DIY ターナーアンティークワックス

210枚の部屋写真から46枚をセレクト
nachinさんの実例写真
nachin
nachin
3LDK | 家族
a.roseさんの実例写真
mogaさん色はどうかな? 初めて使ったターナーアンティークワックスいつも刷毛塗りの私には布で刷り込むのが苦手(^^; Hiromiさんaliceちゃん相談にのってくれてありがとう♪臭いは大丈夫だったよ!でも、火気厳禁だったΣ(゜Д゜) 色合いは好きかな~♪
mogaさん色はどうかな? 初めて使ったターナーアンティークワックスいつも刷毛塗りの私には布で刷り込むのが苦手(^^; Hiromiさんaliceちゃん相談にのってくれてありがとう♪臭いは大丈夫だったよ!でも、火気厳禁だったΣ(゜Д゜) 色合いは好きかな~♪
a.rose
a.rose
家族
kuroさんの実例写真
ターナーアンティークワックス  色はダークオークです♪かなり良い味出してくれました (左)使用前(右)使用後 これで棚を作ろうと思います
ターナーアンティークワックス  色はダークオークです♪かなり良い味出してくれました (左)使用前(右)使用後 これで棚を作ろうと思います
kuro
kuro
ossanさんの実例写真
キッチンカウンターにはカフェ風のショーケースを製作して、ビンテージ風のワックスで塗装。 100円ショップの物は使わないで自分で作った木枠にガラスをはめて扉を( ´∀`)
キッチンカウンターにはカフェ風のショーケースを製作して、ビンテージ風のワックスで塗装。 100円ショップの物は使わないで自分で作った木枠にガラスをはめて扉を( ´∀`)
ossan
ossan
家族
Kuropon0919さんの実例写真
Kuropon0919
Kuropon0919
1LDK | 一人暮らし
Naokoさんの実例写真
息子の学習机を、押入れを改造して製作中。 セリアのリメイクシートでだいぶ雰囲気出ました。 天板をピッタリはめて、ターナーのアンティークワックスを塗り込みました。 色味がまだ薄いのでまた塗り込む予定。
息子の学習机を、押入れを改造して製作中。 セリアのリメイクシートでだいぶ雰囲気出ました。 天板をピッタリはめて、ターナーのアンティークワックスを塗り込みました。 色味がまだ薄いのでまた塗り込む予定。
Naoko
Naoko
3DK | 家族
Cheさんの実例写真
野菜ストッカー完成🍠✨ ちょっとした飾り棚を付けました🌼
野菜ストッカー完成🍠✨ ちょっとした飾り棚を付けました🌼
Che
Che
2DK | 家族
nacchoさんの実例写真
DIY*レンジ台 冷凍庫がピッタリ収まるレンジ台が欲しくて、DIYしました。 どっしりした分厚い杉材を使用したので、とてもしっかりしています♪ 塗料は、ターナーのアンティークワックス! 左上のパカパカ扉には大量にあるタッパー類を。 右下の引き出しは、コロコロを付けて息子のお茶碗セットをしまっています。 ここを指定席にしてから、自分でお茶碗の準備をしてくれるようになりました(*^^*)
DIY*レンジ台 冷凍庫がピッタリ収まるレンジ台が欲しくて、DIYしました。 どっしりした分厚い杉材を使用したので、とてもしっかりしています♪ 塗料は、ターナーのアンティークワックス! 左上のパカパカ扉には大量にあるタッパー類を。 右下の引き出しは、コロコロを付けて息子のお茶碗セットをしまっています。 ここを指定席にしてから、自分でお茶碗の準備をしてくれるようになりました(*^^*)
naccho
naccho
4LDK | 家族
myumaさんの実例写真
オットマンのつもりで作成しました。でも長すぎたかな… 足を10度の角度をつけてみるのが今回の挑戦。カットの機械がないので、揃えて切るのが難しかったです。
オットマンのつもりで作成しました。でも長すぎたかな… 足を10度の角度をつけてみるのが今回の挑戦。カットの機械がないので、揃えて切るのが難しかったです。
myuma
myuma
家族
michiru27さんの実例写真
洗面台上部を壁側に取り付けてあったのを取り外して1×4を打ち付け。 色はターナー色彩株式会社のアンティークwax・ラスティックパインを、鏡まわりはジャコビーン使用。BRIWAXよりも匂いもなく使いやすかったです。 あ、鏡は開くタイプで中には化粧水類をしまっています。
洗面台上部を壁側に取り付けてあったのを取り外して1×4を打ち付け。 色はターナー色彩株式会社のアンティークwax・ラスティックパインを、鏡まわりはジャコビーン使用。BRIWAXよりも匂いもなく使いやすかったです。 あ、鏡は開くタイプで中には化粧水類をしまっています。
michiru27
michiru27
家族
kirinさんの実例写真
〜✳︎途中経過✳︎〜 キッチンツールをひっかけられるようにDIYしてます。前にDIYしたときに余った端材を使いました。ベニヤも結構大きめでしたがノコギリで地道に....(^◇^;) ひっかけるところはビスを剥き出しで打ってるだけのずぼらクオリティ(^◇^;) キッチンペーパーも麻紐でひっかけてるだけで簡単です。 上は換気扇にS字フックで固定。 あとはラップなどのラックも作る予定〜 キッチンツールも統一感あるやつに買い換えたいですが、節約中なのでせめて統一感出るようにしたかったので。
〜✳︎途中経過✳︎〜 キッチンツールをひっかけられるようにDIYしてます。前にDIYしたときに余った端材を使いました。ベニヤも結構大きめでしたがノコギリで地道に....(^◇^;) ひっかけるところはビスを剥き出しで打ってるだけのずぼらクオリティ(^◇^;) キッチンペーパーも麻紐でひっかけてるだけで簡単です。 上は換気扇にS字フックで固定。 あとはラップなどのラックも作る予定〜 キッチンツールも統一感あるやつに買い換えたいですが、節約中なのでせめて統一感出るようにしたかったので。
kirin
kirin
1LDK | 家族
youRingさんの実例写真
すのこウォールラック。 壁掛け前はこんな感じです。
すのこウォールラック。 壁掛け前はこんな感じです。
youRing
youRing
3LDK | 家族
miporin0711さんの実例写真
届いた♪届いた~♪ アンティークワックス ウォルナット! mayuringoちゃんがアップしてて全然臭わないって言ってたので、景品で頼みました。 本当に全然臭わないし良い色(*´ー`*) これで食器棚作るよー! 忙しくなってきたなー(σ≧▽≦)σ
届いた♪届いた~♪ アンティークワックス ウォルナット! mayuringoちゃんがアップしてて全然臭わないって言ってたので、景品で頼みました。 本当に全然臭わないし良い色(*´ー`*) これで食器棚作るよー! 忙しくなってきたなー(σ≧▽≦)σ
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
Aiさんの実例写真
以前DIYした折りたたみの机にワックス塗り塗り。色が変わるだけで雰囲気もかなり変わる♩
以前DIYした折りたたみの机にワックス塗り塗り。色が変わるだけで雰囲気もかなり変わる♩
Ai
Ai
家族
chiさんの実例写真
やっと食器棚下のウッドボックスが全て完成しました(о´∀`о) 一番下の縦長ボックスはキャスターをつけて掃除をしやすく、大容量で粉ミルク4つと4㍑の焼酎が入ります(^^)v
やっと食器棚下のウッドボックスが全て完成しました(о´∀`о) 一番下の縦長ボックスはキャスターをつけて掃除をしやすく、大容量で粉ミルク4つと4㍑の焼酎が入ります(^^)v
chi
chi
家族
moka-starさんの実例写真
ゴミ箱が収まるように作っていた棚をペイントしました。 塗料は、TURNER のantique waxのチークを使用しました。 木目も綺麗に見える!!
ゴミ箱が収まるように作っていた棚をペイントしました。 塗料は、TURNER のantique waxのチークを使用しました。 木目も綺麗に見える!!
moka-star
moka-star
家族
dorigebuさんの実例写真
キッチンに背面収納が欲しくて 配膳台兼収納カウンター🔨 ターナーのアンティークワックスジャコビーン、 色味がどストライクすぎ もっと早く出会いたかった〜
キッチンに背面収納が欲しくて 配膳台兼収納カウンター🔨 ターナーのアンティークワックスジャコビーン、 色味がどストライクすぎ もっと早く出会いたかった〜
dorigebu
dorigebu
tammyさんの実例写真
可動棚も無塗装にしてもらいセルフでワックスを塗装しました。 【塗装に使用したワックス】 ターナー アンティークワックス(チューダーオーク)
可動棚も無塗装にしてもらいセルフでワックスを塗装しました。 【塗装に使用したワックス】 ターナー アンティークワックス(チューダーオーク)
tammy
tammy
1LDK | 家族
ogyamaさんの実例写真
Before 👉After 狭いキッチンが効率よく、見栄えよく、使いやすく変身‼️ 設計から製作まで、DIYです。 世界にひとつだけ、思い入れがあります。
Before 👉After 狭いキッチンが効率よく、見栄えよく、使いやすく変身‼️ 設計から製作まで、DIYです。 世界にひとつだけ、思い入れがあります。
ogyama
ogyama
s17625さんの実例写真
出窓に合板で棚を作りました。
出窓に合板で棚を作りました。
s17625
s17625
家族
suny_boysさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥5,450
ディアウォール使って棚を製作中。 昼寝中の子どもの横でまずは2×4材に色付け! 無心で磨くの好き。 完成はいつになるのかな〜
ディアウォール使って棚を製作中。 昼寝中の子どもの横でまずは2×4材に色付け! 無心で磨くの好き。 完成はいつになるのかな〜
suny_boys
suny_boys
家族
macoさんの実例写真
nikoand...のスイッチカバー着けました❗
nikoand...のスイッチカバー着けました❗
maco
maco
家族
kojikenさんの実例写真
会社の事務所の入口に置くカウンターを制作中です。 元々水槽の台なのでそれに廃材を使って隙間を埋めました。 まだ裏面に棚を付けたりしますがとりあえず前側を先に仕上げようと頑張ってます。
会社の事務所の入口に置くカウンターを制作中です。 元々水槽の台なのでそれに廃材を使って隙間を埋めました。 まだ裏面に棚を付けたりしますがとりあえず前側を先に仕上げようと頑張ってます。
kojiken
kojiken
3LDK | 家族
leopeguさんの実例写真
試作品の棚板ですが、採寸間違えて大きく作り過ぎてしまいました。 合わせが難しいですね、隙間が空いてるのは作り直しの時に修正しないと
試作品の棚板ですが、採寸間違えて大きく作り過ぎてしまいました。 合わせが難しいですね、隙間が空いてるのは作り直しの時に修正しないと
leopegu
leopegu
3DK | 家族
もっと見る

DIY ターナーアンティークワックスの投稿一覧

76枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

DIY ターナーアンティークワックス

210枚の部屋写真から46枚をセレクト
nachinさんの実例写真
nachin
nachin
3LDK | 家族
a.roseさんの実例写真
mogaさん色はどうかな? 初めて使ったターナーアンティークワックスいつも刷毛塗りの私には布で刷り込むのが苦手(^^; Hiromiさんaliceちゃん相談にのってくれてありがとう♪臭いは大丈夫だったよ!でも、火気厳禁だったΣ(゜Д゜) 色合いは好きかな~♪
mogaさん色はどうかな? 初めて使ったターナーアンティークワックスいつも刷毛塗りの私には布で刷り込むのが苦手(^^; Hiromiさんaliceちゃん相談にのってくれてありがとう♪臭いは大丈夫だったよ!でも、火気厳禁だったΣ(゜Д゜) 色合いは好きかな~♪
a.rose
a.rose
家族
kuroさんの実例写真
ターナーアンティークワックス  色はダークオークです♪かなり良い味出してくれました (左)使用前(右)使用後 これで棚を作ろうと思います
ターナーアンティークワックス  色はダークオークです♪かなり良い味出してくれました (左)使用前(右)使用後 これで棚を作ろうと思います
kuro
kuro
ossanさんの実例写真
キッチンカウンターにはカフェ風のショーケースを製作して、ビンテージ風のワックスで塗装。 100円ショップの物は使わないで自分で作った木枠にガラスをはめて扉を( ´∀`)
キッチンカウンターにはカフェ風のショーケースを製作して、ビンテージ風のワックスで塗装。 100円ショップの物は使わないで自分で作った木枠にガラスをはめて扉を( ´∀`)
ossan
ossan
家族
Kuropon0919さんの実例写真
Kuropon0919
Kuropon0919
1LDK | 一人暮らし
Naokoさんの実例写真
息子の学習机を、押入れを改造して製作中。 セリアのリメイクシートでだいぶ雰囲気出ました。 天板をピッタリはめて、ターナーのアンティークワックスを塗り込みました。 色味がまだ薄いのでまた塗り込む予定。
息子の学習机を、押入れを改造して製作中。 セリアのリメイクシートでだいぶ雰囲気出ました。 天板をピッタリはめて、ターナーのアンティークワックスを塗り込みました。 色味がまだ薄いのでまた塗り込む予定。
Naoko
Naoko
3DK | 家族
Cheさんの実例写真
野菜ストッカー完成🍠✨ ちょっとした飾り棚を付けました🌼
野菜ストッカー完成🍠✨ ちょっとした飾り棚を付けました🌼
Che
Che
2DK | 家族
nacchoさんの実例写真
DIY*レンジ台 冷凍庫がピッタリ収まるレンジ台が欲しくて、DIYしました。 どっしりした分厚い杉材を使用したので、とてもしっかりしています♪ 塗料は、ターナーのアンティークワックス! 左上のパカパカ扉には大量にあるタッパー類を。 右下の引き出しは、コロコロを付けて息子のお茶碗セットをしまっています。 ここを指定席にしてから、自分でお茶碗の準備をしてくれるようになりました(*^^*)
DIY*レンジ台 冷凍庫がピッタリ収まるレンジ台が欲しくて、DIYしました。 どっしりした分厚い杉材を使用したので、とてもしっかりしています♪ 塗料は、ターナーのアンティークワックス! 左上のパカパカ扉には大量にあるタッパー類を。 右下の引き出しは、コロコロを付けて息子のお茶碗セットをしまっています。 ここを指定席にしてから、自分でお茶碗の準備をしてくれるようになりました(*^^*)
naccho
naccho
4LDK | 家族
myumaさんの実例写真
オットマンのつもりで作成しました。でも長すぎたかな… 足を10度の角度をつけてみるのが今回の挑戦。カットの機械がないので、揃えて切るのが難しかったです。
オットマンのつもりで作成しました。でも長すぎたかな… 足を10度の角度をつけてみるのが今回の挑戦。カットの機械がないので、揃えて切るのが難しかったです。
myuma
myuma
家族
michiru27さんの実例写真
洗面台上部を壁側に取り付けてあったのを取り外して1×4を打ち付け。 色はターナー色彩株式会社のアンティークwax・ラスティックパインを、鏡まわりはジャコビーン使用。BRIWAXよりも匂いもなく使いやすかったです。 あ、鏡は開くタイプで中には化粧水類をしまっています。
洗面台上部を壁側に取り付けてあったのを取り外して1×4を打ち付け。 色はターナー色彩株式会社のアンティークwax・ラスティックパインを、鏡まわりはジャコビーン使用。BRIWAXよりも匂いもなく使いやすかったです。 あ、鏡は開くタイプで中には化粧水類をしまっています。
michiru27
michiru27
家族
kirinさんの実例写真
〜✳︎途中経過✳︎〜 キッチンツールをひっかけられるようにDIYしてます。前にDIYしたときに余った端材を使いました。ベニヤも結構大きめでしたがノコギリで地道に....(^◇^;) ひっかけるところはビスを剥き出しで打ってるだけのずぼらクオリティ(^◇^;) キッチンペーパーも麻紐でひっかけてるだけで簡単です。 上は換気扇にS字フックで固定。 あとはラップなどのラックも作る予定〜 キッチンツールも統一感あるやつに買い換えたいですが、節約中なのでせめて統一感出るようにしたかったので。
〜✳︎途中経過✳︎〜 キッチンツールをひっかけられるようにDIYしてます。前にDIYしたときに余った端材を使いました。ベニヤも結構大きめでしたがノコギリで地道に....(^◇^;) ひっかけるところはビスを剥き出しで打ってるだけのずぼらクオリティ(^◇^;) キッチンペーパーも麻紐でひっかけてるだけで簡単です。 上は換気扇にS字フックで固定。 あとはラップなどのラックも作る予定〜 キッチンツールも統一感あるやつに買い換えたいですが、節約中なのでせめて統一感出るようにしたかったので。
kirin
kirin
1LDK | 家族
youRingさんの実例写真
すのこウォールラック。 壁掛け前はこんな感じです。
すのこウォールラック。 壁掛け前はこんな感じです。
youRing
youRing
3LDK | 家族
miporin0711さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,882
届いた♪届いた~♪ アンティークワックス ウォルナット! mayuringoちゃんがアップしてて全然臭わないって言ってたので、景品で頼みました。 本当に全然臭わないし良い色(*´ー`*) これで食器棚作るよー! 忙しくなってきたなー(σ≧▽≦)σ
届いた♪届いた~♪ アンティークワックス ウォルナット! mayuringoちゃんがアップしてて全然臭わないって言ってたので、景品で頼みました。 本当に全然臭わないし良い色(*´ー`*) これで食器棚作るよー! 忙しくなってきたなー(σ≧▽≦)σ
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
Aiさんの実例写真
以前DIYした折りたたみの机にワックス塗り塗り。色が変わるだけで雰囲気もかなり変わる♩
以前DIYした折りたたみの机にワックス塗り塗り。色が変わるだけで雰囲気もかなり変わる♩
Ai
Ai
家族
chiさんの実例写真
やっと食器棚下のウッドボックスが全て完成しました(о´∀`о) 一番下の縦長ボックスはキャスターをつけて掃除をしやすく、大容量で粉ミルク4つと4㍑の焼酎が入ります(^^)v
やっと食器棚下のウッドボックスが全て完成しました(о´∀`о) 一番下の縦長ボックスはキャスターをつけて掃除をしやすく、大容量で粉ミルク4つと4㍑の焼酎が入ります(^^)v
chi
chi
家族
moka-starさんの実例写真
ゴミ箱が収まるように作っていた棚をペイントしました。 塗料は、TURNER のantique waxのチークを使用しました。 木目も綺麗に見える!!
ゴミ箱が収まるように作っていた棚をペイントしました。 塗料は、TURNER のantique waxのチークを使用しました。 木目も綺麗に見える!!
moka-star
moka-star
家族
dorigebuさんの実例写真
キッチンに背面収納が欲しくて 配膳台兼収納カウンター🔨 ターナーのアンティークワックスジャコビーン、 色味がどストライクすぎ もっと早く出会いたかった〜
キッチンに背面収納が欲しくて 配膳台兼収納カウンター🔨 ターナーのアンティークワックスジャコビーン、 色味がどストライクすぎ もっと早く出会いたかった〜
dorigebu
dorigebu
tammyさんの実例写真
可動棚も無塗装にしてもらいセルフでワックスを塗装しました。 【塗装に使用したワックス】 ターナー アンティークワックス(チューダーオーク)
可動棚も無塗装にしてもらいセルフでワックスを塗装しました。 【塗装に使用したワックス】 ターナー アンティークワックス(チューダーオーク)
tammy
tammy
1LDK | 家族
ogyamaさんの実例写真
Before 👉After 狭いキッチンが効率よく、見栄えよく、使いやすく変身‼️ 設計から製作まで、DIYです。 世界にひとつだけ、思い入れがあります。
Before 👉After 狭いキッチンが効率よく、見栄えよく、使いやすく変身‼️ 設計から製作まで、DIYです。 世界にひとつだけ、思い入れがあります。
ogyama
ogyama
s17625さんの実例写真
出窓に合板で棚を作りました。
出窓に合板で棚を作りました。
s17625
s17625
家族
suny_boysさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥5,450
ディアウォール使って棚を製作中。 昼寝中の子どもの横でまずは2×4材に色付け! 無心で磨くの好き。 完成はいつになるのかな〜
ディアウォール使って棚を製作中。 昼寝中の子どもの横でまずは2×4材に色付け! 無心で磨くの好き。 完成はいつになるのかな〜
suny_boys
suny_boys
家族
macoさんの実例写真
nikoand...のスイッチカバー着けました❗
nikoand...のスイッチカバー着けました❗
maco
maco
家族
kojikenさんの実例写真
会社の事務所の入口に置くカウンターを制作中です。 元々水槽の台なのでそれに廃材を使って隙間を埋めました。 まだ裏面に棚を付けたりしますがとりあえず前側を先に仕上げようと頑張ってます。
会社の事務所の入口に置くカウンターを制作中です。 元々水槽の台なのでそれに廃材を使って隙間を埋めました。 まだ裏面に棚を付けたりしますがとりあえず前側を先に仕上げようと頑張ってます。
kojiken
kojiken
3LDK | 家族
leopeguさんの実例写真
試作品の棚板ですが、採寸間違えて大きく作り過ぎてしまいました。 合わせが難しいですね、隙間が空いてるのは作り直しの時に修正しないと
試作品の棚板ですが、採寸間違えて大きく作り過ぎてしまいました。 合わせが難しいですね、隙間が空いてるのは作り直しの時に修正しないと
leopegu
leopegu
3DK | 家族
もっと見る

DIY ターナーアンティークワックスの投稿一覧

76枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ