介護 介護生活

182枚の部屋写真から26枚をセレクト
tomokoさんの実例写真
初めてまして❤️tomokoと言います 今年3月より81才の母親を引き取り自宅で介護生活始めました✨ 18才の猫との3人暮らしになりました✨ 心地よい介護暮らしをテーマに投稿していきます❤️ どうぞよろしくお願いします😊
初めてまして❤️tomokoと言います 今年3月より81才の母親を引き取り自宅で介護生活始めました✨ 18才の猫との3人暮らしになりました✨ 心地よい介護暮らしをテーマに投稿していきます❤️ どうぞよろしくお願いします😊
tomoko
tomoko
3DK | 家族
buntbitteさんの実例写真
将来の車椅子生活も視野に入れて、 引き戸にしました。 便座横に収納を作らなかったのも、 介護用の手摺等の設置に邪魔になるから。 しかし介護生活はまだまだ先の予定…
将来の車椅子生活も視野に入れて、 引き戸にしました。 便座横に収納を作らなかったのも、 介護用の手摺等の設置に邪魔になるから。 しかし介護生活はまだまだ先の予定…
buntbitte
buntbitte
家族
uranさんの実例写真
我が家の洋和室。来客の接待・宿泊、老後の介護生活を考えて設けましたが、それまではコタツでゴロゴロしたい!ヨガ出来るかなぁ〜etc…と思案中で(๑˃̵ᴗ˂̵)
我が家の洋和室。来客の接待・宿泊、老後の介護生活を考えて設けましたが、それまではコタツでゴロゴロしたい!ヨガ出来るかなぁ〜etc…と思案中で(๑˃̵ᴗ˂̵)
uran
uran
家族
chocococoaさんの実例写真
ココア19歳8ヶ月 とうとう歩けなくなりオムツ生活になりました😭 動けない不安と不満で吠えるようになったので目の届くリビングへ移動 しました❗️ お風呂マット小を折りたたみお腹に敷いて頭にはビーズクッションが、胸も支えてくれ前足の負担が少なくなり、ココアには合ってるみたいで良く寝てくらるようになりました☺️✨ 粗相して踏み荒らした凸凹のマットをブラシでゴシゴシ掃除と汚れ物の洗濯からは解放されましたが… 吠えるのは辛いです😅
ココア19歳8ヶ月 とうとう歩けなくなりオムツ生活になりました😭 動けない不安と不満で吠えるようになったので目の届くリビングへ移動 しました❗️ お風呂マット小を折りたたみお腹に敷いて頭にはビーズクッションが、胸も支えてくれ前足の負担が少なくなり、ココアには合ってるみたいで良く寝てくらるようになりました☺️✨ 粗相して踏み荒らした凸凹のマットをブラシでゴシゴシ掃除と汚れ物の洗濯からは解放されましたが… 吠えるのは辛いです😅
chocococoa
chocococoa
AoMioさんの実例写真
AoMio
AoMio
家族
bonapetiさんの実例写真
ばーちゃんの部屋の出入り口の上にテラスをつけました。
ばーちゃんの部屋の出入り口の上にテラスをつけました。
bonapeti
bonapeti
家族
yumeさんの実例写真
引き戸で終活仕様
引き戸で終活仕様
yume
yume
4-cloverさんの実例写真
ご無沙汰しております。 みなさんお元気ですか?! 昨年は、父が倒れ介護生活になり、(私も手術しましたが、すっかり元気)色々と生活に変化がありました。 やっぱり健康が一番。 やっと落ち着いてきました。また、よろしくお願いします。 今年の冬は寒いので、こたつが大活躍です。
ご無沙汰しております。 みなさんお元気ですか?! 昨年は、父が倒れ介護生活になり、(私も手術しましたが、すっかり元気)色々と生活に変化がありました。 やっぱり健康が一番。 やっと落ち着いてきました。また、よろしくお願いします。 今年の冬は寒いので、こたつが大活躍です。
4-clover
4-clover
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
外階段に置いてあった鉢植えを全て撤去しました 実は旦那さんがいま入院中で これから家で介護生活になります。 凄く不安ですが 娘二人がとても協力してくれているので 何とか乗り越えて 私も病気持ちなので… 無理しないで 甘えられるところは甘えつつ 頑張って生活していこうと思います ( ´-` )‎و ̑̑
外階段に置いてあった鉢植えを全て撤去しました 実は旦那さんがいま入院中で これから家で介護生活になります。 凄く不安ですが 娘二人がとても協力してくれているので 何とか乗り越えて 私も病気持ちなので… 無理しないで 甘えられるところは甘えつつ 頑張って生活していこうと思います ( ´-` )‎و ̑̑
kazu
kazu
4LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
2月からわんこの介護生活が始まり、4月には職場の異動があり、部屋がグチャグチャでした💦 でも、お盆休みのおかげで片付けできました〜🙆
2月からわんこの介護生活が始まり、4月には職場の異動があり、部屋がグチャグチャでした💦 でも、お盆休みのおかげで片付けできました〜🙆
ponhana
ponhana
2LDK
maron915さんの実例写真
主人からのリクエストで、ガーデンピックが3つに増えました。 真ん中は端材の寄せ集めですが、思ってたほど気にならなかったです(^^) 一昨日母が2回目コロナワクチンを接種 その影響かは不明ですが、夜中にトイレに行く時腰が抜けたみたいになって転倒 怪我はなかったみたいだけど、また倒れるかもと思い、ソファーで寝たら、今日はなんだか調子悪いです💦 でも接種が終わったので、来月からデイケア再開してもらうつもりです(^^) 疲れが溜まってます。 愚痴になってしまいました😅
主人からのリクエストで、ガーデンピックが3つに増えました。 真ん中は端材の寄せ集めですが、思ってたほど気にならなかったです(^^) 一昨日母が2回目コロナワクチンを接種 その影響かは不明ですが、夜中にトイレに行く時腰が抜けたみたいになって転倒 怪我はなかったみたいだけど、また倒れるかもと思い、ソファーで寝たら、今日はなんだか調子悪いです💦 でも接種が終わったので、来月からデイケア再開してもらうつもりです(^^) 疲れが溜まってます。 愚痴になってしまいました😅
maron915
maron915
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
義母は時々煮物等の料理もしていたのですが、物忘れも多くなったので私の不在時はガスの元栓を閉める事にしコンロに貼り紙しました➡️義母も火は危ないと了承済み。最近は料理は殆ど私が作っており義母は料理が出来なくなりました。ガス使わなくてもレンジで温めれば問題なし。コタツやファンヒーター、電気はつけっぱなし、戸は開けっ放しでも問題ないが、ガスはつけっぱなしでは火事になり家が無くなり隣近所に迷惑が掛かります🔥認知症の方がいる家は貼り紙だらけだと思いますがこれが1番❗️インテリアを損なう等言ってられないと思います。元栓やホースはアルミホイルで汚れカバー🌟極力物を置かないようにし、汚れたら直ぐに拭き取っています。
義母は時々煮物等の料理もしていたのですが、物忘れも多くなったので私の不在時はガスの元栓を閉める事にしコンロに貼り紙しました➡️義母も火は危ないと了承済み。最近は料理は殆ど私が作っており義母は料理が出来なくなりました。ガス使わなくてもレンジで温めれば問題なし。コタツやファンヒーター、電気はつけっぱなし、戸は開けっ放しでも問題ないが、ガスはつけっぱなしでは火事になり家が無くなり隣近所に迷惑が掛かります🔥認知症の方がいる家は貼り紙だらけだと思いますがこれが1番❗️インテリアを損なう等言ってられないと思います。元栓やホースはアルミホイルで汚れカバー🌟極力物を置かないようにし、汚れたら直ぐに拭き取っています。
aoinokimi
aoinokimi
家族
mamizaさんの実例写真
九州の友人から梨が送ってきました。 赤ちゃんの頭より大きな梨 熟れるまで木で育てた梨だそうです。 朝食とリルも含めて3人?でいただきました。 彼女は英会話仲間で ボケ防止で英検2級を受ける為に 勉強してるのだとか 介護生活が終わり旅行に行けるようになり また勉強始めたそうです。
九州の友人から梨が送ってきました。 赤ちゃんの頭より大きな梨 熟れるまで木で育てた梨だそうです。 朝食とリルも含めて3人?でいただきました。 彼女は英会話仲間で ボケ防止で英検2級を受ける為に 勉強してるのだとか 介護生活が終わり旅行に行けるようになり また勉強始めたそうです。
mamiza
mamiza
家族
honpoさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も良いお天気です。 さてさて、昨日をもって退職しました〜 6月末までなんだけど残り1週間は有休とってそのまま退職って事です。 本人、辞めた実感がなく。。。 月曜日から出勤しそう(笑) 会社の同僚からソープフラワーの 花束頂きました😃赤、オレンジ、黄色の バラになってる。ほんとよく出来てるよ それに良い香り。癒されるわ♡ 来月8日から2週間ほど実家に帰る予定 それまで自宅の掃除やらしましょうかね。介護って気長に気楽に向かいあうのが一番だしね。先は長いよ😅でも思う事は、 自分がまだ動ける(身体がね)歳だから 良かったと思う。これ10年後だったらと 考えたら、うーん🧐難しいかもしれない 身体に自信がないわ😅 まぁなんだかんだ言うてますけど ぼちぼちやって行きますわぁ。
おはようございます☀ 今日も良いお天気です。 さてさて、昨日をもって退職しました〜 6月末までなんだけど残り1週間は有休とってそのまま退職って事です。 本人、辞めた実感がなく。。。 月曜日から出勤しそう(笑) 会社の同僚からソープフラワーの 花束頂きました😃赤、オレンジ、黄色の バラになってる。ほんとよく出来てるよ それに良い香り。癒されるわ♡ 来月8日から2週間ほど実家に帰る予定 それまで自宅の掃除やらしましょうかね。介護って気長に気楽に向かいあうのが一番だしね。先は長いよ😅でも思う事は、 自分がまだ動ける(身体がね)歳だから 良かったと思う。これ10年後だったらと 考えたら、うーん🧐難しいかもしれない 身体に自信がないわ😅 まぁなんだかんだ言うてますけど ぼちぼちやって行きますわぁ。
honpo
honpo
家族
nscraftworksさんの実例写真
介護生活約20日。 これまで家の外にいたので、家の中で一緒に過ごす時間はとても幸せな時間です。 ここ数日、食事、水の摂取量が少なくなってきました。 時々、枯れた声で泣きながらもがいています。 お腹がすいてるのか?水が飲みたいのか?体勢がきついのか?オムツがぬれてるのか?撫でて欲しいのか?探りながらの介護です。 最期までなるべく穏やかに過ごしてほしいと願うばかりです。
介護生活約20日。 これまで家の外にいたので、家の中で一緒に過ごす時間はとても幸せな時間です。 ここ数日、食事、水の摂取量が少なくなってきました。 時々、枯れた声で泣きながらもがいています。 お腹がすいてるのか?水が飲みたいのか?体勢がきついのか?オムツがぬれてるのか?撫でて欲しいのか?探りながらの介護です。 最期までなるべく穏やかに過ごしてほしいと願うばかりです。
nscraftworks
nscraftworks
家族
HealingCafeさんの実例写真
狭い部屋で、海を眺めていただく☕️タイム。 介護生活の中で、癒しのひととき、、、
狭い部屋で、海を眺めていただく☕️タイム。 介護生活の中で、癒しのひととき、、、
HealingCafe
HealingCafe
waffleさんの実例写真
久しぶりにお部屋の投稿を^ ^。何も変わってないかな…と思ったらダイニングテーブルがかわりました。実家から持ってきたダイニングテーブルが意外にもピッタリおさまったような?^ ^。前のものは段々と木の割れが激しくでてしまい介護生活では危ないので処分しました^^;。 毎日バタバタとしていますが、少しずつ好きなインテリやお人形さんに費やす時間が出てきました^^。
久しぶりにお部屋の投稿を^ ^。何も変わってないかな…と思ったらダイニングテーブルがかわりました。実家から持ってきたダイニングテーブルが意外にもピッタリおさまったような?^ ^。前のものは段々と木の割れが激しくでてしまい介護生活では危ないので処分しました^^;。 毎日バタバタとしていますが、少しずつ好きなインテリやお人形さんに費やす時間が出てきました^^。
waffle
waffle
3LDK | 家族
kurumekoさんの実例写真
     亡き母へ捧げるアレンジです。  去る21日に私の母は老衰のため  逝去しました。93歳の大往生でした。    10年間は老人ホームでの生活でした。  最後は家族に看取られながら  安らかに旅立ちました。  私も25年間の介護生活に終止符を  打ちました!    亡き母を供養しながら、  私の残りの人生、私も若くはないので  今、与えられたものを大事にして  生きていきたいと思っております。  母のことを心配して頂いた  ユーザーの皆様に心から感謝します。
     亡き母へ捧げるアレンジです。  去る21日に私の母は老衰のため  逝去しました。93歳の大往生でした。    10年間は老人ホームでの生活でした。  最後は家族に看取られながら  安らかに旅立ちました。  私も25年間の介護生活に終止符を  打ちました!    亡き母を供養しながら、  私の残りの人生、私も若くはないので  今、与えられたものを大事にして  生きていきたいと思っております。  母のことを心配して頂いた  ユーザーの皆様に心から感謝します。
kurumeko
kurumeko
家族
kinu-itoさんの実例写真
しつこく そしてくどいpicで… 手前のラベンダー 一株なのに 手前側がくたびれてる どーした 伸びすぎて倒れそうなので アイアンラックかませて この姿 介護付きラベンダー💦 一度剪定すれば良い?
しつこく そしてくどいpicで… 手前のラベンダー 一株なのに 手前側がくたびれてる どーした 伸びすぎて倒れそうなので アイアンラックかませて この姿 介護付きラベンダー💦 一度剪定すれば良い?
kinu-ito
kinu-ito
nikoさんの実例写真
おはようございます。。。 お部屋の写真じゃなくてスミマセン… 私事ですが… 先週 介護中の実父が亡くなりました。。。 一人っ子の私が 祖母の他界とともに父を招き入れ同居となり 父のいろいろが発覚…大変でした。。 主人と息子たちには呆れられてしまい 家族の空気を乱さないようにと ほぼ私1人で立ち回り S字結腸切除手術から始まって 大腿骨骨折…検査入院と三度の入院を含め 介護生活3年半… 訪問看護の皆さんや 訪問入浴の皆さんに元気付けられなんとか 過ごしてきました。。 今年の6月からは完全自宅介護となり 二週間前より… 時折起こる意識喪失の日々が続き 見ていることが怖く 精神的にかなり振り回されクタクタでした。。 やっと祖母が迎えにきたのかな? 亡くなる前の晩 またコソコソと何かをいじって ベットから落ち おでこに擦り傷と 大きなコブを作った父 痩せていたけど173㎝と大柄 そんな父の私には重い体をベットに引き上げ おでこに絆創膏をはって… 何もしなくていいから今日はもう寝なさいって言った私に ありがとうって… いつもなら仏頂面なはずなのに その後…部屋を出て行く私に何度も何度も ありがとうって。。。 もう…逝く事を わかってるかのように何度も。。 我儘・プライド高くて・自分中心 嫌いな父でしたが 三男の部屋を自分が取ってしまった事たけは すごく気にしていたと 周りから聞いたので… 迷信かもしれないけれど… 49日になるまでに 父がいた部屋をリノベして三男の部屋にして。。。 そこで嬉しそうに 遊んだり勉強したりしてる姿を見たら 父は安心してあの世に行けるかなって 三男にとっても 私にとっても気持ちの切り替えにもなるので 手続きなど落ち着いたら 一部屋丸ごとリノベ頑張ろうと思っています。 出戻った この部屋からフォローしてくださってる方には?な 内容で申し訳ありません 出戻る前から フォローして下さってた皆さんには 本当いろいろと ご心配おかけしてきたので この場を借りでご報告させて頂きました事を ご理解いただけると有難いです。。 今まで… ありがとうございました(*´꒳`*) また新たな気持ちで頑張りますので 宜しくお願い致します😊 お返事返せないかも知れないので コメントはスルーで大丈夫ですよ。。。
おはようございます。。。 お部屋の写真じゃなくてスミマセン… 私事ですが… 先週 介護中の実父が亡くなりました。。。 一人っ子の私が 祖母の他界とともに父を招き入れ同居となり 父のいろいろが発覚…大変でした。。 主人と息子たちには呆れられてしまい 家族の空気を乱さないようにと ほぼ私1人で立ち回り S字結腸切除手術から始まって 大腿骨骨折…検査入院と三度の入院を含め 介護生活3年半… 訪問看護の皆さんや 訪問入浴の皆さんに元気付けられなんとか 過ごしてきました。。 今年の6月からは完全自宅介護となり 二週間前より… 時折起こる意識喪失の日々が続き 見ていることが怖く 精神的にかなり振り回されクタクタでした。。 やっと祖母が迎えにきたのかな? 亡くなる前の晩 またコソコソと何かをいじって ベットから落ち おでこに擦り傷と 大きなコブを作った父 痩せていたけど173㎝と大柄 そんな父の私には重い体をベットに引き上げ おでこに絆創膏をはって… 何もしなくていいから今日はもう寝なさいって言った私に ありがとうって… いつもなら仏頂面なはずなのに その後…部屋を出て行く私に何度も何度も ありがとうって。。。 もう…逝く事を わかってるかのように何度も。。 我儘・プライド高くて・自分中心 嫌いな父でしたが 三男の部屋を自分が取ってしまった事たけは すごく気にしていたと 周りから聞いたので… 迷信かもしれないけれど… 49日になるまでに 父がいた部屋をリノベして三男の部屋にして。。。 そこで嬉しそうに 遊んだり勉強したりしてる姿を見たら 父は安心してあの世に行けるかなって 三男にとっても 私にとっても気持ちの切り替えにもなるので 手続きなど落ち着いたら 一部屋丸ごとリノベ頑張ろうと思っています。 出戻った この部屋からフォローしてくださってる方には?な 内容で申し訳ありません 出戻る前から フォローして下さってた皆さんには 本当いろいろと ご心配おかけしてきたので この場を借りでご報告させて頂きました事を ご理解いただけると有難いです。。 今まで… ありがとうございました(*´꒳`*) また新たな気持ちで頑張りますので 宜しくお願い致します😊 お返事返せないかも知れないので コメントはスルーで大丈夫ですよ。。。
niko
niko
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
一階トイレの窓辺。 毎朝の掃除で気持ちが暗くなる日もあるのだけれど。 お馬ちゃんが、見ていてくれるって思うようにして、介護生活続行だ!
一階トイレの窓辺。 毎朝の掃除で気持ちが暗くなる日もあるのだけれど。 お馬ちゃんが、見ていてくれるって思うようにして、介護生活続行だ!
chaco
chaco
家族
takakoさんの実例写真
最近お気に入りの器 下手な料理でも 器を選んでのせるだけで 見た目が少しかわります。 色々ありまして お久しぶりの投稿です 愛犬のメイちゃんが体調を崩し お世話になっている動物病院に駆け込んだのは7月25日でした。診断の結果 免疫介在性溶血性貧血と言われ 点滴処置 お薬処方で帰りました。その時 余命は2か月といわれました 自分の一部がえぐられた気持ちでした。  2日間薬をあげても 改善なく悪く見えたので もう一度病院に行きました。 薬が効かないのなら もう どうすることもできない と言われました。 その日の晩 携帯を使ってその病気について検索しまくりました。  家から1時間程の所にこの病気に詳しい病院を見つけ 次の朝 神にすがるおもいで 連れて行きました。 診断の結果 その病気ではなくて リンパ腫でした。もう生きるか死ぬかの瀬戸際だったので すぐにでも手術をしないと死んでしまうと... でも 貧血が重度で手術できないと.. まずは 輸血して次の日に手術すると 次の日は輸血していたにもかかわらず 赤血球がまた減っているので 手術に踏み切れない もう一度輸血  夕方に無事悪い部分を切除でき なんとか一命をとりとめました。 今日 9日ぶりに 家に帰ってきます。リンパ腫は全身に広がるので 余命は半年といわれていますが  その間 家でゆっくりと過ごさせて 過保護に溺愛しようと思います。これから 迎えに行ってきます。介護生活を中心とした我が家になりますが これからも投稿していきたいとおもいます。 長々と読んでくださいまして ありがとうございました。
最近お気に入りの器 下手な料理でも 器を選んでのせるだけで 見た目が少しかわります。 色々ありまして お久しぶりの投稿です 愛犬のメイちゃんが体調を崩し お世話になっている動物病院に駆け込んだのは7月25日でした。診断の結果 免疫介在性溶血性貧血と言われ 点滴処置 お薬処方で帰りました。その時 余命は2か月といわれました 自分の一部がえぐられた気持ちでした。  2日間薬をあげても 改善なく悪く見えたので もう一度病院に行きました。 薬が効かないのなら もう どうすることもできない と言われました。 その日の晩 携帯を使ってその病気について検索しまくりました。  家から1時間程の所にこの病気に詳しい病院を見つけ 次の朝 神にすがるおもいで 連れて行きました。 診断の結果 その病気ではなくて リンパ腫でした。もう生きるか死ぬかの瀬戸際だったので すぐにでも手術をしないと死んでしまうと... でも 貧血が重度で手術できないと.. まずは 輸血して次の日に手術すると 次の日は輸血していたにもかかわらず 赤血球がまた減っているので 手術に踏み切れない もう一度輸血  夕方に無事悪い部分を切除でき なんとか一命をとりとめました。 今日 9日ぶりに 家に帰ってきます。リンパ腫は全身に広がるので 余命は半年といわれていますが  その間 家でゆっくりと過ごさせて 過保護に溺愛しようと思います。これから 迎えに行ってきます。介護生活を中心とした我が家になりますが これからも投稿していきたいとおもいます。 長々と読んでくださいまして ありがとうございました。
takako
takako
4LDK | 家族
tora.maさんの実例写真
我が家の和室=祖母の部屋と なっております。 介護生活感もの凄いので これ以上は恥ずかしいです(汗) 写真はこないだの酷暑の日の1枚📷 エアコンが和室にしか無いので 山善さんのサーキュレーターで リビングにも循環させてます。 ワンコには和室のが涼しかったみたいで、ひっくり返って短い脚と尻尾だけが見えてたこのリラックス感(^_^;)
我が家の和室=祖母の部屋と なっております。 介護生活感もの凄いので これ以上は恥ずかしいです(汗) 写真はこないだの酷暑の日の1枚📷 エアコンが和室にしか無いので 山善さんのサーキュレーターで リビングにも循環させてます。 ワンコには和室のが涼しかったみたいで、ひっくり返って短い脚と尻尾だけが見えてたこのリラックス感(^_^;)
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
*バランスゲーム* 子どもたちが小さい時に遊んだバランスゲーム。 木にぶら下げた板の上でバランスを取るのは難しすぎたけど… パズルよりハマったみたいで 倒れないように高く積み重ねて 1人で何度もチャレンジしてます👍
*バランスゲーム* 子どもたちが小さい時に遊んだバランスゲーム。 木にぶら下げた板の上でバランスを取るのは難しすぎたけど… パズルよりハマったみたいで 倒れないように高く積み重ねて 1人で何度もチャレンジしてます👍
Green-apple
Green-apple
家族
Shooowkoさんの実例写真
あけましておめでとうございます** 今年もよろしくお願いします❤️ 本日からヘルパーさんが入ってくれてるので、我が家は通常運転になりましたー。 クリスマス前に作ったポンポンリース。 冬の間は使いたくて、リボンを外して、ちょっとアレンジし直して飾ってます( *´꒳`* )
あけましておめでとうございます** 今年もよろしくお願いします❤️ 本日からヘルパーさんが入ってくれてるので、我が家は通常運転になりましたー。 クリスマス前に作ったポンポンリース。 冬の間は使いたくて、リボンを外して、ちょっとアレンジし直して飾ってます( *´꒳`* )
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kao.320さんの実例写真
2019.12.31 今年は2月に父が他界し、長かった介護生活を終えました。春には数年ぶりの健診にハラハラし、夏には十数年ぶりの社会復帰でドタバタし、年の瀬には初めて全身麻酔での手術を体験。 と、とにかく色々ありすぎた一年で、写真投稿はほとんど出来ずじまい(T-T) 2020年は皆さんのようにもっともっとインテリアを楽しめますように(>人<) 来年もよろしくお願いします。
2019.12.31 今年は2月に父が他界し、長かった介護生活を終えました。春には数年ぶりの健診にハラハラし、夏には十数年ぶりの社会復帰でドタバタし、年の瀬には初めて全身麻酔での手術を体験。 と、とにかく色々ありすぎた一年で、写真投稿はほとんど出来ずじまい(T-T) 2020年は皆さんのようにもっともっとインテリアを楽しめますように(>人<) 来年もよろしくお願いします。
kao.320
kao.320
家族

介護 介護生活の投稿一覧

123枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

介護 介護生活

182枚の部屋写真から26枚をセレクト
tomokoさんの実例写真
初めてまして❤️tomokoと言います 今年3月より81才の母親を引き取り自宅で介護生活始めました✨ 18才の猫との3人暮らしになりました✨ 心地よい介護暮らしをテーマに投稿していきます❤️ どうぞよろしくお願いします😊
初めてまして❤️tomokoと言います 今年3月より81才の母親を引き取り自宅で介護生活始めました✨ 18才の猫との3人暮らしになりました✨ 心地よい介護暮らしをテーマに投稿していきます❤️ どうぞよろしくお願いします😊
tomoko
tomoko
3DK | 家族
buntbitteさんの実例写真
将来の車椅子生活も視野に入れて、 引き戸にしました。 便座横に収納を作らなかったのも、 介護用の手摺等の設置に邪魔になるから。 しかし介護生活はまだまだ先の予定…
将来の車椅子生活も視野に入れて、 引き戸にしました。 便座横に収納を作らなかったのも、 介護用の手摺等の設置に邪魔になるから。 しかし介護生活はまだまだ先の予定…
buntbitte
buntbitte
家族
uranさんの実例写真
我が家の洋和室。来客の接待・宿泊、老後の介護生活を考えて設けましたが、それまではコタツでゴロゴロしたい!ヨガ出来るかなぁ〜etc…と思案中で(๑˃̵ᴗ˂̵)
我が家の洋和室。来客の接待・宿泊、老後の介護生活を考えて設けましたが、それまではコタツでゴロゴロしたい!ヨガ出来るかなぁ〜etc…と思案中で(๑˃̵ᴗ˂̵)
uran
uran
家族
chocococoaさんの実例写真
ココア19歳8ヶ月 とうとう歩けなくなりオムツ生活になりました😭 動けない不安と不満で吠えるようになったので目の届くリビングへ移動 しました❗️ お風呂マット小を折りたたみお腹に敷いて頭にはビーズクッションが、胸も支えてくれ前足の負担が少なくなり、ココアには合ってるみたいで良く寝てくらるようになりました☺️✨ 粗相して踏み荒らした凸凹のマットをブラシでゴシゴシ掃除と汚れ物の洗濯からは解放されましたが… 吠えるのは辛いです😅
ココア19歳8ヶ月 とうとう歩けなくなりオムツ生活になりました😭 動けない不安と不満で吠えるようになったので目の届くリビングへ移動 しました❗️ お風呂マット小を折りたたみお腹に敷いて頭にはビーズクッションが、胸も支えてくれ前足の負担が少なくなり、ココアには合ってるみたいで良く寝てくらるようになりました☺️✨ 粗相して踏み荒らした凸凹のマットをブラシでゴシゴシ掃除と汚れ物の洗濯からは解放されましたが… 吠えるのは辛いです😅
chocococoa
chocococoa
AoMioさんの実例写真
AoMio
AoMio
家族
bonapetiさんの実例写真
ばーちゃんの部屋の出入り口の上にテラスをつけました。
ばーちゃんの部屋の出入り口の上にテラスをつけました。
bonapeti
bonapeti
家族
yumeさんの実例写真
引き戸で終活仕様
引き戸で終活仕様
yume
yume
4-cloverさんの実例写真
ご無沙汰しております。 みなさんお元気ですか?! 昨年は、父が倒れ介護生活になり、(私も手術しましたが、すっかり元気)色々と生活に変化がありました。 やっぱり健康が一番。 やっと落ち着いてきました。また、よろしくお願いします。 今年の冬は寒いので、こたつが大活躍です。
ご無沙汰しております。 みなさんお元気ですか?! 昨年は、父が倒れ介護生活になり、(私も手術しましたが、すっかり元気)色々と生活に変化がありました。 やっぱり健康が一番。 やっと落ち着いてきました。また、よろしくお願いします。 今年の冬は寒いので、こたつが大活躍です。
4-clover
4-clover
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
外階段に置いてあった鉢植えを全て撤去しました 実は旦那さんがいま入院中で これから家で介護生活になります。 凄く不安ですが 娘二人がとても協力してくれているので 何とか乗り越えて 私も病気持ちなので… 無理しないで 甘えられるところは甘えつつ 頑張って生活していこうと思います ( ´-` )‎و ̑̑
外階段に置いてあった鉢植えを全て撤去しました 実は旦那さんがいま入院中で これから家で介護生活になります。 凄く不安ですが 娘二人がとても協力してくれているので 何とか乗り越えて 私も病気持ちなので… 無理しないで 甘えられるところは甘えつつ 頑張って生活していこうと思います ( ´-` )‎و ̑̑
kazu
kazu
4LDK | 家族
ponhanaさんの実例写真
2月からわんこの介護生活が始まり、4月には職場の異動があり、部屋がグチャグチャでした💦 でも、お盆休みのおかげで片付けできました〜🙆
2月からわんこの介護生活が始まり、4月には職場の異動があり、部屋がグチャグチャでした💦 でも、お盆休みのおかげで片付けできました〜🙆
ponhana
ponhana
2LDK
maron915さんの実例写真
主人からのリクエストで、ガーデンピックが3つに増えました。 真ん中は端材の寄せ集めですが、思ってたほど気にならなかったです(^^) 一昨日母が2回目コロナワクチンを接種 その影響かは不明ですが、夜中にトイレに行く時腰が抜けたみたいになって転倒 怪我はなかったみたいだけど、また倒れるかもと思い、ソファーで寝たら、今日はなんだか調子悪いです💦 でも接種が終わったので、来月からデイケア再開してもらうつもりです(^^) 疲れが溜まってます。 愚痴になってしまいました😅
主人からのリクエストで、ガーデンピックが3つに増えました。 真ん中は端材の寄せ集めですが、思ってたほど気にならなかったです(^^) 一昨日母が2回目コロナワクチンを接種 その影響かは不明ですが、夜中にトイレに行く時腰が抜けたみたいになって転倒 怪我はなかったみたいだけど、また倒れるかもと思い、ソファーで寝たら、今日はなんだか調子悪いです💦 でも接種が終わったので、来月からデイケア再開してもらうつもりです(^^) 疲れが溜まってます。 愚痴になってしまいました😅
maron915
maron915
4LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
義母は時々煮物等の料理もしていたのですが、物忘れも多くなったので私の不在時はガスの元栓を閉める事にしコンロに貼り紙しました➡️義母も火は危ないと了承済み。最近は料理は殆ど私が作っており義母は料理が出来なくなりました。ガス使わなくてもレンジで温めれば問題なし。コタツやファンヒーター、電気はつけっぱなし、戸は開けっ放しでも問題ないが、ガスはつけっぱなしでは火事になり家が無くなり隣近所に迷惑が掛かります🔥認知症の方がいる家は貼り紙だらけだと思いますがこれが1番❗️インテリアを損なう等言ってられないと思います。元栓やホースはアルミホイルで汚れカバー🌟極力物を置かないようにし、汚れたら直ぐに拭き取っています。
義母は時々煮物等の料理もしていたのですが、物忘れも多くなったので私の不在時はガスの元栓を閉める事にしコンロに貼り紙しました➡️義母も火は危ないと了承済み。最近は料理は殆ど私が作っており義母は料理が出来なくなりました。ガス使わなくてもレンジで温めれば問題なし。コタツやファンヒーター、電気はつけっぱなし、戸は開けっ放しでも問題ないが、ガスはつけっぱなしでは火事になり家が無くなり隣近所に迷惑が掛かります🔥認知症の方がいる家は貼り紙だらけだと思いますがこれが1番❗️インテリアを損なう等言ってられないと思います。元栓やホースはアルミホイルで汚れカバー🌟極力物を置かないようにし、汚れたら直ぐに拭き取っています。
aoinokimi
aoinokimi
家族
mamizaさんの実例写真
九州の友人から梨が送ってきました。 赤ちゃんの頭より大きな梨 熟れるまで木で育てた梨だそうです。 朝食とリルも含めて3人?でいただきました。 彼女は英会話仲間で ボケ防止で英検2級を受ける為に 勉強してるのだとか 介護生活が終わり旅行に行けるようになり また勉強始めたそうです。
九州の友人から梨が送ってきました。 赤ちゃんの頭より大きな梨 熟れるまで木で育てた梨だそうです。 朝食とリルも含めて3人?でいただきました。 彼女は英会話仲間で ボケ防止で英検2級を受ける為に 勉強してるのだとか 介護生活が終わり旅行に行けるようになり また勉強始めたそうです。
mamiza
mamiza
家族
honpoさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も良いお天気です。 さてさて、昨日をもって退職しました〜 6月末までなんだけど残り1週間は有休とってそのまま退職って事です。 本人、辞めた実感がなく。。。 月曜日から出勤しそう(笑) 会社の同僚からソープフラワーの 花束頂きました😃赤、オレンジ、黄色の バラになってる。ほんとよく出来てるよ それに良い香り。癒されるわ♡ 来月8日から2週間ほど実家に帰る予定 それまで自宅の掃除やらしましょうかね。介護って気長に気楽に向かいあうのが一番だしね。先は長いよ😅でも思う事は、 自分がまだ動ける(身体がね)歳だから 良かったと思う。これ10年後だったらと 考えたら、うーん🧐難しいかもしれない 身体に自信がないわ😅 まぁなんだかんだ言うてますけど ぼちぼちやって行きますわぁ。
おはようございます☀ 今日も良いお天気です。 さてさて、昨日をもって退職しました〜 6月末までなんだけど残り1週間は有休とってそのまま退職って事です。 本人、辞めた実感がなく。。。 月曜日から出勤しそう(笑) 会社の同僚からソープフラワーの 花束頂きました😃赤、オレンジ、黄色の バラになってる。ほんとよく出来てるよ それに良い香り。癒されるわ♡ 来月8日から2週間ほど実家に帰る予定 それまで自宅の掃除やらしましょうかね。介護って気長に気楽に向かいあうのが一番だしね。先は長いよ😅でも思う事は、 自分がまだ動ける(身体がね)歳だから 良かったと思う。これ10年後だったらと 考えたら、うーん🧐難しいかもしれない 身体に自信がないわ😅 まぁなんだかんだ言うてますけど ぼちぼちやって行きますわぁ。
honpo
honpo
家族
nscraftworksさんの実例写真
介護生活約20日。 これまで家の外にいたので、家の中で一緒に過ごす時間はとても幸せな時間です。 ここ数日、食事、水の摂取量が少なくなってきました。 時々、枯れた声で泣きながらもがいています。 お腹がすいてるのか?水が飲みたいのか?体勢がきついのか?オムツがぬれてるのか?撫でて欲しいのか?探りながらの介護です。 最期までなるべく穏やかに過ごしてほしいと願うばかりです。
介護生活約20日。 これまで家の外にいたので、家の中で一緒に過ごす時間はとても幸せな時間です。 ここ数日、食事、水の摂取量が少なくなってきました。 時々、枯れた声で泣きながらもがいています。 お腹がすいてるのか?水が飲みたいのか?体勢がきついのか?オムツがぬれてるのか?撫でて欲しいのか?探りながらの介護です。 最期までなるべく穏やかに過ごしてほしいと願うばかりです。
nscraftworks
nscraftworks
家族
HealingCafeさんの実例写真
狭い部屋で、海を眺めていただく☕️タイム。 介護生活の中で、癒しのひととき、、、
狭い部屋で、海を眺めていただく☕️タイム。 介護生活の中で、癒しのひととき、、、
HealingCafe
HealingCafe
waffleさんの実例写真
久しぶりにお部屋の投稿を^ ^。何も変わってないかな…と思ったらダイニングテーブルがかわりました。実家から持ってきたダイニングテーブルが意外にもピッタリおさまったような?^ ^。前のものは段々と木の割れが激しくでてしまい介護生活では危ないので処分しました^^;。 毎日バタバタとしていますが、少しずつ好きなインテリやお人形さんに費やす時間が出てきました^^。
久しぶりにお部屋の投稿を^ ^。何も変わってないかな…と思ったらダイニングテーブルがかわりました。実家から持ってきたダイニングテーブルが意外にもピッタリおさまったような?^ ^。前のものは段々と木の割れが激しくでてしまい介護生活では危ないので処分しました^^;。 毎日バタバタとしていますが、少しずつ好きなインテリやお人形さんに費やす時間が出てきました^^。
waffle
waffle
3LDK | 家族
kurumekoさんの実例写真
     亡き母へ捧げるアレンジです。  去る21日に私の母は老衰のため  逝去しました。93歳の大往生でした。    10年間は老人ホームでの生活でした。  最後は家族に看取られながら  安らかに旅立ちました。  私も25年間の介護生活に終止符を  打ちました!    亡き母を供養しながら、  私の残りの人生、私も若くはないので  今、与えられたものを大事にして  生きていきたいと思っております。  母のことを心配して頂いた  ユーザーの皆様に心から感謝します。
     亡き母へ捧げるアレンジです。  去る21日に私の母は老衰のため  逝去しました。93歳の大往生でした。    10年間は老人ホームでの生活でした。  最後は家族に看取られながら  安らかに旅立ちました。  私も25年間の介護生活に終止符を  打ちました!    亡き母を供養しながら、  私の残りの人生、私も若くはないので  今、与えられたものを大事にして  生きていきたいと思っております。  母のことを心配して頂いた  ユーザーの皆様に心から感謝します。
kurumeko
kurumeko
家族
kinu-itoさんの実例写真
しつこく そしてくどいpicで… 手前のラベンダー 一株なのに 手前側がくたびれてる どーした 伸びすぎて倒れそうなので アイアンラックかませて この姿 介護付きラベンダー💦 一度剪定すれば良い?
しつこく そしてくどいpicで… 手前のラベンダー 一株なのに 手前側がくたびれてる どーした 伸びすぎて倒れそうなので アイアンラックかませて この姿 介護付きラベンダー💦 一度剪定すれば良い?
kinu-ito
kinu-ito
nikoさんの実例写真
おはようございます。。。 お部屋の写真じゃなくてスミマセン… 私事ですが… 先週 介護中の実父が亡くなりました。。。 一人っ子の私が 祖母の他界とともに父を招き入れ同居となり 父のいろいろが発覚…大変でした。。 主人と息子たちには呆れられてしまい 家族の空気を乱さないようにと ほぼ私1人で立ち回り S字結腸切除手術から始まって 大腿骨骨折…検査入院と三度の入院を含め 介護生活3年半… 訪問看護の皆さんや 訪問入浴の皆さんに元気付けられなんとか 過ごしてきました。。 今年の6月からは完全自宅介護となり 二週間前より… 時折起こる意識喪失の日々が続き 見ていることが怖く 精神的にかなり振り回されクタクタでした。。 やっと祖母が迎えにきたのかな? 亡くなる前の晩 またコソコソと何かをいじって ベットから落ち おでこに擦り傷と 大きなコブを作った父 痩せていたけど173㎝と大柄 そんな父の私には重い体をベットに引き上げ おでこに絆創膏をはって… 何もしなくていいから今日はもう寝なさいって言った私に ありがとうって… いつもなら仏頂面なはずなのに その後…部屋を出て行く私に何度も何度も ありがとうって。。。 もう…逝く事を わかってるかのように何度も。。 我儘・プライド高くて・自分中心 嫌いな父でしたが 三男の部屋を自分が取ってしまった事たけは すごく気にしていたと 周りから聞いたので… 迷信かもしれないけれど… 49日になるまでに 父がいた部屋をリノベして三男の部屋にして。。。 そこで嬉しそうに 遊んだり勉強したりしてる姿を見たら 父は安心してあの世に行けるかなって 三男にとっても 私にとっても気持ちの切り替えにもなるので 手続きなど落ち着いたら 一部屋丸ごとリノベ頑張ろうと思っています。 出戻った この部屋からフォローしてくださってる方には?な 内容で申し訳ありません 出戻る前から フォローして下さってた皆さんには 本当いろいろと ご心配おかけしてきたので この場を借りでご報告させて頂きました事を ご理解いただけると有難いです。。 今まで… ありがとうございました(*´꒳`*) また新たな気持ちで頑張りますので 宜しくお願い致します😊 お返事返せないかも知れないので コメントはスルーで大丈夫ですよ。。。
おはようございます。。。 お部屋の写真じゃなくてスミマセン… 私事ですが… 先週 介護中の実父が亡くなりました。。。 一人っ子の私が 祖母の他界とともに父を招き入れ同居となり 父のいろいろが発覚…大変でした。。 主人と息子たちには呆れられてしまい 家族の空気を乱さないようにと ほぼ私1人で立ち回り S字結腸切除手術から始まって 大腿骨骨折…検査入院と三度の入院を含め 介護生活3年半… 訪問看護の皆さんや 訪問入浴の皆さんに元気付けられなんとか 過ごしてきました。。 今年の6月からは完全自宅介護となり 二週間前より… 時折起こる意識喪失の日々が続き 見ていることが怖く 精神的にかなり振り回されクタクタでした。。 やっと祖母が迎えにきたのかな? 亡くなる前の晩 またコソコソと何かをいじって ベットから落ち おでこに擦り傷と 大きなコブを作った父 痩せていたけど173㎝と大柄 そんな父の私には重い体をベットに引き上げ おでこに絆創膏をはって… 何もしなくていいから今日はもう寝なさいって言った私に ありがとうって… いつもなら仏頂面なはずなのに その後…部屋を出て行く私に何度も何度も ありがとうって。。。 もう…逝く事を わかってるかのように何度も。。 我儘・プライド高くて・自分中心 嫌いな父でしたが 三男の部屋を自分が取ってしまった事たけは すごく気にしていたと 周りから聞いたので… 迷信かもしれないけれど… 49日になるまでに 父がいた部屋をリノベして三男の部屋にして。。。 そこで嬉しそうに 遊んだり勉強したりしてる姿を見たら 父は安心してあの世に行けるかなって 三男にとっても 私にとっても気持ちの切り替えにもなるので 手続きなど落ち着いたら 一部屋丸ごとリノベ頑張ろうと思っています。 出戻った この部屋からフォローしてくださってる方には?な 内容で申し訳ありません 出戻る前から フォローして下さってた皆さんには 本当いろいろと ご心配おかけしてきたので この場を借りでご報告させて頂きました事を ご理解いただけると有難いです。。 今まで… ありがとうございました(*´꒳`*) また新たな気持ちで頑張りますので 宜しくお願い致します😊 お返事返せないかも知れないので コメントはスルーで大丈夫ですよ。。。
niko
niko
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
一階トイレの窓辺。 毎朝の掃除で気持ちが暗くなる日もあるのだけれど。 お馬ちゃんが、見ていてくれるって思うようにして、介護生活続行だ!
一階トイレの窓辺。 毎朝の掃除で気持ちが暗くなる日もあるのだけれど。 お馬ちゃんが、見ていてくれるって思うようにして、介護生活続行だ!
chaco
chaco
家族
takakoさんの実例写真
最近お気に入りの器 下手な料理でも 器を選んでのせるだけで 見た目が少しかわります。 色々ありまして お久しぶりの投稿です 愛犬のメイちゃんが体調を崩し お世話になっている動物病院に駆け込んだのは7月25日でした。診断の結果 免疫介在性溶血性貧血と言われ 点滴処置 お薬処方で帰りました。その時 余命は2か月といわれました 自分の一部がえぐられた気持ちでした。  2日間薬をあげても 改善なく悪く見えたので もう一度病院に行きました。 薬が効かないのなら もう どうすることもできない と言われました。 その日の晩 携帯を使ってその病気について検索しまくりました。  家から1時間程の所にこの病気に詳しい病院を見つけ 次の朝 神にすがるおもいで 連れて行きました。 診断の結果 その病気ではなくて リンパ腫でした。もう生きるか死ぬかの瀬戸際だったので すぐにでも手術をしないと死んでしまうと... でも 貧血が重度で手術できないと.. まずは 輸血して次の日に手術すると 次の日は輸血していたにもかかわらず 赤血球がまた減っているので 手術に踏み切れない もう一度輸血  夕方に無事悪い部分を切除でき なんとか一命をとりとめました。 今日 9日ぶりに 家に帰ってきます。リンパ腫は全身に広がるので 余命は半年といわれていますが  その間 家でゆっくりと過ごさせて 過保護に溺愛しようと思います。これから 迎えに行ってきます。介護生活を中心とした我が家になりますが これからも投稿していきたいとおもいます。 長々と読んでくださいまして ありがとうございました。
最近お気に入りの器 下手な料理でも 器を選んでのせるだけで 見た目が少しかわります。 色々ありまして お久しぶりの投稿です 愛犬のメイちゃんが体調を崩し お世話になっている動物病院に駆け込んだのは7月25日でした。診断の結果 免疫介在性溶血性貧血と言われ 点滴処置 お薬処方で帰りました。その時 余命は2か月といわれました 自分の一部がえぐられた気持ちでした。  2日間薬をあげても 改善なく悪く見えたので もう一度病院に行きました。 薬が効かないのなら もう どうすることもできない と言われました。 その日の晩 携帯を使ってその病気について検索しまくりました。  家から1時間程の所にこの病気に詳しい病院を見つけ 次の朝 神にすがるおもいで 連れて行きました。 診断の結果 その病気ではなくて リンパ腫でした。もう生きるか死ぬかの瀬戸際だったので すぐにでも手術をしないと死んでしまうと... でも 貧血が重度で手術できないと.. まずは 輸血して次の日に手術すると 次の日は輸血していたにもかかわらず 赤血球がまた減っているので 手術に踏み切れない もう一度輸血  夕方に無事悪い部分を切除でき なんとか一命をとりとめました。 今日 9日ぶりに 家に帰ってきます。リンパ腫は全身に広がるので 余命は半年といわれていますが  その間 家でゆっくりと過ごさせて 過保護に溺愛しようと思います。これから 迎えに行ってきます。介護生活を中心とした我が家になりますが これからも投稿していきたいとおもいます。 長々と読んでくださいまして ありがとうございました。
takako
takako
4LDK | 家族
tora.maさんの実例写真
我が家の和室=祖母の部屋と なっております。 介護生活感もの凄いので これ以上は恥ずかしいです(汗) 写真はこないだの酷暑の日の1枚📷 エアコンが和室にしか無いので 山善さんのサーキュレーターで リビングにも循環させてます。 ワンコには和室のが涼しかったみたいで、ひっくり返って短い脚と尻尾だけが見えてたこのリラックス感(^_^;)
我が家の和室=祖母の部屋と なっております。 介護生活感もの凄いので これ以上は恥ずかしいです(汗) 写真はこないだの酷暑の日の1枚📷 エアコンが和室にしか無いので 山善さんのサーキュレーターで リビングにも循環させてます。 ワンコには和室のが涼しかったみたいで、ひっくり返って短い脚と尻尾だけが見えてたこのリラックス感(^_^;)
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
*バランスゲーム* 子どもたちが小さい時に遊んだバランスゲーム。 木にぶら下げた板の上でバランスを取るのは難しすぎたけど… パズルよりハマったみたいで 倒れないように高く積み重ねて 1人で何度もチャレンジしてます👍
*バランスゲーム* 子どもたちが小さい時に遊んだバランスゲーム。 木にぶら下げた板の上でバランスを取るのは難しすぎたけど… パズルよりハマったみたいで 倒れないように高く積み重ねて 1人で何度もチャレンジしてます👍
Green-apple
Green-apple
家族
Shooowkoさんの実例写真
あけましておめでとうございます** 今年もよろしくお願いします❤️ 本日からヘルパーさんが入ってくれてるので、我が家は通常運転になりましたー。 クリスマス前に作ったポンポンリース。 冬の間は使いたくて、リボンを外して、ちょっとアレンジし直して飾ってます( *´꒳`* )
あけましておめでとうございます** 今年もよろしくお願いします❤️ 本日からヘルパーさんが入ってくれてるので、我が家は通常運転になりましたー。 クリスマス前に作ったポンポンリース。 冬の間は使いたくて、リボンを外して、ちょっとアレンジし直して飾ってます( *´꒳`* )
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kao.320さんの実例写真
2019.12.31 今年は2月に父が他界し、長かった介護生活を終えました。春には数年ぶりの健診にハラハラし、夏には十数年ぶりの社会復帰でドタバタし、年の瀬には初めて全身麻酔での手術を体験。 と、とにかく色々ありすぎた一年で、写真投稿はほとんど出来ずじまい(T-T) 2020年は皆さんのようにもっともっとインテリアを楽しめますように(>人<) 来年もよろしくお願いします。
2019.12.31 今年は2月に父が他界し、長かった介護生活を終えました。春には数年ぶりの健診にハラハラし、夏には十数年ぶりの社会復帰でドタバタし、年の瀬には初めて全身麻酔での手術を体験。 と、とにかく色々ありすぎた一年で、写真投稿はほとんど出来ずじまい(T-T) 2020年は皆さんのようにもっともっとインテリアを楽しめますように(>人<) 来年もよろしくお願いします。
kao.320
kao.320
家族

介護 介護生活の投稿一覧

123枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ