ベッド周り 節電

90枚の部屋写真から46枚をセレクト
emi621さんの実例写真
ベッド周りの配線は100均のボックスに入れて見た目スッキリと(´∀`)
ベッド周りの配線は100均のボックスに入れて見た目スッキリと(´∀`)
emi621
emi621
3DK | カップル
tonyさんの実例写真
窓用エアコンを買うか迷っていたんですが、扇風機でこの夏を乗り切れるか試しに買ってみました。 羽が沢山あってDCモーターの静かなやつでバルミューダの3分の1の値段のこちらにしました。 すっずし~ぃ 在庫切れのため、アイテムタグつけれませんでした…。boltzの扇風機です。
窓用エアコンを買うか迷っていたんですが、扇風機でこの夏を乗り切れるか試しに買ってみました。 羽が沢山あってDCモーターの静かなやつでバルミューダの3分の1の値段のこちらにしました。 すっずし~ぃ 在庫切れのため、アイテムタグつけれませんでした…。boltzの扇風機です。
tony
tony
2DK | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
寝室にホスクリーンを付けています。 朝から洗濯する時間が取れないので、夜に干しています。 夏はエアコン+扇風機で乾きます。 冬は乾燥するので加湿器代わりに。
寝室にホスクリーンを付けています。 朝から洗濯する時間が取れないので、夜に干しています。 夏はエアコン+扇風機で乾きます。 冬は乾燥するので加湿器代わりに。
yuko
yuko
4LDK | 家族
watamanさんの実例写真
暑いこの時期に節電対策にもばっちりの冷感敷パッドはいかがでしょうか? 日本の有名寝具メーカー品なので品質も安心できるものです🌙‧₊˚
暑いこの時期に節電対策にもばっちりの冷感敷パッドはいかがでしょうか? 日本の有名寝具メーカー品なので品質も安心できるものです🌙‧₊˚
wataman
wataman
miyuさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥17,990
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
miyu
miyu
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
暑い日が続いていて 少しでもエアコンだけに頼らずに 寝やすくしようと ベッドに接触冷感のパットを使っています🛏️ 何年も使っているのですが、 技術がどんどん良くなっているようで 去年?買い替えたら、 前のよりも冷感が良く快適になっていました🐧
暑い日が続いていて 少しでもエアコンだけに頼らずに 寝やすくしようと ベッドに接触冷感のパットを使っています🛏️ 何年も使っているのですが、 技術がどんどん良くなっているようで 去年?買い替えたら、 前のよりも冷感が良く快適になっていました🐧
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
a-chanさんの実例写真
ベッドルーム夏バージョン☀️ 1番お気に入りは、ドン・キホーテで約7000円で購入したサーキュレーター!! ニトリとかで探しましたが、44畳の部屋をカバー出来るみたいで、凄くパワフルで気に入りました。エアコンとサーキュレーター、ダブルで使用して節電にもなります。 フィギュア棚はDIY。IKEAのハートライトもお気に入りです。 CHEERYの加湿器は超音波なので年中使えます!アロマウォーターは、DAISOのホワイトムスク。安くて、凄くいい匂いなので、かなりオススメです!
ベッドルーム夏バージョン☀️ 1番お気に入りは、ドン・キホーテで約7000円で購入したサーキュレーター!! ニトリとかで探しましたが、44畳の部屋をカバー出来るみたいで、凄くパワフルで気に入りました。エアコンとサーキュレーター、ダブルで使用して節電にもなります。 フィギュア棚はDIY。IKEAのハートライトもお気に入りです。 CHEERYの加湿器は超音波なので年中使えます!アロマウォーターは、DAISOのホワイトムスク。安くて、凄くいい匂いなので、かなりオススメです!
a-chan
a-chan
家族
ya_maさんの実例写真
夜は1台のクーラーでみんなで寝て節電💡  ※さすがに長男は自室だけど🤭 そのためにベッドとベッドの間にすき間パッドして家族シーツで大きなベッドに🤗 とっても快適です✨ シーツ、シワシワなのは笑。 三男の大好きなぬいぐるみもいつも一緒に寝てる😴
夜は1台のクーラーでみんなで寝て節電💡  ※さすがに長男は自室だけど🤭 そのためにベッドとベッドの間にすき間パッドして家族シーツで大きなベッドに🤗 とっても快適です✨ シーツ、シワシワなのは笑。 三男の大好きなぬいぐるみもいつも一緒に寝てる😴
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
surviveさんの実例写真
小さなボディにパワフル機能‼️ 取っ手付きなので夜🌃はベッドルーム🛌でも活躍して貰います エアコンonと同時に首振り回転させるので隅々迄涼しい風が行き渡ります💕 季節に関係なく換気 循環等 年中使えるアイテムかと思います( ⸝•ᴗ•⸝)੭⁾⁾
小さなボディにパワフル機能‼️ 取っ手付きなので夜🌃はベッドルーム🛌でも活躍して貰います エアコンonと同時に首振り回転させるので隅々迄涼しい風が行き渡ります💕 季節に関係なく換気 循環等 年中使えるアイテムかと思います( ⸝•ᴗ•⸝)੭⁾⁾
survive
survive
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
真冬は寒いので羽毛布団プラスUNIQLOのヒートテック毛布をサンドイッチ使いしています その毛布をしまい、春らしい薄めのフリーカバーに変えました が、東京でも雪が降りましたね(☍︎﹏⁰) なんでしょうこの不思議な気温は 先日の地震の影響で電力が不足するという事をNEWSで知ったので、照明もエアコン付けずになんとか過ごしていました😂 流石に冷え込んできまして、具合が悪くなりそうっす。ちょっと夜はエアコンは使うわ〜
真冬は寒いので羽毛布団プラスUNIQLOのヒートテック毛布をサンドイッチ使いしています その毛布をしまい、春らしい薄めのフリーカバーに変えました が、東京でも雪が降りましたね(☍︎﹏⁰) なんでしょうこの不思議な気温は 先日の地震の影響で電力が不足するという事をNEWSで知ったので、照明もエアコン付けずになんとか過ごしていました😂 流石に冷え込んできまして、具合が悪くなりそうっす。ちょっと夜はエアコンは使うわ〜
mako2ya
mako2ya
3LDK
mahinaさんの実例写真
凄い〜パンパン 弾けるかと思った〜 熱風が中で循環するから 思った以上に乾くの早くて時間短縮、節電 部屋も暖まるから寝る前にセット 服の除菌、スチーム代わりでアイロンも要らなそう〜
凄い〜パンパン 弾けるかと思った〜 熱風が中で循環するから 思った以上に乾くの早くて時間短縮、節電 部屋も暖まるから寝る前にセット 服の除菌、スチーム代わりでアイロンも要らなそう〜
mahina
mahina
3DK | 一人暮らし
Hoppyさんの実例写真
一気にリラックスモードになれる落ち着いた雰囲気の寝室です! カラーはダークブラウンとグレーをベースにしました。単調な雰囲気にならないようアクセントとしてイエローとブルーのクッションを置いています。 シーリングライトは調光・調色タイプなので明るさは1番暗くオレンジの灯りに設定しています。 【おすすめポイント①】 枕は柔らかさと硬さの異なる2種類をチョイス! その日の気分で横向き、上向き寝ができるよう敢えて別の種類を置いています。 クッションもフェザーとウレタンの異なる硬さにしている為その日の気分で選べます。 【おすすめポイント②】 カーテンは断然裏地付き! 季節が変わっても日の出時間に左右されず起床するにはやはり裏地付きの遮光が強いカーテンをおすすめします。夏場の強い日差しも防いでくれるので冷房効率も上がります。
一気にリラックスモードになれる落ち着いた雰囲気の寝室です! カラーはダークブラウンとグレーをベースにしました。単調な雰囲気にならないようアクセントとしてイエローとブルーのクッションを置いています。 シーリングライトは調光・調色タイプなので明るさは1番暗くオレンジの灯りに設定しています。 【おすすめポイント①】 枕は柔らかさと硬さの異なる2種類をチョイス! その日の気分で横向き、上向き寝ができるよう敢えて別の種類を置いています。 クッションもフェザーとウレタンの異なる硬さにしている為その日の気分で選べます。 【おすすめポイント②】 カーテンは断然裏地付き! 季節が変わっても日の出時間に左右されず起床するにはやはり裏地付きの遮光が強いカーテンをおすすめします。夏場の強い日差しも防いでくれるので冷房効率も上がります。
Hoppy
Hoppy
1DK | 一人暮らし
oa.mさんの実例写真
省エネ、節電にのためにしていること。 夕方、帰宅したら、とりあえず全窓開放🪟 空気がこもったままよりも、一度、空気を入れ替えて、エアコンをつけたい。 部屋の温度も多少下がるから、節電につながってると信じてる。 サーキュレーターも夏の必需品🌪️ とりあえず、初めてのサーキュレーターだったから、有名どころのアイリスオーヤマのお手頃価格のものを試しに買ってみて、はや2年ほど。 使い勝手に問題はないけれど、せっかくなら、見た目もかわいいサーキュレーターだったら素敵だなーと思い、この機会に“お家見直しキャンペーン”に応募させていただきました。 よろしくお願いします。
省エネ、節電にのためにしていること。 夕方、帰宅したら、とりあえず全窓開放🪟 空気がこもったままよりも、一度、空気を入れ替えて、エアコンをつけたい。 部屋の温度も多少下がるから、節電につながってると信じてる。 サーキュレーターも夏の必需品🌪️ とりあえず、初めてのサーキュレーターだったから、有名どころのアイリスオーヤマのお手頃価格のものを試しに買ってみて、はや2年ほど。 使い勝手に問題はないけれど、せっかくなら、見た目もかわいいサーキュレーターだったら素敵だなーと思い、この機会に“お家見直しキャンペーン”に応募させていただきました。 よろしくお願いします。
oa.m
oa.m
pinonさんの実例写真
急に涼しくなって快適に眠れるようになりましたね✲゚ 今更ですが...夏に買ってよかったもの こちらの冷風扇 エアコンをつけるほどではない温度の日に寝室で大活躍しました✨ 水と氷を入れるとひんやりとした風が出ます 扇風機よりも優しい風で部分的にひんやりします この距離感で置いて快適でした😌 この部屋は西日があたりまだ蒸し暑い時があるので使ってます♪
急に涼しくなって快適に眠れるようになりましたね✲゚ 今更ですが...夏に買ってよかったもの こちらの冷風扇 エアコンをつけるほどではない温度の日に寝室で大活躍しました✨ 水と氷を入れるとひんやりとした風が出ます 扇風機よりも優しい風で部分的にひんやりします この距離感で置いて快適でした😌 この部屋は西日があたりまだ蒸し暑い時があるので使ってます♪
pinon
pinon
3DK | 家族
mappyさんの実例写真
去年、我が家の扇風機が全て壊れてしまったので、新しい扇風機購入しました。 お友達が使っていて、ずーっと憧れていたのですが、なかなか踏み切れず。 けれど、シンプルで邪魔しないスタイルにやはりこれ!!と。 DCなので、電気代が節約出来るのも嬉しい。 今年の夏も暑いらしいので、大活躍していただきます!!
去年、我が家の扇風機が全て壊れてしまったので、新しい扇風機購入しました。 お友達が使っていて、ずーっと憧れていたのですが、なかなか踏み切れず。 けれど、シンプルで邪魔しないスタイルにやはりこれ!!と。 DCなので、電気代が節約出来るのも嬉しい。 今年の夏も暑いらしいので、大活躍していただきます!!
mappy
mappy
2DK | 家族
rikkyさんの実例写真
【エアコンを使わない暮らし】 冬場、寝室の室温は0~4℃くらいで推移します。エアコンつけると喉がやられるし、電気代や環境への負荷も考えて基本つけない。が、顔が寒くて眠れない🥺 てことで室内用テント買ってみたよ。 電気毛布の熱で中を暖めるしくみ。 今まで、使ってないエアコンの吹出口から侵入してくる外気が顔に当たってたんだけど、それを遮ってくれるだけでかなり快適😍 上部メッシュ(2枚目参照)でフライシートなしなのでさらなる保温&デコりアイテム注文中。もうちょっと可愛くなる予定です♡ ランタンも欲しいな👀✨ とか、考えてるだけでも楽しいです😆🎶
【エアコンを使わない暮らし】 冬場、寝室の室温は0~4℃くらいで推移します。エアコンつけると喉がやられるし、電気代や環境への負荷も考えて基本つけない。が、顔が寒くて眠れない🥺 てことで室内用テント買ってみたよ。 電気毛布の熱で中を暖めるしくみ。 今まで、使ってないエアコンの吹出口から侵入してくる外気が顔に当たってたんだけど、それを遮ってくれるだけでかなり快適😍 上部メッシュ(2枚目参照)でフライシートなしなのでさらなる保温&デコりアイテム注文中。もうちょっと可愛くなる予定です♡ ランタンも欲しいな👀✨ とか、考えてるだけでも楽しいです😆🎶
rikky
rikky
mihiroさんの実例写真
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
gardenさんの実例写真
我が家の寝室。カーテンは濃紺で遮熱効果があるものに。 毎晩、冷房28°かけて冷んやりしているのをキープしたくてカーテンは開けません。 雨戸も半分閉めています。 これで夕方まで涼しい部屋のまま! 陽の光を入れないだけでこんなに涼しい!
我が家の寝室。カーテンは濃紺で遮熱効果があるものに。 毎晩、冷房28°かけて冷んやりしているのをキープしたくてカーテンは開けません。 雨戸も半分閉めています。 これで夕方まで涼しい部屋のまま! 陽の光を入れないだけでこんなに涼しい!
garden
garden
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「節電・省エネのためにしていること」 ニトリの接触冷感の敷きパッドを使ってます。ゴロンと寝っ転がった時に、冷んやりしてて気持ちいいです😊 ファブリックも白や薄いグレーで揃えて、見た目だけでも清涼感アップ👍 珍しく反対側から撮影しようとしたら、棚に埃たまってるし、アクセサリーや小物類は出しっぱなし… 朝から棚の掃除しました✨ RoomClipに投稿しないと、キレイが保てないわ😅💦
「節電・省エネのためにしていること」 ニトリの接触冷感の敷きパッドを使ってます。ゴロンと寝っ転がった時に、冷んやりしてて気持ちいいです😊 ファブリックも白や薄いグレーで揃えて、見た目だけでも清涼感アップ👍 珍しく反対側から撮影しようとしたら、棚に埃たまってるし、アクセサリーや小物類は出しっぱなし… 朝から棚の掃除しました✨ RoomClipに投稿しないと、キレイが保てないわ😅💦
Mii
Mii
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
こんばんは。 外では雨風吹き荒れていて寒いですが、東電から節電要請が出たので、家の照明を消してランタンつけて、久しぶりに湯たんぽ出してお布団にこもります。
こんばんは。 外では雨風吹き荒れていて寒いですが、東電から節電要請が出たので、家の照明を消してランタンつけて、久しぶりに湯たんぽ出してお布団にこもります。
Maro
Maro
2LDK
mi-saさんの実例写真
ベランダ物干し¥3,880
奮発して、買ってしまいました〜😁 ドウシシャさんのサーキュライト! わたしがモニターしたのは、人感センサーつきの60w引っ掛けソケットモデルで、キッチンに使っています。 応募の時にメガRが気になったけど、リビングにつける想像ができなかったので躊躇したのですが、ご一緒にモニターされたみなさんの投稿を見させていただいていて…とうとう! ベッド(寝室はないので、リビングの奥ですが)の上にお迎えしてしまいました✨ 回るし、風量調節できるし、快適じゃん💕(ライトはあんまりつけないと思うけど…)まだモニターバナー出てるかはチェックしちゃお〜っと(いいよね?) 4枚目、ビフォー 風向きと風量が変えられないのと、夜中にね、寒ってなって切ることがあるの(リモコンで) タイマーもあるし、風量も風向もクルクルするから、これで快適に眠れるわ〜 ※あとは…モニター応募中のマットレス当選したら快適な睡眠🛏️が手に入りそう🤔
奮発して、買ってしまいました〜😁 ドウシシャさんのサーキュライト! わたしがモニターしたのは、人感センサーつきの60w引っ掛けソケットモデルで、キッチンに使っています。 応募の時にメガRが気になったけど、リビングにつける想像ができなかったので躊躇したのですが、ご一緒にモニターされたみなさんの投稿を見させていただいていて…とうとう! ベッド(寝室はないので、リビングの奥ですが)の上にお迎えしてしまいました✨ 回るし、風量調節できるし、快適じゃん💕(ライトはあんまりつけないと思うけど…)まだモニターバナー出てるかはチェックしちゃお〜っと(いいよね?) 4枚目、ビフォー 風向きと風量が変えられないのと、夜中にね、寒ってなって切ることがあるの(リモコンで) タイマーもあるし、風量も風向もクルクルするから、これで快適に眠れるわ〜 ※あとは…モニター応募中のマットレス当選したら快適な睡眠🛏️が手に入りそう🤔
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
cloversさんの実例写真
ここリモ ※マジで回し者じゃありません🤣🤣🤣 いやもぅ、スマホユーザーと、Wi-Fi環境がある方に本気でオススメしたい😆💕💕 こちら、スマートリモコンというジャンルの商品です。2週間使ってみて、最高でした😆👌 先ほど投稿したベッドの上部分です。 これだけ小さいです✨ 古いエアコンや、テレビ、照明など、タイマー設定が無い機種でも、赤外線リモコンで動くものは、タイマー予約が出来たり、外出先から遠隔操作もスマホでできます。 スケジュールとかも設定できるんですよ。 おはようタイマーで、照明とテレビをつけるようにしたら、中々目覚めに良いです。 (我が家のカーテンは遮光なので、朝がわからないから😂) ※ただし、 遠隔操作で出来る事はシンプルなものです。 もっと充実した機能を付けたいならハイスペックの商品を検討された方が良いと思います。 ⭐︎エアコン ①風量は変えられない。 ②冷房と暖房のみ(除湿設定はできない)  もちろん、温度設定はできます。 ③風向き設定もできません ⭐︎照明 そもそもの電源が切れている場合は、当たり前ですが、作動しません。 こちらの商品は私が大好きなYouTuberのカズさんの動画で見つけました。そして、即決購入😂 詳しい説明はカズさんの動画のリンク貼っときます✨ ① https://youtu.be/X4AbreMw_TY ② https://youtu.be/Br5xQqKaMJI ↑最初、茶番が入りますが😂2:45辺りから説明が始まります。 そして、ここリモの公式サイトです↓ https://katene.chuden.jp/cocoremo/ 我が家はスマートスピーカーとは併用していませんが、それもできるみたいですよ。
ここリモ ※マジで回し者じゃありません🤣🤣🤣 いやもぅ、スマホユーザーと、Wi-Fi環境がある方に本気でオススメしたい😆💕💕 こちら、スマートリモコンというジャンルの商品です。2週間使ってみて、最高でした😆👌 先ほど投稿したベッドの上部分です。 これだけ小さいです✨ 古いエアコンや、テレビ、照明など、タイマー設定が無い機種でも、赤外線リモコンで動くものは、タイマー予約が出来たり、外出先から遠隔操作もスマホでできます。 スケジュールとかも設定できるんですよ。 おはようタイマーで、照明とテレビをつけるようにしたら、中々目覚めに良いです。 (我が家のカーテンは遮光なので、朝がわからないから😂) ※ただし、 遠隔操作で出来る事はシンプルなものです。 もっと充実した機能を付けたいならハイスペックの商品を検討された方が良いと思います。 ⭐︎エアコン ①風量は変えられない。 ②冷房と暖房のみ(除湿設定はできない)  もちろん、温度設定はできます。 ③風向き設定もできません ⭐︎照明 そもそもの電源が切れている場合は、当たり前ですが、作動しません。 こちらの商品は私が大好きなYouTuberのカズさんの動画で見つけました。そして、即決購入😂 詳しい説明はカズさんの動画のリンク貼っときます✨ ① https://youtu.be/X4AbreMw_TY ② https://youtu.be/Br5xQqKaMJI ↑最初、茶番が入りますが😂2:45辺りから説明が始まります。 そして、ここリモの公式サイトです↓ https://katene.chuden.jp/cocoremo/ 我が家はスマートスピーカーとは併用していませんが、それもできるみたいですよ。
clovers
clovers
カップル
Jijiさんの実例写真
スタンドライトにはスマートLED電球、 サーキュレーターや星型ライト(その他、スマホ充電器や扇風機、冬の加湿器にも)にはスマート電源タップを使っています。 夜中じゅう、それから朝起きてからもずーっとつけっぱなしだったりすることが多いので…💦 タイマーでON-OFF設定できたり、スマホで遠隔操作できたり、LED電球は調光もできたりするので、助かっています。
スタンドライトにはスマートLED電球、 サーキュレーターや星型ライト(その他、スマホ充電器や扇風機、冬の加湿器にも)にはスマート電源タップを使っています。 夜中じゅう、それから朝起きてからもずーっとつけっぱなしだったりすることが多いので…💦 タイマーでON-OFF設定できたり、スマホで遠隔操作できたり、LED電球は調光もできたりするので、助かっています。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
kawaiipinkさんの実例写真
まさか雪が降るなんて😭急いで電気毛布やら、ひざ掛けやら、ルームシューズなどを完備しました!! ホカロンコラボが可愛くてお気に入りです♥
まさか雪が降るなんて😭急いで電気毛布やら、ひざ掛けやら、ルームシューズなどを完備しました!! ホカロンコラボが可愛くてお気に入りです♥
kawaiipink
kawaiipink
家族
もっと見る

ベッド周り 節電の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ベッド周り 節電

90枚の部屋写真から46枚をセレクト
emi621さんの実例写真
ベッド周りの配線は100均のボックスに入れて見た目スッキリと(´∀`)
ベッド周りの配線は100均のボックスに入れて見た目スッキリと(´∀`)
emi621
emi621
3DK | カップル
tonyさんの実例写真
窓用エアコンを買うか迷っていたんですが、扇風機でこの夏を乗り切れるか試しに買ってみました。 羽が沢山あってDCモーターの静かなやつでバルミューダの3分の1の値段のこちらにしました。 すっずし~ぃ 在庫切れのため、アイテムタグつけれませんでした…。boltzの扇風機です。
窓用エアコンを買うか迷っていたんですが、扇風機でこの夏を乗り切れるか試しに買ってみました。 羽が沢山あってDCモーターの静かなやつでバルミューダの3分の1の値段のこちらにしました。 すっずし~ぃ 在庫切れのため、アイテムタグつけれませんでした…。boltzの扇風機です。
tony
tony
2DK | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
寝室にホスクリーンを付けています。 朝から洗濯する時間が取れないので、夜に干しています。 夏はエアコン+扇風機で乾きます。 冬は乾燥するので加湿器代わりに。
寝室にホスクリーンを付けています。 朝から洗濯する時間が取れないので、夜に干しています。 夏はエアコン+扇風機で乾きます。 冬は乾燥するので加湿器代わりに。
yuko
yuko
4LDK | 家族
watamanさんの実例写真
暑いこの時期に節電対策にもばっちりの冷感敷パッドはいかがでしょうか? 日本の有名寝具メーカー品なので品質も安心できるものです🌙‧₊˚
暑いこの時期に節電対策にもばっちりの冷感敷パッドはいかがでしょうか? 日本の有名寝具メーカー品なので品質も安心できるものです🌙‧₊˚
wataman
wataman
miyuさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥17,990
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
miyu
miyu
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
暑い日が続いていて 少しでもエアコンだけに頼らずに 寝やすくしようと ベッドに接触冷感のパットを使っています🛏️ 何年も使っているのですが、 技術がどんどん良くなっているようで 去年?買い替えたら、 前のよりも冷感が良く快適になっていました🐧
暑い日が続いていて 少しでもエアコンだけに頼らずに 寝やすくしようと ベッドに接触冷感のパットを使っています🛏️ 何年も使っているのですが、 技術がどんどん良くなっているようで 去年?買い替えたら、 前のよりも冷感が良く快適になっていました🐧
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
a-chanさんの実例写真
ベッドルーム夏バージョン☀️ 1番お気に入りは、ドン・キホーテで約7000円で購入したサーキュレーター!! ニトリとかで探しましたが、44畳の部屋をカバー出来るみたいで、凄くパワフルで気に入りました。エアコンとサーキュレーター、ダブルで使用して節電にもなります。 フィギュア棚はDIY。IKEAのハートライトもお気に入りです。 CHEERYの加湿器は超音波なので年中使えます!アロマウォーターは、DAISOのホワイトムスク。安くて、凄くいい匂いなので、かなりオススメです!
ベッドルーム夏バージョン☀️ 1番お気に入りは、ドン・キホーテで約7000円で購入したサーキュレーター!! ニトリとかで探しましたが、44畳の部屋をカバー出来るみたいで、凄くパワフルで気に入りました。エアコンとサーキュレーター、ダブルで使用して節電にもなります。 フィギュア棚はDIY。IKEAのハートライトもお気に入りです。 CHEERYの加湿器は超音波なので年中使えます!アロマウォーターは、DAISOのホワイトムスク。安くて、凄くいい匂いなので、かなりオススメです!
a-chan
a-chan
家族
ya_maさんの実例写真
夜は1台のクーラーでみんなで寝て節電💡  ※さすがに長男は自室だけど🤭 そのためにベッドとベッドの間にすき間パッドして家族シーツで大きなベッドに🤗 とっても快適です✨ シーツ、シワシワなのは笑。 三男の大好きなぬいぐるみもいつも一緒に寝てる😴
夜は1台のクーラーでみんなで寝て節電💡  ※さすがに長男は自室だけど🤭 そのためにベッドとベッドの間にすき間パッドして家族シーツで大きなベッドに🤗 とっても快適です✨ シーツ、シワシワなのは笑。 三男の大好きなぬいぐるみもいつも一緒に寝てる😴
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
surviveさんの実例写真
小さなボディにパワフル機能‼️ 取っ手付きなので夜🌃はベッドルーム🛌でも活躍して貰います エアコンonと同時に首振り回転させるので隅々迄涼しい風が行き渡ります💕 季節に関係なく換気 循環等 年中使えるアイテムかと思います( ⸝•ᴗ•⸝)੭⁾⁾
小さなボディにパワフル機能‼️ 取っ手付きなので夜🌃はベッドルーム🛌でも活躍して貰います エアコンonと同時に首振り回転させるので隅々迄涼しい風が行き渡ります💕 季節に関係なく換気 循環等 年中使えるアイテムかと思います( ⸝•ᴗ•⸝)੭⁾⁾
survive
survive
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
真冬は寒いので羽毛布団プラスUNIQLOのヒートテック毛布をサンドイッチ使いしています その毛布をしまい、春らしい薄めのフリーカバーに変えました が、東京でも雪が降りましたね(☍︎﹏⁰) なんでしょうこの不思議な気温は 先日の地震の影響で電力が不足するという事をNEWSで知ったので、照明もエアコン付けずになんとか過ごしていました😂 流石に冷え込んできまして、具合が悪くなりそうっす。ちょっと夜はエアコンは使うわ〜
真冬は寒いので羽毛布団プラスUNIQLOのヒートテック毛布をサンドイッチ使いしています その毛布をしまい、春らしい薄めのフリーカバーに変えました が、東京でも雪が降りましたね(☍︎﹏⁰) なんでしょうこの不思議な気温は 先日の地震の影響で電力が不足するという事をNEWSで知ったので、照明もエアコン付けずになんとか過ごしていました😂 流石に冷え込んできまして、具合が悪くなりそうっす。ちょっと夜はエアコンは使うわ〜
mako2ya
mako2ya
3LDK
mahinaさんの実例写真
凄い〜パンパン 弾けるかと思った〜 熱風が中で循環するから 思った以上に乾くの早くて時間短縮、節電 部屋も暖まるから寝る前にセット 服の除菌、スチーム代わりでアイロンも要らなそう〜
凄い〜パンパン 弾けるかと思った〜 熱風が中で循環するから 思った以上に乾くの早くて時間短縮、節電 部屋も暖まるから寝る前にセット 服の除菌、スチーム代わりでアイロンも要らなそう〜
mahina
mahina
3DK | 一人暮らし
Hoppyさんの実例写真
一気にリラックスモードになれる落ち着いた雰囲気の寝室です! カラーはダークブラウンとグレーをベースにしました。単調な雰囲気にならないようアクセントとしてイエローとブルーのクッションを置いています。 シーリングライトは調光・調色タイプなので明るさは1番暗くオレンジの灯りに設定しています。 【おすすめポイント①】 枕は柔らかさと硬さの異なる2種類をチョイス! その日の気分で横向き、上向き寝ができるよう敢えて別の種類を置いています。 クッションもフェザーとウレタンの異なる硬さにしている為その日の気分で選べます。 【おすすめポイント②】 カーテンは断然裏地付き! 季節が変わっても日の出時間に左右されず起床するにはやはり裏地付きの遮光が強いカーテンをおすすめします。夏場の強い日差しも防いでくれるので冷房効率も上がります。
一気にリラックスモードになれる落ち着いた雰囲気の寝室です! カラーはダークブラウンとグレーをベースにしました。単調な雰囲気にならないようアクセントとしてイエローとブルーのクッションを置いています。 シーリングライトは調光・調色タイプなので明るさは1番暗くオレンジの灯りに設定しています。 【おすすめポイント①】 枕は柔らかさと硬さの異なる2種類をチョイス! その日の気分で横向き、上向き寝ができるよう敢えて別の種類を置いています。 クッションもフェザーとウレタンの異なる硬さにしている為その日の気分で選べます。 【おすすめポイント②】 カーテンは断然裏地付き! 季節が変わっても日の出時間に左右されず起床するにはやはり裏地付きの遮光が強いカーテンをおすすめします。夏場の強い日差しも防いでくれるので冷房効率も上がります。
Hoppy
Hoppy
1DK | 一人暮らし
oa.mさんの実例写真
省エネ、節電にのためにしていること。 夕方、帰宅したら、とりあえず全窓開放🪟 空気がこもったままよりも、一度、空気を入れ替えて、エアコンをつけたい。 部屋の温度も多少下がるから、節電につながってると信じてる。 サーキュレーターも夏の必需品🌪️ とりあえず、初めてのサーキュレーターだったから、有名どころのアイリスオーヤマのお手頃価格のものを試しに買ってみて、はや2年ほど。 使い勝手に問題はないけれど、せっかくなら、見た目もかわいいサーキュレーターだったら素敵だなーと思い、この機会に“お家見直しキャンペーン”に応募させていただきました。 よろしくお願いします。
省エネ、節電にのためにしていること。 夕方、帰宅したら、とりあえず全窓開放🪟 空気がこもったままよりも、一度、空気を入れ替えて、エアコンをつけたい。 部屋の温度も多少下がるから、節電につながってると信じてる。 サーキュレーターも夏の必需品🌪️ とりあえず、初めてのサーキュレーターだったから、有名どころのアイリスオーヤマのお手頃価格のものを試しに買ってみて、はや2年ほど。 使い勝手に問題はないけれど、せっかくなら、見た目もかわいいサーキュレーターだったら素敵だなーと思い、この機会に“お家見直しキャンペーン”に応募させていただきました。 よろしくお願いします。
oa.m
oa.m
pinonさんの実例写真
急に涼しくなって快適に眠れるようになりましたね✲゚ 今更ですが...夏に買ってよかったもの こちらの冷風扇 エアコンをつけるほどではない温度の日に寝室で大活躍しました✨ 水と氷を入れるとひんやりとした風が出ます 扇風機よりも優しい風で部分的にひんやりします この距離感で置いて快適でした😌 この部屋は西日があたりまだ蒸し暑い時があるので使ってます♪
急に涼しくなって快適に眠れるようになりましたね✲゚ 今更ですが...夏に買ってよかったもの こちらの冷風扇 エアコンをつけるほどではない温度の日に寝室で大活躍しました✨ 水と氷を入れるとひんやりとした風が出ます 扇風機よりも優しい風で部分的にひんやりします この距離感で置いて快適でした😌 この部屋は西日があたりまだ蒸し暑い時があるので使ってます♪
pinon
pinon
3DK | 家族
mappyさんの実例写真
去年、我が家の扇風機が全て壊れてしまったので、新しい扇風機購入しました。 お友達が使っていて、ずーっと憧れていたのですが、なかなか踏み切れず。 けれど、シンプルで邪魔しないスタイルにやはりこれ!!と。 DCなので、電気代が節約出来るのも嬉しい。 今年の夏も暑いらしいので、大活躍していただきます!!
去年、我が家の扇風機が全て壊れてしまったので、新しい扇風機購入しました。 お友達が使っていて、ずーっと憧れていたのですが、なかなか踏み切れず。 けれど、シンプルで邪魔しないスタイルにやはりこれ!!と。 DCなので、電気代が節約出来るのも嬉しい。 今年の夏も暑いらしいので、大活躍していただきます!!
mappy
mappy
2DK | 家族
rikkyさんの実例写真
【エアコンを使わない暮らし】 冬場、寝室の室温は0~4℃くらいで推移します。エアコンつけると喉がやられるし、電気代や環境への負荷も考えて基本つけない。が、顔が寒くて眠れない🥺 てことで室内用テント買ってみたよ。 電気毛布の熱で中を暖めるしくみ。 今まで、使ってないエアコンの吹出口から侵入してくる外気が顔に当たってたんだけど、それを遮ってくれるだけでかなり快適😍 上部メッシュ(2枚目参照)でフライシートなしなのでさらなる保温&デコりアイテム注文中。もうちょっと可愛くなる予定です♡ ランタンも欲しいな👀✨ とか、考えてるだけでも楽しいです😆🎶
【エアコンを使わない暮らし】 冬場、寝室の室温は0~4℃くらいで推移します。エアコンつけると喉がやられるし、電気代や環境への負荷も考えて基本つけない。が、顔が寒くて眠れない🥺 てことで室内用テント買ってみたよ。 電気毛布の熱で中を暖めるしくみ。 今まで、使ってないエアコンの吹出口から侵入してくる外気が顔に当たってたんだけど、それを遮ってくれるだけでかなり快適😍 上部メッシュ(2枚目参照)でフライシートなしなのでさらなる保温&デコりアイテム注文中。もうちょっと可愛くなる予定です♡ ランタンも欲しいな👀✨ とか、考えてるだけでも楽しいです😆🎶
rikky
rikky
mihiroさんの実例写真
mihiro
mihiro
4LDK | 家族
gardenさんの実例写真
我が家の寝室。カーテンは濃紺で遮熱効果があるものに。 毎晩、冷房28°かけて冷んやりしているのをキープしたくてカーテンは開けません。 雨戸も半分閉めています。 これで夕方まで涼しい部屋のまま! 陽の光を入れないだけでこんなに涼しい!
我が家の寝室。カーテンは濃紺で遮熱効果があるものに。 毎晩、冷房28°かけて冷んやりしているのをキープしたくてカーテンは開けません。 雨戸も半分閉めています。 これで夕方まで涼しい部屋のまま! 陽の光を入れないだけでこんなに涼しい!
garden
garden
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「節電・省エネのためにしていること」 ニトリの接触冷感の敷きパッドを使ってます。ゴロンと寝っ転がった時に、冷んやりしてて気持ちいいです😊 ファブリックも白や薄いグレーで揃えて、見た目だけでも清涼感アップ👍 珍しく反対側から撮影しようとしたら、棚に埃たまってるし、アクセサリーや小物類は出しっぱなし… 朝から棚の掃除しました✨ RoomClipに投稿しないと、キレイが保てないわ😅💦
「節電・省エネのためにしていること」 ニトリの接触冷感の敷きパッドを使ってます。ゴロンと寝っ転がった時に、冷んやりしてて気持ちいいです😊 ファブリックも白や薄いグレーで揃えて、見た目だけでも清涼感アップ👍 珍しく反対側から撮影しようとしたら、棚に埃たまってるし、アクセサリーや小物類は出しっぱなし… 朝から棚の掃除しました✨ RoomClipに投稿しないと、キレイが保てないわ😅💦
Mii
Mii
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
こんばんは。 外では雨風吹き荒れていて寒いですが、東電から節電要請が出たので、家の照明を消してランタンつけて、久しぶりに湯たんぽ出してお布団にこもります。
こんばんは。 外では雨風吹き荒れていて寒いですが、東電から節電要請が出たので、家の照明を消してランタンつけて、久しぶりに湯たんぽ出してお布団にこもります。
Maro
Maro
2LDK
mi-saさんの実例写真
ベランダ物干し¥3,880
奮発して、買ってしまいました〜😁 ドウシシャさんのサーキュライト! わたしがモニターしたのは、人感センサーつきの60w引っ掛けソケットモデルで、キッチンに使っています。 応募の時にメガRが気になったけど、リビングにつける想像ができなかったので躊躇したのですが、ご一緒にモニターされたみなさんの投稿を見させていただいていて…とうとう! ベッド(寝室はないので、リビングの奥ですが)の上にお迎えしてしまいました✨ 回るし、風量調節できるし、快適じゃん💕(ライトはあんまりつけないと思うけど…)まだモニターバナー出てるかはチェックしちゃお〜っと(いいよね?) 4枚目、ビフォー 風向きと風量が変えられないのと、夜中にね、寒ってなって切ることがあるの(リモコンで) タイマーもあるし、風量も風向もクルクルするから、これで快適に眠れるわ〜 ※あとは…モニター応募中のマットレス当選したら快適な睡眠🛏️が手に入りそう🤔
奮発して、買ってしまいました〜😁 ドウシシャさんのサーキュライト! わたしがモニターしたのは、人感センサーつきの60w引っ掛けソケットモデルで、キッチンに使っています。 応募の時にメガRが気になったけど、リビングにつける想像ができなかったので躊躇したのですが、ご一緒にモニターされたみなさんの投稿を見させていただいていて…とうとう! ベッド(寝室はないので、リビングの奥ですが)の上にお迎えしてしまいました✨ 回るし、風量調節できるし、快適じゃん💕(ライトはあんまりつけないと思うけど…)まだモニターバナー出てるかはチェックしちゃお〜っと(いいよね?) 4枚目、ビフォー 風向きと風量が変えられないのと、夜中にね、寒ってなって切ることがあるの(リモコンで) タイマーもあるし、風量も風向もクルクルするから、これで快適に眠れるわ〜 ※あとは…モニター応募中のマットレス当選したら快適な睡眠🛏️が手に入りそう🤔
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
cloversさんの実例写真
ここリモ ※マジで回し者じゃありません🤣🤣🤣 いやもぅ、スマホユーザーと、Wi-Fi環境がある方に本気でオススメしたい😆💕💕 こちら、スマートリモコンというジャンルの商品です。2週間使ってみて、最高でした😆👌 先ほど投稿したベッドの上部分です。 これだけ小さいです✨ 古いエアコンや、テレビ、照明など、タイマー設定が無い機種でも、赤外線リモコンで動くものは、タイマー予約が出来たり、外出先から遠隔操作もスマホでできます。 スケジュールとかも設定できるんですよ。 おはようタイマーで、照明とテレビをつけるようにしたら、中々目覚めに良いです。 (我が家のカーテンは遮光なので、朝がわからないから😂) ※ただし、 遠隔操作で出来る事はシンプルなものです。 もっと充実した機能を付けたいならハイスペックの商品を検討された方が良いと思います。 ⭐︎エアコン ①風量は変えられない。 ②冷房と暖房のみ(除湿設定はできない)  もちろん、温度設定はできます。 ③風向き設定もできません ⭐︎照明 そもそもの電源が切れている場合は、当たり前ですが、作動しません。 こちらの商品は私が大好きなYouTuberのカズさんの動画で見つけました。そして、即決購入😂 詳しい説明はカズさんの動画のリンク貼っときます✨ ① https://youtu.be/X4AbreMw_TY ② https://youtu.be/Br5xQqKaMJI ↑最初、茶番が入りますが😂2:45辺りから説明が始まります。 そして、ここリモの公式サイトです↓ https://katene.chuden.jp/cocoremo/ 我が家はスマートスピーカーとは併用していませんが、それもできるみたいですよ。
ここリモ ※マジで回し者じゃありません🤣🤣🤣 いやもぅ、スマホユーザーと、Wi-Fi環境がある方に本気でオススメしたい😆💕💕 こちら、スマートリモコンというジャンルの商品です。2週間使ってみて、最高でした😆👌 先ほど投稿したベッドの上部分です。 これだけ小さいです✨ 古いエアコンや、テレビ、照明など、タイマー設定が無い機種でも、赤外線リモコンで動くものは、タイマー予約が出来たり、外出先から遠隔操作もスマホでできます。 スケジュールとかも設定できるんですよ。 おはようタイマーで、照明とテレビをつけるようにしたら、中々目覚めに良いです。 (我が家のカーテンは遮光なので、朝がわからないから😂) ※ただし、 遠隔操作で出来る事はシンプルなものです。 もっと充実した機能を付けたいならハイスペックの商品を検討された方が良いと思います。 ⭐︎エアコン ①風量は変えられない。 ②冷房と暖房のみ(除湿設定はできない)  もちろん、温度設定はできます。 ③風向き設定もできません ⭐︎照明 そもそもの電源が切れている場合は、当たり前ですが、作動しません。 こちらの商品は私が大好きなYouTuberのカズさんの動画で見つけました。そして、即決購入😂 詳しい説明はカズさんの動画のリンク貼っときます✨ ① https://youtu.be/X4AbreMw_TY ② https://youtu.be/Br5xQqKaMJI ↑最初、茶番が入りますが😂2:45辺りから説明が始まります。 そして、ここリモの公式サイトです↓ https://katene.chuden.jp/cocoremo/ 我が家はスマートスピーカーとは併用していませんが、それもできるみたいですよ。
clovers
clovers
カップル
Jijiさんの実例写真
スタンドライトにはスマートLED電球、 サーキュレーターや星型ライト(その他、スマホ充電器や扇風機、冬の加湿器にも)にはスマート電源タップを使っています。 夜中じゅう、それから朝起きてからもずーっとつけっぱなしだったりすることが多いので…💦 タイマーでON-OFF設定できたり、スマホで遠隔操作できたり、LED電球は調光もできたりするので、助かっています。
スタンドライトにはスマートLED電球、 サーキュレーターや星型ライト(その他、スマホ充電器や扇風機、冬の加湿器にも)にはスマート電源タップを使っています。 夜中じゅう、それから朝起きてからもずーっとつけっぱなしだったりすることが多いので…💦 タイマーでON-OFF設定できたり、スマホで遠隔操作できたり、LED電球は調光もできたりするので、助かっています。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
kawaiipinkさんの実例写真
まさか雪が降るなんて😭急いで電気毛布やら、ひざ掛けやら、ルームシューズなどを完備しました!! ホカロンコラボが可愛くてお気に入りです♥
まさか雪が降るなんて😭急いで電気毛布やら、ひざ掛けやら、ルームシューズなどを完備しました!! ホカロンコラボが可愛くてお気に入りです♥
kawaiipink
kawaiipink
家族
もっと見る

ベッド周り 節電の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ