DIY コーヒー豆

3,697枚の部屋写真から46枚をセレクト
b4Nさんの実例写真
コーヒー豆のパッケージ、そのまま出しておけるおしゃれなデザインのものが多いですね。 今回モニターさせていただいたコーヒーのパッケージには焙煎された日付が手書きで書き込まれていました。 手書きって特別感があって嬉しいです。自宅用としてはもちろんお友達へのプレゼントにぴったり✨と思いました。 いつか通販で販売してほしいな… ネスレ様、ぜひぜひお願いいたします🙏💕
コーヒー豆のパッケージ、そのまま出しておけるおしゃれなデザインのものが多いですね。 今回モニターさせていただいたコーヒーのパッケージには焙煎された日付が手書きで書き込まれていました。 手書きって特別感があって嬉しいです。自宅用としてはもちろんお友達へのプレゼントにぴったり✨と思いました。 いつか通販で販売してほしいな… ネスレ様、ぜひぜひお願いいたします🙏💕
b4N
b4N
3DK | 家族
Hiroyukiさんの実例写真
Hiroyuki
Hiroyuki
2DK | 家族
N-6.さんの実例写真
壁周りがひと段落しました。 朝忙しくてもコーヒー飲みたいので、チャッチャッと出してぱっぱと飲める様に出しています。
壁周りがひと段落しました。 朝忙しくてもコーヒー飲みたいので、チャッチャッと出してぱっぱと飲める様に出しています。
N-6.
N-6.
家族
chocolate-cafeさんの実例写真
キッチンの棚です☆ 白い板壁をモルタルグレー に 塗り替えてから 引きしまった感じで気に入っています♪ もう少し明るめのグレーも塗ってみたいけど しばらくはこの雰囲気を楽しみたいです☆
キッチンの棚です☆ 白い板壁をモルタルグレー に 塗り替えてから 引きしまった感じで気に入っています♪ もう少し明るめのグレーも塗ってみたいけど しばらくはこの雰囲気を楽しみたいです☆
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
emiさんの実例写真
鍋敷き¥453
オイルボトルの液ダレが気になって、Francfrancタイプの注ぎ口の詰め替えボトルを購入してみました。 ラベルは黒板シートにシルバーのペンで文字を書いたもの♪ 簡単でカワイイです(´˘`*) 今の所液ダレなし!!
オイルボトルの液ダレが気になって、Francfrancタイプの注ぎ口の詰め替えボトルを購入してみました。 ラベルは黒板シートにシルバーのペンで文字を書いたもの♪ 簡単でカワイイです(´˘`*) 今の所液ダレなし!!
emi
emi
2DK | 家族
tokoさんの実例写真
左の2つはコーヒー豆。右の2つはハイドロにフェイクグリーンを挿してます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝ 遠目で見ると、全部コーヒー豆に見えます(´v`o)♡︎
左の2つはコーヒー豆。右の2つはハイドロにフェイクグリーンを挿してます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝ 遠目で見ると、全部コーヒー豆に見えます(´v`o)♡︎
toko
toko
家族
momocchiさんの実例写真
コーヒー豆保管瓶☕️ コーヒー豆の煎り具合で、瓶を分けて保管🫙 Medium High City French Italian かっこいい(*´>ω<`*) おっと、あたしにはよくわからないから、オリジナルって袋に入ってる豆🫘を入れてみたよ₍ᐢ⸝⸝•ω•⸝⸝ᐢ₎ えへへ 見た目良ければOKね💕︎ ダイソーの瓶に彫刻したの。 あるのとないのでは、違うわぁ( 💓∀💓)
コーヒー豆保管瓶☕️ コーヒー豆の煎り具合で、瓶を分けて保管🫙 Medium High City French Italian かっこいい(*´>ω<`*) おっと、あたしにはよくわからないから、オリジナルって袋に入ってる豆🫘を入れてみたよ₍ᐢ⸝⸝•ω•⸝⸝ᐢ₎ えへへ 見た目良ければOKね💕︎ ダイソーの瓶に彫刻したの。 あるのとないのでは、違うわぁ( 💓∀💓)
momocchi
momocchi
家族
keep_patienceさんの実例写真
コーヒーメーカーを購入してから カフェタイム楽しみが劇的に変わりました☕️😀
コーヒーメーカーを購入してから カフェタイム楽しみが劇的に変わりました☕️😀
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
『使い終わったものを活用したリメイク・DIY』 毎日飲むコーヒーから出るコーヒーカスには消臭・除湿効果が✧*。 とくに消臭効果には個人的に大満足できるものです💮 しっかり乾かしたものをコーヒーフィルターや瓶詰めにしてインテリア的にも可愛くし、ゴミ箱の底や下駄箱などに入れています♪ ガラス瓶も、ジャムなどが入ってた空き瓶です😉 冷蔵庫の中にも入れていて、食品のある場所でも安心しつ使えるのがGood👍 ̖́-
『使い終わったものを活用したリメイク・DIY』 毎日飲むコーヒーから出るコーヒーカスには消臭・除湿効果が✧*。 とくに消臭効果には個人的に大満足できるものです💮 しっかり乾かしたものをコーヒーフィルターや瓶詰めにしてインテリア的にも可愛くし、ゴミ箱の底や下駄箱などに入れています♪ ガラス瓶も、ジャムなどが入ってた空き瓶です😉 冷蔵庫の中にも入れていて、食品のある場所でも安心しつ使えるのがGood👍 ̖́-
miwa
miwa
3LDK | 家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
コーヒー豆やパスタ等は、100均の瓶に詰め替えて自作ラベルをぶら下げています。woodproさんの足場板を棚にして並べています。
コーヒー豆やパスタ等は、100均の瓶に詰め替えて自作ラベルをぶら下げています。woodproさんの足場板を棚にして並べています。
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
makky1605さんの実例写真
イベント参加用で失礼致します。 我が家の『コーヒーのある暮らし』 珈琲豆は生豆から仕入れて、休日に1週間分を自家焙煎しています。 焙煎したての香ばしくて良い香りが家中に広がって、一番癒される時間です😊 苦くて酸味の強い珈琲が苦手なので、自分に合った焙煎度合いや、ここの国の豆は飲みやすい!などの発見もあり、世界が広がって楽しいです😊 ハンドドリップは、温度計付きのケトルで90~95℃を目安に。 ハリオのドリップスケールを使って淹れています。 “最高に美味しい珈琲”を目指して 楽しみながら訓練中です😊
イベント参加用で失礼致します。 我が家の『コーヒーのある暮らし』 珈琲豆は生豆から仕入れて、休日に1週間分を自家焙煎しています。 焙煎したての香ばしくて良い香りが家中に広がって、一番癒される時間です😊 苦くて酸味の強い珈琲が苦手なので、自分に合った焙煎度合いや、ここの国の豆は飲みやすい!などの発見もあり、世界が広がって楽しいです😊 ハンドドリップは、温度計付きのケトルで90~95℃を目安に。 ハリオのドリップスケールを使って淹れています。 “最高に美味しい珈琲”を目指して 楽しみながら訓練中です😊
makky1605
makky1605
3LDK
Maroさんの実例写真
本宅ネタ続きですが、だいぶみみっちい話しますね(笑)。 富士商のfelioガラスキャニスターを買いました。 中身の際まで蓋を押し下げて密閉できるので、空気との接触を減らして鮮度をキープできます。 珈琲豆を保存するために買いました。 【2枚目】 当初はMサイズで買ったのですが、珈琲豆100gを入れてみたところ、思ったより余裕がありすぎて…(普段から豆100〜150gを購入。向かって左が豆100g入れた様子) Sサイズを買い足しても良かったのですが、シンプルな円筒形のガラスキャニスターをあちこちで見かけるので色々試してみたところ… 無印良品のキャニスターがドンピシャで同じ直径でした! 【3枚目】 ということで〜… felioと無印を蓋だけ交換こ! Sサイズの密閉キャニスター2つ買うより、無印キャニスター2つで合計千円以上安く済みました。 みみっちい!🤣 【1枚目と4枚目】 棚への収まりもちょうどよく、ついでにライトアップしてみました。
本宅ネタ続きですが、だいぶみみっちい話しますね(笑)。 富士商のfelioガラスキャニスターを買いました。 中身の際まで蓋を押し下げて密閉できるので、空気との接触を減らして鮮度をキープできます。 珈琲豆を保存するために買いました。 【2枚目】 当初はMサイズで買ったのですが、珈琲豆100gを入れてみたところ、思ったより余裕がありすぎて…(普段から豆100〜150gを購入。向かって左が豆100g入れた様子) Sサイズを買い足しても良かったのですが、シンプルな円筒形のガラスキャニスターをあちこちで見かけるので色々試してみたところ… 無印良品のキャニスターがドンピシャで同じ直径でした! 【3枚目】 ということで〜… felioと無印を蓋だけ交換こ! Sサイズの密閉キャニスター2つ買うより、無印キャニスター2つで合計千円以上安く済みました。 みみっちい!🤣 【1枚目と4枚目】 棚への収まりもちょうどよく、ついでにライトアップしてみました。
Maro
Maro
2LDK
yaneuraさんの実例写真
さて、今日は豆から…
さて、今日は豆から…
yaneura
yaneura
家族
Yurieさんの実例写真
昨日のsalut!で見つけたクリップ🎵 セリアのペーパーバッグにlabemoさんのラベルを貼ってコーヒー袋を収納してみました( 〃▽〃) また、コーヒータイムが楽しめそうです☕️
昨日のsalut!で見つけたクリップ🎵 セリアのペーパーバッグにlabemoさんのラベルを貼ってコーヒー袋を収納してみました( 〃▽〃) また、コーヒータイムが楽しめそうです☕️
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥5,808
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
mamiko
mamiko
家族
yu_yoshizawaさんの実例写真
ブラックコーヒーには健康効果があります☕️ そして香りでリラックスできる! そんな珈琲が大好きです 皆さんもドリップコーヒーに挑戦してみては?☺️
ブラックコーヒーには健康効果があります☕️ そして香りでリラックスできる! そんな珈琲が大好きです 皆さんもドリップコーヒーに挑戦してみては?☺️
yu_yoshizawa
yu_yoshizawa
家族
kakamiさんの実例写真
台風の影響は思ったほど無く、今は落ち着いています(^^) ブリキの受け皿、キッチン背面の棚にキッチンツールのように置いてみました(*’艸^*) ここには実用するものは無いので(笑) ついでにちょこっと雑貨を入れ替え♪
台風の影響は思ったほど無く、今は落ち着いています(^^) ブリキの受け皿、キッチン背面の棚にキッチンツールのように置いてみました(*’艸^*) ここには実用するものは無いので(笑) ついでにちょこっと雑貨を入れ替え♪
kakami
kakami
家族
radiotechさんの実例写真
radiotech
radiotech
一人暮らし
CYNOSさんの実例写真
パケ買いは私あるあるで ーBONDS COFFEー 一目惚れしちゃいました😁 もちろんCOFFEも美味しいですよ☕️𓈒 𓂂𓏸
パケ買いは私あるあるで ーBONDS COFFEー 一目惚れしちゃいました😁 もちろんCOFFEも美味しいですよ☕️𓈒 𓂂𓏸
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Chihiroさんの実例写真
コーヒー豆が増えました(*^^*)
コーヒー豆が増えました(*^^*)
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
ウォールステッカー¥2,640
キッチンカウンターの壁をシートでリメイクしました。ホワイトですが、少し離れると薄いブルーやグレー風に見えます。 せっかく壁を替えたので、コーヒー&紅茶セットを作りました♪まだ改良中ですが。。
キッチンカウンターの壁をシートでリメイクしました。ホワイトですが、少し離れると薄いブルーやグレー風に見えます。 せっかく壁を替えたので、コーヒー&紅茶セットを作りました♪まだ改良中ですが。。
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
ANNAさんの実例写真
コーヒーのスコップ入れるだけ用の瓶買いました(。-∀-。)ジコマン♡
コーヒーのスコップ入れるだけ用の瓶買いました(。-∀-。)ジコマン♡
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
mapleさんの実例写真
アップで。hiderinさんの参考に作ってみました。本物のコーヒー豆入ってます。COFFEEはダンボールです。
アップで。hiderinさんの参考に作ってみました。本物のコーヒー豆入ってます。COFFEEはダンボールです。
maple
maple
4LDK | 家族
shs1019shsさんの実例写真
ジャケ買いした、コーヒー豆♪ 業務スーパーにてget!!
ジャケ買いした、コーヒー豆♪ 業務スーパーにてget!!
shs1019shs
shs1019shs
家族
もっと見る

DIY コーヒー豆の投稿一覧

84枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

DIY コーヒー豆

3,697枚の部屋写真から46枚をセレクト
b4Nさんの実例写真
コーヒー豆のパッケージ、そのまま出しておけるおしゃれなデザインのものが多いですね。 今回モニターさせていただいたコーヒーのパッケージには焙煎された日付が手書きで書き込まれていました。 手書きって特別感があって嬉しいです。自宅用としてはもちろんお友達へのプレゼントにぴったり✨と思いました。 いつか通販で販売してほしいな… ネスレ様、ぜひぜひお願いいたします🙏💕
コーヒー豆のパッケージ、そのまま出しておけるおしゃれなデザインのものが多いですね。 今回モニターさせていただいたコーヒーのパッケージには焙煎された日付が手書きで書き込まれていました。 手書きって特別感があって嬉しいです。自宅用としてはもちろんお友達へのプレゼントにぴったり✨と思いました。 いつか通販で販売してほしいな… ネスレ様、ぜひぜひお願いいたします🙏💕
b4N
b4N
3DK | 家族
Hiroyukiさんの実例写真
Hiroyuki
Hiroyuki
2DK | 家族
N-6.さんの実例写真
壁周りがひと段落しました。 朝忙しくてもコーヒー飲みたいので、チャッチャッと出してぱっぱと飲める様に出しています。
壁周りがひと段落しました。 朝忙しくてもコーヒー飲みたいので、チャッチャッと出してぱっぱと飲める様に出しています。
N-6.
N-6.
家族
chocolate-cafeさんの実例写真
キッチンの棚です☆ 白い板壁をモルタルグレー に 塗り替えてから 引きしまった感じで気に入っています♪ もう少し明るめのグレーも塗ってみたいけど しばらくはこの雰囲気を楽しみたいです☆
キッチンの棚です☆ 白い板壁をモルタルグレー に 塗り替えてから 引きしまった感じで気に入っています♪ もう少し明るめのグレーも塗ってみたいけど しばらくはこの雰囲気を楽しみたいです☆
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
emiさんの実例写真
鍋敷き¥453
オイルボトルの液ダレが気になって、Francfrancタイプの注ぎ口の詰め替えボトルを購入してみました。 ラベルは黒板シートにシルバーのペンで文字を書いたもの♪ 簡単でカワイイです(´˘`*) 今の所液ダレなし!!
オイルボトルの液ダレが気になって、Francfrancタイプの注ぎ口の詰め替えボトルを購入してみました。 ラベルは黒板シートにシルバーのペンで文字を書いたもの♪ 簡単でカワイイです(´˘`*) 今の所液ダレなし!!
emi
emi
2DK | 家族
tokoさんの実例写真
左の2つはコーヒー豆。右の2つはハイドロにフェイクグリーンを挿してます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝ 遠目で見ると、全部コーヒー豆に見えます(´v`o)♡︎
左の2つはコーヒー豆。右の2つはハイドロにフェイクグリーンを挿してます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝ 遠目で見ると、全部コーヒー豆に見えます(´v`o)♡︎
toko
toko
家族
momocchiさんの実例写真
コーヒー豆保管瓶☕️ コーヒー豆の煎り具合で、瓶を分けて保管🫙 Medium High City French Italian かっこいい(*´>ω<`*) おっと、あたしにはよくわからないから、オリジナルって袋に入ってる豆🫘を入れてみたよ₍ᐢ⸝⸝•ω•⸝⸝ᐢ₎ えへへ 見た目良ければOKね💕︎ ダイソーの瓶に彫刻したの。 あるのとないのでは、違うわぁ( 💓∀💓)
コーヒー豆保管瓶☕️ コーヒー豆の煎り具合で、瓶を分けて保管🫙 Medium High City French Italian かっこいい(*´>ω<`*) おっと、あたしにはよくわからないから、オリジナルって袋に入ってる豆🫘を入れてみたよ₍ᐢ⸝⸝•ω•⸝⸝ᐢ₎ えへへ 見た目良ければOKね💕︎ ダイソーの瓶に彫刻したの。 あるのとないのでは、違うわぁ( 💓∀💓)
momocchi
momocchi
家族
keep_patienceさんの実例写真
コーヒーメーカーを購入してから カフェタイム楽しみが劇的に変わりました☕️😀
コーヒーメーカーを購入してから カフェタイム楽しみが劇的に変わりました☕️😀
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
『使い終わったものを活用したリメイク・DIY』 毎日飲むコーヒーから出るコーヒーカスには消臭・除湿効果が✧*。 とくに消臭効果には個人的に大満足できるものです💮 しっかり乾かしたものをコーヒーフィルターや瓶詰めにしてインテリア的にも可愛くし、ゴミ箱の底や下駄箱などに入れています♪ ガラス瓶も、ジャムなどが入ってた空き瓶です😉 冷蔵庫の中にも入れていて、食品のある場所でも安心しつ使えるのがGood👍 ̖́-
『使い終わったものを活用したリメイク・DIY』 毎日飲むコーヒーから出るコーヒーカスには消臭・除湿効果が✧*。 とくに消臭効果には個人的に大満足できるものです💮 しっかり乾かしたものをコーヒーフィルターや瓶詰めにしてインテリア的にも可愛くし、ゴミ箱の底や下駄箱などに入れています♪ ガラス瓶も、ジャムなどが入ってた空き瓶です😉 冷蔵庫の中にも入れていて、食品のある場所でも安心しつ使えるのがGood👍 ̖́-
miwa
miwa
3LDK | 家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
コーヒー豆やパスタ等は、100均の瓶に詰め替えて自作ラベルをぶら下げています。woodproさんの足場板を棚にして並べています。
コーヒー豆やパスタ等は、100均の瓶に詰め替えて自作ラベルをぶら下げています。woodproさんの足場板を棚にして並べています。
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
makky1605さんの実例写真
イベント参加用で失礼致します。 我が家の『コーヒーのある暮らし』 珈琲豆は生豆から仕入れて、休日に1週間分を自家焙煎しています。 焙煎したての香ばしくて良い香りが家中に広がって、一番癒される時間です😊 苦くて酸味の強い珈琲が苦手なので、自分に合った焙煎度合いや、ここの国の豆は飲みやすい!などの発見もあり、世界が広がって楽しいです😊 ハンドドリップは、温度計付きのケトルで90~95℃を目安に。 ハリオのドリップスケールを使って淹れています。 “最高に美味しい珈琲”を目指して 楽しみながら訓練中です😊
イベント参加用で失礼致します。 我が家の『コーヒーのある暮らし』 珈琲豆は生豆から仕入れて、休日に1週間分を自家焙煎しています。 焙煎したての香ばしくて良い香りが家中に広がって、一番癒される時間です😊 苦くて酸味の強い珈琲が苦手なので、自分に合った焙煎度合いや、ここの国の豆は飲みやすい!などの発見もあり、世界が広がって楽しいです😊 ハンドドリップは、温度計付きのケトルで90~95℃を目安に。 ハリオのドリップスケールを使って淹れています。 “最高に美味しい珈琲”を目指して 楽しみながら訓練中です😊
makky1605
makky1605
3LDK
Maroさんの実例写真
本宅ネタ続きですが、だいぶみみっちい話しますね(笑)。 富士商のfelioガラスキャニスターを買いました。 中身の際まで蓋を押し下げて密閉できるので、空気との接触を減らして鮮度をキープできます。 珈琲豆を保存するために買いました。 【2枚目】 当初はMサイズで買ったのですが、珈琲豆100gを入れてみたところ、思ったより余裕がありすぎて…(普段から豆100〜150gを購入。向かって左が豆100g入れた様子) Sサイズを買い足しても良かったのですが、シンプルな円筒形のガラスキャニスターをあちこちで見かけるので色々試してみたところ… 無印良品のキャニスターがドンピシャで同じ直径でした! 【3枚目】 ということで〜… felioと無印を蓋だけ交換こ! Sサイズの密閉キャニスター2つ買うより、無印キャニスター2つで合計千円以上安く済みました。 みみっちい!🤣 【1枚目と4枚目】 棚への収まりもちょうどよく、ついでにライトアップしてみました。
本宅ネタ続きですが、だいぶみみっちい話しますね(笑)。 富士商のfelioガラスキャニスターを買いました。 中身の際まで蓋を押し下げて密閉できるので、空気との接触を減らして鮮度をキープできます。 珈琲豆を保存するために買いました。 【2枚目】 当初はMサイズで買ったのですが、珈琲豆100gを入れてみたところ、思ったより余裕がありすぎて…(普段から豆100〜150gを購入。向かって左が豆100g入れた様子) Sサイズを買い足しても良かったのですが、シンプルな円筒形のガラスキャニスターをあちこちで見かけるので色々試してみたところ… 無印良品のキャニスターがドンピシャで同じ直径でした! 【3枚目】 ということで〜… felioと無印を蓋だけ交換こ! Sサイズの密閉キャニスター2つ買うより、無印キャニスター2つで合計千円以上安く済みました。 みみっちい!🤣 【1枚目と4枚目】 棚への収まりもちょうどよく、ついでにライトアップしてみました。
Maro
Maro
2LDK
yaneuraさんの実例写真
コーヒーメーカー¥830
さて、今日は豆から…
さて、今日は豆から…
yaneura
yaneura
家族
Yurieさんの実例写真
昨日のsalut!で見つけたクリップ🎵 セリアのペーパーバッグにlabemoさんのラベルを貼ってコーヒー袋を収納してみました( 〃▽〃) また、コーヒータイムが楽しめそうです☕️
昨日のsalut!で見つけたクリップ🎵 セリアのペーパーバッグにlabemoさんのラベルを貼ってコーヒー袋を収納してみました( 〃▽〃) また、コーヒータイムが楽しめそうです☕️
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
mamiko
mamiko
家族
yu_yoshizawaさんの実例写真
ブラックコーヒーには健康効果があります☕️ そして香りでリラックスできる! そんな珈琲が大好きです 皆さんもドリップコーヒーに挑戦してみては?☺️
ブラックコーヒーには健康効果があります☕️ そして香りでリラックスできる! そんな珈琲が大好きです 皆さんもドリップコーヒーに挑戦してみては?☺️
yu_yoshizawa
yu_yoshizawa
家族
kakamiさんの実例写真
台風の影響は思ったほど無く、今は落ち着いています(^^) ブリキの受け皿、キッチン背面の棚にキッチンツールのように置いてみました(*’艸^*) ここには実用するものは無いので(笑) ついでにちょこっと雑貨を入れ替え♪
台風の影響は思ったほど無く、今は落ち着いています(^^) ブリキの受け皿、キッチン背面の棚にキッチンツールのように置いてみました(*’艸^*) ここには実用するものは無いので(笑) ついでにちょこっと雑貨を入れ替え♪
kakami
kakami
家族
radiotechさんの実例写真
radiotech
radiotech
一人暮らし
CYNOSさんの実例写真
パケ買いは私あるあるで ーBONDS COFFEー 一目惚れしちゃいました😁 もちろんCOFFEも美味しいですよ☕️𓈒 𓂂𓏸
パケ買いは私あるあるで ーBONDS COFFEー 一目惚れしちゃいました😁 もちろんCOFFEも美味しいですよ☕️𓈒 𓂂𓏸
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Chihiroさんの実例写真
コーヒー豆が増えました(*^^*)
コーヒー豆が増えました(*^^*)
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
ウォールステッカー¥2,640
キッチンカウンターの壁をシートでリメイクしました。ホワイトですが、少し離れると薄いブルーやグレー風に見えます。 せっかく壁を替えたので、コーヒー&紅茶セットを作りました♪まだ改良中ですが。。
キッチンカウンターの壁をシートでリメイクしました。ホワイトですが、少し離れると薄いブルーやグレー風に見えます。 せっかく壁を替えたので、コーヒー&紅茶セットを作りました♪まだ改良中ですが。。
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族
ANNAさんの実例写真
コーヒーのスコップ入れるだけ用の瓶買いました(。-∀-。)ジコマン♡
コーヒーのスコップ入れるだけ用の瓶買いました(。-∀-。)ジコマン♡
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
mapleさんの実例写真
アップで。hiderinさんの参考に作ってみました。本物のコーヒー豆入ってます。COFFEEはダンボールです。
アップで。hiderinさんの参考に作ってみました。本物のコーヒー豆入ってます。COFFEEはダンボールです。
maple
maple
4LDK | 家族
shs1019shsさんの実例写真
ジャケ買いした、コーヒー豆♪ 業務スーパーにてget!!
ジャケ買いした、コーヒー豆♪ 業務スーパーにてget!!
shs1019shs
shs1019shs
家族
もっと見る

DIY コーヒー豆の投稿一覧

84枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ