テプラ ホワイト化

50枚の部屋写真から36枚をセレクト
weriさんの実例写真
リビングクローゼット上段。 テプラ貼りました( ・ᴗ・ )⚐⚑
リビングクローゼット上段。 テプラ貼りました( ・ᴗ・ )⚐⚑
weri
weri
2LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
ミセルが来てから、収納を見直しています♡(๑>◡<๑) ミセルがすごくオシャレでキレイなので、それに合うようにと。 まずは子どもたちのDVD収納を見直しました♡(๑・̑◡・̑๑) セリアでホワイトのケースがあったので、一目惚れして即決♡それに収納することに♪ もともと同じデザインで、少し透けるタイプのを使っていましたが、やっぱりホワイトが良くて、ホワイト化したくて変更です♡ そして、テプラで分かりやすくラベリングしました♡ まだまだ足りないので、近々追加したいと思います♡
ミセルが来てから、収納を見直しています♡(๑>◡<๑) ミセルがすごくオシャレでキレイなので、それに合うようにと。 まずは子どもたちのDVD収納を見直しました♡(๑・̑◡・̑๑) セリアでホワイトのケースがあったので、一目惚れして即決♡それに収納することに♪ もともと同じデザインで、少し透けるタイプのを使っていましたが、やっぱりホワイトが良くて、ホワイト化したくて変更です♡ そして、テプラで分かりやすくラベリングしました♡ まだまだ足りないので、近々追加したいと思います♡
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
kiyoikeさんの実例写真
最近のテプラは デザインもシンプルカワイイ 愛用のテプラSR170
最近のテプラは デザインもシンプルカワイイ 愛用のテプラSR170
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
Yuhmamaさんの実例写真
シンク上の収納を見直しました!! ここはホワイト化計画(๑˃̵ᴗ˂̵) テプラ貼って何が入っているかはわかるようにしました。(ここはあたししか使わないかな。笑)
シンク上の収納を見直しました!! ここはホワイト化計画(๑˃̵ᴗ˂̵) テプラ貼って何が入っているかはわかるようにしました。(ここはあたししか使わないかな。笑)
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
ASAKO.さんの実例写真
サニタリー⑅︎◡̈︎* わが家も白ボトル化始めました✧︎*。 カインズホームのプチプラボトルにテプラのラベルの、リーズナブル仕様デス☺︎  オキシクリーンはダイソーの3リットル入るタッパー的な入れ物へ。
サニタリー⑅︎◡̈︎* わが家も白ボトル化始めました✧︎*。 カインズホームのプチプラボトルにテプラのラベルの、リーズナブル仕様デス☺︎  オキシクリーンはダイソーの3リットル入るタッパー的な入れ物へ。
ASAKO.
ASAKO.
家族
emiccchin458さんの実例写真
お風呂のボトルにテプラで作ったラベルを付けました。 テプラだと水に強いので、とてもいいです(*´꒳`*) ボディソープ・洗顔と同じくシャンプーボトルも作りました。
お風呂のボトルにテプラで作ったラベルを付けました。 テプラだと水に強いので、とてもいいです(*´꒳`*) ボディソープ・洗顔と同じくシャンプーボトルも作りました。
emiccchin458
emiccchin458
家族
kyoko1124koさんの実例写真
ニトリからディスペンサーとソープボトルをお迎えしました。 テプラで作って貼り付けようとしたところ、大きいディスペンサーの中だけ容器の中にシャンプー、コンディショナ、ボディソープのシールが入っていました。 バスルーム、ホワイト化頑張ろう思って🤩
ニトリからディスペンサーとソープボトルをお迎えしました。 テプラで作って貼り付けようとしたところ、大きいディスペンサーの中だけ容器の中にシャンプー、コンディショナ、ボディソープのシールが入っていました。 バスルーム、ホワイト化頑張ろう思って🤩
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
so.chan1002さんの実例写真
話題のホワイト化、我が家でもやってみました(*^_^*) 第一段は洗濯用洗剤ボトル+α いろいろこだわった結果、ケアベールの柔軟剤の容器に。 一応テプラでラベル貼ってるんだけど、いつもこの置き方で、全然見えてない(^_^;) そのうちなんか考えます…
話題のホワイト化、我が家でもやってみました(*^_^*) 第一段は洗濯用洗剤ボトル+α いろいろこだわった結果、ケアベールの柔軟剤の容器に。 一応テプラでラベル貼ってるんだけど、いつもこの置き方で、全然見えてない(^_^;) そのうちなんか考えます…
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
玄関をオキシクリーン+熱湯で掃除しました。 先日購入していた玄関タイル専用ブラシで軽く擦るとあっという間に綺麗になり大満足。 乾燥後、3歳になった息子のためにリメイクシートとテプラで靴置きシールを自作し貼りました。 写真のリメイクシートはモカですが、予想以上にタイルと色が似ていたため、グレーで作りました。
玄関をオキシクリーン+熱湯で掃除しました。 先日購入していた玄関タイル専用ブラシで軽く擦るとあっという間に綺麗になり大満足。 乾燥後、3歳になった息子のためにリメイクシートとテプラで靴置きシールを自作し貼りました。 写真のリメイクシートはモカですが、予想以上にタイルと色が似ていたため、グレーで作りました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
tama.simpleさんの実例写真
説明書収納 ・ 数年前から説明書収納は、 無印の再生紙ペーパーホルダーでこのように作っていたのですが、心機一転!ホワイトグレーのファイルボックスにコクヨのpp製個別フォルダーに作り直してみました! ・ pp製だから紙製より少し丈夫だし、無印×コクヨの組合せも、ぴったりで気に入りました。 ・ 大分類▷pp製個別フォルダー 小分類▷クリアファイル にしています。 ・ 探しやすい上に取り出しやすくて、とても使いやすいです。
説明書収納 ・ 数年前から説明書収納は、 無印の再生紙ペーパーホルダーでこのように作っていたのですが、心機一転!ホワイトグレーのファイルボックスにコクヨのpp製個別フォルダーに作り直してみました! ・ pp製だから紙製より少し丈夫だし、無印×コクヨの組合せも、ぴったりで気に入りました。 ・ 大分類▷pp製個別フォルダー 小分類▷クリアファイル にしています。 ・ 探しやすい上に取り出しやすくて、とても使いやすいです。
tama.simple
tama.simple
3LDK
Shira_tamaさんの実例写真
山崎実業の【洗濯機横 マグネット 収納ラック】にDAISOの詰め替えボトルがシンデレラフィット٩(。•ω•。*)وいぇい P-touchでラベルを作って誰が見ても使う量が分かるようにしました(´ω`)
山崎実業の【洗濯機横 マグネット 収納ラック】にDAISOの詰め替えボトルがシンデレラフィット٩(。•ω•。*)وいぇい P-touchでラベルを作って誰が見ても使う量が分かるようにしました(´ω`)
Shira_tama
Shira_tama
1LDK | カップル
MIKUさんの実例写真
書類整理はこの場所にまとめて収納しています。 新築時に住宅メーカーからもらったマニュアルも一緒に保管してます。 ピータッチを使ってラベリングしてます。
書類整理はこの場所にまとめて収納しています。 新築時に住宅メーカーからもらったマニュアルも一緒に保管してます。 ピータッチを使ってラベリングしてます。
MIKU
MIKU
家族
pinokoさんの実例写真
テプラやピータッチキューブは持っていません。 英語の筆記体はおしゃれだけど、ぱっと見わかりにくいのと、キッチンに立つ主人にも分かりやすいように【日本語表記】をカッターで切って貼りました。
テプラやピータッチキューブは持っていません。 英語の筆記体はおしゃれだけど、ぱっと見わかりにくいのと、キッチンに立つ主人にも分かりやすいように【日本語表記】をカッターで切って貼りました。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
ji_hainさんの実例写真
ji_hain
ji_hain
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
今年の見えない場所を整理するをまたまた 頑張ってみました✨ 今回は、食器棚の収納を見直しました😊 2月から手掛けていた食器棚収納 毎週少しずつ収納ケースを運んで テプラ貼るだけの状態でした。 暇ができたので完成させました😅 使用したのは、 ダイソー200円商品 ORGANIZATION BOX 💕 プラスチックだと食器を入れると重さで ぺこっと傾くし、カゴだとちょうど入るものが なく、このケースうちの食器棚にちょうどよく プラスチックより、かなり硬いので倒れる事もなく 入れやすくなりました。 お皿のごちゃごちゃが見えなくなりましたが、 テプラ貼ったから書類っぽいかな?😅 子供がお皿をガチャガチャして、落とすことも ありましたが、落とさなくなったので よしとします😊 この収納ケース、滑らないので絶対にそのまま重ねて持ち帰らない方がよいです、とれません😅 私は新聞紙を間にいれて、持ち帰りました。
今年の見えない場所を整理するをまたまた 頑張ってみました✨ 今回は、食器棚の収納を見直しました😊 2月から手掛けていた食器棚収納 毎週少しずつ収納ケースを運んで テプラ貼るだけの状態でした。 暇ができたので完成させました😅 使用したのは、 ダイソー200円商品 ORGANIZATION BOX 💕 プラスチックだと食器を入れると重さで ぺこっと傾くし、カゴだとちょうど入るものが なく、このケースうちの食器棚にちょうどよく プラスチックより、かなり硬いので倒れる事もなく 入れやすくなりました。 お皿のごちゃごちゃが見えなくなりましたが、 テプラ貼ったから書類っぽいかな?😅 子供がお皿をガチャガチャして、落とすことも ありましたが、落とさなくなったので よしとします😊 この収納ケース、滑らないので絶対にそのまま重ねて持ち帰らない方がよいです、とれません😅 私は新聞紙を間にいれて、持ち帰りました。
akezou
akezou
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
⚫︎イベント参加⚫︎ ここにもあった、我が家の造作棚! キッチン背面の北側2畳の部屋。 アイロンしたり、様々な物の収納部屋として使っています。 入って右奥にこの可動式造作棚☝️沢山の書類や本を詰め込んだら、一段当たりの耐荷重が不安になり、棚の半分下に同じ奥行きの市販の3段棚を入れ込みました。 沢山の書類はセリアとニトリのファイルケースを使い、DVDとCDはIKEA紙製Boxに入れて、市販の棚に! そのすぐ上に棚板置いて、文庫本をカインズ収納ケース「skitto」に入れ、プラ段で蓋を作り目隠し収納。 ティッシュStockや空き箱他、軽めの物をIKEAの紙製Boxやセリアケースに入れて、上段の造作棚に収納!!黒のアイアンネームホルダーを結束バンドでBoxに取り付け、中身を記載しています。 3枚目の1番右端には、リビングの3枚引き戸を外して入れらるスペースも造作して貰いましたが、 今は私の寝室扉になっているため、 このスペースには、特大プラ段や画用紙、額縁等を倒れないように置く隙間収納として使っています。 4枚目は今日のおやつ🍫 チキンラーメンとコーンフレークのチョコがけです😋
⚫︎イベント参加⚫︎ ここにもあった、我が家の造作棚! キッチン背面の北側2畳の部屋。 アイロンしたり、様々な物の収納部屋として使っています。 入って右奥にこの可動式造作棚☝️沢山の書類や本を詰め込んだら、一段当たりの耐荷重が不安になり、棚の半分下に同じ奥行きの市販の3段棚を入れ込みました。 沢山の書類はセリアとニトリのファイルケースを使い、DVDとCDはIKEA紙製Boxに入れて、市販の棚に! そのすぐ上に棚板置いて、文庫本をカインズ収納ケース「skitto」に入れ、プラ段で蓋を作り目隠し収納。 ティッシュStockや空き箱他、軽めの物をIKEAの紙製Boxやセリアケースに入れて、上段の造作棚に収納!!黒のアイアンネームホルダーを結束バンドでBoxに取り付け、中身を記載しています。 3枚目の1番右端には、リビングの3枚引き戸を外して入れらるスペースも造作して貰いましたが、 今は私の寝室扉になっているため、 このスペースには、特大プラ段や画用紙、額縁等を倒れないように置く隙間収納として使っています。 4枚目は今日のおやつ🍫 チキンラーメンとコーンフレークのチョコがけです😋
kitty
kitty
家族
kikujiroさんの実例写真
押入れの下の段に置いている山善さんの収納ケース。 やっと中身が決まったので、ラベリング♫ でも、まだまだ収納するものが変わる可能性があるので、キレイにはがれるテプラを使い、カバーの上に貼りました。 使うかどうかわからないものと、思い切ってさようなら。 スッキリ〜☆
押入れの下の段に置いている山善さんの収納ケース。 やっと中身が決まったので、ラベリング♫ でも、まだまだ収納するものが変わる可能性があるので、キレイにはがれるテプラを使い、カバーの上に貼りました。 使うかどうかわからないものと、思い切ってさようなら。 スッキリ〜☆
kikujiro
kikujiro
家族
sacchiさんの実例写真
RoomClip mag に掲載された写真を 記念に残したいのでアップしています。 シンプリストの暮らしって最高♡ シンプルライフ実践法 https://roomclip.jp/mag/archives/52385/ 暮らしのヒントとなる素敵なアイデアがたくさん掲載されています。よろしかったら是非チェックしてみて下さい。 ダイニングにある造り付け収納棚 無印良品の小物収納ボックスに文房具をはじめ名前スタンプやテプラのカートリッジなどを分類収納しています。分類はシンプルに1ボックス=1カテゴリーなのでモノが迷子にならない収納です。
RoomClip mag に掲載された写真を 記念に残したいのでアップしています。 シンプリストの暮らしって最高♡ シンプルライフ実践法 https://roomclip.jp/mag/archives/52385/ 暮らしのヒントとなる素敵なアイデアがたくさん掲載されています。よろしかったら是非チェックしてみて下さい。 ダイニングにある造り付け収納棚 無印良品の小物収納ボックスに文房具をはじめ名前スタンプやテプラのカートリッジなどを分類収納しています。分類はシンプルに1ボックス=1カテゴリーなのでモノが迷子にならない収納です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
alicaさんの実例写真
収納。 百均の入れ物からニトリのに徐々に替えていってます。 収納力としっかりした造りが魅力的。 ホワイト化を計ってたけど 扉の中だし、透明で1発で何が入ってるか見えると時短にもなるので、この方法でいこうと思います^ ^ 今はマスキングテープで何が入ってるかを書いてるけど 遂にテプラを買ったので 作るぞー!
収納。 百均の入れ物からニトリのに徐々に替えていってます。 収納力としっかりした造りが魅力的。 ホワイト化を計ってたけど 扉の中だし、透明で1発で何が入ってるか見えると時短にもなるので、この方法でいこうと思います^ ^ 今はマスキングテープで何が入ってるかを書いてるけど 遂にテプラを買ったので 作るぞー!
alica
alica
家族
shizuさんの実例写真
マスク、熱さまシートの収納です。無印のステンレスバスケットに、ダイソーのケースがシンデレラフィット✨✨テプラでラベルを作って、貼りました。
マスク、熱さまシートの収納です。無印のステンレスバスケットに、ダイソーのケースがシンデレラフィット✨✨テプラでラベルを作って、貼りました。
shizu
shizu
2DK | 家族
smilehome.1219さんの実例写真
使いやすくてお気に入りなカインズの調味料入れ♥ カップボードの引き出しに入れて ご飯作ってる時に振り返ってちゃちゃっと♪ 蓋がパカッととれるし、ちょっとだけ収納とかでなく全部入れられるからとにかくお気に入り♥ 引き出し全部これで埋めたい
使いやすくてお気に入りなカインズの調味料入れ♥ カップボードの引き出しに入れて ご飯作ってる時に振り返ってちゃちゃっと♪ 蓋がパカッととれるし、ちょっとだけ収納とかでなく全部入れられるからとにかくお気に入り♥ 引き出し全部これで埋めたい
smilehome.1219
smilehome.1219
4LDK | 家族
kobutaさんの実例写真
オイルボトル揃った記念☺︎ ラベルミスってるからまた今度作り直そ〜
オイルボトル揃った記念☺︎ ラベルミスってるからまた今度作り直そ〜
kobuta
kobuta
1LDK
KANAさんの実例写真
コチラはリビングにある収納スペースです! 雨が降ってるので引きこもりー でも作業が進んでうれしいです(*ノ´∀`*)ノ ずーっとラベルを貼りたくて キャンドゥで購入したラベルを やっと貼ることができました!! 3枚 手書きとテプラーです(o´罒´o)ニヒヒ 今は満足でしばらく眺めてたいと思います ( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )♡
コチラはリビングにある収納スペースです! 雨が降ってるので引きこもりー でも作業が進んでうれしいです(*ノ´∀`*)ノ ずーっとラベルを貼りたくて キャンドゥで購入したラベルを やっと貼ることができました!! 3枚 手書きとテプラーです(o´罒´o)ニヒヒ 今は満足でしばらく眺めてたいと思います ( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )♡
KANA
KANA
4LDK | 家族
a17luleさんの実例写真
10個も買ったら売り切れちゃって 3日後に行ってもまだ入荷してなかった。。
10個も買ったら売り切れちゃって 3日後に行ってもまだ入荷してなかった。。
a17lule
a17lule
4LDK | 家族
もっと見る

テプラ ホワイト化の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

テプラ ホワイト化

50枚の部屋写真から36枚をセレクト
weriさんの実例写真
リビングクローゼット上段。 テプラ貼りました( ・ᴗ・ )⚐⚑
リビングクローゼット上段。 テプラ貼りました( ・ᴗ・ )⚐⚑
weri
weri
2LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
ミセルが来てから、収納を見直しています♡(๑>◡<๑) ミセルがすごくオシャレでキレイなので、それに合うようにと。 まずは子どもたちのDVD収納を見直しました♡(๑・̑◡・̑๑) セリアでホワイトのケースがあったので、一目惚れして即決♡それに収納することに♪ もともと同じデザインで、少し透けるタイプのを使っていましたが、やっぱりホワイトが良くて、ホワイト化したくて変更です♡ そして、テプラで分かりやすくラベリングしました♡ まだまだ足りないので、近々追加したいと思います♡
ミセルが来てから、収納を見直しています♡(๑>◡<๑) ミセルがすごくオシャレでキレイなので、それに合うようにと。 まずは子どもたちのDVD収納を見直しました♡(๑・̑◡・̑๑) セリアでホワイトのケースがあったので、一目惚れして即決♡それに収納することに♪ もともと同じデザインで、少し透けるタイプのを使っていましたが、やっぱりホワイトが良くて、ホワイト化したくて変更です♡ そして、テプラで分かりやすくラベリングしました♡ まだまだ足りないので、近々追加したいと思います♡
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
kiyoikeさんの実例写真
最近のテプラは デザインもシンプルカワイイ 愛用のテプラSR170
最近のテプラは デザインもシンプルカワイイ 愛用のテプラSR170
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
Yuhmamaさんの実例写真
シンク上の収納を見直しました!! ここはホワイト化計画(๑˃̵ᴗ˂̵) テプラ貼って何が入っているかはわかるようにしました。(ここはあたししか使わないかな。笑)
シンク上の収納を見直しました!! ここはホワイト化計画(๑˃̵ᴗ˂̵) テプラ貼って何が入っているかはわかるようにしました。(ここはあたししか使わないかな。笑)
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
ASAKO.さんの実例写真
サニタリー⑅︎◡̈︎* わが家も白ボトル化始めました✧︎*。 カインズホームのプチプラボトルにテプラのラベルの、リーズナブル仕様デス☺︎  オキシクリーンはダイソーの3リットル入るタッパー的な入れ物へ。
サニタリー⑅︎◡̈︎* わが家も白ボトル化始めました✧︎*。 カインズホームのプチプラボトルにテプラのラベルの、リーズナブル仕様デス☺︎  オキシクリーンはダイソーの3リットル入るタッパー的な入れ物へ。
ASAKO.
ASAKO.
家族
emiccchin458さんの実例写真
お風呂のボトルにテプラで作ったラベルを付けました。 テプラだと水に強いので、とてもいいです(*´꒳`*) ボディソープ・洗顔と同じくシャンプーボトルも作りました。
お風呂のボトルにテプラで作ったラベルを付けました。 テプラだと水に強いので、とてもいいです(*´꒳`*) ボディソープ・洗顔と同じくシャンプーボトルも作りました。
emiccchin458
emiccchin458
家族
kyoko1124koさんの実例写真
ニトリからディスペンサーとソープボトルをお迎えしました。 テプラで作って貼り付けようとしたところ、大きいディスペンサーの中だけ容器の中にシャンプー、コンディショナ、ボディソープのシールが入っていました。 バスルーム、ホワイト化頑張ろう思って🤩
ニトリからディスペンサーとソープボトルをお迎えしました。 テプラで作って貼り付けようとしたところ、大きいディスペンサーの中だけ容器の中にシャンプー、コンディショナ、ボディソープのシールが入っていました。 バスルーム、ホワイト化頑張ろう思って🤩
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
so.chan1002さんの実例写真
話題のホワイト化、我が家でもやってみました(*^_^*) 第一段は洗濯用洗剤ボトル+α いろいろこだわった結果、ケアベールの柔軟剤の容器に。 一応テプラでラベル貼ってるんだけど、いつもこの置き方で、全然見えてない(^_^;) そのうちなんか考えます…
話題のホワイト化、我が家でもやってみました(*^_^*) 第一段は洗濯用洗剤ボトル+α いろいろこだわった結果、ケアベールの柔軟剤の容器に。 一応テプラでラベル貼ってるんだけど、いつもこの置き方で、全然見えてない(^_^;) そのうちなんか考えます…
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
玄関をオキシクリーン+熱湯で掃除しました。 先日購入していた玄関タイル専用ブラシで軽く擦るとあっという間に綺麗になり大満足。 乾燥後、3歳になった息子のためにリメイクシートとテプラで靴置きシールを自作し貼りました。 写真のリメイクシートはモカですが、予想以上にタイルと色が似ていたため、グレーで作りました。
玄関をオキシクリーン+熱湯で掃除しました。 先日購入していた玄関タイル専用ブラシで軽く擦るとあっという間に綺麗になり大満足。 乾燥後、3歳になった息子のためにリメイクシートとテプラで靴置きシールを自作し貼りました。 写真のリメイクシートはモカですが、予想以上にタイルと色が似ていたため、グレーで作りました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
tama.simpleさんの実例写真
説明書収納 ・ 数年前から説明書収納は、 無印の再生紙ペーパーホルダーでこのように作っていたのですが、心機一転!ホワイトグレーのファイルボックスにコクヨのpp製個別フォルダーに作り直してみました! ・ pp製だから紙製より少し丈夫だし、無印×コクヨの組合せも、ぴったりで気に入りました。 ・ 大分類▷pp製個別フォルダー 小分類▷クリアファイル にしています。 ・ 探しやすい上に取り出しやすくて、とても使いやすいです。
説明書収納 ・ 数年前から説明書収納は、 無印の再生紙ペーパーホルダーでこのように作っていたのですが、心機一転!ホワイトグレーのファイルボックスにコクヨのpp製個別フォルダーに作り直してみました! ・ pp製だから紙製より少し丈夫だし、無印×コクヨの組合せも、ぴったりで気に入りました。 ・ 大分類▷pp製個別フォルダー 小分類▷クリアファイル にしています。 ・ 探しやすい上に取り出しやすくて、とても使いやすいです。
tama.simple
tama.simple
3LDK
Shira_tamaさんの実例写真
山崎実業の【洗濯機横 マグネット 収納ラック】にDAISOの詰め替えボトルがシンデレラフィット٩(。•ω•。*)وいぇい P-touchでラベルを作って誰が見ても使う量が分かるようにしました(´ω`)
山崎実業の【洗濯機横 マグネット 収納ラック】にDAISOの詰め替えボトルがシンデレラフィット٩(。•ω•。*)وいぇい P-touchでラベルを作って誰が見ても使う量が分かるようにしました(´ω`)
Shira_tama
Shira_tama
1LDK | カップル
MIKUさんの実例写真
書類整理はこの場所にまとめて収納しています。 新築時に住宅メーカーからもらったマニュアルも一緒に保管してます。 ピータッチを使ってラベリングしてます。
書類整理はこの場所にまとめて収納しています。 新築時に住宅メーカーからもらったマニュアルも一緒に保管してます。 ピータッチを使ってラベリングしてます。
MIKU
MIKU
家族
pinokoさんの実例写真
塩コショウ入れ¥550
テプラやピータッチキューブは持っていません。 英語の筆記体はおしゃれだけど、ぱっと見わかりにくいのと、キッチンに立つ主人にも分かりやすいように【日本語表記】をカッターで切って貼りました。
テプラやピータッチキューブは持っていません。 英語の筆記体はおしゃれだけど、ぱっと見わかりにくいのと、キッチンに立つ主人にも分かりやすいように【日本語表記】をカッターで切って貼りました。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
ji_hainさんの実例写真
ji_hain
ji_hain
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
今年の見えない場所を整理するをまたまた 頑張ってみました✨ 今回は、食器棚の収納を見直しました😊 2月から手掛けていた食器棚収納 毎週少しずつ収納ケースを運んで テプラ貼るだけの状態でした。 暇ができたので完成させました😅 使用したのは、 ダイソー200円商品 ORGANIZATION BOX 💕 プラスチックだと食器を入れると重さで ぺこっと傾くし、カゴだとちょうど入るものが なく、このケースうちの食器棚にちょうどよく プラスチックより、かなり硬いので倒れる事もなく 入れやすくなりました。 お皿のごちゃごちゃが見えなくなりましたが、 テプラ貼ったから書類っぽいかな?😅 子供がお皿をガチャガチャして、落とすことも ありましたが、落とさなくなったので よしとします😊 この収納ケース、滑らないので絶対にそのまま重ねて持ち帰らない方がよいです、とれません😅 私は新聞紙を間にいれて、持ち帰りました。
今年の見えない場所を整理するをまたまた 頑張ってみました✨ 今回は、食器棚の収納を見直しました😊 2月から手掛けていた食器棚収納 毎週少しずつ収納ケースを運んで テプラ貼るだけの状態でした。 暇ができたので完成させました😅 使用したのは、 ダイソー200円商品 ORGANIZATION BOX 💕 プラスチックだと食器を入れると重さで ぺこっと傾くし、カゴだとちょうど入るものが なく、このケースうちの食器棚にちょうどよく プラスチックより、かなり硬いので倒れる事もなく 入れやすくなりました。 お皿のごちゃごちゃが見えなくなりましたが、 テプラ貼ったから書類っぽいかな?😅 子供がお皿をガチャガチャして、落とすことも ありましたが、落とさなくなったので よしとします😊 この収納ケース、滑らないので絶対にそのまま重ねて持ち帰らない方がよいです、とれません😅 私は新聞紙を間にいれて、持ち帰りました。
akezou
akezou
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
⚫︎イベント参加⚫︎ ここにもあった、我が家の造作棚! キッチン背面の北側2畳の部屋。 アイロンしたり、様々な物の収納部屋として使っています。 入って右奥にこの可動式造作棚☝️沢山の書類や本を詰め込んだら、一段当たりの耐荷重が不安になり、棚の半分下に同じ奥行きの市販の3段棚を入れ込みました。 沢山の書類はセリアとニトリのファイルケースを使い、DVDとCDはIKEA紙製Boxに入れて、市販の棚に! そのすぐ上に棚板置いて、文庫本をカインズ収納ケース「skitto」に入れ、プラ段で蓋を作り目隠し収納。 ティッシュStockや空き箱他、軽めの物をIKEAの紙製Boxやセリアケースに入れて、上段の造作棚に収納!!黒のアイアンネームホルダーを結束バンドでBoxに取り付け、中身を記載しています。 3枚目の1番右端には、リビングの3枚引き戸を外して入れらるスペースも造作して貰いましたが、 今は私の寝室扉になっているため、 このスペースには、特大プラ段や画用紙、額縁等を倒れないように置く隙間収納として使っています。 4枚目は今日のおやつ🍫 チキンラーメンとコーンフレークのチョコがけです😋
⚫︎イベント参加⚫︎ ここにもあった、我が家の造作棚! キッチン背面の北側2畳の部屋。 アイロンしたり、様々な物の収納部屋として使っています。 入って右奥にこの可動式造作棚☝️沢山の書類や本を詰め込んだら、一段当たりの耐荷重が不安になり、棚の半分下に同じ奥行きの市販の3段棚を入れ込みました。 沢山の書類はセリアとニトリのファイルケースを使い、DVDとCDはIKEA紙製Boxに入れて、市販の棚に! そのすぐ上に棚板置いて、文庫本をカインズ収納ケース「skitto」に入れ、プラ段で蓋を作り目隠し収納。 ティッシュStockや空き箱他、軽めの物をIKEAの紙製Boxやセリアケースに入れて、上段の造作棚に収納!!黒のアイアンネームホルダーを結束バンドでBoxに取り付け、中身を記載しています。 3枚目の1番右端には、リビングの3枚引き戸を外して入れらるスペースも造作して貰いましたが、 今は私の寝室扉になっているため、 このスペースには、特大プラ段や画用紙、額縁等を倒れないように置く隙間収納として使っています。 4枚目は今日のおやつ🍫 チキンラーメンとコーンフレークのチョコがけです😋
kitty
kitty
家族
kikujiroさんの実例写真
押入れの下の段に置いている山善さんの収納ケース。 やっと中身が決まったので、ラベリング♫ でも、まだまだ収納するものが変わる可能性があるので、キレイにはがれるテプラを使い、カバーの上に貼りました。 使うかどうかわからないものと、思い切ってさようなら。 スッキリ〜☆
押入れの下の段に置いている山善さんの収納ケース。 やっと中身が決まったので、ラベリング♫ でも、まだまだ収納するものが変わる可能性があるので、キレイにはがれるテプラを使い、カバーの上に貼りました。 使うかどうかわからないものと、思い切ってさようなら。 スッキリ〜☆
kikujiro
kikujiro
家族
sacchiさんの実例写真
RoomClip mag に掲載された写真を 記念に残したいのでアップしています。 シンプリストの暮らしって最高♡ シンプルライフ実践法 https://roomclip.jp/mag/archives/52385/ 暮らしのヒントとなる素敵なアイデアがたくさん掲載されています。よろしかったら是非チェックしてみて下さい。 ダイニングにある造り付け収納棚 無印良品の小物収納ボックスに文房具をはじめ名前スタンプやテプラのカートリッジなどを分類収納しています。分類はシンプルに1ボックス=1カテゴリーなのでモノが迷子にならない収納です。
RoomClip mag に掲載された写真を 記念に残したいのでアップしています。 シンプリストの暮らしって最高♡ シンプルライフ実践法 https://roomclip.jp/mag/archives/52385/ 暮らしのヒントとなる素敵なアイデアがたくさん掲載されています。よろしかったら是非チェックしてみて下さい。 ダイニングにある造り付け収納棚 無印良品の小物収納ボックスに文房具をはじめ名前スタンプやテプラのカートリッジなどを分類収納しています。分類はシンプルに1ボックス=1カテゴリーなのでモノが迷子にならない収納です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
alicaさんの実例写真
収納。 百均の入れ物からニトリのに徐々に替えていってます。 収納力としっかりした造りが魅力的。 ホワイト化を計ってたけど 扉の中だし、透明で1発で何が入ってるか見えると時短にもなるので、この方法でいこうと思います^ ^ 今はマスキングテープで何が入ってるかを書いてるけど 遂にテプラを買ったので 作るぞー!
収納。 百均の入れ物からニトリのに徐々に替えていってます。 収納力としっかりした造りが魅力的。 ホワイト化を計ってたけど 扉の中だし、透明で1発で何が入ってるか見えると時短にもなるので、この方法でいこうと思います^ ^ 今はマスキングテープで何が入ってるかを書いてるけど 遂にテプラを買ったので 作るぞー!
alica
alica
家族
shizuさんの実例写真
マスク、熱さまシートの収納です。無印のステンレスバスケットに、ダイソーのケースがシンデレラフィット✨✨テプラでラベルを作って、貼りました。
マスク、熱さまシートの収納です。無印のステンレスバスケットに、ダイソーのケースがシンデレラフィット✨✨テプラでラベルを作って、貼りました。
shizu
shizu
2DK | 家族
smilehome.1219さんの実例写真
使いやすくてお気に入りなカインズの調味料入れ♥ カップボードの引き出しに入れて ご飯作ってる時に振り返ってちゃちゃっと♪ 蓋がパカッととれるし、ちょっとだけ収納とかでなく全部入れられるからとにかくお気に入り♥ 引き出し全部これで埋めたい
使いやすくてお気に入りなカインズの調味料入れ♥ カップボードの引き出しに入れて ご飯作ってる時に振り返ってちゃちゃっと♪ 蓋がパカッととれるし、ちょっとだけ収納とかでなく全部入れられるからとにかくお気に入り♥ 引き出し全部これで埋めたい
smilehome.1219
smilehome.1219
4LDK | 家族
kobutaさんの実例写真
オイルボトル揃った記念☺︎ ラベルミスってるからまた今度作り直そ〜
オイルボトル揃った記念☺︎ ラベルミスってるからまた今度作り直そ〜
kobuta
kobuta
1LDK
KANAさんの実例写真
コチラはリビングにある収納スペースです! 雨が降ってるので引きこもりー でも作業が進んでうれしいです(*ノ´∀`*)ノ ずーっとラベルを貼りたくて キャンドゥで購入したラベルを やっと貼ることができました!! 3枚 手書きとテプラーです(o´罒´o)ニヒヒ 今は満足でしばらく眺めてたいと思います ( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )♡
コチラはリビングにある収納スペースです! 雨が降ってるので引きこもりー でも作業が進んでうれしいです(*ノ´∀`*)ノ ずーっとラベルを貼りたくて キャンドゥで購入したラベルを やっと貼ることができました!! 3枚 手書きとテプラーです(o´罒´o)ニヒヒ 今は満足でしばらく眺めてたいと思います ( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )♡
KANA
KANA
4LDK | 家族
a17luleさんの実例写真
10個も買ったら売り切れちゃって 3日後に行ってもまだ入荷してなかった。。
10個も買ったら売り切れちゃって 3日後に行ってもまだ入荷してなかった。。
a17lule
a17lule
4LDK | 家族
もっと見る

テプラ ホワイト化の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ