DIY 手洗い鉢

63枚の部屋写真から37枚をセレクト
a.hahaさんの実例写真
おはようございます。 トイレのレイアウトを 少し変えてみました。 カエルがこんにちはしています( ゚∀゚)
おはようございます。 トイレのレイアウトを 少し変えてみました。 カエルがこんにちはしています( ゚∀゚)
a.haha
a.haha
4LDK | 家族
yoopanさんの実例写真
和風なトイレ。エコカラットがお気に入り (≧▽≦)☆機能性、デザイン性両方兼ね備えた優れもの!
和風なトイレ。エコカラットがお気に入り (≧▽≦)☆機能性、デザイン性両方兼ね備えた優れもの!
yoopan
yoopan
4LDK | 家族
sasasatolandさんの実例写真
手洗い鉢設置
手洗い鉢設置
sasasatoland
sasasatoland
一人暮らし
mamaikoさんの実例写真
お手洗いの手洗鉢は、信楽焼です! 鉢をのせてある一枚板と、腰板はウォルナットのステインを自分で塗りました! 蛇口も手洗鉢によく合うデザインと機能性を兼ね備えたシンプルなものをチョイスしました。 大好きな雰囲気に出来上がり、落ち着くお手洗いです。
お手洗いの手洗鉢は、信楽焼です! 鉢をのせてある一枚板と、腰板はウォルナットのステインを自分で塗りました! 蛇口も手洗鉢によく合うデザインと機能性を兼ね備えたシンプルなものをチョイスしました。 大好きな雰囲気に出来上がり、落ち着くお手洗いです。
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
手洗器¥15,840
✳︎トイレの手洗い✳︎ シンプルだけど味のあるコレクティブルズの手洗い鉢♡ 手洗い鉢は自分で買ってきて大工さんにつけてもらいました。 壁に掛かってるなんちゃって窓は、 扉を開けると実は鏡になってます。
✳︎トイレの手洗い✳︎ シンプルだけど味のあるコレクティブルズの手洗い鉢♡ 手洗い鉢は自分で買ってきて大工さんにつけてもらいました。 壁に掛かってるなんちゃって窓は、 扉を開けると実は鏡になってます。
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
yuu
yuu
家族
hana0208さんの実例写真
*手洗いカウンター(造作収納)* 『トイレ内にあって欲しい!けど、隠したい!!』 と思い、収納スペースは造作してもらいました😊 ブルーのモザイクタイルでアクセント✩.*˚ 手洗い時の壁への水跳ねも防止出来ます😊👌🏻♬︎*.:*
*手洗いカウンター(造作収納)* 『トイレ内にあって欲しい!けど、隠したい!!』 と思い、収納スペースは造作してもらいました😊 ブルーのモザイクタイルでアクセント✩.*˚ 手洗い時の壁への水跳ねも防止出来ます😊👌🏻♬︎*.:*
hana0208
hana0208
4LDK | 家族
izuhanさんの実例写真
トイレの手洗いカウンター上をスッキリと。メキシカンセージを今年も乾かします。
トイレの手洗いカウンター上をスッキリと。メキシカンセージを今年も乾かします。
izuhan
izuhan
家族
tsuruchinさんの実例写真
和室の隣なので和風にしました。以前は洗面所(手洗い)と個室だったのを一部屋にしました。窓に人影が映らないように障子を入れ、サッシ の桟の影を隠すのに間にくり抜いたベニヤを入れました。ベニヤは挟んであるだけなので季節ごとに柄を変えて影で遊べます。
和室の隣なので和風にしました。以前は洗面所(手洗い)と個室だったのを一部屋にしました。窓に人影が映らないように障子を入れ、サッシ の桟の影を隠すのに間にくり抜いたベニヤを入れました。ベニヤは挟んであるだけなので季節ごとに柄を変えて影で遊べます。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
paradise_viewさんの実例写真
トイレ反対側は手洗いになってます。 壁紙はシンコールさんの木目調のものです。 ブルーとゴールドでインテリアは統一したので手洗い鉢はブルーのガラス、他の金属部分はゴールドのメタルになってます。 ネットのお店「パパサラダ」さんでほとんど買いました。 鉢の中の貝殻は石垣島で拾ってきたもの、上のリースはDIYです😊
トイレ反対側は手洗いになってます。 壁紙はシンコールさんの木目調のものです。 ブルーとゴールドでインテリアは統一したので手洗い鉢はブルーのガラス、他の金属部分はゴールドのメタルになってます。 ネットのお店「パパサラダ」さんでほとんど買いました。 鉢の中の貝殻は石垣島で拾ってきたもの、上のリースはDIYです😊
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
sarateさんの実例写真
今年の信楽陶器市での戦利品⁉︎ 手洗い鉢、な、な、なんと1500円‼︎ 何に使うかはまだわからないけど…
今年の信楽陶器市での戦利品⁉︎ 手洗い鉢、な、な、なんと1500円‼︎ 何に使うかはまだわからないけど…
sarate
sarate
家族
homealさんの実例写真
浴室には絶対窓が欲しい派なので、もともと居室だった場所に浴槽を配置しました🛁 浴槽の脇にはカウンターをつけて妻のメイクスペースとしています。手洗い鉢もつけることでちょっと手をすすぐのに重宝しているそうです(^^)
浴室には絶対窓が欲しい派なので、もともと居室だった場所に浴槽を配置しました🛁 浴槽の脇にはカウンターをつけて妻のメイクスペースとしています。手洗い鉢もつけることでちょっと手をすすぐのに重宝しているそうです(^^)
homeal
homeal
家族
fuuwaさんの実例写真
通っていた陶芸教室で、手洗鉢を作りました。 水はけが悪く、水垢が気になりますが😂 鏡は、海外旅行先で買ったお土産。
通っていた陶芸教室で、手洗鉢を作りました。 水はけが悪く、水垢が気になりますが😂 鏡は、海外旅行先で買ったお土産。
fuuwa
fuuwa
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
トイレの手洗い場です‎٩(。•ㅅ•。)و部品は施主支給で取り付けしてもらいました‎(^^)実際使ってみると、壁に水がちるのが気になったので、防水になりそうなもの貼ってみました、お家を建てる時に“余ったら取り置いといてください”と残してもらってたクッションフロアです(笑)
トイレの手洗い場です‎٩(。•ㅅ•。)و部品は施主支給で取り付けしてもらいました‎(^^)実際使ってみると、壁に水がちるのが気になったので、防水になりそうなもの貼ってみました、お家を建てる時に“余ったら取り置いといてください”と残してもらってたクッションフロアです(笑)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
手洗器¥10,716
洗面ボウル交換は10分ほどで完了しました🙌
洗面ボウル交換は10分ほどで完了しました🙌
kana
kana
3LDK | 家族
nobuさんの実例写真
自己満の世界ですな、 なかなかいい感じになったと思います(^^)
自己満の世界ですな、 なかなかいい感じになったと思います(^^)
nobu
nobu
家族
shi_maruichiさんの実例写真
洗面ボウル=白の時代はもう終わり。 これからは、洗面ボウルも楽しく選べる時代です( *´艸`)
洗面ボウル=白の時代はもう終わり。 これからは、洗面ボウルも楽しく選べる時代です( *´艸`)
shi_maruichi
shi_maruichi
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
ninoriさんの実例写真
まだ志半ばのバルコニー ガーデンパンがなくて蛇口だけだったので、三つ足付きの焼き物にドリルで穴を開けてもらいました。
まだ志半ばのバルコニー ガーデンパンがなくて蛇口だけだったので、三つ足付きの焼き物にドリルで穴を開けてもらいました。
ninori
ninori
家族
ayanoさんの実例写真
地元美濃焼の手洗いボール 小ぶりですが、トイレには丁度いい(◠‿・)—☆
地元美濃焼の手洗いボール 小ぶりですが、トイレには丁度いい(◠‿・)—☆
ayano
ayano
3LDK | 家族
Chiiさんの実例写真
トイレ横のプチ洗面用ボウル☆陶芸体験で作りました❀.(*´◡`*)❀.設置が楽しみです♫
トイレ横のプチ洗面用ボウル☆陶芸体験で作りました❀.(*´◡`*)❀.設置が楽しみです♫
Chii
Chii
bambiさんの実例写真
今日もきのこは家の中をチェックしてます。 一通り 登って確認したあとは おかゆちゃんのケージの上でぼーっとします😄 今日はこの窓が気になったようで何度も確認してました。
今日もきのこは家の中をチェックしてます。 一通り 登って確認したあとは おかゆちゃんのケージの上でぼーっとします😄 今日はこの窓が気になったようで何度も確認してました。
bambi
bambi
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
トイレ用品の収納の他に照明を設置して手洗いボウルの下から光が出るようにしています。 小物、セリア ミニベンチ、DIY
トイレ用品の収納の他に照明を設置して手洗いボウルの下から光が出るようにしています。 小物、セリア ミニベンチ、DIY
rice
rice
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
1階トイレ 20年程前にセルフリフォームした 手洗いコーナー その昔はコーナーに手洗い 手前に男子便器があり(;>_<;) その配管を使った苦肉の策なのです カウンターはテーブルをカット 手洗い鉢&蛇口は当時、ネットで探しまくった(・.・;) お客様も多かったので、タオルは使ったら下のカゴへ…方式( ˙꒳˙ ) 姿見は横向きに設置 このコーナーは今でも気に入ってますが… 何とか低コストで“セルフリフォーム”したいタイル&板壁(><。)
1階トイレ 20年程前にセルフリフォームした 手洗いコーナー その昔はコーナーに手洗い 手前に男子便器があり(;>_<;) その配管を使った苦肉の策なのです カウンターはテーブルをカット 手洗い鉢&蛇口は当時、ネットで探しまくった(・.・;) お客様も多かったので、タオルは使ったら下のカゴへ…方式( ˙꒳˙ ) 姿見は横向きに設置 このコーナーは今でも気に入ってますが… 何とか低コストで“セルフリフォーム”したいタイル&板壁(><。)
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
Anne.さんの実例写真
Anne.
Anne.
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
一階トイレの手洗いカウンターです。大理石のモザイクタイルで造作してもらいました。 壁の珪藻土は自分で塗りました。
一階トイレの手洗いカウンターです。大理石のモザイクタイルで造作してもらいました。 壁の珪藻土は自分で塗りました。
aya
aya
家族
もっと見る

DIY 手洗い鉢の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 手洗い鉢

63枚の部屋写真から37枚をセレクト
a.hahaさんの実例写真
おはようございます。 トイレのレイアウトを 少し変えてみました。 カエルがこんにちはしています( ゚∀゚)
おはようございます。 トイレのレイアウトを 少し変えてみました。 カエルがこんにちはしています( ゚∀゚)
a.haha
a.haha
4LDK | 家族
yoopanさんの実例写真
和風なトイレ。エコカラットがお気に入り (≧▽≦)☆機能性、デザイン性両方兼ね備えた優れもの!
和風なトイレ。エコカラットがお気に入り (≧▽≦)☆機能性、デザイン性両方兼ね備えた優れもの!
yoopan
yoopan
4LDK | 家族
sasasatolandさんの実例写真
手洗い鉢設置
手洗い鉢設置
sasasatoland
sasasatoland
一人暮らし
mamaikoさんの実例写真
お手洗いの手洗鉢は、信楽焼です! 鉢をのせてある一枚板と、腰板はウォルナットのステインを自分で塗りました! 蛇口も手洗鉢によく合うデザインと機能性を兼ね備えたシンプルなものをチョイスしました。 大好きな雰囲気に出来上がり、落ち着くお手洗いです。
お手洗いの手洗鉢は、信楽焼です! 鉢をのせてある一枚板と、腰板はウォルナットのステインを自分で塗りました! 蛇口も手洗鉢によく合うデザインと機能性を兼ね備えたシンプルなものをチョイスしました。 大好きな雰囲気に出来上がり、落ち着くお手洗いです。
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
手洗器¥15,840
✳︎トイレの手洗い✳︎ シンプルだけど味のあるコレクティブルズの手洗い鉢♡ 手洗い鉢は自分で買ってきて大工さんにつけてもらいました。 壁に掛かってるなんちゃって窓は、 扉を開けると実は鏡になってます。
✳︎トイレの手洗い✳︎ シンプルだけど味のあるコレクティブルズの手洗い鉢♡ 手洗い鉢は自分で買ってきて大工さんにつけてもらいました。 壁に掛かってるなんちゃって窓は、 扉を開けると実は鏡になってます。
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
yuu
yuu
家族
hana0208さんの実例写真
*手洗いカウンター(造作収納)* 『トイレ内にあって欲しい!けど、隠したい!!』 と思い、収納スペースは造作してもらいました😊 ブルーのモザイクタイルでアクセント✩.*˚ 手洗い時の壁への水跳ねも防止出来ます😊👌🏻♬︎*.:*
*手洗いカウンター(造作収納)* 『トイレ内にあって欲しい!けど、隠したい!!』 と思い、収納スペースは造作してもらいました😊 ブルーのモザイクタイルでアクセント✩.*˚ 手洗い時の壁への水跳ねも防止出来ます😊👌🏻♬︎*.:*
hana0208
hana0208
4LDK | 家族
izuhanさんの実例写真
トイレの手洗いカウンター上をスッキリと。メキシカンセージを今年も乾かします。
トイレの手洗いカウンター上をスッキリと。メキシカンセージを今年も乾かします。
izuhan
izuhan
家族
tsuruchinさんの実例写真
和室の隣なので和風にしました。以前は洗面所(手洗い)と個室だったのを一部屋にしました。窓に人影が映らないように障子を入れ、サッシ の桟の影を隠すのに間にくり抜いたベニヤを入れました。ベニヤは挟んであるだけなので季節ごとに柄を変えて影で遊べます。
和室の隣なので和風にしました。以前は洗面所(手洗い)と個室だったのを一部屋にしました。窓に人影が映らないように障子を入れ、サッシ の桟の影を隠すのに間にくり抜いたベニヤを入れました。ベニヤは挟んであるだけなので季節ごとに柄を変えて影で遊べます。
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
paradise_viewさんの実例写真
トイレ反対側は手洗いになってます。 壁紙はシンコールさんの木目調のものです。 ブルーとゴールドでインテリアは統一したので手洗い鉢はブルーのガラス、他の金属部分はゴールドのメタルになってます。 ネットのお店「パパサラダ」さんでほとんど買いました。 鉢の中の貝殻は石垣島で拾ってきたもの、上のリースはDIYです😊
トイレ反対側は手洗いになってます。 壁紙はシンコールさんの木目調のものです。 ブルーとゴールドでインテリアは統一したので手洗い鉢はブルーのガラス、他の金属部分はゴールドのメタルになってます。 ネットのお店「パパサラダ」さんでほとんど買いました。 鉢の中の貝殻は石垣島で拾ってきたもの、上のリースはDIYです😊
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
sarateさんの実例写真
今年の信楽陶器市での戦利品⁉︎ 手洗い鉢、な、な、なんと1500円‼︎ 何に使うかはまだわからないけど…
今年の信楽陶器市での戦利品⁉︎ 手洗い鉢、な、な、なんと1500円‼︎ 何に使うかはまだわからないけど…
sarate
sarate
家族
homealさんの実例写真
浴室には絶対窓が欲しい派なので、もともと居室だった場所に浴槽を配置しました🛁 浴槽の脇にはカウンターをつけて妻のメイクスペースとしています。手洗い鉢もつけることでちょっと手をすすぐのに重宝しているそうです(^^)
浴室には絶対窓が欲しい派なので、もともと居室だった場所に浴槽を配置しました🛁 浴槽の脇にはカウンターをつけて妻のメイクスペースとしています。手洗い鉢もつけることでちょっと手をすすぐのに重宝しているそうです(^^)
homeal
homeal
家族
fuuwaさんの実例写真
通っていた陶芸教室で、手洗鉢を作りました。 水はけが悪く、水垢が気になりますが😂 鏡は、海外旅行先で買ったお土産。
通っていた陶芸教室で、手洗鉢を作りました。 水はけが悪く、水垢が気になりますが😂 鏡は、海外旅行先で買ったお土産。
fuuwa
fuuwa
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
トイレの手洗い場です‎٩(。•ㅅ•。)و部品は施主支給で取り付けしてもらいました‎(^^)実際使ってみると、壁に水がちるのが気になったので、防水になりそうなもの貼ってみました、お家を建てる時に“余ったら取り置いといてください”と残してもらってたクッションフロアです(笑)
トイレの手洗い場です‎٩(。•ㅅ•。)و部品は施主支給で取り付けしてもらいました‎(^^)実際使ってみると、壁に水がちるのが気になったので、防水になりそうなもの貼ってみました、お家を建てる時に“余ったら取り置いといてください”と残してもらってたクッションフロアです(笑)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
洗面ボウル交換は10分ほどで完了しました🙌
洗面ボウル交換は10分ほどで完了しました🙌
kana
kana
3LDK | 家族
nobuさんの実例写真
自己満の世界ですな、 なかなかいい感じになったと思います(^^)
自己満の世界ですな、 なかなかいい感じになったと思います(^^)
nobu
nobu
家族
shi_maruichiさんの実例写真
洗面ボウル=白の時代はもう終わり。 これからは、洗面ボウルも楽しく選べる時代です( *´艸`)
洗面ボウル=白の時代はもう終わり。 これからは、洗面ボウルも楽しく選べる時代です( *´艸`)
shi_maruichi
shi_maruichi
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
ninoriさんの実例写真
まだ志半ばのバルコニー ガーデンパンがなくて蛇口だけだったので、三つ足付きの焼き物にドリルで穴を開けてもらいました。
まだ志半ばのバルコニー ガーデンパンがなくて蛇口だけだったので、三つ足付きの焼き物にドリルで穴を開けてもらいました。
ninori
ninori
家族
ayanoさんの実例写真
地元美濃焼の手洗いボール 小ぶりですが、トイレには丁度いい(◠‿・)—☆
地元美濃焼の手洗いボール 小ぶりですが、トイレには丁度いい(◠‿・)—☆
ayano
ayano
3LDK | 家族
Chiiさんの実例写真
トイレ横のプチ洗面用ボウル☆陶芸体験で作りました❀.(*´◡`*)❀.設置が楽しみです♫
トイレ横のプチ洗面用ボウル☆陶芸体験で作りました❀.(*´◡`*)❀.設置が楽しみです♫
Chii
Chii
bambiさんの実例写真
今日もきのこは家の中をチェックしてます。 一通り 登って確認したあとは おかゆちゃんのケージの上でぼーっとします😄 今日はこの窓が気になったようで何度も確認してました。
今日もきのこは家の中をチェックしてます。 一通り 登って確認したあとは おかゆちゃんのケージの上でぼーっとします😄 今日はこの窓が気になったようで何度も確認してました。
bambi
bambi
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
トイレ用品の収納の他に照明を設置して手洗いボウルの下から光が出るようにしています。 小物、セリア ミニベンチ、DIY
トイレ用品の収納の他に照明を設置して手洗いボウルの下から光が出るようにしています。 小物、セリア ミニベンチ、DIY
rice
rice
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
1階トイレ 20年程前にセルフリフォームした 手洗いコーナー その昔はコーナーに手洗い 手前に男子便器があり(;>_<;) その配管を使った苦肉の策なのです カウンターはテーブルをカット 手洗い鉢&蛇口は当時、ネットで探しまくった(・.・;) お客様も多かったので、タオルは使ったら下のカゴへ…方式( ˙꒳˙ ) 姿見は横向きに設置 このコーナーは今でも気に入ってますが… 何とか低コストで“セルフリフォーム”したいタイル&板壁(><。)
1階トイレ 20年程前にセルフリフォームした 手洗いコーナー その昔はコーナーに手洗い 手前に男子便器があり(;>_<;) その配管を使った苦肉の策なのです カウンターはテーブルをカット 手洗い鉢&蛇口は当時、ネットで探しまくった(・.・;) お客様も多かったので、タオルは使ったら下のカゴへ…方式( ˙꒳˙ ) 姿見は横向きに設置 このコーナーは今でも気に入ってますが… 何とか低コストで“セルフリフォーム”したいタイル&板壁(><。)
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
Anne.さんの実例写真
Anne.
Anne.
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
一階トイレの手洗いカウンターです。大理石のモザイクタイルで造作してもらいました。 壁の珪藻土は自分で塗りました。
一階トイレの手洗いカウンターです。大理石のモザイクタイルで造作してもらいました。 壁の珪藻土は自分で塗りました。
aya
aya
家族
もっと見る

DIY 手洗い鉢の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ