DIY 家にあるもので

2,842枚の部屋写真から47枚をセレクト
chiさんの実例写真
食器棚にはよく使う食器を収納して出しやすくなりました。 隣の棚は下にゴミ箱、上に炊飯器がぴったり収まるように作りました。 板壁もつけて飾り棚をつけました。 家にあるものをとりあえず飾ってみたけどセンスないなぁ(>_<)
食器棚にはよく使う食器を収納して出しやすくなりました。 隣の棚は下にゴミ箱、上に炊飯器がぴったり収まるように作りました。 板壁もつけて飾り棚をつけました。 家にあるものをとりあえず飾ってみたけどセンスないなぁ(>_<)
chi
chi
家族
tomopiさんの実例写真
今年の夏に取り付けたキャットウォーク ハンモックと階段と板一枚をAmazonで購入(それ以外は家にあったものを取り付けた) 猫の誕生日プレゼントでしたが、 階段はまだ一回も使ってくれてません🤣 多分位置が悪かった!!😂 でもハンモックはかなり気に入ってくれているので嬉しいです☺️🙌🏻
今年の夏に取り付けたキャットウォーク ハンモックと階段と板一枚をAmazonで購入(それ以外は家にあったものを取り付けた) 猫の誕生日プレゼントでしたが、 階段はまだ一回も使ってくれてません🤣 多分位置が悪かった!!😂 でもハンモックはかなり気に入ってくれているので嬉しいです☺️🙌🏻
tomopi
tomopi
2LDK | 家族
myonghaeさんの実例写真
♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔ 流木でクリスマスツリーを作ってみました(^^) オーナメントは100均のとハンドメイドので、リボンはうちにあったのを使いました🎀 節約ツリー🎄笑 ♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔ 流木でクリスマスツリーを作ってみました(^^) オーナメントは100均のとハンドメイドので、リボンはうちにあったのを使いました🎀 節約ツリー🎄笑 ♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
myonghae
myonghae
4LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
息子君に学校の手紙を入れるポストを作ってほしいと言われてました。 必要なかったので先延ばしでしたが、ベニヤの残りで家にあるもので出来ました。 派手好きな息子君気に入ってくれるとよいですが、、、
息子君に学校の手紙を入れるポストを作ってほしいと言われてました。 必要なかったので先延ばしでしたが、ベニヤの残りで家にあるもので出来ました。 派手好きな息子君気に入ってくれるとよいですが、、、
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
デカすぎるキッチン。改造途中経過 もーキッチンをキッチンと思うことを辞めた 頭を柔らかくしないとデカキッチン攻略不 約11畳あるキッチンの6畳を使い切る感じで 縦合計270センチ、横合計150センチのテーブル作成 猫のアスレチック場と化して仕方なくテーブル強化 ここから下が最近 小物棚作成 特大システムキッチンの4分の1が物置き化していた為使っていない場所と判断 家にある91センチの木板を使って食器置きコーナーにしてみた その隣に家電配置 皿コーナーと近くしてちょっと楽になった でその奥の木の棚がまだ手を付けてないとこ 一応なんかは置いたけど 旦那も分かりやすくあたしも使いやすくする為に旦那がキッチンで何を取っているのかとかを今見ています笑 よく言うのは 爪楊枝、刺身醤油などです どこだと見つけられるんだかw あと一個テーブルが今物置き化してます まだまだですが一応途中経過でしたー
デカすぎるキッチン。改造途中経過 もーキッチンをキッチンと思うことを辞めた 頭を柔らかくしないとデカキッチン攻略不 約11畳あるキッチンの6畳を使い切る感じで 縦合計270センチ、横合計150センチのテーブル作成 猫のアスレチック場と化して仕方なくテーブル強化 ここから下が最近 小物棚作成 特大システムキッチンの4分の1が物置き化していた為使っていない場所と判断 家にある91センチの木板を使って食器置きコーナーにしてみた その隣に家電配置 皿コーナーと近くしてちょっと楽になった でその奥の木の棚がまだ手を付けてないとこ 一応なんかは置いたけど 旦那も分かりやすくあたしも使いやすくする為に旦那がキッチンで何を取っているのかとかを今見ています笑 よく言うのは 爪楊枝、刺身醤油などです どこだと見つけられるんだかw あと一個テーブルが今物置き化してます まだまだですが一応途中経過でしたー
asa
asa
家族
joker27さんの実例写真
ペーパーホルダーDIY インテリアショップでパーツを買って家にあったものと組み合わせてみたら 結構なお気に入りスペースが出来た♡
ペーパーホルダーDIY インテリアショップでパーツを買って家にあったものと組み合わせてみたら 結構なお気に入りスペースが出来た♡
joker27
joker27
3DK | 家族
shoさんの実例写真
押入れリメイク 結局、可愛い系に落ち着きました( *´꒳`*)♡♡ 今の気持ちがあがる⤴︎⤴のは、こんな感じ〜 家にあるものだけで、変えたのでまだまだ足りないとこもあるけど… とりあえず落ち着きました! 前の方がいいかな…( ˊᵕˋ ;)
押入れリメイク 結局、可愛い系に落ち着きました( *´꒳`*)♡♡ 今の気持ちがあがる⤴︎⤴のは、こんな感じ〜 家にあるものだけで、変えたのでまだまだ足りないとこもあるけど… とりあえず落ち着きました! 前の方がいいかな…( ˊᵕˋ ;)
sho
sho
家族
hataaraさんの実例写真
板壁にアートパネルやラブリコで棚を設置。 雑貨は家にあるものを適当に並べました。
板壁にアートパネルやラブリコで棚を設置。 雑貨は家にあるものを適当に並べました。
hataara
hataara
4LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
冷蔵庫横がバラバラに沢山色んな物がペタペタ 貼られていて、ゴチャゴチャ感が気になり、 スライドタイプの収納作りました(^^) 以前子供が使っていたコルクボード(DAISOさん) を活用しました。 Seriaさんでブリキボード2枚と、スノコ1枚を 買い足しました。 取っ手(DAISOさん)は 家にあったのを活用しました。 表にブリキボードを貼り付けてマグネットが 使える仕様に、裏はピンで留めれる仕様に。 レールはスノコをバラしてコの字に作りました。
冷蔵庫横がバラバラに沢山色んな物がペタペタ 貼られていて、ゴチャゴチャ感が気になり、 スライドタイプの収納作りました(^^) 以前子供が使っていたコルクボード(DAISOさん) を活用しました。 Seriaさんでブリキボード2枚と、スノコ1枚を 買い足しました。 取っ手(DAISOさん)は 家にあったのを活用しました。 表にブリキボードを貼り付けてマグネットが 使える仕様に、裏はピンで留めれる仕様に。 レールはスノコをバラしてコの字に作りました。
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
Akikkoさんの実例写真
カップボードは引き出しが4段のが絶対欲しかった ゴミ箱収納も付けてとっても使い易い カップボード上にDIYで付けた棚には家にあった物達を並べてみただけだけど、なんかいい感じになりました
カップボードは引き出しが4段のが絶対欲しかった ゴミ箱収納も付けてとっても使い易い カップボード上にDIYで付けた棚には家にあった物達を並べてみただけだけど、なんかいい感じになりました
Akikko
Akikko
3LDK | 家族
aohanaさんの実例写真
ついにリビング一角の図書コーナー完成!! 棚板を少し伸ばして壁から壁まで全部棚っぽく変更しました(^^)カラーボックスの板の再利用いい感じです♪ あと飾ってる雑貨を少し変更〜♡ ニトリのサボテン型花瓶は緑が濃過ぎたのでスプレーで塗装しました。 そして!ずーっとやりたかった韓国っぽいランプをついに作りました(o^^o)可愛すぎる〜♡♡ 大好きでいつもInstagramで見ているxpiioxさんがこの韓国っぽいランプを作っていて、材料や作り方をUPされていたのでマネして作りました! とりあえず材料費を極力抑えるためにスプレーも含めて100均で購入して、あとは家にあったサランラップ芯や折り紙を追加して作りました。 500円で作れてめちゃくちゃ可愛いのでオススメです(о´∀`о) ※韓国っぽいランプはInstagramのxpiioさんがUPされているランプ、作り方、材料を参考に作っています。私のアイデアではありません。オリジナルはInstagramをご確認ください。
ついにリビング一角の図書コーナー完成!! 棚板を少し伸ばして壁から壁まで全部棚っぽく変更しました(^^)カラーボックスの板の再利用いい感じです♪ あと飾ってる雑貨を少し変更〜♡ ニトリのサボテン型花瓶は緑が濃過ぎたのでスプレーで塗装しました。 そして!ずーっとやりたかった韓国っぽいランプをついに作りました(o^^o)可愛すぎる〜♡♡ 大好きでいつもInstagramで見ているxpiioxさんがこの韓国っぽいランプを作っていて、材料や作り方をUPされていたのでマネして作りました! とりあえず材料費を極力抑えるためにスプレーも含めて100均で購入して、あとは家にあったサランラップ芯や折り紙を追加して作りました。 500円で作れてめちゃくちゃ可愛いのでオススメです(о´∀`о) ※韓国っぽいランプはInstagramのxpiioさんがUPされているランプ、作り方、材料を参考に作っています。私のアイデアではありません。オリジナルはInstagramをご確認ください。
aohana
aohana
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
節約のためにしていること 新しく買う前に、家にあるもので何とかならないかな〜と考える🤔 すぐズレるのがストレスで使っていなかったソファカバーに紐を縫い付けたらズレなくなるんじゃ?と思いつき、やってみました。 家族がドスンと座らなければ、ズレないと思います😊 猫爪で何でもすぐにボロくなるのに、この値段…と貧乏性発揮です🤭
節約のためにしていること 新しく買う前に、家にあるもので何とかならないかな〜と考える🤔 すぐズレるのがストレスで使っていなかったソファカバーに紐を縫い付けたらズレなくなるんじゃ?と思いつき、やってみました。 家族がドスンと座らなければ、ズレないと思います😊 猫爪で何でもすぐにボロくなるのに、この値段…と貧乏性発揮です🤭
makaron
makaron
4LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
もともと付いていたインターホン(しかも経年劣化で黄ばんでる)に、家に余っていた木材、フォトフレーム、ホームセンターで購入したリメイクシートを使ってカバーを作ってみました☺️ 最近、(いや、前から?)インテリア迷子になってます。 基本的には白、グレー、ウッドの組み合わせが好きですが、以前の名残でナチュラルも好きだし、男前も好きだし、色々混ざっちゃってるなーと🤔 自分で何系なのか解らない💧
もともと付いていたインターホン(しかも経年劣化で黄ばんでる)に、家に余っていた木材、フォトフレーム、ホームセンターで購入したリメイクシートを使ってカバーを作ってみました☺️ 最近、(いや、前から?)インテリア迷子になってます。 基本的には白、グレー、ウッドの組み合わせが好きですが、以前の名残でナチュラルも好きだし、男前も好きだし、色々混ざっちゃってるなーと🤔 自分で何系なのか解らない💧
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
玄関ポーチ春のマイナーチェンジ… ビニールコーティングのハギレ布を使って、屋外用のファブリックボードを作成。空きコップやビンなどなど、家にあるものを駆使してます(^_^;)
玄関ポーチ春のマイナーチェンジ… ビニールコーティングのハギレ布を使って、屋外用のファブリックボードを作成。空きコップやビンなどなど、家にあるものを駆使してます(^_^;)
walking123
walking123
家族
moonriver935さんの実例写真
家にあるものひっぱり出して夏を感じるインテリア♫
家にあるものひっぱり出して夏を感じるインテリア♫
moonriver935
moonriver935
4LDK | 家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
ハンドメイドイベントに投稿です。次男坊の部屋におく棚ができました。家にあるものと、長男の部屋のボードを解体した板で背板をつけて、強度もなんとかなりました。前に次男坊が、選んだセリアのフックをつけて完成です。兄ちゃんのランドセルをかけてみました。
ハンドメイドイベントに投稿です。次男坊の部屋におく棚ができました。家にあるものと、長男の部屋のボードを解体した板で背板をつけて、強度もなんとかなりました。前に次男坊が、選んだセリアのフックをつけて完成です。兄ちゃんのランドセルをかけてみました。
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
kayokos0801さんの実例写真
ウッドデッキの水受け。 ペンキで塗り、家にあったタイルを貼る。 目地が難しかった。
ウッドデッキの水受け。 ペンキで塗り、家にあったタイルを貼る。 目地が難しかった。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
maamiさんの実例写真
わんこのための家具DIYシリーズ ①ペットフード棚 ②カラボ再利用のワードローブ ③夫渾身のハンモックベッド うちにあるものだけで作った物たちです
わんこのための家具DIYシリーズ ①ペットフード棚 ②カラボ再利用のワードローブ ③夫渾身のハンモックベッド うちにあるものだけで作った物たちです
maami
maami
家族
emiさんの実例写真
玄関入ってスグの壁にある配電盤。 やたら黄色いし絶対隠したい!と思って作った配電盤カバー(´˘`*) 超簡単です♪ 材料はダイソー。サイズぴったりの木材を白ペンキでざっと塗って組み合わせて釘でトントンして配電盤に引っ掛けただけ(*´˘`*) 突っ張り棒とハギレもダイソー。アルミピンチは家にあったものだけど、セリアに似たようなのがあるから100均材料だけでできます♪ 目に付きにくいからハギレも切りっぱなし♪ 目立たなくしたくて白く塗ったけど、そのまんまでも良かったかも。
玄関入ってスグの壁にある配電盤。 やたら黄色いし絶対隠したい!と思って作った配電盤カバー(´˘`*) 超簡単です♪ 材料はダイソー。サイズぴったりの木材を白ペンキでざっと塗って組み合わせて釘でトントンして配電盤に引っ掛けただけ(*´˘`*) 突っ張り棒とハギレもダイソー。アルミピンチは家にあったものだけど、セリアに似たようなのがあるから100均材料だけでできます♪ 目に付きにくいからハギレも切りっぱなし♪ 目立たなくしたくて白く塗ったけど、そのまんまでも良かったかも。
emi
emi
2DK | 家族
hirariさんの実例写真
久々DIY❣️ なぜか玄関正面壁に穴が開いていた我が家。 なぜかというよりは、子供たちの誰かが、なんかの拍子に開けた穴。 おそらく物が当たったのか…大人の握り拳くらいの穴がありました💦 今まで、観葉植物。置いたりして誤魔化していたものの、本日、やっと直しました‼️ そこで、家にあったガラスのフレームを当てがってみると…なんということでしょう🎵奥行きがシンデレラフィット⭐️ 在庫処分で、3つ重ねてみました🪟 黄色い壁紙は、以前他のスペースで使っていたもののあまり🌼 家にあるもので、楽しく、修復作業できました😊 久しぶりにプチストレス発散❣️ 楽しかったぁ😊
久々DIY❣️ なぜか玄関正面壁に穴が開いていた我が家。 なぜかというよりは、子供たちの誰かが、なんかの拍子に開けた穴。 おそらく物が当たったのか…大人の握り拳くらいの穴がありました💦 今まで、観葉植物。置いたりして誤魔化していたものの、本日、やっと直しました‼️ そこで、家にあったガラスのフレームを当てがってみると…なんということでしょう🎵奥行きがシンデレラフィット⭐️ 在庫処分で、3つ重ねてみました🪟 黄色い壁紙は、以前他のスペースで使っていたもののあまり🌼 家にあるもので、楽しく、修復作業できました😊 久しぶりにプチストレス発散❣️ 楽しかったぁ😊
hirari
hirari
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
デッキ・デッキガーデン・ガーデンデッキ¥27,800
木材→人工木 固定金具逆止め12幅 7個 人工木2000 7本 人工木板1800 70枚 約12万で作れました 釘は家にあったもの 柱の1部足りない長さは柱に板を張り付け長さ足し お隣さんの木々と葉っぱと虫、玄関に当たる為、リビング丸見えになるので全フェンス隙間なし 木材の方が好きなんですが… メンテナンス考えると人工木
木材→人工木 固定金具逆止め12幅 7個 人工木2000 7本 人工木板1800 70枚 約12万で作れました 釘は家にあったもの 柱の1部足りない長さは柱に板を張り付け長さ足し お隣さんの木々と葉っぱと虫、玄関に当たる為、リビング丸見えになるので全フェンス隙間なし 木材の方が好きなんですが… メンテナンス考えると人工木
yu
yu
4LDK | 家族
ouchingさんの実例写真
食器棚の上に、DIYダイニングテーブルの天板をリメイク!家にあるものだけで、模様替えできて、嬉しい♡
食器棚の上に、DIYダイニングテーブルの天板をリメイク!家にあるものだけで、模様替えできて、嬉しい♡
ouching
ouching
4LDK | 家族
56worksさんの実例写真
母の日って事で、お義母様に‼ 全て家にあったもので作成(笑) Seria産の〝カッティングボード〟 初めて使ってみた。 葉っぱも、家の庭から採取。 お金はかかってないけどね。
母の日って事で、お義母様に‼ 全て家にあったもので作成(笑) Seria産の〝カッティングボード〟 初めて使ってみた。 葉っぱも、家の庭から採取。 お金はかかってないけどね。
56works
56works
soyuru-mamaさんの実例写真
おはようございます✨ 昨日は、ここにキッチンの背面の 壁と同じダイソーのカラーボードを くり貫いて、何の捻りもないけど 調理スペース→cooking spaceと 貼ってみました✨ 配置も少し変えてスッキリ❗
おはようございます✨ 昨日は、ここにキッチンの背面の 壁と同じダイソーのカラーボードを くり貫いて、何の捻りもないけど 調理スペース→cooking spaceと 貼ってみました✨ 配置も少し変えてスッキリ❗
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
after もうすぐ8歳になる末っ子。ここ何年かキッチンに触れることはなかったので解体! それぞれ年齢が違うのでボールサイズが違う 体育館用だし土間に置けない 3つは嵩張る‼︎‼︎ シンク用にあけてた穴がボール入れるのにちょうどいいなと思い、2個穴を増やして家族分のバスケボール入れに。 L字金具でとめつつ、合板が結構重いのでパラコードをフックに引っ掛けてつっぱりました。 全て家にあるもので解決! 上にはIKEAの伸縮バー バッシュかけてもいいし🐶グッズでも何でも。 スケボーもスッと出せるよ🛹 久々のdiy楽しかった‼︎
after もうすぐ8歳になる末っ子。ここ何年かキッチンに触れることはなかったので解体! それぞれ年齢が違うのでボールサイズが違う 体育館用だし土間に置けない 3つは嵩張る‼︎‼︎ シンク用にあけてた穴がボール入れるのにちょうどいいなと思い、2個穴を増やして家族分のバスケボール入れに。 L字金具でとめつつ、合板が結構重いのでパラコードをフックに引っ掛けてつっぱりました。 全て家にあるもので解決! 上にはIKEAの伸縮バー バッシュかけてもいいし🐶グッズでも何でも。 スケボーもスッと出せるよ🛹 久々のdiy楽しかった‼︎
riakana
riakana
家族
もっと見る

DIY 家にあるものでの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 家にあるもので

2,842枚の部屋写真から47枚をセレクト
chiさんの実例写真
食器棚にはよく使う食器を収納して出しやすくなりました。 隣の棚は下にゴミ箱、上に炊飯器がぴったり収まるように作りました。 板壁もつけて飾り棚をつけました。 家にあるものをとりあえず飾ってみたけどセンスないなぁ(>_<)
食器棚にはよく使う食器を収納して出しやすくなりました。 隣の棚は下にゴミ箱、上に炊飯器がぴったり収まるように作りました。 板壁もつけて飾り棚をつけました。 家にあるものをとりあえず飾ってみたけどセンスないなぁ(>_<)
chi
chi
家族
tomopiさんの実例写真
今年の夏に取り付けたキャットウォーク ハンモックと階段と板一枚をAmazonで購入(それ以外は家にあったものを取り付けた) 猫の誕生日プレゼントでしたが、 階段はまだ一回も使ってくれてません🤣 多分位置が悪かった!!😂 でもハンモックはかなり気に入ってくれているので嬉しいです☺️🙌🏻
今年の夏に取り付けたキャットウォーク ハンモックと階段と板一枚をAmazonで購入(それ以外は家にあったものを取り付けた) 猫の誕生日プレゼントでしたが、 階段はまだ一回も使ってくれてません🤣 多分位置が悪かった!!😂 でもハンモックはかなり気に入ってくれているので嬉しいです☺️🙌🏻
tomopi
tomopi
2LDK | 家族
myonghaeさんの実例写真
♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔ 流木でクリスマスツリーを作ってみました(^^) オーナメントは100均のとハンドメイドので、リボンはうちにあったのを使いました🎀 節約ツリー🎄笑 ♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔ 流木でクリスマスツリーを作ってみました(^^) オーナメントは100均のとハンドメイドので、リボンはうちにあったのを使いました🎀 節約ツリー🎄笑 ♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔
myonghae
myonghae
4LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
息子君に学校の手紙を入れるポストを作ってほしいと言われてました。 必要なかったので先延ばしでしたが、ベニヤの残りで家にあるもので出来ました。 派手好きな息子君気に入ってくれるとよいですが、、、
息子君に学校の手紙を入れるポストを作ってほしいと言われてました。 必要なかったので先延ばしでしたが、ベニヤの残りで家にあるもので出来ました。 派手好きな息子君気に入ってくれるとよいですが、、、
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
デカすぎるキッチン。改造途中経過 もーキッチンをキッチンと思うことを辞めた 頭を柔らかくしないとデカキッチン攻略不 約11畳あるキッチンの6畳を使い切る感じで 縦合計270センチ、横合計150センチのテーブル作成 猫のアスレチック場と化して仕方なくテーブル強化 ここから下が最近 小物棚作成 特大システムキッチンの4分の1が物置き化していた為使っていない場所と判断 家にある91センチの木板を使って食器置きコーナーにしてみた その隣に家電配置 皿コーナーと近くしてちょっと楽になった でその奥の木の棚がまだ手を付けてないとこ 一応なんかは置いたけど 旦那も分かりやすくあたしも使いやすくする為に旦那がキッチンで何を取っているのかとかを今見ています笑 よく言うのは 爪楊枝、刺身醤油などです どこだと見つけられるんだかw あと一個テーブルが今物置き化してます まだまだですが一応途中経過でしたー
デカすぎるキッチン。改造途中経過 もーキッチンをキッチンと思うことを辞めた 頭を柔らかくしないとデカキッチン攻略不 約11畳あるキッチンの6畳を使い切る感じで 縦合計270センチ、横合計150センチのテーブル作成 猫のアスレチック場と化して仕方なくテーブル強化 ここから下が最近 小物棚作成 特大システムキッチンの4分の1が物置き化していた為使っていない場所と判断 家にある91センチの木板を使って食器置きコーナーにしてみた その隣に家電配置 皿コーナーと近くしてちょっと楽になった でその奥の木の棚がまだ手を付けてないとこ 一応なんかは置いたけど 旦那も分かりやすくあたしも使いやすくする為に旦那がキッチンで何を取っているのかとかを今見ています笑 よく言うのは 爪楊枝、刺身醤油などです どこだと見つけられるんだかw あと一個テーブルが今物置き化してます まだまだですが一応途中経過でしたー
asa
asa
家族
joker27さんの実例写真
ペーパーホルダーDIY インテリアショップでパーツを買って家にあったものと組み合わせてみたら 結構なお気に入りスペースが出来た♡
ペーパーホルダーDIY インテリアショップでパーツを買って家にあったものと組み合わせてみたら 結構なお気に入りスペースが出来た♡
joker27
joker27
3DK | 家族
shoさんの実例写真
押入れリメイク 結局、可愛い系に落ち着きました( *´꒳`*)♡♡ 今の気持ちがあがる⤴︎⤴のは、こんな感じ〜 家にあるものだけで、変えたのでまだまだ足りないとこもあるけど… とりあえず落ち着きました! 前の方がいいかな…( ˊᵕˋ ;)
押入れリメイク 結局、可愛い系に落ち着きました( *´꒳`*)♡♡ 今の気持ちがあがる⤴︎⤴のは、こんな感じ〜 家にあるものだけで、変えたのでまだまだ足りないとこもあるけど… とりあえず落ち着きました! 前の方がいいかな…( ˊᵕˋ ;)
sho
sho
家族
hataaraさんの実例写真
板壁にアートパネルやラブリコで棚を設置。 雑貨は家にあるものを適当に並べました。
板壁にアートパネルやラブリコで棚を設置。 雑貨は家にあるものを適当に並べました。
hataara
hataara
4LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
冷蔵庫横がバラバラに沢山色んな物がペタペタ 貼られていて、ゴチャゴチャ感が気になり、 スライドタイプの収納作りました(^^) 以前子供が使っていたコルクボード(DAISOさん) を活用しました。 Seriaさんでブリキボード2枚と、スノコ1枚を 買い足しました。 取っ手(DAISOさん)は 家にあったのを活用しました。 表にブリキボードを貼り付けてマグネットが 使える仕様に、裏はピンで留めれる仕様に。 レールはスノコをバラしてコの字に作りました。
冷蔵庫横がバラバラに沢山色んな物がペタペタ 貼られていて、ゴチャゴチャ感が気になり、 スライドタイプの収納作りました(^^) 以前子供が使っていたコルクボード(DAISOさん) を活用しました。 Seriaさんでブリキボード2枚と、スノコ1枚を 買い足しました。 取っ手(DAISOさん)は 家にあったのを活用しました。 表にブリキボードを貼り付けてマグネットが 使える仕様に、裏はピンで留めれる仕様に。 レールはスノコをバラしてコの字に作りました。
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
Akikkoさんの実例写真
カップボードは引き出しが4段のが絶対欲しかった ゴミ箱収納も付けてとっても使い易い カップボード上にDIYで付けた棚には家にあった物達を並べてみただけだけど、なんかいい感じになりました
カップボードは引き出しが4段のが絶対欲しかった ゴミ箱収納も付けてとっても使い易い カップボード上にDIYで付けた棚には家にあった物達を並べてみただけだけど、なんかいい感じになりました
Akikko
Akikko
3LDK | 家族
aohanaさんの実例写真
ついにリビング一角の図書コーナー完成!! 棚板を少し伸ばして壁から壁まで全部棚っぽく変更しました(^^)カラーボックスの板の再利用いい感じです♪ あと飾ってる雑貨を少し変更〜♡ ニトリのサボテン型花瓶は緑が濃過ぎたのでスプレーで塗装しました。 そして!ずーっとやりたかった韓国っぽいランプをついに作りました(o^^o)可愛すぎる〜♡♡ 大好きでいつもInstagramで見ているxpiioxさんがこの韓国っぽいランプを作っていて、材料や作り方をUPされていたのでマネして作りました! とりあえず材料費を極力抑えるためにスプレーも含めて100均で購入して、あとは家にあったサランラップ芯や折り紙を追加して作りました。 500円で作れてめちゃくちゃ可愛いのでオススメです(о´∀`о) ※韓国っぽいランプはInstagramのxpiioさんがUPされているランプ、作り方、材料を参考に作っています。私のアイデアではありません。オリジナルはInstagramをご確認ください。
ついにリビング一角の図書コーナー完成!! 棚板を少し伸ばして壁から壁まで全部棚っぽく変更しました(^^)カラーボックスの板の再利用いい感じです♪ あと飾ってる雑貨を少し変更〜♡ ニトリのサボテン型花瓶は緑が濃過ぎたのでスプレーで塗装しました。 そして!ずーっとやりたかった韓国っぽいランプをついに作りました(o^^o)可愛すぎる〜♡♡ 大好きでいつもInstagramで見ているxpiioxさんがこの韓国っぽいランプを作っていて、材料や作り方をUPされていたのでマネして作りました! とりあえず材料費を極力抑えるためにスプレーも含めて100均で購入して、あとは家にあったサランラップ芯や折り紙を追加して作りました。 500円で作れてめちゃくちゃ可愛いのでオススメです(о´∀`о) ※韓国っぽいランプはInstagramのxpiioさんがUPされているランプ、作り方、材料を参考に作っています。私のアイデアではありません。オリジナルはInstagramをご確認ください。
aohana
aohana
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
節約のためにしていること 新しく買う前に、家にあるもので何とかならないかな〜と考える🤔 すぐズレるのがストレスで使っていなかったソファカバーに紐を縫い付けたらズレなくなるんじゃ?と思いつき、やってみました。 家族がドスンと座らなければ、ズレないと思います😊 猫爪で何でもすぐにボロくなるのに、この値段…と貧乏性発揮です🤭
節約のためにしていること 新しく買う前に、家にあるもので何とかならないかな〜と考える🤔 すぐズレるのがストレスで使っていなかったソファカバーに紐を縫い付けたらズレなくなるんじゃ?と思いつき、やってみました。 家族がドスンと座らなければ、ズレないと思います😊 猫爪で何でもすぐにボロくなるのに、この値段…と貧乏性発揮です🤭
makaron
makaron
4LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
もともと付いていたインターホン(しかも経年劣化で黄ばんでる)に、家に余っていた木材、フォトフレーム、ホームセンターで購入したリメイクシートを使ってカバーを作ってみました☺️ 最近、(いや、前から?)インテリア迷子になってます。 基本的には白、グレー、ウッドの組み合わせが好きですが、以前の名残でナチュラルも好きだし、男前も好きだし、色々混ざっちゃってるなーと🤔 自分で何系なのか解らない💧
もともと付いていたインターホン(しかも経年劣化で黄ばんでる)に、家に余っていた木材、フォトフレーム、ホームセンターで購入したリメイクシートを使ってカバーを作ってみました☺️ 最近、(いや、前から?)インテリア迷子になってます。 基本的には白、グレー、ウッドの組み合わせが好きですが、以前の名残でナチュラルも好きだし、男前も好きだし、色々混ざっちゃってるなーと🤔 自分で何系なのか解らない💧
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
玄関ポーチ春のマイナーチェンジ… ビニールコーティングのハギレ布を使って、屋外用のファブリックボードを作成。空きコップやビンなどなど、家にあるものを駆使してます(^_^;)
玄関ポーチ春のマイナーチェンジ… ビニールコーティングのハギレ布を使って、屋外用のファブリックボードを作成。空きコップやビンなどなど、家にあるものを駆使してます(^_^;)
walking123
walking123
家族
moonriver935さんの実例写真
家にあるものひっぱり出して夏を感じるインテリア♫
家にあるものひっぱり出して夏を感じるインテリア♫
moonriver935
moonriver935
4LDK | 家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
ハンドメイドイベントに投稿です。次男坊の部屋におく棚ができました。家にあるものと、長男の部屋のボードを解体した板で背板をつけて、強度もなんとかなりました。前に次男坊が、選んだセリアのフックをつけて完成です。兄ちゃんのランドセルをかけてみました。
ハンドメイドイベントに投稿です。次男坊の部屋におく棚ができました。家にあるものと、長男の部屋のボードを解体した板で背板をつけて、強度もなんとかなりました。前に次男坊が、選んだセリアのフックをつけて完成です。兄ちゃんのランドセルをかけてみました。
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
kayokos0801さんの実例写真
ウッドデッキの水受け。 ペンキで塗り、家にあったタイルを貼る。 目地が難しかった。
ウッドデッキの水受け。 ペンキで塗り、家にあったタイルを貼る。 目地が難しかった。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
maamiさんの実例写真
わんこのための家具DIYシリーズ ①ペットフード棚 ②カラボ再利用のワードローブ ③夫渾身のハンモックベッド うちにあるものだけで作った物たちです
わんこのための家具DIYシリーズ ①ペットフード棚 ②カラボ再利用のワードローブ ③夫渾身のハンモックベッド うちにあるものだけで作った物たちです
maami
maami
家族
emiさんの実例写真
玄関入ってスグの壁にある配電盤。 やたら黄色いし絶対隠したい!と思って作った配電盤カバー(´˘`*) 超簡単です♪ 材料はダイソー。サイズぴったりの木材を白ペンキでざっと塗って組み合わせて釘でトントンして配電盤に引っ掛けただけ(*´˘`*) 突っ張り棒とハギレもダイソー。アルミピンチは家にあったものだけど、セリアに似たようなのがあるから100均材料だけでできます♪ 目に付きにくいからハギレも切りっぱなし♪ 目立たなくしたくて白く塗ったけど、そのまんまでも良かったかも。
玄関入ってスグの壁にある配電盤。 やたら黄色いし絶対隠したい!と思って作った配電盤カバー(´˘`*) 超簡単です♪ 材料はダイソー。サイズぴったりの木材を白ペンキでざっと塗って組み合わせて釘でトントンして配電盤に引っ掛けただけ(*´˘`*) 突っ張り棒とハギレもダイソー。アルミピンチは家にあったものだけど、セリアに似たようなのがあるから100均材料だけでできます♪ 目に付きにくいからハギレも切りっぱなし♪ 目立たなくしたくて白く塗ったけど、そのまんまでも良かったかも。
emi
emi
2DK | 家族
hirariさんの実例写真
久々DIY❣️ なぜか玄関正面壁に穴が開いていた我が家。 なぜかというよりは、子供たちの誰かが、なんかの拍子に開けた穴。 おそらく物が当たったのか…大人の握り拳くらいの穴がありました💦 今まで、観葉植物。置いたりして誤魔化していたものの、本日、やっと直しました‼️ そこで、家にあったガラスのフレームを当てがってみると…なんということでしょう🎵奥行きがシンデレラフィット⭐️ 在庫処分で、3つ重ねてみました🪟 黄色い壁紙は、以前他のスペースで使っていたもののあまり🌼 家にあるもので、楽しく、修復作業できました😊 久しぶりにプチストレス発散❣️ 楽しかったぁ😊
久々DIY❣️ なぜか玄関正面壁に穴が開いていた我が家。 なぜかというよりは、子供たちの誰かが、なんかの拍子に開けた穴。 おそらく物が当たったのか…大人の握り拳くらいの穴がありました💦 今まで、観葉植物。置いたりして誤魔化していたものの、本日、やっと直しました‼️ そこで、家にあったガラスのフレームを当てがってみると…なんということでしょう🎵奥行きがシンデレラフィット⭐️ 在庫処分で、3つ重ねてみました🪟 黄色い壁紙は、以前他のスペースで使っていたもののあまり🌼 家にあるもので、楽しく、修復作業できました😊 久しぶりにプチストレス発散❣️ 楽しかったぁ😊
hirari
hirari
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
デッキ・デッキガーデン・ガーデンデッキ¥27,800
木材→人工木 固定金具逆止め12幅 7個 人工木2000 7本 人工木板1800 70枚 約12万で作れました 釘は家にあったもの 柱の1部足りない長さは柱に板を張り付け長さ足し お隣さんの木々と葉っぱと虫、玄関に当たる為、リビング丸見えになるので全フェンス隙間なし 木材の方が好きなんですが… メンテナンス考えると人工木
木材→人工木 固定金具逆止め12幅 7個 人工木2000 7本 人工木板1800 70枚 約12万で作れました 釘は家にあったもの 柱の1部足りない長さは柱に板を張り付け長さ足し お隣さんの木々と葉っぱと虫、玄関に当たる為、リビング丸見えになるので全フェンス隙間なし 木材の方が好きなんですが… メンテナンス考えると人工木
yu
yu
4LDK | 家族
ouchingさんの実例写真
食器棚の上に、DIYダイニングテーブルの天板をリメイク!家にあるものだけで、模様替えできて、嬉しい♡
食器棚の上に、DIYダイニングテーブルの天板をリメイク!家にあるものだけで、模様替えできて、嬉しい♡
ouching
ouching
4LDK | 家族
56worksさんの実例写真
母の日って事で、お義母様に‼ 全て家にあったもので作成(笑) Seria産の〝カッティングボード〟 初めて使ってみた。 葉っぱも、家の庭から採取。 お金はかかってないけどね。
母の日って事で、お義母様に‼ 全て家にあったもので作成(笑) Seria産の〝カッティングボード〟 初めて使ってみた。 葉っぱも、家の庭から採取。 お金はかかってないけどね。
56works
56works
soyuru-mamaさんの実例写真
おはようございます✨ 昨日は、ここにキッチンの背面の 壁と同じダイソーのカラーボードを くり貫いて、何の捻りもないけど 調理スペース→cooking spaceと 貼ってみました✨ 配置も少し変えてスッキリ❗
おはようございます✨ 昨日は、ここにキッチンの背面の 壁と同じダイソーのカラーボードを くり貫いて、何の捻りもないけど 調理スペース→cooking spaceと 貼ってみました✨ 配置も少し変えてスッキリ❗
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
after もうすぐ8歳になる末っ子。ここ何年かキッチンに触れることはなかったので解体! それぞれ年齢が違うのでボールサイズが違う 体育館用だし土間に置けない 3つは嵩張る‼︎‼︎ シンク用にあけてた穴がボール入れるのにちょうどいいなと思い、2個穴を増やして家族分のバスケボール入れに。 L字金具でとめつつ、合板が結構重いのでパラコードをフックに引っ掛けてつっぱりました。 全て家にあるもので解決! 上にはIKEAの伸縮バー バッシュかけてもいいし🐶グッズでも何でも。 スケボーもスッと出せるよ🛹 久々のdiy楽しかった‼︎
after もうすぐ8歳になる末っ子。ここ何年かキッチンに触れることはなかったので解体! それぞれ年齢が違うのでボールサイズが違う 体育館用だし土間に置けない 3つは嵩張る‼︎‼︎ シンク用にあけてた穴がボール入れるのにちょうどいいなと思い、2個穴を増やして家族分のバスケボール入れに。 L字金具でとめつつ、合板が結構重いのでパラコードをフックに引っ掛けてつっぱりました。 全て家にあるもので解決! 上にはIKEAの伸縮バー バッシュかけてもいいし🐶グッズでも何でも。 スケボーもスッと出せるよ🛹 久々のdiy楽しかった‼︎
riakana
riakana
家族
もっと見る

DIY 家にあるものでの投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ