を使い倒す事に 上の棚はかなり頑丈なんでポールをセット 棚は127センチの長さなんで大きな角ハンガーと下着ハンガーがギリギリ入りました あんま重いのは底抜けそうなんでタオルと旦那パンチュを干してやろう これでとりあえずは洗面所からウォッシュルームにはなれたかなぁ? 本音は脱衣所にアイロン台置きたいけど無理だろうなぁ 嫁の引きこもり空間欲しいなぁ(汗)
洗面所からレベル上げしてウォッシュルームにしたい② 洗面台の後ろには洗濯機があります が 洗濯機と上の棚(使ってない)の間が寂しい 縁側で室内干ししているが全て干せないので空間を使い倒す事に 上の棚はかなり頑丈なんでポールをセット 棚は127センチの長さなんで大きな角ハンガーと下着ハンガーがギリギリ入りました あんま重いのは底抜けそうなんでタオルと旦那パンチュを干してやろう これでとりあえずは洗面所からウォッシュルームにはなれたかなぁ? 本音は脱衣所にアイロン台置きたいけど無理だろうなぁ 嫁の引きこもり空間欲しいなぁ(汗)
asa
asa
家族
merutoさんの実例写真
帰ってきたら突っ張りポールにカバンや上着を一時的に掛けて、キッチンカウンターに携帯やなんやら置いて、奥の扉の洗面所に手を洗いに行く、という動線になってます。 なのでキッチンカウンターって何かしら置いてしまうんです(-。-; 高さが丁度良すぎる( `д´) 次はそんなキッチンカウンターの扉を開けたpicアップします。
帰ってきたら突っ張りポールにカバンや上着を一時的に掛けて、キッチンカウンターに携帯やなんやら置いて、奥の扉の洗面所に手を洗いに行く、という動線になってます。 なのでキッチンカウンターって何かしら置いてしまうんです(-。-; 高さが丁度良すぎる( `д´) 次はそんなキッチンカウンターの扉を開けたpicアップします。
meruto
meruto
4LDK | 家族
RanRanさんの実例写真
飲み時間( ̄▽ ̄) 明日から2連休〜♪
飲み時間( ̄▽ ̄) 明日から2連休〜♪
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
tararaさんの実例写真
何度か投稿した場所ですが今回は突っ張り棒イベント参加です😊 ニトリの強力突っ張りポールで梁風部屋干しスペース✌️ 洗濯物がない時はプランター吊るしたり🍀リビングにずっとあっても違和感なし✌️ おしゃれに(たぶん)見えて強度も高く板を乗せたら飾り棚にもなり便利な突っ張り棒です😊
何度か投稿した場所ですが今回は突っ張り棒イベント参加です😊 ニトリの強力突っ張りポールで梁風部屋干しスペース✌️ 洗濯物がない時はプランター吊るしたり🍀リビングにずっとあっても違和感なし✌️ おしゃれに(たぶん)見えて強度も高く板を乗せたら飾り棚にもなり便利な突っ張り棒です😊
tarara
tarara
家族
704さんの実例写真
在宅ワークによる運動不足解消と猫背改善のため、ストレッチポール買いました。 EVAなどのスポーティなデザインが多い中、インテリアに馴染む製品を探してこちらを購入。 グレーのファブリックが我が家のソファにもベストマッチ。 ソファのオプションのように馴染んでいます。 「&MEDICAL」のアイテムは、健康器具に見えない、インテリアに配慮されたデザインが良いですね。
在宅ワークによる運動不足解消と猫背改善のため、ストレッチポール買いました。 EVAなどのスポーティなデザインが多い中、インテリアに馴染む製品を探してこちらを購入。 グレーのファブリックが我が家のソファにもベストマッチ。 ソファのオプションのように馴染んでいます。 「&MEDICAL」のアイテムは、健康器具に見えない、インテリアに配慮されたデザインが良いですね。
704
704
2LDK | 家族
mugimokoさんの実例写真
賃貸アパートの我が家の玄関は狭く、市販のコンソールテーブルは大きいので置けません💦 ならばDIYか〜と、100均のジョイントラックで作りました。 コンパクトでスリムなコンソールテーブルが出来て、鍵置き場として使います。
賃貸アパートの我が家の玄関は狭く、市販のコンソールテーブルは大きいので置けません💦 ならばDIYか〜と、100均のジョイントラックで作りました。 コンパクトでスリムなコンソールテーブルが出来て、鍵置き場として使います。
mugimoko
mugimoko
2LDK | 一人暮らし
nonさんの実例写真
玄関の模様替え♬ ハンガーポールを辞め、ハンガーフック作って付けました。 そして玄関の外階段踊り場に置いていたユッカをここへ。 狭い玄関が更に狭くなっちゃったけど仕方ない💦
玄関の模様替え♬ ハンガーポールを辞め、ハンガーフック作って付けました。 そして玄関の外階段踊り場に置いていたユッカをここへ。 狭い玄関が更に狭くなっちゃったけど仕方ない💦
non
non
家族
Akiさんの実例写真
¥1,676
とりあえず置いてみたものの服屋さんにはほど遠い…。もう少しごちゃごちゃせずに置きたいな
とりあえず置いてみたものの服屋さんにはほど遠い…。もう少しごちゃごちゃせずに置きたいな
Aki
Aki
2LDK | カップル
soraさんの実例写真
sora
sora
omoさんの実例写真
キャスター付けたら思いのほか高さがあったので延長ポール変更しました。 ついでにミニテーブルにも出来る仕様にも変更してます笑
キャスター付けたら思いのほか高さがあったので延長ポール変更しました。 ついでにミニテーブルにも出来る仕様にも変更してます笑
omo
omo
2DK | 家族
kunkunさんの実例写真
洗剤とかいろいろ突っ込んでたプラスチックの棚が壊れてしまったので、マルチポールでDIY(旦那が)これに合うBOXを探したり作ったりするのが楽しみ〜
洗剤とかいろいろ突っ込んでたプラスチックの棚が壊れてしまったので、マルチポールでDIY(旦那が)これに合うBOXを探したり作ったりするのが楽しみ〜
kunkun
kunkun
youさんの実例写真
ラックは元々、木ではなく、カゴみたいなラックが付いていたのですが、それを外して木の板を100均で買い、オイルステインを塗って作りました(*´∀`*) あとはピンクだったポールを黒いスプレーで塗りました! 元々子供の靴棚だったんですが、今はトイレに使ってます(。・∀・)ノ 消臭スプレーにはレザー調のカッティングシートを貼りました! トイレマットはしまむらです(﹡´◡`﹡ ) 飾りにもう一工夫ほしいなぁ…
ラックは元々、木ではなく、カゴみたいなラックが付いていたのですが、それを外して木の板を100均で買い、オイルステインを塗って作りました(*´∀`*) あとはピンクだったポールを黒いスプレーで塗りました! 元々子供の靴棚だったんですが、今はトイレに使ってます(。・∀・)ノ 消臭スプレーにはレザー調のカッティングシートを貼りました! トイレマットはしまむらです(﹡´◡`﹡ ) 飾りにもう一工夫ほしいなぁ…
you
you
2LDK | 家族
t3さんの実例写真
突っ張りポールで自転車壁掛けディスプレイ。 上に持ち上げた分室内に広がりが出ます♪
突っ張りポールで自転車壁掛けディスプレイ。 上に持ち上げた分室内に広がりが出ます♪
t3
t3
1R | 一人暮らし
yumirinさんの実例写真
100均10分でできるリメイクの イベント参加です セリアの ポールプランタースタンドに セリアの ウッドデッキパネルを 乗せただけ😉
100均10分でできるリメイクの イベント参加です セリアの ポールプランタースタンドに セリアの ウッドデッキパネルを 乗せただけ😉
yumirin
yumirin
家族
Uka.....yさんの実例写真
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
Uka.....y
Uka.....y
家族
yurari.bonnさんの実例写真
2階のリビングに猫(ナッツ)用スペースがあります^ ^ ケージは、主人がDIYした物です。ダイソーでフェンスを購入し、ホームセンターで木材を買って作りました。上のフェンスは、開閉出来るので、フェンスの上に毛布を敷いています。その毛布の上でお昼寝をしたり、景色を眺めていますよ^ ^ ポールの爪研ぎもつけました。 下の入り口に扉があったのですが、今は無くても大丈夫なので外しました。 自動餌やり機は昼ごはんだけ使っています。
2階のリビングに猫(ナッツ)用スペースがあります^ ^ ケージは、主人がDIYした物です。ダイソーでフェンスを購入し、ホームセンターで木材を買って作りました。上のフェンスは、開閉出来るので、フェンスの上に毛布を敷いています。その毛布の上でお昼寝をしたり、景色を眺めていますよ^ ^ ポールの爪研ぎもつけました。 下の入り口に扉があったのですが、今は無くても大丈夫なので外しました。 自動餌やり機は昼ごはんだけ使っています。
yurari.bonn
yurari.bonn
家族
chi-taroさんの実例写真
セリアのコンクリート風&とダイソーの板壁風リメイクシートで模様替え中のトイレです★シート貼り貼り中にタオルハンガーのポールに捕まってしまったようで…ポール曲がるよね(´д`|||)賃貸なのにぃ〜ww なので端材とポール買ってきて作りました❗統一感出て結果良かったかな\(^o^)/ すみません…ポジティブなO型です❤ これからディスプレイを考えようと思ってます(*´ω`*)❤
セリアのコンクリート風&とダイソーの板壁風リメイクシートで模様替え中のトイレです★シート貼り貼り中にタオルハンガーのポールに捕まってしまったようで…ポール曲がるよね(´д`|||)賃貸なのにぃ〜ww なので端材とポール買ってきて作りました❗統一感出て結果良かったかな\(^o^)/ すみません…ポジティブなO型です❤ これからディスプレイを考えようと思ってます(*´ω`*)❤
chi-taro
chi-taro
1LDK | 一人暮らし
comboo44さんの実例写真
1本の2×4とディアウォールで、制服・リュック・鞄・帽子などを収納できるハンガーポールに。 5畳の小さな部屋を男子2人で使ってます。
1本の2×4とディアウォールで、制服・リュック・鞄・帽子などを収納できるハンガーポールに。 5畳の小さな部屋を男子2人で使ってます。
comboo44
comboo44
4LDK | 家族
もっと見る

DIY ポールの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY ポール

2,477枚の部屋写真から47枚をセレクト
welder0009さんの実例写真
おうち見直し企画 当選した! 第3弾 ♪ 今回は購入アイテムをポイントを絞ってのご紹介。 先ずは1枚目、コチラは背もたれの高さ調整部分。 真ん中にある蝶ネジを緩めるだけの、 至ってシンプルな構造です。調整幅は溝が切って ある範囲しかありませんが、問題無い感じ。 持ち手にもなる部分なので、あまりあげ過ぎない 程度で丁度良いかもです! 次に2枚目、コチラはイスの高さを調整する部分。 レバー式になっていて、コチラも溝が切ってある ところに合わせるのですが、まだ慣れてなくて チョット調整に手間取ることはありますが、 背もたれと合わせて、調整方法にレトロ感があって 個人的には気に入ってるポイントです。 続いて3枚目です。コチラは脚部となりますが、 床との接地部は合計で4カ所。 全て、ポールジョイントって言うんですかね? そんな感じの構造になってます。座の裏には キズ防止のクッション材が貼られています。 脚部を一周しているポールが、足を置いたり するところになります。 息子くんは、まだ慣れない感じですが 使いこなしてくれたら良いかなと思います。 最後の4枚目は… これは超個人的に気になるところと言うか、 見てしまうポイントです。 実は、溶接の仕事に携わっていた時期があり 辞めた今でも、こういった溶接での構造物を 見つけると、観察してしまうのです…(^_^;) 一種の職業病デスね…。 さてさて、今回は購入アイテムを 細かくポイントを絞ってご紹介させて頂きました。 少しでも、何か参考になるところが あれば幸いです。 次回最後は、ビフォーアフター的な投稿で 締めたいと思ってますので、 どうぞ宜しくお願いします!
おうち見直し企画 当選した! 第3弾 ♪ 今回は購入アイテムをポイントを絞ってのご紹介。 先ずは1枚目、コチラは背もたれの高さ調整部分。 真ん中にある蝶ネジを緩めるだけの、 至ってシンプルな構造です。調整幅は溝が切って ある範囲しかありませんが、問題無い感じ。 持ち手にもなる部分なので、あまりあげ過ぎない 程度で丁度良いかもです! 次に2枚目、コチラはイスの高さを調整する部分。 レバー式になっていて、コチラも溝が切ってある ところに合わせるのですが、まだ慣れてなくて チョット調整に手間取ることはありますが、 背もたれと合わせて、調整方法にレトロ感があって 個人的には気に入ってるポイントです。 続いて3枚目です。コチラは脚部となりますが、 床との接地部は合計で4カ所。 全て、ポールジョイントって言うんですかね? そんな感じの構造になってます。座の裏には キズ防止のクッション材が貼られています。 脚部を一周しているポールが、足を置いたり するところになります。 息子くんは、まだ慣れない感じですが 使いこなしてくれたら良いかなと思います。 最後の4枚目は… これは超個人的に気になるところと言うか、 見てしまうポイントです。 実は、溶接の仕事に携わっていた時期があり 辞めた今でも、こういった溶接での構造物を 見つけると、観察してしまうのです…(^_^;) 一種の職業病デスね…。 さてさて、今回は購入アイテムを 細かくポイントを絞ってご紹介させて頂きました。 少しでも、何か参考になるところが あれば幸いです。 次回最後は、ビフォーアフター的な投稿で 締めたいと思ってますので、 どうぞ宜しくお願いします!
welder0009
welder0009
家族
no.31さんの実例写真
no.31
no.31
4LDK | 一人暮らし
yumyumさんの実例写真
昨年9月上旬 築五年の中古マンションに引っ越し 目標の部屋は 『多国籍のシェアハウス』       と 『掃除がしやすい部屋』 と意気込んで、 やっとこさDIYはじめました!冷し中華はじめました! ブラックアンドデッカーの電動ドリル(ミーハーな私‼️)に ディアオール、 そしてホームセンターで感動し、 ダイソーとセリアで発狂‼️ なんやかんやゆうて全部あるな‼️100均‼️ 近所のありとあらゆるホームセンターと100均を まわって作った棚達材料費だけで2万円\(^^)/ 買った方がや…す……ぃ\(^^)/ これが世に言う「DIYハイ」 うん(・c_・。) きっとそう◎ 今回の教訓 1.100均回ってからホームセンター回る。 2.洗濯機置いたままディアオールを差し込まない=無精しない 3.軽トラはシートが倒れない‼️背筋ピーン!
昨年9月上旬 築五年の中古マンションに引っ越し 目標の部屋は 『多国籍のシェアハウス』       と 『掃除がしやすい部屋』 と意気込んで、 やっとこさDIYはじめました!冷し中華はじめました! ブラックアンドデッカーの電動ドリル(ミーハーな私‼️)に ディアオール、 そしてホームセンターで感動し、 ダイソーとセリアで発狂‼️ なんやかんやゆうて全部あるな‼️100均‼️ 近所のありとあらゆるホームセンターと100均を まわって作った棚達材料費だけで2万円\(^^)/ 買った方がや…す……ぃ\(^^)/ これが世に言う「DIYハイ」 うん(・c_・。) きっとそう◎ 今回の教訓 1.100均回ってからホームセンター回る。 2.洗濯機置いたままディアオールを差し込まない=無精しない 3.軽トラはシートが倒れない‼️背筋ピーン!
yumyum
yumyum
3LDK | 家族
Mutsumiさんの実例写真
白樺の木を使って、ポールハンガーを作って見ました。(計画:妻、施工:夫) 初めて作った作品なので、超~Simple✨
白樺の木を使って、ポールハンガーを作って見ました。(計画:妻、施工:夫) 初めて作った作品なので、超~Simple✨
Mutsumi
Mutsumi
家族
michiさんの実例写真
ずっとテキトーに立て掛けてただけだったストレッチポールの置き場をやっと作成✴️ ダイソーの丸い収納ボックスとワイヤーネットを結束バンドで繋げて、壁に付けた壁美人に引っ掛けただけ。 床に置くと倒れがちだったこともあって、かなり満足💮💮
ずっとテキトーに立て掛けてただけだったストレッチポールの置き場をやっと作成✴️ ダイソーの丸い収納ボックスとワイヤーネットを結束バンドで繋げて、壁に付けた壁美人に引っ掛けただけ。 床に置くと倒れがちだったこともあって、かなり満足💮💮
michi
michi
1K | 一人暮らし
YUKKIさんの実例写真
こんにちは(^^) 昨日はあたたかいコメントをありがとうございました🎁 今年1年も、大好きなインテリアに囲まれた素敵な年になりますように…✨ 前々よりすごく気になっていた山善さんのCasserolle鍋を山善祭の際、触らせて頂き(*^^*)帰宅後、色味に悩んで悩んで…ついに、お迎えしました😊 楽天のくらしのeショップにて昨日注文をしたら、本日宅配👀!すごくスピーディーなご対応に驚きと、楽しみにしてたのですぐ開封しまして記録用に📷️✨ Casserolle鍋と一緒に玄関のポールハンガーをずっと探していたのでこちらも山善さんのものを購入(*^-^)♪ 今晩は、お鍋を使ったご飯にしたいと思っています🍲
こんにちは(^^) 昨日はあたたかいコメントをありがとうございました🎁 今年1年も、大好きなインテリアに囲まれた素敵な年になりますように…✨ 前々よりすごく気になっていた山善さんのCasserolle鍋を山善祭の際、触らせて頂き(*^^*)帰宅後、色味に悩んで悩んで…ついに、お迎えしました😊 楽天のくらしのeショップにて昨日注文をしたら、本日宅配👀!すごくスピーディーなご対応に驚きと、楽しみにしてたのですぐ開封しまして記録用に📷️✨ Casserolle鍋と一緒に玄関のポールハンガーをずっと探していたのでこちらも山善さんのものを購入(*^-^)♪ 今晩は、お鍋を使ったご飯にしたいと思っています🍲
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
non.wakaさんの実例写真
10年ほど前にDIYしたポールハンガーを捨てることにしました。
10年ほど前にDIYしたポールハンガーを捨てることにしました。
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
洗面所からレベル上げしてウォッシュルームにしたい② 洗面台の後ろには洗濯機があります が 洗濯機と上の棚(使ってない)の間が寂しい 縁側で室内干ししているが全て干せないので空間を使い倒す事に 上の棚はかなり頑丈なんでポールをセット 棚は127センチの長さなんで大きな角ハンガーと下着ハンガーがギリギリ入りました あんま重いのは底抜けそうなんでタオルと旦那パンチュを干してやろう これでとりあえずは洗面所からウォッシュルームにはなれたかなぁ? 本音は脱衣所にアイロン台置きたいけど無理だろうなぁ 嫁の引きこもり空間欲しいなぁ(汗)
洗面所からレベル上げしてウォッシュルームにしたい② 洗面台の後ろには洗濯機があります が 洗濯機と上の棚(使ってない)の間が寂しい 縁側で室内干ししているが全て干せないので空間を使い倒す事に 上の棚はかなり頑丈なんでポールをセット 棚は127センチの長さなんで大きな角ハンガーと下着ハンガーがギリギリ入りました あんま重いのは底抜けそうなんでタオルと旦那パンチュを干してやろう これでとりあえずは洗面所からウォッシュルームにはなれたかなぁ? 本音は脱衣所にアイロン台置きたいけど無理だろうなぁ 嫁の引きこもり空間欲しいなぁ(汗)
asa
asa
家族
merutoさんの実例写真
帰ってきたら突っ張りポールにカバンや上着を一時的に掛けて、キッチンカウンターに携帯やなんやら置いて、奥の扉の洗面所に手を洗いに行く、という動線になってます。 なのでキッチンカウンターって何かしら置いてしまうんです(-。-; 高さが丁度良すぎる( `д´) 次はそんなキッチンカウンターの扉を開けたpicアップします。
帰ってきたら突っ張りポールにカバンや上着を一時的に掛けて、キッチンカウンターに携帯やなんやら置いて、奥の扉の洗面所に手を洗いに行く、という動線になってます。 なのでキッチンカウンターって何かしら置いてしまうんです(-。-; 高さが丁度良すぎる( `д´) 次はそんなキッチンカウンターの扉を開けたpicアップします。
meruto
meruto
4LDK | 家族
RanRanさんの実例写真
飲み時間( ̄▽ ̄) 明日から2連休〜♪
飲み時間( ̄▽ ̄) 明日から2連休〜♪
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
tararaさんの実例写真
何度か投稿した場所ですが今回は突っ張り棒イベント参加です😊 ニトリの強力突っ張りポールで梁風部屋干しスペース✌️ 洗濯物がない時はプランター吊るしたり🍀リビングにずっとあっても違和感なし✌️ おしゃれに(たぶん)見えて強度も高く板を乗せたら飾り棚にもなり便利な突っ張り棒です😊
何度か投稿した場所ですが今回は突っ張り棒イベント参加です😊 ニトリの強力突っ張りポールで梁風部屋干しスペース✌️ 洗濯物がない時はプランター吊るしたり🍀リビングにずっとあっても違和感なし✌️ おしゃれに(たぶん)見えて強度も高く板を乗せたら飾り棚にもなり便利な突っ張り棒です😊
tarara
tarara
家族
704さんの実例写真
在宅ワークによる運動不足解消と猫背改善のため、ストレッチポール買いました。 EVAなどのスポーティなデザインが多い中、インテリアに馴染む製品を探してこちらを購入。 グレーのファブリックが我が家のソファにもベストマッチ。 ソファのオプションのように馴染んでいます。 「&MEDICAL」のアイテムは、健康器具に見えない、インテリアに配慮されたデザインが良いですね。
在宅ワークによる運動不足解消と猫背改善のため、ストレッチポール買いました。 EVAなどのスポーティなデザインが多い中、インテリアに馴染む製品を探してこちらを購入。 グレーのファブリックが我が家のソファにもベストマッチ。 ソファのオプションのように馴染んでいます。 「&MEDICAL」のアイテムは、健康器具に見えない、インテリアに配慮されたデザインが良いですね。
704
704
2LDK | 家族
mugimokoさんの実例写真
賃貸アパートの我が家の玄関は狭く、市販のコンソールテーブルは大きいので置けません💦 ならばDIYか〜と、100均のジョイントラックで作りました。 コンパクトでスリムなコンソールテーブルが出来て、鍵置き場として使います。
賃貸アパートの我が家の玄関は狭く、市販のコンソールテーブルは大きいので置けません💦 ならばDIYか〜と、100均のジョイントラックで作りました。 コンパクトでスリムなコンソールテーブルが出来て、鍵置き場として使います。
mugimoko
mugimoko
2LDK | 一人暮らし
nonさんの実例写真
玄関の模様替え♬ ハンガーポールを辞め、ハンガーフック作って付けました。 そして玄関の外階段踊り場に置いていたユッカをここへ。 狭い玄関が更に狭くなっちゃったけど仕方ない💦
玄関の模様替え♬ ハンガーポールを辞め、ハンガーフック作って付けました。 そして玄関の外階段踊り場に置いていたユッカをここへ。 狭い玄関が更に狭くなっちゃったけど仕方ない💦
non
non
家族
Akiさんの実例写真
とりあえず置いてみたものの服屋さんにはほど遠い…。もう少しごちゃごちゃせずに置きたいな
とりあえず置いてみたものの服屋さんにはほど遠い…。もう少しごちゃごちゃせずに置きたいな
Aki
Aki
2LDK | カップル
soraさんの実例写真
sora
sora
omoさんの実例写真
キャスター付けたら思いのほか高さがあったので延長ポール変更しました。 ついでにミニテーブルにも出来る仕様にも変更してます笑
キャスター付けたら思いのほか高さがあったので延長ポール変更しました。 ついでにミニテーブルにも出来る仕様にも変更してます笑
omo
omo
2DK | 家族
kunkunさんの実例写真
洗剤とかいろいろ突っ込んでたプラスチックの棚が壊れてしまったので、マルチポールでDIY(旦那が)これに合うBOXを探したり作ったりするのが楽しみ〜
洗剤とかいろいろ突っ込んでたプラスチックの棚が壊れてしまったので、マルチポールでDIY(旦那が)これに合うBOXを探したり作ったりするのが楽しみ〜
kunkun
kunkun
youさんの実例写真
ラックは元々、木ではなく、カゴみたいなラックが付いていたのですが、それを外して木の板を100均で買い、オイルステインを塗って作りました(*´∀`*) あとはピンクだったポールを黒いスプレーで塗りました! 元々子供の靴棚だったんですが、今はトイレに使ってます(。・∀・)ノ 消臭スプレーにはレザー調のカッティングシートを貼りました! トイレマットはしまむらです(﹡´◡`﹡ ) 飾りにもう一工夫ほしいなぁ…
ラックは元々、木ではなく、カゴみたいなラックが付いていたのですが、それを外して木の板を100均で買い、オイルステインを塗って作りました(*´∀`*) あとはピンクだったポールを黒いスプレーで塗りました! 元々子供の靴棚だったんですが、今はトイレに使ってます(。・∀・)ノ 消臭スプレーにはレザー調のカッティングシートを貼りました! トイレマットはしまむらです(﹡´◡`﹡ ) 飾りにもう一工夫ほしいなぁ…
you
you
2LDK | 家族
t3さんの実例写真
突っ張りポールで自転車壁掛けディスプレイ。 上に持ち上げた分室内に広がりが出ます♪
突っ張りポールで自転車壁掛けディスプレイ。 上に持ち上げた分室内に広がりが出ます♪
t3
t3
1R | 一人暮らし
yumirinさんの実例写真
100均10分でできるリメイクの イベント参加です セリアの ポールプランタースタンドに セリアの ウッドデッキパネルを 乗せただけ😉
100均10分でできるリメイクの イベント参加です セリアの ポールプランタースタンドに セリアの ウッドデッキパネルを 乗せただけ😉
yumirin
yumirin
家族
Uka.....yさんの実例写真
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
Uka.....y
Uka.....y
家族
yurari.bonnさんの実例写真
2階のリビングに猫(ナッツ)用スペースがあります^ ^ ケージは、主人がDIYした物です。ダイソーでフェンスを購入し、ホームセンターで木材を買って作りました。上のフェンスは、開閉出来るので、フェンスの上に毛布を敷いています。その毛布の上でお昼寝をしたり、景色を眺めていますよ^ ^ ポールの爪研ぎもつけました。 下の入り口に扉があったのですが、今は無くても大丈夫なので外しました。 自動餌やり機は昼ごはんだけ使っています。
2階のリビングに猫(ナッツ)用スペースがあります^ ^ ケージは、主人がDIYした物です。ダイソーでフェンスを購入し、ホームセンターで木材を買って作りました。上のフェンスは、開閉出来るので、フェンスの上に毛布を敷いています。その毛布の上でお昼寝をしたり、景色を眺めていますよ^ ^ ポールの爪研ぎもつけました。 下の入り口に扉があったのですが、今は無くても大丈夫なので外しました。 自動餌やり機は昼ごはんだけ使っています。
yurari.bonn
yurari.bonn
家族
chi-taroさんの実例写真
セリアのコンクリート風&とダイソーの板壁風リメイクシートで模様替え中のトイレです★シート貼り貼り中にタオルハンガーのポールに捕まってしまったようで…ポール曲がるよね(´д`|||)賃貸なのにぃ〜ww なので端材とポール買ってきて作りました❗統一感出て結果良かったかな\(^o^)/ すみません…ポジティブなO型です❤ これからディスプレイを考えようと思ってます(*´ω`*)❤
セリアのコンクリート風&とダイソーの板壁風リメイクシートで模様替え中のトイレです★シート貼り貼り中にタオルハンガーのポールに捕まってしまったようで…ポール曲がるよね(´д`|||)賃貸なのにぃ〜ww なので端材とポール買ってきて作りました❗統一感出て結果良かったかな\(^o^)/ すみません…ポジティブなO型です❤ これからディスプレイを考えようと思ってます(*´ω`*)❤
chi-taro
chi-taro
1LDK | 一人暮らし
comboo44さんの実例写真
1本の2×4とディアウォールで、制服・リュック・鞄・帽子などを収納できるハンガーポールに。 5畳の小さな部屋を男子2人で使ってます。
1本の2×4とディアウォールで、制服・リュック・鞄・帽子などを収納できるハンガーポールに。 5畳の小さな部屋を男子2人で使ってます。
comboo44
comboo44
4LDK | 家族
もっと見る

DIY ポールの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ