停電対策 充電式

43枚の部屋写真から29枚をセレクト
m.mさんの実例写真
9/7の月曜日に最大級の台風が来るため、まさに今、防災準備中です。 停電に備えて、まずは電池🔋の確認です! 地道に充電電池を満タンに! 我が家の電池委員長(5歳児)がおもちゃを分解して、電池の確認! 小2の娘はニュースで台風情報をみて、防災情報をまとめてくれています! リアルタイムで投稿したいと思います! どなたかのお役に立てると嬉しい限りです! 今まで、大きな災害を体験したことがないため、本格的な準備は初めてです!不安で不安で仕方ありません! 皆さまのご助言をいただけたら助かります! よろしくお願いします!
9/7の月曜日に最大級の台風が来るため、まさに今、防災準備中です。 停電に備えて、まずは電池🔋の確認です! 地道に充電電池を満タンに! 我が家の電池委員長(5歳児)がおもちゃを分解して、電池の確認! 小2の娘はニュースで台風情報をみて、防災情報をまとめてくれています! リアルタイムで投稿したいと思います! どなたかのお役に立てると嬉しい限りです! 今まで、大きな災害を体験したことがないため、本格的な準備は初めてです!不安で不安で仕方ありません! 皆さまのご助言をいただけたら助かります! よろしくお願いします!
m.m
m.m
家族
usagiさんの実例写真
停電対策 リビング一角の小さなスペースにコンセント充電式の停電センサー付きライトを付けています✨ 停電するとパッと点灯してくれるので暗い中で慌てて懐中電灯を探さずにすみます😊 2018年の北海道ブラックアウトの時にはその実力を発揮してくれました🌟 普段はインテリアの邪魔をせず目立たないけど懐中電灯としても使えてとっても優秀です🤍 これがあるだけでかなり安心♪ 同じタイプの物を各部屋にも用意したいなってこの頃の災害を見て改めて思っています😌 シーリングライトのモニターさせて頂いた時のpicがデイリーに掲載されました♪ フレンドさんもたくさん掲載されてて嬉しかったです🎶
停電対策 リビング一角の小さなスペースにコンセント充電式の停電センサー付きライトを付けています✨ 停電するとパッと点灯してくれるので暗い中で慌てて懐中電灯を探さずにすみます😊 2018年の北海道ブラックアウトの時にはその実力を発揮してくれました🌟 普段はインテリアの邪魔をせず目立たないけど懐中電灯としても使えてとっても優秀です🤍 これがあるだけでかなり安心♪ 同じタイプの物を各部屋にも用意したいなってこの頃の災害を見て改めて思っています😌 シーリングライトのモニターさせて頂いた時のpicがデイリーに掲載されました♪ フレンドさんもたくさん掲載されてて嬉しかったです🎶
usagi
usagi
3LDK | 家族
cororoさんの実例写真
これはいいかも🎵 ピオマここだよライトS 地震&停電対策✨ 職場の方が、ネットで買うのができないので、代理で購入してあげました☺️ これは凄い‼️と我が家でも買ってみました。 コンセントに挿しておくだけで地震が起こると自動点灯💡 停電しても自動点灯💡 取り外して携帯灯💡 消灯後の足元灯💡 凄くないです⁉️ 停電の時というのはよいですよね😆 デメリットとしては、寿命は3年くらい 我が家は2階に取り付けたけど、普段はセンサーライトなので消える度についてるのが不要かな デザインもっとシャープだといいな でも、いざというときのメリットに比べると問題ない✨ あとは、いざというとき活躍を期待です😉
これはいいかも🎵 ピオマここだよライトS 地震&停電対策✨ 職場の方が、ネットで買うのができないので、代理で購入してあげました☺️ これは凄い‼️と我が家でも買ってみました。 コンセントに挿しておくだけで地震が起こると自動点灯💡 停電しても自動点灯💡 取り外して携帯灯💡 消灯後の足元灯💡 凄くないです⁉️ 停電の時というのはよいですよね😆 デメリットとしては、寿命は3年くらい 我が家は2階に取り付けたけど、普段はセンサーライトなので消える度についてるのが不要かな デザインもっとシャープだといいな でも、いざというときのメリットに比べると問題ない✨ あとは、いざというとき活躍を期待です😉
cororo
cororo
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
雨戸設置🆗 夫が最近スタンド式の充電スポットを購入したのでソファ裏に設置して 停電に備えてとりあえず充電しまくってます🔋 スマホはもちろん、充電式の懐中電灯と夜はまだ暑いので扇風機も✨ と雨も降ってきた〰⛈ 今のうちに料理も終わらせとこ💦
雨戸設置🆗 夫が最近スタンド式の充電スポットを購入したのでソファ裏に設置して 停電に備えてとりあえず充電しまくってます🔋 スマホはもちろん、充電式の懐中電灯と夜はまだ暑いので扇風機も✨ と雨も降ってきた〰⛈ 今のうちに料理も終わらせとこ💦
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
mi-saさんの実例写真
玄関開けると、ドア枠につけてある人感センサーバーライト(ダイソー550円)がパッ💡これは、本当に暗くないとつきません(買った店舗では「ご注意」と張り紙もありました)乾電池式で結構しっかりしたマグネットつきです。 一歩踏み込むと、下駄箱上のディスプレイを照らすピクチャーライトがパッ💡これは薄暗がりでもつきますが、日中はつかないこともあります。USB充電式です。 続いて廊下のフットライトがパッ💡これはコンセント給電なので停電のときはつかないですが、日中でもちょっとはなれてても反応して点灯します。同じライトを洗面台にもつけてきます。 普段、廊下灯や街灯の灯りで、夜でも真っ暗を体験したことがなく実感わかない(名古屋の夜は明るい)ですが、真っ暗闇でも必要なものはすぐ持ってでれるように玄関のキャリーバッグが非常持ち出し用になっています。 普段履きは常に玄関のベンチに子ども2人の靴が2足ずつ、わたしの靴は1足だけキャリーバッグの横に置いてます。 すべてあえての人感センサーライトのみで撮影して、加工なしの写真です。 * 昨日から再開した朝さんぽ… 全く外を見ず、さあ行こうかと外へ出たら、え?☔雨?!出鼻くじかれました〜😅 代わりに撮った写真でした。
玄関開けると、ドア枠につけてある人感センサーバーライト(ダイソー550円)がパッ💡これは、本当に暗くないとつきません(買った店舗では「ご注意」と張り紙もありました)乾電池式で結構しっかりしたマグネットつきです。 一歩踏み込むと、下駄箱上のディスプレイを照らすピクチャーライトがパッ💡これは薄暗がりでもつきますが、日中はつかないこともあります。USB充電式です。 続いて廊下のフットライトがパッ💡これはコンセント給電なので停電のときはつかないですが、日中でもちょっとはなれてても反応して点灯します。同じライトを洗面台にもつけてきます。 普段、廊下灯や街灯の灯りで、夜でも真っ暗を体験したことがなく実感わかない(名古屋の夜は明るい)ですが、真っ暗闇でも必要なものはすぐ持ってでれるように玄関のキャリーバッグが非常持ち出し用になっています。 普段履きは常に玄関のベンチに子ども2人の靴が2足ずつ、わたしの靴は1足だけキャリーバッグの横に置いてます。 すべてあえての人感センサーライトのみで撮影して、加工なしの写真です。 * 昨日から再開した朝さんぽ… 全く外を見ず、さあ行こうかと外へ出たら、え?☔雨?!出鼻くじかれました〜😅 代わりに撮った写真でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hama1219さんの実例写真
台風接近中の為、停電に備えて家にあるファンをフル充電✨ 暑さ対策だけじゃなく、モバイルバッテリー内蔵のアイテムやライト付きのアイテムもあり もしもの時に頼りになります😊 どうか大きな被害が出ませんように🙏
台風接近中の為、停電に備えて家にあるファンをフル充電✨ 暑さ対策だけじゃなく、モバイルバッテリー内蔵のアイテムやライト付きのアイテムもあり もしもの時に頼りになります😊 どうか大きな被害が出ませんように🙏
hama1219
hama1219
4DK | 家族
lifeis...さんの実例写真
充電式のコードレステーブルライト、5050WORKSHOP テーブルランプが入荷しました。 防塵防水でインドアからアウトドアまでシームレに活躍する卓上ライトです。 専用のセミハードケース付きで持ち運びも安心。 タッチセンサーで操作するスタイリッシュなデザインで、インテリアとしても優秀なため、普段使いすることで、いざという時の充電切れの予防にもなります。
充電式のコードレステーブルライト、5050WORKSHOP テーブルランプが入荷しました。 防塵防水でインドアからアウトドアまでシームレに活躍する卓上ライトです。 専用のセミハードケース付きで持ち運びも安心。 タッチセンサーで操作するスタイリッシュなデザインで、インテリアとしても優秀なため、普段使いすることで、いざという時の充電切れの予防にもなります。
lifeis...
lifeis...
nuruiさんの実例写真
昨夜5時間ほど停電してました(ノ_ _)ノ オリンピックサッカーのキックオフと共に家の電源も全てオフ!!(゚ロ゚) スマホの懐中電灯は明るいけど電池の消耗も激しいので、あくまでスマホは情報収集に使いました。 夜の長時間に渡る停電は計画停電以来でしたが、復旧見通しが経たない非常時に持ち運び可能の充電式ライトは便利でしたよん。 防水仕様の懐中電灯もあるとめっちゃ便利👍 アンビエンテックのボトルドランプは明るさの調節も出来て持ち歩けるし、普段はそのままインテリアとして置いておけるので重宝しました。 picは停電時にフラッシュ無しで撮ったら意外と格好良かったので😅 後、コレ凄く大事なのでお伝えします!! 停電だとタンクレストイレやウォシュレット一体型は使えなくなるので、皆さん平時に停電時の流し方は確認しておいて下さいねーと体験したてホカホカの実体験からお伝えしますー😅
昨夜5時間ほど停電してました(ノ_ _)ノ オリンピックサッカーのキックオフと共に家の電源も全てオフ!!(゚ロ゚) スマホの懐中電灯は明るいけど電池の消耗も激しいので、あくまでスマホは情報収集に使いました。 夜の長時間に渡る停電は計画停電以来でしたが、復旧見通しが経たない非常時に持ち運び可能の充電式ライトは便利でしたよん。 防水仕様の懐中電灯もあるとめっちゃ便利👍 アンビエンテックのボトルドランプは明るさの調節も出来て持ち歩けるし、普段はそのままインテリアとして置いておけるので重宝しました。 picは停電時にフラッシュ無しで撮ったら意外と格好良かったので😅 後、コレ凄く大事なのでお伝えします!! 停電だとタンクレストイレやウォシュレット一体型は使えなくなるので、皆さん平時に停電時の流し方は確認しておいて下さいねーと体験したてホカホカの実体験からお伝えしますー😅
nurui
nurui
peiさんの実例写真
我が家にお迎えしたサーキュレーター。 充電もできるとのことで 台風などの停電にも備えてこれにしました。 軽いからリビングと寝室持ち運んで使いやすそう☺︎
我が家にお迎えしたサーキュレーター。 充電もできるとのことで 台風などの停電にも備えてこれにしました。 軽いからリビングと寝室持ち運んで使いやすそう☺︎
pei
pei
家族
Riokaさんの実例写真
先日、ポータブル電源とエネルギーが取れるゼリーを備蓄として購入しました。 リュックには、コンタクトレンズ・メガネ・絆創膏等、生活必需品を入れています。後は、暗い場所が苦手なので100均のUSB付きのLEDライトを5個用意しています。モバイルバッテリーでライトがつくので、いざという時に便利です。 後は折り畳みファンです。80cm程の高さになる上に充電式です。 ポータブル電源は、小さな炊飯器ならご飯も炊けるし、IHで調理も出来る程の容量です。
先日、ポータブル電源とエネルギーが取れるゼリーを備蓄として購入しました。 リュックには、コンタクトレンズ・メガネ・絆創膏等、生活必需品を入れています。後は、暗い場所が苦手なので100均のUSB付きのLEDライトを5個用意しています。モバイルバッテリーでライトがつくので、いざという時に便利です。 後は折り畳みファンです。80cm程の高さになる上に充電式です。 ポータブル電源は、小さな炊飯器ならご飯も炊けるし、IHで調理も出来る程の容量です。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
〜「もしも」の時に備えている事〜 地震で停電が起きた時、普通の懐中電灯やランタンだと転がって場所が分からなくなるかもしれないので、コンセントで固定され揺れと停電で自動的に点灯する『ピオマここだよライトS』をリビング用に買い足しました♪ (1つは娘の部屋用↓) https://roomclip.jp/photo/Ahi6 『ピオマここだよライトS』の特徴 ・震度4以上の地震と、停電時に自動点灯 ・コンセントに差すだけで使えます ・コンセントから取り外せば簡易懐中電灯として使用できます ・約6時間点灯 ・コンセントから自動充電で、 電池切れの心配無し ・収納式コンセントプラグだから懐中電灯として使う時に邪魔にならない ・メーカーはガスメーターなどの地震センサーを製造する生方製作所 1. 地震・停電発生時は『ピオマここだよライトS』が自動点灯 2.部屋にあるランタンのスイッチを入れる 3.状況確認をして非常用リュックを持ちネックライトやヘッドライトを付けて避難する ↑こんなイメトレをしています。 他に太陽光充電のキャリーザサン ランタン USBケーブル充電のベアボーンズ ランタン 無印良品のヘッドライト などを持っています。 次は無印良品の乾電池式で防沫仕様のランタンも買おうかな。 どんな場面にも対応出来るよう、色々な充電方法のライトを備えておこうと思ってます😊
〜「もしも」の時に備えている事〜 地震で停電が起きた時、普通の懐中電灯やランタンだと転がって場所が分からなくなるかもしれないので、コンセントで固定され揺れと停電で自動的に点灯する『ピオマここだよライトS』をリビング用に買い足しました♪ (1つは娘の部屋用↓) https://roomclip.jp/photo/Ahi6 『ピオマここだよライトS』の特徴 ・震度4以上の地震と、停電時に自動点灯 ・コンセントに差すだけで使えます ・コンセントから取り外せば簡易懐中電灯として使用できます ・約6時間点灯 ・コンセントから自動充電で、 電池切れの心配無し ・収納式コンセントプラグだから懐中電灯として使う時に邪魔にならない ・メーカーはガスメーターなどの地震センサーを製造する生方製作所 1. 地震・停電発生時は『ピオマここだよライトS』が自動点灯 2.部屋にあるランタンのスイッチを入れる 3.状況確認をして非常用リュックを持ちネックライトやヘッドライトを付けて避難する ↑こんなイメトレをしています。 他に太陽光充電のキャリーザサン ランタン USBケーブル充電のベアボーンズ ランタン 無印良品のヘッドライト などを持っています。 次は無印良品の乾電池式で防沫仕様のランタンも買おうかな。 どんな場面にも対応出来るよう、色々な充電方法のライトを備えておこうと思ってます😊
sumiko
sumiko
4LDK
m.xさんの実例写真
イベント参加♥︎ わが家の廊下に設置してあるセンサーライト。 結構明るくて、感知の反応も早いです。センサーの感度がよすぎて、夕方でも点灯しちゃうくらいです‥ 外してハンディライトになるので非常時は懐中電灯としても使用できます。
イベント参加♥︎ わが家の廊下に設置してあるセンサーライト。 結構明るくて、感知の反応も早いです。センサーの感度がよすぎて、夕方でも点灯しちゃうくらいです‥ 外してハンディライトになるので非常時は懐中電灯としても使用できます。
m.x
m.x
家族
megooさんの実例写真
megoo
megoo
3LDK | 家族
a-kiさんの実例写真
停電の備え✨ Panasonicの懐中電灯* MORIMORIのランタンスピーカー* 懐中電灯は、 どの電池も一本で! 明かりが灯るから 便利です✨ ランタンスピーカーも充電満タンにしておいたので、こちらも準備OK。 台風、早く過ぎ去ってくれぇ~!
停電の備え✨ Panasonicの懐中電灯* MORIMORIのランタンスピーカー* 懐中電灯は、 どの電池も一本で! 明かりが灯るから 便利です✨ ランタンスピーカーも充電満タンにしておいたので、こちらも準備OK。 台風、早く過ぎ去ってくれぇ~!
a-ki
a-ki
家族
Shinohazuさんの実例写真
¥655
✾イベント参加中✾ 最近雷がとっても多いので、雷サージ付きの拡張電源タップを購入しました。 デザインもスッキリ、建売で電源不足な我が家はまとめて3つ購入しましたがまだ何個か欲しいくらいです!! 2枚目の写真には停電時に自動点灯する懐中電灯も写ってます。これは家中の電源に刺さってます(笑)
✾イベント参加中✾ 最近雷がとっても多いので、雷サージ付きの拡張電源タップを購入しました。 デザインもスッキリ、建売で電源不足な我が家はまとめて3つ購入しましたがまだ何個か欲しいくらいです!! 2枚目の写真には停電時に自動点灯する懐中電灯も写ってます。これは家中の電源に刺さってます(笑)
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
晴れた日の日中は、あらかじめ充電してあるポータブルライトと充電式の乾電池を使ってフェアリーライトを点灯💡 天井の照明はオフにして、もしも停電した時もこんな感じに過ごせるイメージを。 不安を少しでも減らす、減災へ備えてます-。
晴れた日の日中は、あらかじめ充電してあるポータブルライトと充電式の乾電池を使ってフェアリーライトを点灯💡 天井の照明はオフにして、もしも停電した時もこんな感じに過ごせるイメージを。 不安を少しでも減らす、減災へ備えてます-。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
comiriさんの実例写真
スピーカーだけど充電式なのでライト代わりに。 ランタンと懐中電灯とキャンドルも1ヶ所に取りやすく準備しました。
スピーカーだけど充電式なのでライト代わりに。 ランタンと懐中電灯とキャンドルも1ヶ所に取りやすく準備しました。
comiri
comiri
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
今回の台風で夜中に停電、 息子に非常電灯を渡したのですが、 すこしたったら、 「これ、膨らんできた、やばいよ」 と💦 何年も前に購入した 充電式のもの、こんなこともあるのね😅 と、慌てました。 あ!と思い出したのが、こちら。 電池式のライトたち。 日頃、インテリアとして 使っているものたちが、 使えました❣️ つかえるものを、 家族にわかるように 一覧にしておこうと思いました💦
今回の台風で夜中に停電、 息子に非常電灯を渡したのですが、 すこしたったら、 「これ、膨らんできた、やばいよ」 と💦 何年も前に購入した 充電式のもの、こんなこともあるのね😅 と、慌てました。 あ!と思い出したのが、こちら。 電池式のライトたち。 日頃、インテリアとして 使っているものたちが、 使えました❣️ つかえるものを、 家族にわかるように 一覧にしておこうと思いました💦
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ユアサプライムスさんの 「どこでも充電ファン」の モニターに当選しました‼︎ ありがとうございますヽ(´▽`)/♪ 本日、無事に届きました‼︎ しばらくモニターpic続きますが、 お付き合い宜しくお願い致します♡
ユアサプライムスさんの 「どこでも充電ファン」の モニターに当選しました‼︎ ありがとうございますヽ(´▽`)/♪ 本日、無事に届きました‼︎ しばらくモニターpic続きますが、 お付き合い宜しくお願い致します♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
消耗品ではないんですが、 パンテラポータブル 私は、動かしやすい小さめの間接照明がほしくて デザインが気に入って購入したんですが、 先日、天災で停電が続いていたお宅で、 パンテラポータブルが3日間灯ってくれて心強かったという記事を見かけました そうか💡 充電式ポータブルだから停電時に使えるんだ❗️ キャンプとかに持っていっても良さそう✨ と、購入した時には考えていなかった機能に気づき これを購入しつ良かったと思い直したところです😊
消耗品ではないんですが、 パンテラポータブル 私は、動かしやすい小さめの間接照明がほしくて デザインが気に入って購入したんですが、 先日、天災で停電が続いていたお宅で、 パンテラポータブルが3日間灯ってくれて心強かったという記事を見かけました そうか💡 充電式ポータブルだから停電時に使えるんだ❗️ キャンプとかに持っていっても良さそう✨ と、購入した時には考えていなかった機能に気づき これを購入しつ良かったと思い直したところです😊
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
また台風が接近してますね💨 もし停電したら、まだまだ九州は暑いです💦 この、扇風機キャンプ用に購入しましたが、充電式なので、停電しても大丈夫です 風の強さも調節でき結構な強風です 見た目も男前で気に入ってます
また台風が接近してますね💨 もし停電したら、まだまだ九州は暑いです💦 この、扇風機キャンプ用に購入しましたが、充電式なので、停電しても大丈夫です 風の強さも調節でき結構な強風です 見た目も男前で気に入ってます
Fumi
Fumi
家族
chocoさんの実例写真
先日の豪雨の夜に変電所に雷が落ち5時間程停電しました。雨だから窓は少しあけるだけ。とても暑い夜になりました。その時に息子が持ってるハンディーの携帯用の扇風機がとても便利だったので、日清焼きそばのU.F.Oぐらいの大きさでUSB充電の扇風機を買いました。首は振りませんが、しっかり風がきて涼しいです。風の強弱によりますが4時間の充電で最長12時間使用できます。折り畳めて壁掛けでも使用できるとのこと。テントなのどアウトドアにももってこいですね。我が家では通常、洗面所に置いてお風呂上がりに涼んでいます。日常的に使えば、いざと言う時に充電もしてあるだらうし、少しは暑さもしのげるかしらと期待してます。
先日の豪雨の夜に変電所に雷が落ち5時間程停電しました。雨だから窓は少しあけるだけ。とても暑い夜になりました。その時に息子が持ってるハンディーの携帯用の扇風機がとても便利だったので、日清焼きそばのU.F.Oぐらいの大きさでUSB充電の扇風機を買いました。首は振りませんが、しっかり風がきて涼しいです。風の強弱によりますが4時間の充電で最長12時間使用できます。折り畳めて壁掛けでも使用できるとのこと。テントなのどアウトドアにももってこいですね。我が家では通常、洗面所に置いてお風呂上がりに涼んでいます。日常的に使えば、いざと言う時に充電もしてあるだらうし、少しは暑さもしのげるかしらと期待してます。
choco
choco
家族
hiyupan88さんの実例写真
amazonギフトカードをいただいたのでタッチタイプのテーブルランプを購入しました♫USBケーブルで充電すれば電源が無くても使用可能の卓上ランプなので停電の夜に対応できて便利なのです!すごく良いお買い物ができました♡ スバルこのグレープアイビーが好きなのか、よく鉢の中に顔を突っ込んでいます(^-^;我が家の観葉植物の土の上にバークチップを敷いていますが、このグレープアイビーには敷いていません。猫が食べてしまっても大丈夫とのことで購入したのですがバークチップ敷こうかしら… ……………………………………………… 昨日今日と点滴して貰いスッカリ元気です!とは言う自信ありませんが大丈夫です♫ご心配お掛けしました(>_<)コメントくださった方、ありがとうございます♡明日、明後日仕事休めないので、仕事早退させて貰い点滴ですが頑張ります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
amazonギフトカードをいただいたのでタッチタイプのテーブルランプを購入しました♫USBケーブルで充電すれば電源が無くても使用可能の卓上ランプなので停電の夜に対応できて便利なのです!すごく良いお買い物ができました♡ スバルこのグレープアイビーが好きなのか、よく鉢の中に顔を突っ込んでいます(^-^;我が家の観葉植物の土の上にバークチップを敷いていますが、このグレープアイビーには敷いていません。猫が食べてしまっても大丈夫とのことで購入したのですがバークチップ敷こうかしら… ……………………………………………… 昨日今日と点滴して貰いスッカリ元気です!とは言う自信ありませんが大丈夫です♫ご心配お掛けしました(>_<)コメントくださった方、ありがとうございます♡明日、明後日仕事休めないので、仕事早退させて貰い点滴ですが頑張ります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
出窓の秋 お月見 飾りを丁寧にしている みなさんに習い 寝室の月のライトを出窓に飾りました😊 百合はキッチンカウンターに引っ越しです😆 母が元気な頃 遠くで同じ月を見ながら電話で話したのを思い出します😌 その母が作ったちぎり絵と一緒に🌕
出窓の秋 お月見 飾りを丁寧にしている みなさんに習い 寝室の月のライトを出窓に飾りました😊 百合はキッチンカウンターに引っ越しです😆 母が元気な頃 遠くで同じ月を見ながら電話で話したのを思い出します😌 その母が作ったちぎり絵と一緒に🌕
love1017
love1017
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
我が家の安全対策のイベント用です 停電時にトイレはこのOXO Candla グロウ 4ランプセットがあるから灯りが付きます。 普段はコンセントを抜かないと灯りがつかない充電式になってます。 震災1年前にコレを買いましたが2本持って計画停電時にお風呂に入ったり食事の時にテーブルに置いたりしてとても役に立ちました。 それとホイッスル。。。 ココには窓があるので閉じ込められた時ホイッスルが有れば気づいてもらえると思って置いてます(^_-) エコカラットを自分たちでDIYトイレ洗面所編 https://bukiyou-handmade.com/w
我が家の安全対策のイベント用です 停電時にトイレはこのOXO Candla グロウ 4ランプセットがあるから灯りが付きます。 普段はコンセントを抜かないと灯りがつかない充電式になってます。 震災1年前にコレを買いましたが2本持って計画停電時にお風呂に入ったり食事の時にテーブルに置いたりしてとても役に立ちました。 それとホイッスル。。。 ココには窓があるので閉じ込められた時ホイッスルが有れば気づいてもらえると思って置いてます(^_-) エコカラットを自分たちでDIYトイレ洗面所編 https://bukiyou-handmade.com/w
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
もっと見る

停電対策 充電式の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

停電対策 充電式

43枚の部屋写真から29枚をセレクト
m.mさんの実例写真
9/7の月曜日に最大級の台風が来るため、まさに今、防災準備中です。 停電に備えて、まずは電池🔋の確認です! 地道に充電電池を満タンに! 我が家の電池委員長(5歳児)がおもちゃを分解して、電池の確認! 小2の娘はニュースで台風情報をみて、防災情報をまとめてくれています! リアルタイムで投稿したいと思います! どなたかのお役に立てると嬉しい限りです! 今まで、大きな災害を体験したことがないため、本格的な準備は初めてです!不安で不安で仕方ありません! 皆さまのご助言をいただけたら助かります! よろしくお願いします!
9/7の月曜日に最大級の台風が来るため、まさに今、防災準備中です。 停電に備えて、まずは電池🔋の確認です! 地道に充電電池を満タンに! 我が家の電池委員長(5歳児)がおもちゃを分解して、電池の確認! 小2の娘はニュースで台風情報をみて、防災情報をまとめてくれています! リアルタイムで投稿したいと思います! どなたかのお役に立てると嬉しい限りです! 今まで、大きな災害を体験したことがないため、本格的な準備は初めてです!不安で不安で仕方ありません! 皆さまのご助言をいただけたら助かります! よろしくお願いします!
m.m
m.m
家族
usagiさんの実例写真
停電対策 リビング一角の小さなスペースにコンセント充電式の停電センサー付きライトを付けています✨ 停電するとパッと点灯してくれるので暗い中で慌てて懐中電灯を探さずにすみます😊 2018年の北海道ブラックアウトの時にはその実力を発揮してくれました🌟 普段はインテリアの邪魔をせず目立たないけど懐中電灯としても使えてとっても優秀です🤍 これがあるだけでかなり安心♪ 同じタイプの物を各部屋にも用意したいなってこの頃の災害を見て改めて思っています😌 シーリングライトのモニターさせて頂いた時のpicがデイリーに掲載されました♪ フレンドさんもたくさん掲載されてて嬉しかったです🎶
停電対策 リビング一角の小さなスペースにコンセント充電式の停電センサー付きライトを付けています✨ 停電するとパッと点灯してくれるので暗い中で慌てて懐中電灯を探さずにすみます😊 2018年の北海道ブラックアウトの時にはその実力を発揮してくれました🌟 普段はインテリアの邪魔をせず目立たないけど懐中電灯としても使えてとっても優秀です🤍 これがあるだけでかなり安心♪ 同じタイプの物を各部屋にも用意したいなってこの頃の災害を見て改めて思っています😌 シーリングライトのモニターさせて頂いた時のpicがデイリーに掲載されました♪ フレンドさんもたくさん掲載されてて嬉しかったです🎶
usagi
usagi
3LDK | 家族
cororoさんの実例写真
これはいいかも🎵 ピオマここだよライトS 地震&停電対策✨ 職場の方が、ネットで買うのができないので、代理で購入してあげました☺️ これは凄い‼️と我が家でも買ってみました。 コンセントに挿しておくだけで地震が起こると自動点灯💡 停電しても自動点灯💡 取り外して携帯灯💡 消灯後の足元灯💡 凄くないです⁉️ 停電の時というのはよいですよね😆 デメリットとしては、寿命は3年くらい 我が家は2階に取り付けたけど、普段はセンサーライトなので消える度についてるのが不要かな デザインもっとシャープだといいな でも、いざというときのメリットに比べると問題ない✨ あとは、いざというとき活躍を期待です😉
これはいいかも🎵 ピオマここだよライトS 地震&停電対策✨ 職場の方が、ネットで買うのができないので、代理で購入してあげました☺️ これは凄い‼️と我が家でも買ってみました。 コンセントに挿しておくだけで地震が起こると自動点灯💡 停電しても自動点灯💡 取り外して携帯灯💡 消灯後の足元灯💡 凄くないです⁉️ 停電の時というのはよいですよね😆 デメリットとしては、寿命は3年くらい 我が家は2階に取り付けたけど、普段はセンサーライトなので消える度についてるのが不要かな デザインもっとシャープだといいな でも、いざというときのメリットに比べると問題ない✨ あとは、いざというとき活躍を期待です😉
cororo
cororo
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
雨戸設置🆗 夫が最近スタンド式の充電スポットを購入したのでソファ裏に設置して 停電に備えてとりあえず充電しまくってます🔋 スマホはもちろん、充電式の懐中電灯と夜はまだ暑いので扇風機も✨ と雨も降ってきた〰⛈ 今のうちに料理も終わらせとこ💦
雨戸設置🆗 夫が最近スタンド式の充電スポットを購入したのでソファ裏に設置して 停電に備えてとりあえず充電しまくってます🔋 スマホはもちろん、充電式の懐中電灯と夜はまだ暑いので扇風機も✨ と雨も降ってきた〰⛈ 今のうちに料理も終わらせとこ💦
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
mi-saさんの実例写真
玄関開けると、ドア枠につけてある人感センサーバーライト(ダイソー550円)がパッ💡これは、本当に暗くないとつきません(買った店舗では「ご注意」と張り紙もありました)乾電池式で結構しっかりしたマグネットつきです。 一歩踏み込むと、下駄箱上のディスプレイを照らすピクチャーライトがパッ💡これは薄暗がりでもつきますが、日中はつかないこともあります。USB充電式です。 続いて廊下のフットライトがパッ💡これはコンセント給電なので停電のときはつかないですが、日中でもちょっとはなれてても反応して点灯します。同じライトを洗面台にもつけてきます。 普段、廊下灯や街灯の灯りで、夜でも真っ暗を体験したことがなく実感わかない(名古屋の夜は明るい)ですが、真っ暗闇でも必要なものはすぐ持ってでれるように玄関のキャリーバッグが非常持ち出し用になっています。 普段履きは常に玄関のベンチに子ども2人の靴が2足ずつ、わたしの靴は1足だけキャリーバッグの横に置いてます。 すべてあえての人感センサーライトのみで撮影して、加工なしの写真です。 * 昨日から再開した朝さんぽ… 全く外を見ず、さあ行こうかと外へ出たら、え?☔雨?!出鼻くじかれました〜😅 代わりに撮った写真でした。
玄関開けると、ドア枠につけてある人感センサーバーライト(ダイソー550円)がパッ💡これは、本当に暗くないとつきません(買った店舗では「ご注意」と張り紙もありました)乾電池式で結構しっかりしたマグネットつきです。 一歩踏み込むと、下駄箱上のディスプレイを照らすピクチャーライトがパッ💡これは薄暗がりでもつきますが、日中はつかないこともあります。USB充電式です。 続いて廊下のフットライトがパッ💡これはコンセント給電なので停電のときはつかないですが、日中でもちょっとはなれてても反応して点灯します。同じライトを洗面台にもつけてきます。 普段、廊下灯や街灯の灯りで、夜でも真っ暗を体験したことがなく実感わかない(名古屋の夜は明るい)ですが、真っ暗闇でも必要なものはすぐ持ってでれるように玄関のキャリーバッグが非常持ち出し用になっています。 普段履きは常に玄関のベンチに子ども2人の靴が2足ずつ、わたしの靴は1足だけキャリーバッグの横に置いてます。 すべてあえての人感センサーライトのみで撮影して、加工なしの写真です。 * 昨日から再開した朝さんぽ… 全く外を見ず、さあ行こうかと外へ出たら、え?☔雨?!出鼻くじかれました〜😅 代わりに撮った写真でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hama1219さんの実例写真
台風接近中の為、停電に備えて家にあるファンをフル充電✨ 暑さ対策だけじゃなく、モバイルバッテリー内蔵のアイテムやライト付きのアイテムもあり もしもの時に頼りになります😊 どうか大きな被害が出ませんように🙏
台風接近中の為、停電に備えて家にあるファンをフル充電✨ 暑さ対策だけじゃなく、モバイルバッテリー内蔵のアイテムやライト付きのアイテムもあり もしもの時に頼りになります😊 どうか大きな被害が出ませんように🙏
hama1219
hama1219
4DK | 家族
lifeis...さんの実例写真
充電式のコードレステーブルライト、5050WORKSHOP テーブルランプが入荷しました。 防塵防水でインドアからアウトドアまでシームレに活躍する卓上ライトです。 専用のセミハードケース付きで持ち運びも安心。 タッチセンサーで操作するスタイリッシュなデザインで、インテリアとしても優秀なため、普段使いすることで、いざという時の充電切れの予防にもなります。
充電式のコードレステーブルライト、5050WORKSHOP テーブルランプが入荷しました。 防塵防水でインドアからアウトドアまでシームレに活躍する卓上ライトです。 専用のセミハードケース付きで持ち運びも安心。 タッチセンサーで操作するスタイリッシュなデザインで、インテリアとしても優秀なため、普段使いすることで、いざという時の充電切れの予防にもなります。
lifeis...
lifeis...
nuruiさんの実例写真
昨夜5時間ほど停電してました(ノ_ _)ノ オリンピックサッカーのキックオフと共に家の電源も全てオフ!!(゚ロ゚) スマホの懐中電灯は明るいけど電池の消耗も激しいので、あくまでスマホは情報収集に使いました。 夜の長時間に渡る停電は計画停電以来でしたが、復旧見通しが経たない非常時に持ち運び可能の充電式ライトは便利でしたよん。 防水仕様の懐中電灯もあるとめっちゃ便利👍 アンビエンテックのボトルドランプは明るさの調節も出来て持ち歩けるし、普段はそのままインテリアとして置いておけるので重宝しました。 picは停電時にフラッシュ無しで撮ったら意外と格好良かったので😅 後、コレ凄く大事なのでお伝えします!! 停電だとタンクレストイレやウォシュレット一体型は使えなくなるので、皆さん平時に停電時の流し方は確認しておいて下さいねーと体験したてホカホカの実体験からお伝えしますー😅
昨夜5時間ほど停電してました(ノ_ _)ノ オリンピックサッカーのキックオフと共に家の電源も全てオフ!!(゚ロ゚) スマホの懐中電灯は明るいけど電池の消耗も激しいので、あくまでスマホは情報収集に使いました。 夜の長時間に渡る停電は計画停電以来でしたが、復旧見通しが経たない非常時に持ち運び可能の充電式ライトは便利でしたよん。 防水仕様の懐中電灯もあるとめっちゃ便利👍 アンビエンテックのボトルドランプは明るさの調節も出来て持ち歩けるし、普段はそのままインテリアとして置いておけるので重宝しました。 picは停電時にフラッシュ無しで撮ったら意外と格好良かったので😅 後、コレ凄く大事なのでお伝えします!! 停電だとタンクレストイレやウォシュレット一体型は使えなくなるので、皆さん平時に停電時の流し方は確認しておいて下さいねーと体験したてホカホカの実体験からお伝えしますー😅
nurui
nurui
peiさんの実例写真
我が家にお迎えしたサーキュレーター。 充電もできるとのことで 台風などの停電にも備えてこれにしました。 軽いからリビングと寝室持ち運んで使いやすそう☺︎
我が家にお迎えしたサーキュレーター。 充電もできるとのことで 台風などの停電にも備えてこれにしました。 軽いからリビングと寝室持ち運んで使いやすそう☺︎
pei
pei
家族
Riokaさんの実例写真
先日、ポータブル電源とエネルギーが取れるゼリーを備蓄として購入しました。 リュックには、コンタクトレンズ・メガネ・絆創膏等、生活必需品を入れています。後は、暗い場所が苦手なので100均のUSB付きのLEDライトを5個用意しています。モバイルバッテリーでライトがつくので、いざという時に便利です。 後は折り畳みファンです。80cm程の高さになる上に充電式です。 ポータブル電源は、小さな炊飯器ならご飯も炊けるし、IHで調理も出来る程の容量です。
先日、ポータブル電源とエネルギーが取れるゼリーを備蓄として購入しました。 リュックには、コンタクトレンズ・メガネ・絆創膏等、生活必需品を入れています。後は、暗い場所が苦手なので100均のUSB付きのLEDライトを5個用意しています。モバイルバッテリーでライトがつくので、いざという時に便利です。 後は折り畳みファンです。80cm程の高さになる上に充電式です。 ポータブル電源は、小さな炊飯器ならご飯も炊けるし、IHで調理も出来る程の容量です。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
〜「もしも」の時に備えている事〜 地震で停電が起きた時、普通の懐中電灯やランタンだと転がって場所が分からなくなるかもしれないので、コンセントで固定され揺れと停電で自動的に点灯する『ピオマここだよライトS』をリビング用に買い足しました♪ (1つは娘の部屋用↓) https://roomclip.jp/photo/Ahi6 『ピオマここだよライトS』の特徴 ・震度4以上の地震と、停電時に自動点灯 ・コンセントに差すだけで使えます ・コンセントから取り外せば簡易懐中電灯として使用できます ・約6時間点灯 ・コンセントから自動充電で、 電池切れの心配無し ・収納式コンセントプラグだから懐中電灯として使う時に邪魔にならない ・メーカーはガスメーターなどの地震センサーを製造する生方製作所 1. 地震・停電発生時は『ピオマここだよライトS』が自動点灯 2.部屋にあるランタンのスイッチを入れる 3.状況確認をして非常用リュックを持ちネックライトやヘッドライトを付けて避難する ↑こんなイメトレをしています。 他に太陽光充電のキャリーザサン ランタン USBケーブル充電のベアボーンズ ランタン 無印良品のヘッドライト などを持っています。 次は無印良品の乾電池式で防沫仕様のランタンも買おうかな。 どんな場面にも対応出来るよう、色々な充電方法のライトを備えておこうと思ってます😊
〜「もしも」の時に備えている事〜 地震で停電が起きた時、普通の懐中電灯やランタンだと転がって場所が分からなくなるかもしれないので、コンセントで固定され揺れと停電で自動的に点灯する『ピオマここだよライトS』をリビング用に買い足しました♪ (1つは娘の部屋用↓) https://roomclip.jp/photo/Ahi6 『ピオマここだよライトS』の特徴 ・震度4以上の地震と、停電時に自動点灯 ・コンセントに差すだけで使えます ・コンセントから取り外せば簡易懐中電灯として使用できます ・約6時間点灯 ・コンセントから自動充電で、 電池切れの心配無し ・収納式コンセントプラグだから懐中電灯として使う時に邪魔にならない ・メーカーはガスメーターなどの地震センサーを製造する生方製作所 1. 地震・停電発生時は『ピオマここだよライトS』が自動点灯 2.部屋にあるランタンのスイッチを入れる 3.状況確認をして非常用リュックを持ちネックライトやヘッドライトを付けて避難する ↑こんなイメトレをしています。 他に太陽光充電のキャリーザサン ランタン USBケーブル充電のベアボーンズ ランタン 無印良品のヘッドライト などを持っています。 次は無印良品の乾電池式で防沫仕様のランタンも買おうかな。 どんな場面にも対応出来るよう、色々な充電方法のライトを備えておこうと思ってます😊
sumiko
sumiko
4LDK
m.xさんの実例写真
イベント参加♥︎ わが家の廊下に設置してあるセンサーライト。 結構明るくて、感知の反応も早いです。センサーの感度がよすぎて、夕方でも点灯しちゃうくらいです‥ 外してハンディライトになるので非常時は懐中電灯としても使用できます。
イベント参加♥︎ わが家の廊下に設置してあるセンサーライト。 結構明るくて、感知の反応も早いです。センサーの感度がよすぎて、夕方でも点灯しちゃうくらいです‥ 外してハンディライトになるので非常時は懐中電灯としても使用できます。
m.x
m.x
家族
megooさんの実例写真
ペンダントライト¥2,200
megoo
megoo
3LDK | 家族
a-kiさんの実例写真
停電の備え✨ Panasonicの懐中電灯* MORIMORIのランタンスピーカー* 懐中電灯は、 どの電池も一本で! 明かりが灯るから 便利です✨ ランタンスピーカーも充電満タンにしておいたので、こちらも準備OK。 台風、早く過ぎ去ってくれぇ~!
停電の備え✨ Panasonicの懐中電灯* MORIMORIのランタンスピーカー* 懐中電灯は、 どの電池も一本で! 明かりが灯るから 便利です✨ ランタンスピーカーも充電満タンにしておいたので、こちらも準備OK。 台風、早く過ぎ去ってくれぇ~!
a-ki
a-ki
家族
Shinohazuさんの実例写真
✾イベント参加中✾ 最近雷がとっても多いので、雷サージ付きの拡張電源タップを購入しました。 デザインもスッキリ、建売で電源不足な我が家はまとめて3つ購入しましたがまだ何個か欲しいくらいです!! 2枚目の写真には停電時に自動点灯する懐中電灯も写ってます。これは家中の電源に刺さってます(笑)
✾イベント参加中✾ 最近雷がとっても多いので、雷サージ付きの拡張電源タップを購入しました。 デザインもスッキリ、建売で電源不足な我が家はまとめて3つ購入しましたがまだ何個か欲しいくらいです!! 2枚目の写真には停電時に自動点灯する懐中電灯も写ってます。これは家中の電源に刺さってます(笑)
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
晴れた日の日中は、あらかじめ充電してあるポータブルライトと充電式の乾電池を使ってフェアリーライトを点灯💡 天井の照明はオフにして、もしも停電した時もこんな感じに過ごせるイメージを。 不安を少しでも減らす、減災へ備えてます-。
晴れた日の日中は、あらかじめ充電してあるポータブルライトと充電式の乾電池を使ってフェアリーライトを点灯💡 天井の照明はオフにして、もしも停電した時もこんな感じに過ごせるイメージを。 不安を少しでも減らす、減災へ備えてます-。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
comiriさんの実例写真
スピーカーだけど充電式なのでライト代わりに。 ランタンと懐中電灯とキャンドルも1ヶ所に取りやすく準備しました。
スピーカーだけど充電式なのでライト代わりに。 ランタンと懐中電灯とキャンドルも1ヶ所に取りやすく準備しました。
comiri
comiri
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
今回の台風で夜中に停電、 息子に非常電灯を渡したのですが、 すこしたったら、 「これ、膨らんできた、やばいよ」 と💦 何年も前に購入した 充電式のもの、こんなこともあるのね😅 と、慌てました。 あ!と思い出したのが、こちら。 電池式のライトたち。 日頃、インテリアとして 使っているものたちが、 使えました❣️ つかえるものを、 家族にわかるように 一覧にしておこうと思いました💦
今回の台風で夜中に停電、 息子に非常電灯を渡したのですが、 すこしたったら、 「これ、膨らんできた、やばいよ」 と💦 何年も前に購入した 充電式のもの、こんなこともあるのね😅 と、慌てました。 あ!と思い出したのが、こちら。 電池式のライトたち。 日頃、インテリアとして 使っているものたちが、 使えました❣️ つかえるものを、 家族にわかるように 一覧にしておこうと思いました💦
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ユアサプライムスさんの 「どこでも充電ファン」の モニターに当選しました‼︎ ありがとうございますヽ(´▽`)/♪ 本日、無事に届きました‼︎ しばらくモニターpic続きますが、 お付き合い宜しくお願い致します♡
ユアサプライムスさんの 「どこでも充電ファン」の モニターに当選しました‼︎ ありがとうございますヽ(´▽`)/♪ 本日、無事に届きました‼︎ しばらくモニターpic続きますが、 お付き合い宜しくお願い致します♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
消耗品ではないんですが、 パンテラポータブル 私は、動かしやすい小さめの間接照明がほしくて デザインが気に入って購入したんですが、 先日、天災で停電が続いていたお宅で、 パンテラポータブルが3日間灯ってくれて心強かったという記事を見かけました そうか💡 充電式ポータブルだから停電時に使えるんだ❗️ キャンプとかに持っていっても良さそう✨ と、購入した時には考えていなかった機能に気づき これを購入しつ良かったと思い直したところです😊
消耗品ではないんですが、 パンテラポータブル 私は、動かしやすい小さめの間接照明がほしくて デザインが気に入って購入したんですが、 先日、天災で停電が続いていたお宅で、 パンテラポータブルが3日間灯ってくれて心強かったという記事を見かけました そうか💡 充電式ポータブルだから停電時に使えるんだ❗️ キャンプとかに持っていっても良さそう✨ と、購入した時には考えていなかった機能に気づき これを購入しつ良かったと思い直したところです😊
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
また台風が接近してますね💨 もし停電したら、まだまだ九州は暑いです💦 この、扇風機キャンプ用に購入しましたが、充電式なので、停電しても大丈夫です 風の強さも調節でき結構な強風です 見た目も男前で気に入ってます
また台風が接近してますね💨 もし停電したら、まだまだ九州は暑いです💦 この、扇風機キャンプ用に購入しましたが、充電式なので、停電しても大丈夫です 風の強さも調節でき結構な強風です 見た目も男前で気に入ってます
Fumi
Fumi
家族
chocoさんの実例写真
先日の豪雨の夜に変電所に雷が落ち5時間程停電しました。雨だから窓は少しあけるだけ。とても暑い夜になりました。その時に息子が持ってるハンディーの携帯用の扇風機がとても便利だったので、日清焼きそばのU.F.Oぐらいの大きさでUSB充電の扇風機を買いました。首は振りませんが、しっかり風がきて涼しいです。風の強弱によりますが4時間の充電で最長12時間使用できます。折り畳めて壁掛けでも使用できるとのこと。テントなのどアウトドアにももってこいですね。我が家では通常、洗面所に置いてお風呂上がりに涼んでいます。日常的に使えば、いざと言う時に充電もしてあるだらうし、少しは暑さもしのげるかしらと期待してます。
先日の豪雨の夜に変電所に雷が落ち5時間程停電しました。雨だから窓は少しあけるだけ。とても暑い夜になりました。その時に息子が持ってるハンディーの携帯用の扇風機がとても便利だったので、日清焼きそばのU.F.Oぐらいの大きさでUSB充電の扇風機を買いました。首は振りませんが、しっかり風がきて涼しいです。風の強弱によりますが4時間の充電で最長12時間使用できます。折り畳めて壁掛けでも使用できるとのこと。テントなのどアウトドアにももってこいですね。我が家では通常、洗面所に置いてお風呂上がりに涼んでいます。日常的に使えば、いざと言う時に充電もしてあるだらうし、少しは暑さもしのげるかしらと期待してます。
choco
choco
家族
hiyupan88さんの実例写真
amazonギフトカードをいただいたのでタッチタイプのテーブルランプを購入しました♫USBケーブルで充電すれば電源が無くても使用可能の卓上ランプなので停電の夜に対応できて便利なのです!すごく良いお買い物ができました♡ スバルこのグレープアイビーが好きなのか、よく鉢の中に顔を突っ込んでいます(^-^;我が家の観葉植物の土の上にバークチップを敷いていますが、このグレープアイビーには敷いていません。猫が食べてしまっても大丈夫とのことで購入したのですがバークチップ敷こうかしら… ……………………………………………… 昨日今日と点滴して貰いスッカリ元気です!とは言う自信ありませんが大丈夫です♫ご心配お掛けしました(>_<)コメントくださった方、ありがとうございます♡明日、明後日仕事休めないので、仕事早退させて貰い点滴ですが頑張ります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
amazonギフトカードをいただいたのでタッチタイプのテーブルランプを購入しました♫USBケーブルで充電すれば電源が無くても使用可能の卓上ランプなので停電の夜に対応できて便利なのです!すごく良いお買い物ができました♡ スバルこのグレープアイビーが好きなのか、よく鉢の中に顔を突っ込んでいます(^-^;我が家の観葉植物の土の上にバークチップを敷いていますが、このグレープアイビーには敷いていません。猫が食べてしまっても大丈夫とのことで購入したのですがバークチップ敷こうかしら… ……………………………………………… 昨日今日と点滴して貰いスッカリ元気です!とは言う自信ありませんが大丈夫です♫ご心配お掛けしました(>_<)コメントくださった方、ありがとうございます♡明日、明後日仕事休めないので、仕事早退させて貰い点滴ですが頑張ります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
出窓の秋 お月見 飾りを丁寧にしている みなさんに習い 寝室の月のライトを出窓に飾りました😊 百合はキッチンカウンターに引っ越しです😆 母が元気な頃 遠くで同じ月を見ながら電話で話したのを思い出します😌 その母が作ったちぎり絵と一緒に🌕
出窓の秋 お月見 飾りを丁寧にしている みなさんに習い 寝室の月のライトを出窓に飾りました😊 百合はキッチンカウンターに引っ越しです😆 母が元気な頃 遠くで同じ月を見ながら電話で話したのを思い出します😌 その母が作ったちぎり絵と一緒に🌕
love1017
love1017
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
我が家の安全対策のイベント用です 停電時にトイレはこのOXO Candla グロウ 4ランプセットがあるから灯りが付きます。 普段はコンセントを抜かないと灯りがつかない充電式になってます。 震災1年前にコレを買いましたが2本持って計画停電時にお風呂に入ったり食事の時にテーブルに置いたりしてとても役に立ちました。 それとホイッスル。。。 ココには窓があるので閉じ込められた時ホイッスルが有れば気づいてもらえると思って置いてます(^_-) エコカラットを自分たちでDIYトイレ洗面所編 https://bukiyou-handmade.com/w
我が家の安全対策のイベント用です 停電時にトイレはこのOXO Candla グロウ 4ランプセットがあるから灯りが付きます。 普段はコンセントを抜かないと灯りがつかない充電式になってます。 震災1年前にコレを買いましたが2本持って計画停電時にお風呂に入ったり食事の時にテーブルに置いたりしてとても役に立ちました。 それとホイッスル。。。 ココには窓があるので閉じ込められた時ホイッスルが有れば気づいてもらえると思って置いてます(^_-) エコカラットを自分たちでDIYトイレ洗面所編 https://bukiyou-handmade.com/w
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
もっと見る

停電対策 充電式の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ