DIY コンロ下収納

144枚の部屋写真から46枚をセレクト
pankoro.さんの実例写真
イベント参加です コンロ下の収納にインナーレールを使って引き出し収納をDIYしました 最近ではこういう、中に引き出しがあるスタイルが標準みたいですね 我が家は中古マンションなので当然ありませんので作っちゃいました 細々したものをしまうのにちょうどいい深さで大満足です
イベント参加です コンロ下の収納にインナーレールを使って引き出し収納をDIYしました 最近ではこういう、中に引き出しがあるスタイルが標準みたいですね 我が家は中古マンションなので当然ありませんので作っちゃいました 細々したものをしまうのにちょうどいい深さで大満足です
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
コンロ下キッチン収納……鍋類、フライパン類を収納しています。 ここも観音扉なので奥のものが分かりづらく取り難いです。 立てる収納は諦めて、ニトリのシンク下ステンレス棚を5年半前から使っています。ステンレスなので重たいお鍋や土鍋等も安心して置けます。 扉裏もフックなどを使い有効活用✨ 奥の物を取り出し易くする為に…… 今回は100均の有孔ボードとキャスターでスライドトレイをDIYしてみました。動かした時お鍋が落ちないないように丸棒で取っ手(仕切り)も付けました。 耐久性は如何なものかは これから見ていきたいです…💭
コンロ下キッチン収納……鍋類、フライパン類を収納しています。 ここも観音扉なので奥のものが分かりづらく取り難いです。 立てる収納は諦めて、ニトリのシンク下ステンレス棚を5年半前から使っています。ステンレスなので重たいお鍋や土鍋等も安心して置けます。 扉裏もフックなどを使い有効活用✨ 奥の物を取り出し易くする為に…… 今回は100均の有孔ボードとキャスターでスライドトレイをDIYしてみました。動かした時お鍋が落ちないないように丸棒で取っ手(仕切り)も付けました。 耐久性は如何なものかは これから見ていきたいです…💭
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Akikoさんの実例写真
コンロ下も、引き出しにしたかったので、作って見ました。 めちゃめちゃ便利❤️ あとは、前板を作るだけです🎵
コンロ下も、引き出しにしたかったので、作って見ました。 めちゃめちゃ便利❤️ あとは、前板を作るだけです🎵
Akiko
Akiko
3DK | 家族
gotsukiさんの実例写真
コンロ下をセリアのワイヤーラティスを使って整理しました!!すっっっきりした!!!
コンロ下をセリアのワイヤーラティスを使って整理しました!!すっっっきりした!!!
gotsuki
gotsuki
2K | 家族
bambooさんの実例写真
キッチン収納再び キッチンツールはコンロ下の扉裏に掛けてあります(*´╰╯`๓)♬ 中も100均のラティスと突っ張り棒、結束バンドで可動棚を作って深鍋やホットプレート、油等の調味料も入ってます(❁´ω`❁)
キッチン収納再び キッチンツールはコンロ下の扉裏に掛けてあります(*´╰╯`๓)♬ 中も100均のラティスと突っ張り棒、結束バンドで可動棚を作って深鍋やホットプレート、油等の調味料も入ってます(❁´ω`❁)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
monomono-blogさんの実例写真
数百円の材料だけでコンロ下スペースにピッタリの棚を作りました! 【賃貸DIY】シンク下に置く、フライパンと鍋のミニ収納棚を作ったよ!安くて使いやすくて満足です http://mono-mono.hatenablog.com/entry/2017/04/23/222240
数百円の材料だけでコンロ下スペースにピッタリの棚を作りました! 【賃貸DIY】シンク下に置く、フライパンと鍋のミニ収納棚を作ったよ!安くて使いやすくて満足です http://mono-mono.hatenablog.com/entry/2017/04/23/222240
monomono-blog
monomono-blog
3LDK | カップル
tomoka0107さんの実例写真
コンロ下に、鍋の収納棚をくつりました! ピッタリ収納でき満足♡
コンロ下に、鍋の収納棚をくつりました! ピッタリ収納でき満足♡
tomoka0107
tomoka0107
家族
haniwaさんの実例写真
コンロ下。食品収納です。普段使う食品を収納しています。 常温保存のもの。お茶、コーヒー。お弁当関係。インスタント食品。おやつ。調味料など。
コンロ下。食品収納です。普段使う食品を収納しています。 常温保存のもの。お茶、コーヒー。お弁当関係。インスタント食品。おやつ。調味料など。
haniwa
haniwa
家族
mohayaeteさんの実例写真
キッチンツール続き。 普段はコンロ下にスタンバイ。 オイルや酢も食パンの焼型に。 もうひとつ買って、右の中華鍋(あんまり見え無いけど)と壁に掛けたフライパンをまとめて入れたい。 フライパンも壁に掛けてみたけど、やっぱりしっくりこなくて。 フライパンて調理中サッと出す場面無いでしょ? 料理番組でもはじめからコンロに置いてるでしょ?
キッチンツール続き。 普段はコンロ下にスタンバイ。 オイルや酢も食パンの焼型に。 もうひとつ買って、右の中華鍋(あんまり見え無いけど)と壁に掛けたフライパンをまとめて入れたい。 フライパンも壁に掛けてみたけど、やっぱりしっくりこなくて。 フライパンて調理中サッと出す場面無いでしょ? 料理番組でもはじめからコンロに置いてるでしょ?
mohayaete
mohayaete
カップル
hiromarinさんの実例写真
コンロ下の棚を増設♡ シンデレラフィットとまではいかないけど、なかなかピッタリ♡
コンロ下の棚を増設♡ シンデレラフィットとまではいかないけど、なかなかピッタリ♡
hiromarin
hiromarin
4LDK | 家族
aaa55さんの実例写真
コンロ下の収納を少し変えました! わざわざしゃがんで調味料取るのは辛いので、家にあった100均の引き出しトレーに‪‪☺︎‬
コンロ下の収納を少し変えました! わざわざしゃがんで調味料取るのは辛いので、家にあった100均の引き出しトレーに‪‪☺︎‬
aaa55
aaa55
4LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納は気がつくとゴチャつくのでそれぞれの部屋を作ります。 ファイルボックスにラベリングしたり、小物ケースを活用して、迷子防止で帰る場所を明確に🍳
コンロ下の引き出し収納は気がつくとゴチャつくのでそれぞれの部屋を作ります。 ファイルボックスにラベリングしたり、小物ケースを活用して、迷子防止で帰る場所を明確に🍳
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
元々持ってた深型と今回頂いた浅型を組み合わせて、コンロ下収納もキレイに整理出来ました☺
元々持ってた深型と今回頂いた浅型を組み合わせて、コンロ下収納もキレイに整理出来ました☺
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
ohanaさんの実例写真
コンロ下の収納見直しました。 before >>> after 見た目はガチャついてるけど、 使いやすさ重視!満足(✿˘艸˘✿) ひとつずつ住所を決めました☺️☺️
コンロ下の収納見直しました。 before >>> after 見た目はガチャついてるけど、 使いやすさ重視!満足(✿˘艸˘✿) ひとつずつ住所を決めました☺️☺️
ohana
ohana
1LDK | 家族
mihomihoさんの実例写真
コンロ下の収納 この縦長の扉には、トレイなどを片付けていましたが、もっと活用したいと思い、旦那さんにこのように作り替えてもらいました。素晴らしい!! たった10センチの幅ですが、されど10センチです。家にあった廃材での作成で、ゼロ円、更に素晴らしい!!
コンロ下の収納 この縦長の扉には、トレイなどを片付けていましたが、もっと活用したいと思い、旦那さんにこのように作り替えてもらいました。素晴らしい!! たった10センチの幅ですが、されど10センチです。家にあった廃材での作成で、ゼロ円、更に素晴らしい!!
mihomiho
mihomiho
3LDK | 家族
csさんの実例写真
コンロ下の引き出しも取りました
コンロ下の引き出しも取りました
cs
cs
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
キッチンコンロ下 towerのフライパンスタンドに フライパン、鍋、蓋を立てて収納。 油など冷蔵で固まってしまうものはこちらへ。 ラップとホイル、ストロー、保存袋も立てて 取り出しやすいように収納。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
キッチンコンロ下 towerのフライパンスタンドに フライパン、鍋、蓋を立てて収納。 油など冷蔵で固まってしまうものはこちらへ。 ラップとホイル、ストロー、保存袋も立てて 取り出しやすいように収納。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
mimbleさんの実例写真
使いにくかったコンロ下は、引き出し棚をDIY。
使いにくかったコンロ下は、引き出し棚をDIY。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
nivoseさんの実例写真
コンロ下です。
コンロ下です。
nivose
nivose
2DK | カップル
norikoさんの実例写真
コンロ下収納、上と下の間のスペース空きすぎ!! ダイソーワイヤーネット 突っ張り棒で収納DIY
コンロ下収納、上と下の間のスペース空きすぎ!! ダイソーワイヤーネット 突っ張り棒で収納DIY
noriko
noriko
家族
sさんの実例写真
両手鍋¥3,980
コンロ下収納! 今まではラックを幾つか組み合わせていたので、足が微妙ーに邪魔でした。なので、ホームセンターで板をカットしてもらい簡単棚を作りました!
コンロ下収納! 今まではラックを幾つか組み合わせていたので、足が微妙ーに邪魔でした。なので、ホームセンターで板をカットしてもらい簡単棚を作りました!
s
s
2DK | カップル
miiさんの実例写真
イベント参加です♪ 連投失礼します💦 こちらはコンロ下の引き出し収納です😊 ここはよく使う小さめのフライパン、鍋、蓋、調味料を入れてます(*´꒳`*)✨大きめのフライパンは立てて収納できないので下の引き出しに収納しています🙌 フライパンと鍋、蓋はブックエンドを横向きにし、2個組み合わせてこの字にして磁石で止めてるので幅も自由に変えられます☺️わかりづらいと思うのでpic3枚目がこの字にしたブックエンドです😅 この収納にしてからだいぶ経ちますが、この状態をキープできています💓週末に料理をする全く収納に興味のない旦那でさえ保てているので使いやすいのではないかなーと思ってます(◕‿‿◕。)
イベント参加です♪ 連投失礼します💦 こちらはコンロ下の引き出し収納です😊 ここはよく使う小さめのフライパン、鍋、蓋、調味料を入れてます(*´꒳`*)✨大きめのフライパンは立てて収納できないので下の引き出しに収納しています🙌 フライパンと鍋、蓋はブックエンドを横向きにし、2個組み合わせてこの字にして磁石で止めてるので幅も自由に変えられます☺️わかりづらいと思うのでpic3枚目がこの字にしたブックエンドです😅 この収納にしてからだいぶ経ちますが、この状態をキープできています💓週末に料理をする全く収納に興味のない旦那でさえ保てているので使いやすいのではないかなーと思ってます(◕‿‿◕。)
mii
mii
4LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
キッチンのコンロ周りの一角は 調理器具をまとめてあります。 コンロ脇のワゴンには フライパンや鍋、バットにミトン。 コンロ下には鍋の蓋、ボール&ザル 細かいキッチン用品があります。 カインズさんのSkittoでコンロ下が スッキリしてるので 重ねて収納してた時のような 開けた時の残念な感じが無くなりました❤️ ちょっとラベルでも貼って 更におめかししたら もっといい感じになりそう(♡ˊ艸ˋ)♬* 残ってるラベル貼ってみよー‼️ そして…撮ってから気付いた。 ワゴンの上に旦那のタバコが置きっぱ(汗) これ嫌な感じΣ( ̄ε ̄;|||・・・ そして、更に狭いキッチンなのに こんな椅子が置いてあって 更に狭いです。 でも、ヘルニアが悪化して 椅子が無いとちょっとキツイ(涙)
キッチンのコンロ周りの一角は 調理器具をまとめてあります。 コンロ脇のワゴンには フライパンや鍋、バットにミトン。 コンロ下には鍋の蓋、ボール&ザル 細かいキッチン用品があります。 カインズさんのSkittoでコンロ下が スッキリしてるので 重ねて収納してた時のような 開けた時の残念な感じが無くなりました❤️ ちょっとラベルでも貼って 更におめかししたら もっといい感じになりそう(♡ˊ艸ˋ)♬* 残ってるラベル貼ってみよー‼️ そして…撮ってから気付いた。 ワゴンの上に旦那のタバコが置きっぱ(汗) これ嫌な感じΣ( ̄ε ̄;|||・・・ そして、更に狭いキッチンなのに こんな椅子が置いてあって 更に狭いです。 でも、ヘルニアが悪化して 椅子が無いとちょっとキツイ(涙)
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
hamuzohさんの実例写真
コンロ下に調味料を収納したくて、手作りのスライド収納を作りました!
コンロ下に調味料を収納したくて、手作りのスライド収納を作りました!
hamuzoh
hamuzoh
4LDK | 家族
もっと見る

DIY コンロ下収納の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY コンロ下収納

144枚の部屋写真から46枚をセレクト
pankoro.さんの実例写真
イベント参加です コンロ下の収納にインナーレールを使って引き出し収納をDIYしました 最近ではこういう、中に引き出しがあるスタイルが標準みたいですね 我が家は中古マンションなので当然ありませんので作っちゃいました 細々したものをしまうのにちょうどいい深さで大満足です
イベント参加です コンロ下の収納にインナーレールを使って引き出し収納をDIYしました 最近ではこういう、中に引き出しがあるスタイルが標準みたいですね 我が家は中古マンションなので当然ありませんので作っちゃいました 細々したものをしまうのにちょうどいい深さで大満足です
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
コンロ下キッチン収納……鍋類、フライパン類を収納しています。 ここも観音扉なので奥のものが分かりづらく取り難いです。 立てる収納は諦めて、ニトリのシンク下ステンレス棚を5年半前から使っています。ステンレスなので重たいお鍋や土鍋等も安心して置けます。 扉裏もフックなどを使い有効活用✨ 奥の物を取り出し易くする為に…… 今回は100均の有孔ボードとキャスターでスライドトレイをDIYしてみました。動かした時お鍋が落ちないないように丸棒で取っ手(仕切り)も付けました。 耐久性は如何なものかは これから見ていきたいです…💭
コンロ下キッチン収納……鍋類、フライパン類を収納しています。 ここも観音扉なので奥のものが分かりづらく取り難いです。 立てる収納は諦めて、ニトリのシンク下ステンレス棚を5年半前から使っています。ステンレスなので重たいお鍋や土鍋等も安心して置けます。 扉裏もフックなどを使い有効活用✨ 奥の物を取り出し易くする為に…… 今回は100均の有孔ボードとキャスターでスライドトレイをDIYしてみました。動かした時お鍋が落ちないないように丸棒で取っ手(仕切り)も付けました。 耐久性は如何なものかは これから見ていきたいです…💭
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Akikoさんの実例写真
コンロ下も、引き出しにしたかったので、作って見ました。 めちゃめちゃ便利❤️ あとは、前板を作るだけです🎵
コンロ下も、引き出しにしたかったので、作って見ました。 めちゃめちゃ便利❤️ あとは、前板を作るだけです🎵
Akiko
Akiko
3DK | 家族
gotsukiさんの実例写真
コンロ下をセリアのワイヤーラティスを使って整理しました!!すっっっきりした!!!
コンロ下をセリアのワイヤーラティスを使って整理しました!!すっっっきりした!!!
gotsuki
gotsuki
2K | 家族
bambooさんの実例写真
キッチン収納再び キッチンツールはコンロ下の扉裏に掛けてあります(*´╰╯`๓)♬ 中も100均のラティスと突っ張り棒、結束バンドで可動棚を作って深鍋やホットプレート、油等の調味料も入ってます(❁´ω`❁)
キッチン収納再び キッチンツールはコンロ下の扉裏に掛けてあります(*´╰╯`๓)♬ 中も100均のラティスと突っ張り棒、結束バンドで可動棚を作って深鍋やホットプレート、油等の調味料も入ってます(❁´ω`❁)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
monomono-blogさんの実例写真
数百円の材料だけでコンロ下スペースにピッタリの棚を作りました! 【賃貸DIY】シンク下に置く、フライパンと鍋のミニ収納棚を作ったよ!安くて使いやすくて満足です http://mono-mono.hatenablog.com/entry/2017/04/23/222240
数百円の材料だけでコンロ下スペースにピッタリの棚を作りました! 【賃貸DIY】シンク下に置く、フライパンと鍋のミニ収納棚を作ったよ!安くて使いやすくて満足です http://mono-mono.hatenablog.com/entry/2017/04/23/222240
monomono-blog
monomono-blog
3LDK | カップル
tomoka0107さんの実例写真
コンロ下に、鍋の収納棚をくつりました! ピッタリ収納でき満足♡
コンロ下に、鍋の収納棚をくつりました! ピッタリ収納でき満足♡
tomoka0107
tomoka0107
家族
haniwaさんの実例写真
コンロ下。食品収納です。普段使う食品を収納しています。 常温保存のもの。お茶、コーヒー。お弁当関係。インスタント食品。おやつ。調味料など。
コンロ下。食品収納です。普段使う食品を収納しています。 常温保存のもの。お茶、コーヒー。お弁当関係。インスタント食品。おやつ。調味料など。
haniwa
haniwa
家族
mohayaeteさんの実例写真
キッチンツール続き。 普段はコンロ下にスタンバイ。 オイルや酢も食パンの焼型に。 もうひとつ買って、右の中華鍋(あんまり見え無いけど)と壁に掛けたフライパンをまとめて入れたい。 フライパンも壁に掛けてみたけど、やっぱりしっくりこなくて。 フライパンて調理中サッと出す場面無いでしょ? 料理番組でもはじめからコンロに置いてるでしょ?
キッチンツール続き。 普段はコンロ下にスタンバイ。 オイルや酢も食パンの焼型に。 もうひとつ買って、右の中華鍋(あんまり見え無いけど)と壁に掛けたフライパンをまとめて入れたい。 フライパンも壁に掛けてみたけど、やっぱりしっくりこなくて。 フライパンて調理中サッと出す場面無いでしょ? 料理番組でもはじめからコンロに置いてるでしょ?
mohayaete
mohayaete
カップル
hiromarinさんの実例写真
コンロ下の棚を増設♡ シンデレラフィットとまではいかないけど、なかなかピッタリ♡
コンロ下の棚を増設♡ シンデレラフィットとまではいかないけど、なかなかピッタリ♡
hiromarin
hiromarin
4LDK | 家族
aaa55さんの実例写真
コンロ下の収納を少し変えました! わざわざしゃがんで調味料取るのは辛いので、家にあった100均の引き出しトレーに‪‪☺︎‬
コンロ下の収納を少し変えました! わざわざしゃがんで調味料取るのは辛いので、家にあった100均の引き出しトレーに‪‪☺︎‬
aaa55
aaa55
4LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納は気がつくとゴチャつくのでそれぞれの部屋を作ります。 ファイルボックスにラベリングしたり、小物ケースを活用して、迷子防止で帰る場所を明確に🍳
コンロ下の引き出し収納は気がつくとゴチャつくのでそれぞれの部屋を作ります。 ファイルボックスにラベリングしたり、小物ケースを活用して、迷子防止で帰る場所を明確に🍳
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
元々持ってた深型と今回頂いた浅型を組み合わせて、コンロ下収納もキレイに整理出来ました☺
元々持ってた深型と今回頂いた浅型を組み合わせて、コンロ下収納もキレイに整理出来ました☺
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
ohanaさんの実例写真
コンロ下の収納見直しました。 before >>> after 見た目はガチャついてるけど、 使いやすさ重視!満足(✿˘艸˘✿) ひとつずつ住所を決めました☺️☺️
コンロ下の収納見直しました。 before >>> after 見た目はガチャついてるけど、 使いやすさ重視!満足(✿˘艸˘✿) ひとつずつ住所を決めました☺️☺️
ohana
ohana
1LDK | 家族
mihomihoさんの実例写真
コンロ下の収納 この縦長の扉には、トレイなどを片付けていましたが、もっと活用したいと思い、旦那さんにこのように作り替えてもらいました。素晴らしい!! たった10センチの幅ですが、されど10センチです。家にあった廃材での作成で、ゼロ円、更に素晴らしい!!
コンロ下の収納 この縦長の扉には、トレイなどを片付けていましたが、もっと活用したいと思い、旦那さんにこのように作り替えてもらいました。素晴らしい!! たった10センチの幅ですが、されど10センチです。家にあった廃材での作成で、ゼロ円、更に素晴らしい!!
mihomiho
mihomiho
3LDK | 家族
csさんの実例写真
コンロ下の引き出しも取りました
コンロ下の引き出しも取りました
cs
cs
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
キッチンコンロ下 towerのフライパンスタンドに フライパン、鍋、蓋を立てて収納。 油など冷蔵で固まってしまうものはこちらへ。 ラップとホイル、ストロー、保存袋も立てて 取り出しやすいように収納。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
キッチンコンロ下 towerのフライパンスタンドに フライパン、鍋、蓋を立てて収納。 油など冷蔵で固まってしまうものはこちらへ。 ラップとホイル、ストロー、保存袋も立てて 取り出しやすいように収納。 (ケースはダイソーの積み重ねボックス)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
mimbleさんの実例写真
使いにくかったコンロ下は、引き出し棚をDIY。
使いにくかったコンロ下は、引き出し棚をDIY。
mimble
mimble
3DK | 一人暮らし
nivoseさんの実例写真
コンロ下です。
コンロ下です。
nivose
nivose
2DK | カップル
norikoさんの実例写真
コンロ下収納、上と下の間のスペース空きすぎ!! ダイソーワイヤーネット 突っ張り棒で収納DIY
コンロ下収納、上と下の間のスペース空きすぎ!! ダイソーワイヤーネット 突っ張り棒で収納DIY
noriko
noriko
家族
sさんの実例写真
両手鍋¥3,980
コンロ下収納! 今まではラックを幾つか組み合わせていたので、足が微妙ーに邪魔でした。なので、ホームセンターで板をカットしてもらい簡単棚を作りました!
コンロ下収納! 今まではラックを幾つか組み合わせていたので、足が微妙ーに邪魔でした。なので、ホームセンターで板をカットしてもらい簡単棚を作りました!
s
s
2DK | カップル
miiさんの実例写真
イベント参加です♪ 連投失礼します💦 こちらはコンロ下の引き出し収納です😊 ここはよく使う小さめのフライパン、鍋、蓋、調味料を入れてます(*´꒳`*)✨大きめのフライパンは立てて収納できないので下の引き出しに収納しています🙌 フライパンと鍋、蓋はブックエンドを横向きにし、2個組み合わせてこの字にして磁石で止めてるので幅も自由に変えられます☺️わかりづらいと思うのでpic3枚目がこの字にしたブックエンドです😅 この収納にしてからだいぶ経ちますが、この状態をキープできています💓週末に料理をする全く収納に興味のない旦那でさえ保てているので使いやすいのではないかなーと思ってます(◕‿‿◕。)
イベント参加です♪ 連投失礼します💦 こちらはコンロ下の引き出し収納です😊 ここはよく使う小さめのフライパン、鍋、蓋、調味料を入れてます(*´꒳`*)✨大きめのフライパンは立てて収納できないので下の引き出しに収納しています🙌 フライパンと鍋、蓋はブックエンドを横向きにし、2個組み合わせてこの字にして磁石で止めてるので幅も自由に変えられます☺️わかりづらいと思うのでpic3枚目がこの字にしたブックエンドです😅 この収納にしてからだいぶ経ちますが、この状態をキープできています💓週末に料理をする全く収納に興味のない旦那でさえ保てているので使いやすいのではないかなーと思ってます(◕‿‿◕。)
mii
mii
4LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
キッチンのコンロ周りの一角は 調理器具をまとめてあります。 コンロ脇のワゴンには フライパンや鍋、バットにミトン。 コンロ下には鍋の蓋、ボール&ザル 細かいキッチン用品があります。 カインズさんのSkittoでコンロ下が スッキリしてるので 重ねて収納してた時のような 開けた時の残念な感じが無くなりました❤️ ちょっとラベルでも貼って 更におめかししたら もっといい感じになりそう(♡ˊ艸ˋ)♬* 残ってるラベル貼ってみよー‼️ そして…撮ってから気付いた。 ワゴンの上に旦那のタバコが置きっぱ(汗) これ嫌な感じΣ( ̄ε ̄;|||・・・ そして、更に狭いキッチンなのに こんな椅子が置いてあって 更に狭いです。 でも、ヘルニアが悪化して 椅子が無いとちょっとキツイ(涙)
キッチンのコンロ周りの一角は 調理器具をまとめてあります。 コンロ脇のワゴンには フライパンや鍋、バットにミトン。 コンロ下には鍋の蓋、ボール&ザル 細かいキッチン用品があります。 カインズさんのSkittoでコンロ下が スッキリしてるので 重ねて収納してた時のような 開けた時の残念な感じが無くなりました❤️ ちょっとラベルでも貼って 更におめかししたら もっといい感じになりそう(♡ˊ艸ˋ)♬* 残ってるラベル貼ってみよー‼️ そして…撮ってから気付いた。 ワゴンの上に旦那のタバコが置きっぱ(汗) これ嫌な感じΣ( ̄ε ̄;|||・・・ そして、更に狭いキッチンなのに こんな椅子が置いてあって 更に狭いです。 でも、ヘルニアが悪化して 椅子が無いとちょっとキツイ(涙)
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
hamuzohさんの実例写真
コンロ下に調味料を収納したくて、手作りのスライド収納を作りました!
コンロ下に調味料を収納したくて、手作りのスライド収納を作りました!
hamuzoh
hamuzoh
4LDK | 家族
もっと見る

DIY コンロ下収納の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ