RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

害虫対策 害虫予防

85枚の部屋写真から47枚をセレクト
karenさんの実例写真
*アースガーデン「花いとし」 リプサリスの害虫予防として 室内に置いている植物こそ虫はついてほしくないですよね
*アースガーデン「花いとし」 リプサリスの害虫予防として 室内に置いている植物こそ虫はついてほしくないですよね
karen
karen
okube-さんの実例写真
早速、害虫予防に「やさお酢」を 散布しました お酢の力で植物が本来持つ抵抗力を引き出し、病害虫を予防するそうです
早速、害虫予防に「やさお酢」を 散布しました お酢の力で植物が本来持つ抵抗力を引き出し、病害虫を予防するそうです
okube-
okube-
家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️排水ホース防虫キャップ▫️◽️ ・ エアコン大掃除から うっかりしてた防虫キャップ確認 ・ 我が家はエアコン4台なので ありがた価格の100均 防虫キャップを付けてます ・ ただ細っそい害虫もいて (ムカデの子やヤスデ?) 何としてでも阻止したい ・ 防水キャップだけでは その隙間からでも 入って来そうなので ・ 強力な網を内側に入れ込んで ビニールテープで固定 しています ・ この網と言うのは 使わなくなったキッチン用のザル ・ ただ怪我だけには 気を付けないと金属なので 危ないです ・ で、何か入ってないか ちょっとワクワク気味に 開けて見ると1台に 何か入ってるぅ ・ 既に息絶えてましたが ゴッキーでした ・ 外から入るはずもなく 多分内から入り 抜け出せなくなったんだと 思います (多分息子部屋エアコン) ・ 外から阻止しても こう言う事もあるのかと ちょっとびっくり ・ とりあえず外で取り除き洗って 泡ハイターで除菌しました ・ 乾いたら網を整え入れて ビニールテープを巻き巻き ・ これで外からは完璧ガード 安心です ・ このオリジナル防虫キャップ 雨風あっても強いし 作って良かったです
◽️▫️排水ホース防虫キャップ▫️◽️ ・ エアコン大掃除から うっかりしてた防虫キャップ確認 ・ 我が家はエアコン4台なので ありがた価格の100均 防虫キャップを付けてます ・ ただ細っそい害虫もいて (ムカデの子やヤスデ?) 何としてでも阻止したい ・ 防水キャップだけでは その隙間からでも 入って来そうなので ・ 強力な網を内側に入れ込んで ビニールテープで固定 しています ・ この網と言うのは 使わなくなったキッチン用のザル ・ ただ怪我だけには 気を付けないと金属なので 危ないです ・ で、何か入ってないか ちょっとワクワク気味に 開けて見ると1台に 何か入ってるぅ ・ 既に息絶えてましたが ゴッキーでした ・ 外から入るはずもなく 多分内から入り 抜け出せなくなったんだと 思います (多分息子部屋エアコン) ・ 外から阻止しても こう言う事もあるのかと ちょっとびっくり ・ とりあえず外で取り除き洗って 泡ハイターで除菌しました ・ 乾いたら網を整え入れて ビニールテープを巻き巻き ・ これで外からは完璧ガード 安心です ・ このオリジナル防虫キャップ 雨風あっても強いし 作って良かったです
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
本日の収穫、マルベリー 今年も豊作すぎて、どうしたらいいのか困惑中😕 たくさん収穫したけど、1枚目、2枚目の写真のとおり、まだまだいっぱいついております 今年は去年よりちょっとだけ味があるように思うけど、やっぱり甘さが足りないんですよねー ヨーグルトに混ぜて食べる毎日が続きそうです やさお酢かけて害虫予防してます! 写真に写ってなくてごめんなさい💦
本日の収穫、マルベリー 今年も豊作すぎて、どうしたらいいのか困惑中😕 たくさん収穫したけど、1枚目、2枚目の写真のとおり、まだまだいっぱいついております 今年は去年よりちょっとだけ味があるように思うけど、やっぱり甘さが足りないんですよねー ヨーグルトに混ぜて食べる毎日が続きそうです やさお酢かけて害虫予防してます! 写真に写ってなくてごめんなさい💦
zucco
zucco
kurinokiさんの実例写真
¥814
『やさお酢&ロハピ』モニター中です。 アブラムシが大発生していたイチゴですが、数日おきにロハピをスプレーして様子を見ていたところ、1週間程でアブラムシはすっかりいなくなりました✨ ロハピはアブラムシに効果バッチリでした👍✨ やさお酢とロハピの違いや使い分け方を公式YouTubeで拝見したところ、 やさお酢は虫や病気を予防しながら植物を元気にしてくれる効果があり、ロハピは発生してしまった虫や病気に効果があるようです。 なので、やさお酢で虫や病気を予防しながら、発生した虫や病気にはロハピで対応するのが良いのかなと思いました😊
『やさお酢&ロハピ』モニター中です。 アブラムシが大発生していたイチゴですが、数日おきにロハピをスプレーして様子を見ていたところ、1週間程でアブラムシはすっかりいなくなりました✨ ロハピはアブラムシに効果バッチリでした👍✨ やさお酢とロハピの違いや使い分け方を公式YouTubeで拝見したところ、 やさお酢は虫や病気を予防しながら植物を元気にしてくれる効果があり、ロハピは発生してしまった虫や病気に効果があるようです。 なので、やさお酢で虫や病気を予防しながら、発生した虫や病気にはロハピで対応するのが良いのかなと思いました😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
komari-usagiさんの実例写真
毎年何やってもうどんこ病になるフロックス… まだ症状は出てきてないけど予防効果があるという「ロハピ」を使ってみることにしました こちらもシュシュシュっと葉裏も根元も散布しました 今年はうどんこ病出ませんように…!! 爆裂な勢いのオルレアがすごいですが手前の大きめな葉っぱがフロックスです笑 オルレア、こんなに出てきても邪魔なだけなのに可愛いからひっこ抜けないのが悩み… 奥の青いのはシノグロッサム めちゃくちゃ可愛いのに真夏を除いてほぼ一年中お花が咲くし、 種でよく増えるので素晴らしいお花だと思います!! 増え方もオルレアみたいな爆裂な感じではなく徐々に…って感じなのも最高 青いお花が好きな人には絶対おすすめ
毎年何やってもうどんこ病になるフロックス… まだ症状は出てきてないけど予防効果があるという「ロハピ」を使ってみることにしました こちらもシュシュシュっと葉裏も根元も散布しました 今年はうどんこ病出ませんように…!! 爆裂な勢いのオルレアがすごいですが手前の大きめな葉っぱがフロックスです笑 オルレア、こんなに出てきても邪魔なだけなのに可愛いからひっこ抜けないのが悩み… 奥の青いのはシノグロッサム めちゃくちゃ可愛いのに真夏を除いてほぼ一年中お花が咲くし、 種でよく増えるので素晴らしいお花だと思います!! 増え方もオルレアみたいな爆裂な感じではなく徐々に…って感じなのも最高 青いお花が好きな人には絶対おすすめ
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
Dさんの実例写真
トマト栽培はじめました🍅 苗を植え付けたばかりですが、害虫予防にやさお酢を散布!!
トマト栽培はじめました🍅 苗を植え付けたばかりですが、害虫予防にやさお酢を散布!!
D
D
家族
hirakou1207さんの実例写真
モニター初当選! 今、ピーマンやトマトなどの野菜を作ってます! 今年作ってたジャガイモは虫にやられ大きくならず、、、 やさお酢、ロハピ散布して害虫予防していきます!
モニター初当選! 今、ピーマンやトマトなどの野菜を作ってます! 今年作ってたジャガイモは虫にやられ大きくならず、、、 やさお酢、ロハピ散布して害虫予防していきます!
hirakou1207
hirakou1207
4K | 家族
Ameriさんの実例写真
モニター投稿。観葉植物のカラテアオルビフォリアに、【やさお酢】を散布。害虫の予防をしました。
モニター投稿。観葉植物のカラテアオルビフォリアに、【やさお酢】を散布。害虫の予防をしました。
Ameri
Ameri
家族
Aoiさんの実例写真
ロハピを薔薇にも吹きかけました。 本当に手軽でいいです〜♪
ロハピを薔薇にも吹きかけました。 本当に手軽でいいです〜♪
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
グランドカバーとして増やしている"タピアン”にもお花が混み合った部分が怪しいのでシュッ💨
グランドカバーとして増やしている"タピアン”にもお花が混み合った部分が怪しいのでシュッ💨
choco-curi
choco-curi
家族
Blancheさんの実例写真
やさお酢&ロハピモニター 家庭菜園イベント 家庭菜園といっても トマトと大葉くらいしか育てていません💦 どちらも虫に狙われる美味しい植物! 綺麗においしく収穫するために やさお酢で予防 発生してしまったらロハピで退治 大葉は苗を植えたばかりなので もりもり状態🎵何枚か収穫しました トマト🍅も少しずつ実が成ってきて ちょっとワクワク😃💕 ストレスをかけると甘くなると聞いたので 水やりは葉が萎れる手前くらいまで放置して 過保護になりすぎないようにしています😊 まずは実が大きくなるのかどうか(^^;
やさお酢&ロハピモニター 家庭菜園イベント 家庭菜園といっても トマトと大葉くらいしか育てていません💦 どちらも虫に狙われる美味しい植物! 綺麗においしく収穫するために やさお酢で予防 発生してしまったらロハピで退治 大葉は苗を植えたばかりなので もりもり状態🎵何枚か収穫しました トマト🍅も少しずつ実が成ってきて ちょっとワクワク😃💕 ストレスをかけると甘くなると聞いたので 水やりは葉が萎れる手前くらいまで放置して 過保護になりすぎないようにしています😊 まずは実が大きくなるのかどうか(^^;
Blanche
Blanche
家族
mintteaさんの実例写真
数日前のpicです。 アンジェラが満開です。 と見ていたら チュウレンハバチの幼虫が👀 そこにすかさずロハピをシュッ💨 数分後幼虫はぐったり。 これには私もびっくり‼️ チュウレンハバチはバラが大好きなようで バラの若い枝に卵を産みつけます。 放っておくと葉っぱが無惨に⤵️ 見つけ次第ロハピで退治! 多肉にもシュッシュッ💨 葉の影に何かいるかもしれないし🙄 【ロハピの有効成分】 カプリル酸グリセリル 有効年数‥5年 99.9%安心な食品原料でできているのに 効果が高い殺虫殺菌スプレー 安心して使えるのが嬉しいポイントです👍
数日前のpicです。 アンジェラが満開です。 と見ていたら チュウレンハバチの幼虫が👀 そこにすかさずロハピをシュッ💨 数分後幼虫はぐったり。 これには私もびっくり‼️ チュウレンハバチはバラが大好きなようで バラの若い枝に卵を産みつけます。 放っておくと葉っぱが無惨に⤵️ 見つけ次第ロハピで退治! 多肉にもシュッシュッ💨 葉の影に何かいるかもしれないし🙄 【ロハピの有効成分】 カプリル酸グリセリル 有効年数‥5年 99.9%安心な食品原料でできているのに 効果が高い殺虫殺菌スプレー 安心して使えるのが嬉しいポイントです👍
minttea
minttea
家族
asako.10さんの実例写真
花いとしのモニター投稿です❣️ 今回は間延びした観葉植物を植え替えたのでそれに病気と害虫予防でスプレーしました〜 1枚目はピレアです🌿 冬の間 部屋に入れた植物はどうしても間延びしてしまいます そこで 間延びした枝をカット✂️して 挿し木しました 暖かくなると どうしても虫がわいたり病気にかかりやすくなるので 予防するために花いとしをスプレーしました 3枚目のウンベラータは根詰まりもしていたので3等分にカットして挿し木にしたり根元は植え替えました〜 もちろんこちらにも花いとしをスプレーしました🎶 新芽が出たらまた載っけますね 上手く付いて欲しいです🌿
花いとしのモニター投稿です❣️ 今回は間延びした観葉植物を植え替えたのでそれに病気と害虫予防でスプレーしました〜 1枚目はピレアです🌿 冬の間 部屋に入れた植物はどうしても間延びしてしまいます そこで 間延びした枝をカット✂️して 挿し木しました 暖かくなると どうしても虫がわいたり病気にかかりやすくなるので 予防するために花いとしをスプレーしました 3枚目のウンベラータは根詰まりもしていたので3等分にカットして挿し木にしたり根元は植え替えました〜 もちろんこちらにも花いとしをスプレーしました🎶 新芽が出たらまた載っけますね 上手く付いて欲しいです🌿
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
prepreさんの実例写真
¥1,101
仕事から帰ったらまず庭中を廻って木々の点検しながら花いとしをシユッシュッしてます。 姫りんごの木にでっかい毛虫🐛がくっついていて驚きました❗ 毛虫やアオムシが来る前に予防しなくちゃ‼️
仕事から帰ったらまず庭中を廻って木々の点検しながら花いとしをシユッシュッしてます。 姫りんごの木にでっかい毛虫🐛がくっついていて驚きました❗ 毛虫やアオムシが来る前に予防しなくちゃ‼️
prepre
prepre
3LDK | カップル
Rubiconさんの実例写真
やさお酢で害虫予防🤗 Aqettyちゃんから貰ったパッションフルーツの種から育ててるパッションフルーツ🌱 あと少しでつるが出てきそう🌀 今は成長の大切な時期なので🌿葉っぱが食べられないように毎日見張ってます🧐
やさお酢で害虫予防🤗 Aqettyちゃんから貰ったパッションフルーツの種から育ててるパッションフルーツ🌱 あと少しでつるが出てきそう🌀 今は成長の大切な時期なので🌿葉っぱが食べられないように毎日見張ってます🧐
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
mukuさんの実例写真
ハクサンボクが成長してきました 新緑うつくしい緑色の葉と花がしっかり育ってきました 綺麗な花は虫も好き なようで毎年虫に悩まされていますが送っていただいた花いとしを予防でさっそく使ってみました スプレーは軽い力で使えます 匂いは全く気になりません スプレーとストレートに切り替えできます 容量はたっぷり入っています 使い勝手は何の問題もなくストレスは全くありません 性能上のためだとはおもいますがもう少し細かな霧でもよいのかなーとおもいましたがどうでしょうか? 一番大切な効き目はしっかりお試しさせていただきます^_^
ハクサンボクが成長してきました 新緑うつくしい緑色の葉と花がしっかり育ってきました 綺麗な花は虫も好き なようで毎年虫に悩まされていますが送っていただいた花いとしを予防でさっそく使ってみました スプレーは軽い力で使えます 匂いは全く気になりません スプレーとストレートに切り替えできます 容量はたっぷり入っています 使い勝手は何の問題もなくストレスは全くありません 性能上のためだとはおもいますがもう少し細かな霧でもよいのかなーとおもいましたがどうでしょうか? 一番大切な効き目はしっかりお試しさせていただきます^_^
muku
muku
houenさんの実例写真
『花いとし』のモニター投稿です😊 家の北側の樹木へ予防的にスプレーしました! 左側picは常緑樹(名前は不明)🌲 毎年葉裏が黒くなるので何の害虫かわかりませんが… 右側picはヒメシャラです🌲
『花いとし』のモニター投稿です😊 家の北側の樹木へ予防的にスプレーしました! 左側picは常緑樹(名前は不明)🌲 毎年葉裏が黒くなるので何の害虫かわかりませんが… 右側picはヒメシャラです🌲
houen
houen
家族
asさんの実例写真
やさお酢を従えて家庭菜園パトロール👮✨ 🍓の葉っぱに🫣 🐛が食べたであろう穴ぽこが 空いていたんだけど、 犯人🐛逮捕できず!! 葉っぱの表だけじゃなくて 裏にも散布しましたよ👮✨ 夏野菜は植えたばかりで 新芽が🐛や病気になったら ちっきしょーーーーってなるので 予防と退治をかねて ミニ家庭菜園全体に 散布しました🙋‍♀️✨ 果樹にも使えるようなので ブルーベリー🫐の木にも 散布しました🤭 やさお酢は、 散布後は酢の匂いがします👃✨ これからの植物たちの成長が楽しみです😋 🌱🥒🍅🫑🌽🫐🌱
やさお酢を従えて家庭菜園パトロール👮✨ 🍓の葉っぱに🫣 🐛が食べたであろう穴ぽこが 空いていたんだけど、 犯人🐛逮捕できず!! 葉っぱの表だけじゃなくて 裏にも散布しましたよ👮✨ 夏野菜は植えたばかりで 新芽が🐛や病気になったら ちっきしょーーーーってなるので 予防と退治をかねて ミニ家庭菜園全体に 散布しました🙋‍♀️✨ 果樹にも使えるようなので ブルーベリー🫐の木にも 散布しました🤭 やさお酢は、 散布後は酢の匂いがします👃✨ これからの植物たちの成長が楽しみです😋 🌱🥒🍅🫑🌽🫐🌱
as
as
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
モッコウバラのアーチにロハピをシュー 葉っぱが茂って花が咲き 今頃になって密度高い!と気がつき… 蒸れて風通し悪くなってそうなので 害虫予防に それと花が終わった後も毎年虫退治に追われるので今年は少しでも防げればいいな〜 吹き出し口をジェット噴射に切り替えれば 高いところも届くので脚立出さなくても良いのが すごく助かります
モッコウバラのアーチにロハピをシュー 葉っぱが茂って花が咲き 今頃になって密度高い!と気がつき… 蒸れて風通し悪くなってそうなので 害虫予防に それと花が終わった後も毎年虫退治に追われるので今年は少しでも防げればいいな〜 吹き出し口をジェット噴射に切り替えれば 高いところも届くので脚立出さなくても良いのが すごく助かります
kinu-ito
kinu-ito
harumaruさんの実例写真
我が家は多肉系が多いので やさお酢の出番が多く大活躍中です。 名前におるとおり 酢の香りがします。 でも、薬剤の香りより 安心さはあると思います。
我が家は多肉系が多いので やさお酢の出番が多く大活躍中です。 名前におるとおり 酢の香りがします。 でも、薬剤の香りより 安心さはあると思います。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
koromo.さんの実例写真
園芸用品¥800
アースガーデン様の 「野菜うまし」モニターさせていただいてます。 こちらのスプレー、 収穫前までスプレー可能で しっかり予防&駆除出来ます。 これからの時期、 蒸れてうどん粉病になりやすい ブラックベリーの葉っぱに 散布しておきました。
アースガーデン様の 「野菜うまし」モニターさせていただいてます。 こちらのスプレー、 収穫前までスプレー可能で しっかり予防&駆除出来ます。 これからの時期、 蒸れてうどん粉病になりやすい ブラックベリーの葉っぱに 散布しておきました。
koromo.
koromo.
so.yuさんの実例写真
アースガーデンいろいろな植物つよしのモニターです❤︎ 今日は粒タイプをレモンの木の土にパラパラとまきました!! 主人が大事に育ててるレモンの木❤︎ レモンが出来たら酎ハイに入れて飲みたい!と。 買った方が早いんじゃ?と思ったけど言いませんでした😂笑 そんな大事なレモンの木にも虫予防ദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) まいて軽く土となじませる! とっても簡単です✨ ※効き目が全体にいきわたる ※効果がしっかり持続 ※収穫前日まで使える 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むから予防は大切ですね✨ 昨日の薔薇に付いてたアブラムシ減ってた~✨ けど、まだいました!! 定期的にスプレーしなきゃですね!
アースガーデンいろいろな植物つよしのモニターです❤︎ 今日は粒タイプをレモンの木の土にパラパラとまきました!! 主人が大事に育ててるレモンの木❤︎ レモンが出来たら酎ハイに入れて飲みたい!と。 買った方が早いんじゃ?と思ったけど言いませんでした😂笑 そんな大事なレモンの木にも虫予防ദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) まいて軽く土となじませる! とっても簡単です✨ ※効き目が全体にいきわたる ※効果がしっかり持続 ※収穫前日まで使える 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むから予防は大切ですね✨ 昨日の薔薇に付いてたアブラムシ減ってた~✨ けど、まだいました!! 定期的にスプレーしなきゃですね!
so.yu
so.yu
家族
ruruさんの実例写真
やさお酢&ロハピ モニター 外の植物は南天、金のなる木などがあります よーく見るとちっこいムシがいたりします やさお酢はムシ予防 ロハピはムシ退治 ということでロハピで退治します ニオイはありません 食品原料99.9パーセント 安心です
やさお酢&ロハピ モニター 外の植物は南天、金のなる木などがあります よーく見るとちっこいムシがいたりします やさお酢はムシ予防 ロハピはムシ退治 ということでロハピで退治します ニオイはありません 食品原料99.9パーセント 安心です
ruru
ruru
家族
Ururuさんの実例写真
我が家のオクラさん。🥒 ロハピで青虫の🐛ような幼虫を退治! 数日おきにスプレー! 葉っぱも食べられる事が減ったようなので、 次は、やさお酢で予防! 効いてる!効いてる! って感じです! 凄い!
我が家のオクラさん。🥒 ロハピで青虫の🐛ような幼虫を退治! 数日おきにスプレー! 葉っぱも食べられる事が減ったようなので、 次は、やさお酢で予防! 効いてる!効いてる! って感じです! 凄い!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
fxs-rrさんの実例写真
やさお酢、ロハピのモニター投稿です やって来ました、アジサイの季節! 去年は,虫や病気にやられてた株もあったので今年は早めから,虫,病気予防でやさお酢を! 元気に花が咲き誇りますように!
やさお酢、ロハピのモニター投稿です やって来ました、アジサイの季節! 去年は,虫や病気にやられてた株もあったので今年は早めから,虫,病気予防でやさお酢を! 元気に花が咲き誇りますように!
fxs-rr
fxs-rr
3LDK | 家族
もっと見る

害虫対策 害虫予防が気になるあなたにおすすめ

害虫対策 害虫予防の投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

害虫対策 害虫予防

85枚の部屋写真から47枚をセレクト
karenさんの実例写真
*アースガーデン「花いとし」 リプサリスの害虫予防として 室内に置いている植物こそ虫はついてほしくないですよね
*アースガーデン「花いとし」 リプサリスの害虫予防として 室内に置いている植物こそ虫はついてほしくないですよね
karen
karen
okube-さんの実例写真
早速、害虫予防に「やさお酢」を 散布しました お酢の力で植物が本来持つ抵抗力を引き出し、病害虫を予防するそうです
早速、害虫予防に「やさお酢」を 散布しました お酢の力で植物が本来持つ抵抗力を引き出し、病害虫を予防するそうです
okube-
okube-
家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️排水ホース防虫キャップ▫️◽️ ・ エアコン大掃除から うっかりしてた防虫キャップ確認 ・ 我が家はエアコン4台なので ありがた価格の100均 防虫キャップを付けてます ・ ただ細っそい害虫もいて (ムカデの子やヤスデ?) 何としてでも阻止したい ・ 防水キャップだけでは その隙間からでも 入って来そうなので ・ 強力な網を内側に入れ込んで ビニールテープで固定 しています ・ この網と言うのは 使わなくなったキッチン用のザル ・ ただ怪我だけには 気を付けないと金属なので 危ないです ・ で、何か入ってないか ちょっとワクワク気味に 開けて見ると1台に 何か入ってるぅ ・ 既に息絶えてましたが ゴッキーでした ・ 外から入るはずもなく 多分内から入り 抜け出せなくなったんだと 思います (多分息子部屋エアコン) ・ 外から阻止しても こう言う事もあるのかと ちょっとびっくり ・ とりあえず外で取り除き洗って 泡ハイターで除菌しました ・ 乾いたら網を整え入れて ビニールテープを巻き巻き ・ これで外からは完璧ガード 安心です ・ このオリジナル防虫キャップ 雨風あっても強いし 作って良かったです
◽️▫️排水ホース防虫キャップ▫️◽️ ・ エアコン大掃除から うっかりしてた防虫キャップ確認 ・ 我が家はエアコン4台なので ありがた価格の100均 防虫キャップを付けてます ・ ただ細っそい害虫もいて (ムカデの子やヤスデ?) 何としてでも阻止したい ・ 防水キャップだけでは その隙間からでも 入って来そうなので ・ 強力な網を内側に入れ込んで ビニールテープで固定 しています ・ この網と言うのは 使わなくなったキッチン用のザル ・ ただ怪我だけには 気を付けないと金属なので 危ないです ・ で、何か入ってないか ちょっとワクワク気味に 開けて見ると1台に 何か入ってるぅ ・ 既に息絶えてましたが ゴッキーでした ・ 外から入るはずもなく 多分内から入り 抜け出せなくなったんだと 思います (多分息子部屋エアコン) ・ 外から阻止しても こう言う事もあるのかと ちょっとびっくり ・ とりあえず外で取り除き洗って 泡ハイターで除菌しました ・ 乾いたら網を整え入れて ビニールテープを巻き巻き ・ これで外からは完璧ガード 安心です ・ このオリジナル防虫キャップ 雨風あっても強いし 作って良かったです
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
本日の収穫、マルベリー 今年も豊作すぎて、どうしたらいいのか困惑中😕 たくさん収穫したけど、1枚目、2枚目の写真のとおり、まだまだいっぱいついております 今年は去年よりちょっとだけ味があるように思うけど、やっぱり甘さが足りないんですよねー ヨーグルトに混ぜて食べる毎日が続きそうです やさお酢かけて害虫予防してます! 写真に写ってなくてごめんなさい💦
本日の収穫、マルベリー 今年も豊作すぎて、どうしたらいいのか困惑中😕 たくさん収穫したけど、1枚目、2枚目の写真のとおり、まだまだいっぱいついております 今年は去年よりちょっとだけ味があるように思うけど、やっぱり甘さが足りないんですよねー ヨーグルトに混ぜて食べる毎日が続きそうです やさお酢かけて害虫予防してます! 写真に写ってなくてごめんなさい💦
zucco
zucco
kurinokiさんの実例写真
¥814
『やさお酢&ロハピ』モニター中です。 アブラムシが大発生していたイチゴですが、数日おきにロハピをスプレーして様子を見ていたところ、1週間程でアブラムシはすっかりいなくなりました✨ ロハピはアブラムシに効果バッチリでした👍✨ やさお酢とロハピの違いや使い分け方を公式YouTubeで拝見したところ、 やさお酢は虫や病気を予防しながら植物を元気にしてくれる効果があり、ロハピは発生してしまった虫や病気に効果があるようです。 なので、やさお酢で虫や病気を予防しながら、発生した虫や病気にはロハピで対応するのが良いのかなと思いました😊
『やさお酢&ロハピ』モニター中です。 アブラムシが大発生していたイチゴですが、数日おきにロハピをスプレーして様子を見ていたところ、1週間程でアブラムシはすっかりいなくなりました✨ ロハピはアブラムシに効果バッチリでした👍✨ やさお酢とロハピの違いや使い分け方を公式YouTubeで拝見したところ、 やさお酢は虫や病気を予防しながら植物を元気にしてくれる効果があり、ロハピは発生してしまった虫や病気に効果があるようです。 なので、やさお酢で虫や病気を予防しながら、発生した虫や病気にはロハピで対応するのが良いのかなと思いました😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
komari-usagiさんの実例写真
毎年何やってもうどんこ病になるフロックス… まだ症状は出てきてないけど予防効果があるという「ロハピ」を使ってみることにしました こちらもシュシュシュっと葉裏も根元も散布しました 今年はうどんこ病出ませんように…!! 爆裂な勢いのオルレアがすごいですが手前の大きめな葉っぱがフロックスです笑 オルレア、こんなに出てきても邪魔なだけなのに可愛いからひっこ抜けないのが悩み… 奥の青いのはシノグロッサム めちゃくちゃ可愛いのに真夏を除いてほぼ一年中お花が咲くし、 種でよく増えるので素晴らしいお花だと思います!! 増え方もオルレアみたいな爆裂な感じではなく徐々に…って感じなのも最高 青いお花が好きな人には絶対おすすめ
毎年何やってもうどんこ病になるフロックス… まだ症状は出てきてないけど予防効果があるという「ロハピ」を使ってみることにしました こちらもシュシュシュっと葉裏も根元も散布しました 今年はうどんこ病出ませんように…!! 爆裂な勢いのオルレアがすごいですが手前の大きめな葉っぱがフロックスです笑 オルレア、こんなに出てきても邪魔なだけなのに可愛いからひっこ抜けないのが悩み… 奥の青いのはシノグロッサム めちゃくちゃ可愛いのに真夏を除いてほぼ一年中お花が咲くし、 種でよく増えるので素晴らしいお花だと思います!! 増え方もオルレアみたいな爆裂な感じではなく徐々に…って感じなのも最高 青いお花が好きな人には絶対おすすめ
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
Dさんの実例写真
トマト栽培はじめました🍅 苗を植え付けたばかりですが、害虫予防にやさお酢を散布!!
トマト栽培はじめました🍅 苗を植え付けたばかりですが、害虫予防にやさお酢を散布!!
D
D
家族
hirakou1207さんの実例写真
モニター初当選! 今、ピーマンやトマトなどの野菜を作ってます! 今年作ってたジャガイモは虫にやられ大きくならず、、、 やさお酢、ロハピ散布して害虫予防していきます!
モニター初当選! 今、ピーマンやトマトなどの野菜を作ってます! 今年作ってたジャガイモは虫にやられ大きくならず、、、 やさお酢、ロハピ散布して害虫予防していきます!
hirakou1207
hirakou1207
4K | 家族
Ameriさんの実例写真
モニター投稿。観葉植物のカラテアオルビフォリアに、【やさお酢】を散布。害虫の予防をしました。
モニター投稿。観葉植物のカラテアオルビフォリアに、【やさお酢】を散布。害虫の予防をしました。
Ameri
Ameri
家族
Aoiさんの実例写真
ロハピを薔薇にも吹きかけました。 本当に手軽でいいです〜♪
ロハピを薔薇にも吹きかけました。 本当に手軽でいいです〜♪
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
グランドカバーとして増やしている"タピアン”にもお花が混み合った部分が怪しいのでシュッ💨
グランドカバーとして増やしている"タピアン”にもお花が混み合った部分が怪しいのでシュッ💨
choco-curi
choco-curi
家族
Blancheさんの実例写真
やさお酢&ロハピモニター 家庭菜園イベント 家庭菜園といっても トマトと大葉くらいしか育てていません💦 どちらも虫に狙われる美味しい植物! 綺麗においしく収穫するために やさお酢で予防 発生してしまったらロハピで退治 大葉は苗を植えたばかりなので もりもり状態🎵何枚か収穫しました トマト🍅も少しずつ実が成ってきて ちょっとワクワク😃💕 ストレスをかけると甘くなると聞いたので 水やりは葉が萎れる手前くらいまで放置して 過保護になりすぎないようにしています😊 まずは実が大きくなるのかどうか(^^;
やさお酢&ロハピモニター 家庭菜園イベント 家庭菜園といっても トマトと大葉くらいしか育てていません💦 どちらも虫に狙われる美味しい植物! 綺麗においしく収穫するために やさお酢で予防 発生してしまったらロハピで退治 大葉は苗を植えたばかりなので もりもり状態🎵何枚か収穫しました トマト🍅も少しずつ実が成ってきて ちょっとワクワク😃💕 ストレスをかけると甘くなると聞いたので 水やりは葉が萎れる手前くらいまで放置して 過保護になりすぎないようにしています😊 まずは実が大きくなるのかどうか(^^;
Blanche
Blanche
家族
mintteaさんの実例写真
¥814
数日前のpicです。 アンジェラが満開です。 と見ていたら チュウレンハバチの幼虫が👀 そこにすかさずロハピをシュッ💨 数分後幼虫はぐったり。 これには私もびっくり‼️ チュウレンハバチはバラが大好きなようで バラの若い枝に卵を産みつけます。 放っておくと葉っぱが無惨に⤵️ 見つけ次第ロハピで退治! 多肉にもシュッシュッ💨 葉の影に何かいるかもしれないし🙄 【ロハピの有効成分】 カプリル酸グリセリル 有効年数‥5年 99.9%安心な食品原料でできているのに 効果が高い殺虫殺菌スプレー 安心して使えるのが嬉しいポイントです👍
数日前のpicです。 アンジェラが満開です。 と見ていたら チュウレンハバチの幼虫が👀 そこにすかさずロハピをシュッ💨 数分後幼虫はぐったり。 これには私もびっくり‼️ チュウレンハバチはバラが大好きなようで バラの若い枝に卵を産みつけます。 放っておくと葉っぱが無惨に⤵️ 見つけ次第ロハピで退治! 多肉にもシュッシュッ💨 葉の影に何かいるかもしれないし🙄 【ロハピの有効成分】 カプリル酸グリセリル 有効年数‥5年 99.9%安心な食品原料でできているのに 効果が高い殺虫殺菌スプレー 安心して使えるのが嬉しいポイントです👍
minttea
minttea
家族
asako.10さんの実例写真
花いとしのモニター投稿です❣️ 今回は間延びした観葉植物を植え替えたのでそれに病気と害虫予防でスプレーしました〜 1枚目はピレアです🌿 冬の間 部屋に入れた植物はどうしても間延びしてしまいます そこで 間延びした枝をカット✂️して 挿し木しました 暖かくなると どうしても虫がわいたり病気にかかりやすくなるので 予防するために花いとしをスプレーしました 3枚目のウンベラータは根詰まりもしていたので3等分にカットして挿し木にしたり根元は植え替えました〜 もちろんこちらにも花いとしをスプレーしました🎶 新芽が出たらまた載っけますね 上手く付いて欲しいです🌿
花いとしのモニター投稿です❣️ 今回は間延びした観葉植物を植え替えたのでそれに病気と害虫予防でスプレーしました〜 1枚目はピレアです🌿 冬の間 部屋に入れた植物はどうしても間延びしてしまいます そこで 間延びした枝をカット✂️して 挿し木しました 暖かくなると どうしても虫がわいたり病気にかかりやすくなるので 予防するために花いとしをスプレーしました 3枚目のウンベラータは根詰まりもしていたので3等分にカットして挿し木にしたり根元は植え替えました〜 もちろんこちらにも花いとしをスプレーしました🎶 新芽が出たらまた載っけますね 上手く付いて欲しいです🌿
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
prepreさんの実例写真
仕事から帰ったらまず庭中を廻って木々の点検しながら花いとしをシユッシュッしてます。 姫りんごの木にでっかい毛虫🐛がくっついていて驚きました❗ 毛虫やアオムシが来る前に予防しなくちゃ‼️
仕事から帰ったらまず庭中を廻って木々の点検しながら花いとしをシユッシュッしてます。 姫りんごの木にでっかい毛虫🐛がくっついていて驚きました❗ 毛虫やアオムシが来る前に予防しなくちゃ‼️
prepre
prepre
3LDK | カップル
Rubiconさんの実例写真
やさお酢で害虫予防🤗 Aqettyちゃんから貰ったパッションフルーツの種から育ててるパッションフルーツ🌱 あと少しでつるが出てきそう🌀 今は成長の大切な時期なので🌿葉っぱが食べられないように毎日見張ってます🧐
やさお酢で害虫予防🤗 Aqettyちゃんから貰ったパッションフルーツの種から育ててるパッションフルーツ🌱 あと少しでつるが出てきそう🌀 今は成長の大切な時期なので🌿葉っぱが食べられないように毎日見張ってます🧐
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
mukuさんの実例写真
ハクサンボクが成長してきました 新緑うつくしい緑色の葉と花がしっかり育ってきました 綺麗な花は虫も好き なようで毎年虫に悩まされていますが送っていただいた花いとしを予防でさっそく使ってみました スプレーは軽い力で使えます 匂いは全く気になりません スプレーとストレートに切り替えできます 容量はたっぷり入っています 使い勝手は何の問題もなくストレスは全くありません 性能上のためだとはおもいますがもう少し細かな霧でもよいのかなーとおもいましたがどうでしょうか? 一番大切な効き目はしっかりお試しさせていただきます^_^
ハクサンボクが成長してきました 新緑うつくしい緑色の葉と花がしっかり育ってきました 綺麗な花は虫も好き なようで毎年虫に悩まされていますが送っていただいた花いとしを予防でさっそく使ってみました スプレーは軽い力で使えます 匂いは全く気になりません スプレーとストレートに切り替えできます 容量はたっぷり入っています 使い勝手は何の問題もなくストレスは全くありません 性能上のためだとはおもいますがもう少し細かな霧でもよいのかなーとおもいましたがどうでしょうか? 一番大切な効き目はしっかりお試しさせていただきます^_^
muku
muku
houenさんの実例写真
『花いとし』のモニター投稿です😊 家の北側の樹木へ予防的にスプレーしました! 左側picは常緑樹(名前は不明)🌲 毎年葉裏が黒くなるので何の害虫かわかりませんが… 右側picはヒメシャラです🌲
『花いとし』のモニター投稿です😊 家の北側の樹木へ予防的にスプレーしました! 左側picは常緑樹(名前は不明)🌲 毎年葉裏が黒くなるので何の害虫かわかりませんが… 右側picはヒメシャラです🌲
houen
houen
家族
asさんの実例写真
やさお酢を従えて家庭菜園パトロール👮✨ 🍓の葉っぱに🫣 🐛が食べたであろう穴ぽこが 空いていたんだけど、 犯人🐛逮捕できず!! 葉っぱの表だけじゃなくて 裏にも散布しましたよ👮✨ 夏野菜は植えたばかりで 新芽が🐛や病気になったら ちっきしょーーーーってなるので 予防と退治をかねて ミニ家庭菜園全体に 散布しました🙋‍♀️✨ 果樹にも使えるようなので ブルーベリー🫐の木にも 散布しました🤭 やさお酢は、 散布後は酢の匂いがします👃✨ これからの植物たちの成長が楽しみです😋 🌱🥒🍅🫑🌽🫐🌱
やさお酢を従えて家庭菜園パトロール👮✨ 🍓の葉っぱに🫣 🐛が食べたであろう穴ぽこが 空いていたんだけど、 犯人🐛逮捕できず!! 葉っぱの表だけじゃなくて 裏にも散布しましたよ👮✨ 夏野菜は植えたばかりで 新芽が🐛や病気になったら ちっきしょーーーーってなるので 予防と退治をかねて ミニ家庭菜園全体に 散布しました🙋‍♀️✨ 果樹にも使えるようなので ブルーベリー🫐の木にも 散布しました🤭 やさお酢は、 散布後は酢の匂いがします👃✨ これからの植物たちの成長が楽しみです😋 🌱🥒🍅🫑🌽🫐🌱
as
as
4LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
モッコウバラのアーチにロハピをシュー 葉っぱが茂って花が咲き 今頃になって密度高い!と気がつき… 蒸れて風通し悪くなってそうなので 害虫予防に それと花が終わった後も毎年虫退治に追われるので今年は少しでも防げればいいな〜 吹き出し口をジェット噴射に切り替えれば 高いところも届くので脚立出さなくても良いのが すごく助かります
モッコウバラのアーチにロハピをシュー 葉っぱが茂って花が咲き 今頃になって密度高い!と気がつき… 蒸れて風通し悪くなってそうなので 害虫予防に それと花が終わった後も毎年虫退治に追われるので今年は少しでも防げればいいな〜 吹き出し口をジェット噴射に切り替えれば 高いところも届くので脚立出さなくても良いのが すごく助かります
kinu-ito
kinu-ito
harumaruさんの実例写真
我が家は多肉系が多いので やさお酢の出番が多く大活躍中です。 名前におるとおり 酢の香りがします。 でも、薬剤の香りより 安心さはあると思います。
我が家は多肉系が多いので やさお酢の出番が多く大活躍中です。 名前におるとおり 酢の香りがします。 でも、薬剤の香りより 安心さはあると思います。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
koromo.さんの実例写真
園芸用品¥800
アースガーデン様の 「野菜うまし」モニターさせていただいてます。 こちらのスプレー、 収穫前までスプレー可能で しっかり予防&駆除出来ます。 これからの時期、 蒸れてうどん粉病になりやすい ブラックベリーの葉っぱに 散布しておきました。
アースガーデン様の 「野菜うまし」モニターさせていただいてます。 こちらのスプレー、 収穫前までスプレー可能で しっかり予防&駆除出来ます。 これからの時期、 蒸れてうどん粉病になりやすい ブラックベリーの葉っぱに 散布しておきました。
koromo.
koromo.
so.yuさんの実例写真
アースガーデンいろいろな植物つよしのモニターです❤︎ 今日は粒タイプをレモンの木の土にパラパラとまきました!! 主人が大事に育ててるレモンの木❤︎ レモンが出来たら酎ハイに入れて飲みたい!と。 買った方が早いんじゃ?と思ったけど言いませんでした😂笑 そんな大事なレモンの木にも虫予防ദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) まいて軽く土となじませる! とっても簡単です✨ ※効き目が全体にいきわたる ※効果がしっかり持続 ※収穫前日まで使える 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むから予防は大切ですね✨ 昨日の薔薇に付いてたアブラムシ減ってた~✨ けど、まだいました!! 定期的にスプレーしなきゃですね!
アースガーデンいろいろな植物つよしのモニターです❤︎ 今日は粒タイプをレモンの木の土にパラパラとまきました!! 主人が大事に育ててるレモンの木❤︎ レモンが出来たら酎ハイに入れて飲みたい!と。 買った方が早いんじゃ?と思ったけど言いませんでした😂笑 そんな大事なレモンの木にも虫予防ദ്ദി(៸៸›ᴗ‹៸៸ ) まいて軽く土となじませる! とっても簡単です✨ ※効き目が全体にいきわたる ※効果がしっかり持続 ※収穫前日まで使える 害虫発生前に使用すると害虫を見なくて済むから予防は大切ですね✨ 昨日の薔薇に付いてたアブラムシ減ってた~✨ けど、まだいました!! 定期的にスプレーしなきゃですね!
so.yu
so.yu
家族
ruruさんの実例写真
やさお酢&ロハピ モニター 外の植物は南天、金のなる木などがあります よーく見るとちっこいムシがいたりします やさお酢はムシ予防 ロハピはムシ退治 ということでロハピで退治します ニオイはありません 食品原料99.9パーセント 安心です
やさお酢&ロハピ モニター 外の植物は南天、金のなる木などがあります よーく見るとちっこいムシがいたりします やさお酢はムシ予防 ロハピはムシ退治 ということでロハピで退治します ニオイはありません 食品原料99.9パーセント 安心です
ruru
ruru
家族
Ururuさんの実例写真
我が家のオクラさん。🥒 ロハピで青虫の🐛ような幼虫を退治! 数日おきにスプレー! 葉っぱも食べられる事が減ったようなので、 次は、やさお酢で予防! 効いてる!効いてる! って感じです! 凄い!
我が家のオクラさん。🥒 ロハピで青虫の🐛ような幼虫を退治! 数日おきにスプレー! 葉っぱも食べられる事が減ったようなので、 次は、やさお酢で予防! 効いてる!効いてる! って感じです! 凄い!
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
fxs-rrさんの実例写真
やさお酢、ロハピのモニター投稿です やって来ました、アジサイの季節! 去年は,虫や病気にやられてた株もあったので今年は早めから,虫,病気予防でやさお酢を! 元気に花が咲き誇りますように!
やさお酢、ロハピのモニター投稿です やって来ました、アジサイの季節! 去年は,虫や病気にやられてた株もあったので今年は早めから,虫,病気予防でやさお酢を! 元気に花が咲き誇りますように!
fxs-rr
fxs-rr
3LDK | 家族
もっと見る

害虫対策 害虫予防が気になるあなたにおすすめ

害虫対策 害虫予防の投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ