ルーター隠し ルーターボックス

43枚の部屋写真から34枚をセレクト
manak5296さんの実例写真
アクセントウォールのコンセント丸見え、ルーター2つ丸見えごちゃごちゃがずっと嫌で、ルーターボックスを作って壁につけました。 コルクボードにはポストカードを飾ろうと計画中。。
アクセントウォールのコンセント丸見え、ルーター2つ丸見えごちゃごちゃがずっと嫌で、ルーターボックスを作って壁につけました。 コルクボードにはポストカードを飾ろうと計画中。。
manak5296
manak5296
2LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
団地で充電ボックスで使用していましたが棚板をぬいたらルーターがぴったりだったのでルーターボックスになりました。 机がスッキリします。
団地で充電ボックスで使用していましたが棚板をぬいたらルーターがぴったりだったのでルーターボックスになりました。 机がスッキリします。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
ルーターボックス。 長男がでっかいルーター買ってきて替えたので、 ボックスもでっかいものに。 余っていた大理石リメイクシートを貼って。 フタとか良くないみたいなので、 上は諦め派です💦
ルーターボックス。 長男がでっかいルーター買ってきて替えたので、 ボックスもでっかいものに。 余っていた大理石リメイクシートを貼って。 フタとか良くないみたいなので、 上は諦め派です💦
yossii
yossii
3LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
2025/02/17 我が家のお気に入りの目隠しアイディア💡 ここにもあったーーーーー!!!!! イベント終了間近の通知来た時にふとここが目に入り👀♪ しっかり目隠しされすぎてて、忘れてた笑 さて、この飾り棚の中には何が隠されているでしょうか…??? 正解は…2枚目♡ ルーターでした♪ ダイソーの木のトレーを繋ぎ合わせて、ダイソーの板とL字型に繋ぎ合わせその中に…。 もう10年くらい前に作ったけどいまでもとてもお気に入りです💕💕
2025/02/17 我が家のお気に入りの目隠しアイディア💡 ここにもあったーーーーー!!!!! イベント終了間近の通知来た時にふとここが目に入り👀♪ しっかり目隠しされすぎてて、忘れてた笑 さて、この飾り棚の中には何が隠されているでしょうか…??? 正解は…2枚目♡ ルーターでした♪ ダイソーの木のトレーを繋ぎ合わせて、ダイソーの板とL字型に繋ぎ合わせその中に…。 もう10年くらい前に作ったけどいまでもとてもお気に入りです💕💕
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
ルーターボックスをDIYで新調しました! フタは磁石でくっついてます🧲😆 掃き掃除をさらにしやすくしたいと思い、地面から浮かせる設計にしました。 薄くなったことでだいぶ圧迫感が減った感じがします😙
ルーターボックスをDIYで新調しました! フタは磁石でくっついてます🧲😆 掃き掃除をさらにしやすくしたいと思い、地面から浮かせる設計にしました。 薄くなったことでだいぶ圧迫感が減った感じがします😙
yuta
yuta
2LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
以前ダイソーの板材と有孔ボードを組み合わせて作ったルーター隠しボックスに、屋根をつけておうち風にプチリニューアルしてみました𖠿𖥧𖥣。 コルクボードもつけてちょっとしたメモも貼れるように✎*。 以前作ったのはコチラ☟https://roomclip.jp/photo/paC4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social うち、ルーターがたくさんあってしかもデカくて…それを覆い隠すために作ったボックス(中が二段になってます)でしたが、なんだか可愛さが足りないなと常々思っていて… ナチュラルキッチンのおうちルーターボックスの、屋根になってるフタ部分をくっ付けちゃいました🤣 ちょっと無理やりくっつけたからたわんじゃってますが🤣
以前ダイソーの板材と有孔ボードを組み合わせて作ったルーター隠しボックスに、屋根をつけておうち風にプチリニューアルしてみました𖠿𖥧𖥣。 コルクボードもつけてちょっとしたメモも貼れるように✎*。 以前作ったのはコチラ☟https://roomclip.jp/photo/paC4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social うち、ルーターがたくさんあってしかもデカくて…それを覆い隠すために作ったボックス(中が二段になってます)でしたが、なんだか可愛さが足りないなと常々思っていて… ナチュラルキッチンのおうちルーターボックスの、屋根になってるフタ部分をくっ付けちゃいました🤣 ちょっと無理やりくっつけたからたわんじゃってますが🤣
mameno
mameno
3LDK | 家族
pom_ririさんの実例写真
-Dining- 我が家は夫婦2人なので椅子は2脚。 来客もあまりないので、余分な椅子は置かずスッキリさせてます。 右端に無線LANのルーターがあるので、目隠ししてます。 テーブル👉ヤマダ電機 椅子👉ニトリ クッション・ルーター目隠し👉楽天 ティッシュケース👉メルカリ(ハンドメイド)
-Dining- 我が家は夫婦2人なので椅子は2脚。 来客もあまりないので、余分な椅子は置かずスッキリさせてます。 右端に無線LANのルーターがあるので、目隠ししてます。 テーブル👉ヤマダ電機 椅子👉ニトリ クッション・ルーター目隠し👉楽天 ティッシュケース👉メルカリ(ハンドメイド)
pom_riri
pom_riri
4LDK | 家族
naachanさんの実例写真
ルーターを隠す為に棚を作りました! 初めて本格的に作った(*´罒`*) 中はルーター、WiiUパット、コンセント、光ファイバーの線が入ってます♪ コンパクトになってよかった✩
ルーターを隠す為に棚を作りました! 初めて本格的に作った(*´罒`*) 中はルーター、WiiUパット、コンセント、光ファイバーの線が入ってます♪ コンパクトになってよかった✩
naachan
naachan
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
coco
coco
4LDK | 家族
enamamaさんの実例写真
ルーター隠しを作りました♡ コンセント側の板は外しコンセント部分はすっぽり入るように! 隣のアイテムもハンドメイドです!
ルーター隠しを作りました♡ コンセント側の板は外しコンセント部分はすっぽり入るように! 隣のアイテムもハンドメイドです!
enamama
enamama
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
ルーター隠しを段ボールで作ったものの… ケーブルがごちゃごちゃで多くて、結局ルーターは隠せなかったので…(^^;; ルーター隠しを買いました☆ 裏にルーターも、配線も全部入ってスッキリして見えます! 上には携帯や、ゲーム機を充電しながら置けるし、使い勝手も良いです!
ルーター隠しを段ボールで作ったものの… ケーブルがごちゃごちゃで多くて、結局ルーターは隠せなかったので…(^^;; ルーター隠しを買いました☆ 裏にルーターも、配線も全部入ってスッキリして見えます! 上には携帯や、ゲーム機を充電しながら置けるし、使い勝手も良いです!
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
配線やり直しをし、さらにスッキリ
配線やり直しをし、さらにスッキリ
kan
kan
mashleyさんの実例写真
デスク下にあるひっそりした箱… これなんでしょう? 手作りの可動式ルーター隠しです。 廃材をカットして組み立ててオイルステインで塗装。 底には車輪を取り付けたので自由に開閉できお掃除やルーターリセットも楽々。 お部屋に馴染む可動式のルーターボックスの完成! ブログで作り方や使い方を書いてます。 ブログ更新▶︎廃材で可動式ルーターボックスのお手軽DIY!書斎の配線スッキリ化 https://www.mashley1203.com/entry/2020/08/15/063000
デスク下にあるひっそりした箱… これなんでしょう? 手作りの可動式ルーター隠しです。 廃材をカットして組み立ててオイルステインで塗装。 底には車輪を取り付けたので自由に開閉できお掃除やルーターリセットも楽々。 お部屋に馴染む可動式のルーターボックスの完成! ブログで作り方や使い方を書いてます。 ブログ更新▶︎廃材で可動式ルーターボックスのお手軽DIY!書斎の配線スッキリ化 https://www.mashley1203.com/entry/2020/08/15/063000
mashley
mashley
家族
Kyo-Rinさんの実例写真
小さい子供たちが触らないよう、100均アイテムで簡単ルーターボックスを作りました。 セリアのカゴを2個を着け外しできる結束バンドで結んでます。 網目なので、通気性も抜群! 取っ手部分の大きな穴からは、電源コードやLANコードも出せますよ。
小さい子供たちが触らないよう、100均アイテムで簡単ルーターボックスを作りました。 セリアのカゴを2個を着け外しできる結束バンドで結んでます。 網目なので、通気性も抜群! 取っ手部分の大きな穴からは、電源コードやLANコードも出せますよ。
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
shio821さんの実例写真
フォトフレーム¥2,200
shio821
shio821
CiaoNaxnaさんの実例写真
右上の箱の中はルーター入れです。 カッコイイ系にするために ナチュラル風の布で隠していたのを ランチョンマットをカットして 両面テープで止めました😁 両面テープめちゃくちゃよく使います! 便利✨
右上の箱の中はルーター入れです。 カッコイイ系にするために ナチュラル風の布で隠していたのを ランチョンマットをカットして 両面テープで止めました😁 両面テープめちゃくちゃよく使います! 便利✨
CiaoNaxna
CiaoNaxna
arisaさんの実例写真
いつかdiyしようと言いつつ4ヶ月放置していたルーター収納。 扉つき、可動棚、全棚板取り外し可能と理想のものがニトリにあったので結局購入しました📦 しかも2990円! このスペックだと最低5000円はするので本当にお値段以上すぎますニトリさん🥺 色は壁に合わせてリメイクシート貼るかペンキで塗って、スマートリモコンは壁掛けになる予定🔌
いつかdiyしようと言いつつ4ヶ月放置していたルーター収納。 扉つき、可動棚、全棚板取り外し可能と理想のものがニトリにあったので結局購入しました📦 しかも2990円! このスペックだと最低5000円はするので本当にお値段以上すぎますニトリさん🥺 色は壁に合わせてリメイクシート貼るかペンキで塗って、スマートリモコンは壁掛けになる予定🔌
arisa
arisa
1DK | カップル
hagkoさんの実例写真
作業デスク。 壁紙のあさぎ色がお気に入り。マグネットがついて便利です。 ルーターなどは、ぶたさんの箱に隠してます。隠しきれてませんが…
作業デスク。 壁紙のあさぎ色がお気に入り。マグネットがついて便利です。 ルーターなどは、ぶたさんの箱に隠してます。隠しきれてませんが…
hagko
hagko
2LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
juncoooon
juncoooon
家族
tororoさんの実例写真
ケーブルボックス。 リビングの雰囲気と合ってて良かった。 うちのルーター、高さがあるタイプだったから、 入らないものも多かったけど、やっと合うのが見つかった。 おススメ!
ケーブルボックス。 リビングの雰囲気と合ってて良かった。 うちのルーター、高さがあるタイプだったから、 入らないものも多かったけど、やっと合うのが見つかった。 おススメ!
tororo
tororo
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
ケーブルボックス・ケーブルホルダー¥5,779
ルーターボックス。 配線なんてキレイに束ねてあれば見えてていいよなーって思っていましたが いざ、見えなくなると(隠しちゃうと)やはり無いほうがいいに決まってると思えてしまうから不思議。 充電ステーションとして活躍させます!
ルーターボックス。 配線なんてキレイに束ねてあれば見えてていいよなーって思っていましたが いざ、見えなくなると(隠しちゃうと)やはり無いほうがいいに決まってると思えてしまうから不思議。 充電ステーションとして活躍させます!
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
nahonさんの実例写真
ここにしか設置できなかったWi-Fiやテレビ関係の配線を隠すために市販のルーターボックスを置くか迷いましたが、作りました 裏面は2段にしました
ここにしか設置できなかったWi-Fiやテレビ関係の配線を隠すために市販のルーターボックスを置くか迷いましたが、作りました 裏面は2段にしました
nahon
nahon
3LDK | 家族
naworinさんの実例写真
家電&ルーター隠し。 違う目的で使用していた 籐の棚?を移動させてコーナー作り。 この棚?の空間には、 本来、籐のカゴがある収納グッズ。 電話の上に猫が侵入して、 ボタンをピッピッしたり、 受話器をはずしちゃったりするので なんとかせねば…と。 でも、家電の上に空間あるので そこにまた侵入してました…💦 猫との戦いは、まだまだ続くようです。
家電&ルーター隠し。 違う目的で使用していた 籐の棚?を移動させてコーナー作り。 この棚?の空間には、 本来、籐のカゴがある収納グッズ。 電話の上に猫が侵入して、 ボタンをピッピッしたり、 受話器をはずしちゃったりするので なんとかせねば…と。 でも、家電の上に空間あるので そこにまた侵入してました…💦 猫との戦いは、まだまだ続くようです。
naworin
naworin
3LDK | 家族
oga_roomさんの実例写真
ルーターとモデム隠しをDIYしました♡ 材料はすべてセリアです♪
ルーターとモデム隠しをDIYしました♡ 材料はすべてセリアです♪
oga_room
oga_room
2LDK | 家族
もっと見る

ルーター隠し ルーターボックスが気になるあなたにおすすめ

ルーター隠し ルーターボックスの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ルーター隠し ルーターボックス

43枚の部屋写真から34枚をセレクト
manak5296さんの実例写真
アクセントウォールのコンセント丸見え、ルーター2つ丸見えごちゃごちゃがずっと嫌で、ルーターボックスを作って壁につけました。 コルクボードにはポストカードを飾ろうと計画中。。
アクセントウォールのコンセント丸見え、ルーター2つ丸見えごちゃごちゃがずっと嫌で、ルーターボックスを作って壁につけました。 コルクボードにはポストカードを飾ろうと計画中。。
manak5296
manak5296
2LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
団地で充電ボックスで使用していましたが棚板をぬいたらルーターがぴったりだったのでルーターボックスになりました。 机がスッキリします。
団地で充電ボックスで使用していましたが棚板をぬいたらルーターがぴったりだったのでルーターボックスになりました。 机がスッキリします。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
ルーターボックス。 長男がでっかいルーター買ってきて替えたので、 ボックスもでっかいものに。 余っていた大理石リメイクシートを貼って。 フタとか良くないみたいなので、 上は諦め派です💦
ルーターボックス。 長男がでっかいルーター買ってきて替えたので、 ボックスもでっかいものに。 余っていた大理石リメイクシートを貼って。 フタとか良くないみたいなので、 上は諦め派です💦
yossii
yossii
3LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
2025/02/17 我が家のお気に入りの目隠しアイディア💡 ここにもあったーーーーー!!!!! イベント終了間近の通知来た時にふとここが目に入り👀♪ しっかり目隠しされすぎてて、忘れてた笑 さて、この飾り棚の中には何が隠されているでしょうか…??? 正解は…2枚目♡ ルーターでした♪ ダイソーの木のトレーを繋ぎ合わせて、ダイソーの板とL字型に繋ぎ合わせその中に…。 もう10年くらい前に作ったけどいまでもとてもお気に入りです💕💕
2025/02/17 我が家のお気に入りの目隠しアイディア💡 ここにもあったーーーーー!!!!! イベント終了間近の通知来た時にふとここが目に入り👀♪ しっかり目隠しされすぎてて、忘れてた笑 さて、この飾り棚の中には何が隠されているでしょうか…??? 正解は…2枚目♡ ルーターでした♪ ダイソーの木のトレーを繋ぎ合わせて、ダイソーの板とL字型に繋ぎ合わせその中に…。 もう10年くらい前に作ったけどいまでもとてもお気に入りです💕💕
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
ルーターボックスをDIYで新調しました! フタは磁石でくっついてます🧲😆 掃き掃除をさらにしやすくしたいと思い、地面から浮かせる設計にしました。 薄くなったことでだいぶ圧迫感が減った感じがします😙
ルーターボックスをDIYで新調しました! フタは磁石でくっついてます🧲😆 掃き掃除をさらにしやすくしたいと思い、地面から浮かせる設計にしました。 薄くなったことでだいぶ圧迫感が減った感じがします😙
yuta
yuta
2LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
以前ダイソーの板材と有孔ボードを組み合わせて作ったルーター隠しボックスに、屋根をつけておうち風にプチリニューアルしてみました𖠿𖥧𖥣。 コルクボードもつけてちょっとしたメモも貼れるように✎*。 以前作ったのはコチラ☟https://roomclip.jp/photo/paC4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social うち、ルーターがたくさんあってしかもデカくて…それを覆い隠すために作ったボックス(中が二段になってます)でしたが、なんだか可愛さが足りないなと常々思っていて… ナチュラルキッチンのおうちルーターボックスの、屋根になってるフタ部分をくっ付けちゃいました🤣 ちょっと無理やりくっつけたからたわんじゃってますが🤣
以前ダイソーの板材と有孔ボードを組み合わせて作ったルーター隠しボックスに、屋根をつけておうち風にプチリニューアルしてみました𖠿𖥧𖥣。 コルクボードもつけてちょっとしたメモも貼れるように✎*。 以前作ったのはコチラ☟https://roomclip.jp/photo/paC4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social うち、ルーターがたくさんあってしかもデカくて…それを覆い隠すために作ったボックス(中が二段になってます)でしたが、なんだか可愛さが足りないなと常々思っていて… ナチュラルキッチンのおうちルーターボックスの、屋根になってるフタ部分をくっ付けちゃいました🤣 ちょっと無理やりくっつけたからたわんじゃってますが🤣
mameno
mameno
3LDK | 家族
pom_ririさんの実例写真
-Dining- 我が家は夫婦2人なので椅子は2脚。 来客もあまりないので、余分な椅子は置かずスッキリさせてます。 右端に無線LANのルーターがあるので、目隠ししてます。 テーブル👉ヤマダ電機 椅子👉ニトリ クッション・ルーター目隠し👉楽天 ティッシュケース👉メルカリ(ハンドメイド)
-Dining- 我が家は夫婦2人なので椅子は2脚。 来客もあまりないので、余分な椅子は置かずスッキリさせてます。 右端に無線LANのルーターがあるので、目隠ししてます。 テーブル👉ヤマダ電機 椅子👉ニトリ クッション・ルーター目隠し👉楽天 ティッシュケース👉メルカリ(ハンドメイド)
pom_riri
pom_riri
4LDK | 家族
naachanさんの実例写真
ルーターを隠す為に棚を作りました! 初めて本格的に作った(*´罒`*) 中はルーター、WiiUパット、コンセント、光ファイバーの線が入ってます♪ コンパクトになってよかった✩
ルーターを隠す為に棚を作りました! 初めて本格的に作った(*´罒`*) 中はルーター、WiiUパット、コンセント、光ファイバーの線が入ってます♪ コンパクトになってよかった✩
naachan
naachan
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
coco
coco
4LDK | 家族
enamamaさんの実例写真
ルーター隠しを作りました♡ コンセント側の板は外しコンセント部分はすっぽり入るように! 隣のアイテムもハンドメイドです!
ルーター隠しを作りました♡ コンセント側の板は外しコンセント部分はすっぽり入るように! 隣のアイテムもハンドメイドです!
enamama
enamama
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
ルーター隠しを段ボールで作ったものの… ケーブルがごちゃごちゃで多くて、結局ルーターは隠せなかったので…(^^;; ルーター隠しを買いました☆ 裏にルーターも、配線も全部入ってスッキリして見えます! 上には携帯や、ゲーム機を充電しながら置けるし、使い勝手も良いです!
ルーター隠しを段ボールで作ったものの… ケーブルがごちゃごちゃで多くて、結局ルーターは隠せなかったので…(^^;; ルーター隠しを買いました☆ 裏にルーターも、配線も全部入ってスッキリして見えます! 上には携帯や、ゲーム機を充電しながら置けるし、使い勝手も良いです!
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
kanさんの実例写真
配線やり直しをし、さらにスッキリ
配線やり直しをし、さらにスッキリ
kan
kan
mashleyさんの実例写真
デスク下にあるひっそりした箱… これなんでしょう? 手作りの可動式ルーター隠しです。 廃材をカットして組み立ててオイルステインで塗装。 底には車輪を取り付けたので自由に開閉できお掃除やルーターリセットも楽々。 お部屋に馴染む可動式のルーターボックスの完成! ブログで作り方や使い方を書いてます。 ブログ更新▶︎廃材で可動式ルーターボックスのお手軽DIY!書斎の配線スッキリ化 https://www.mashley1203.com/entry/2020/08/15/063000
デスク下にあるひっそりした箱… これなんでしょう? 手作りの可動式ルーター隠しです。 廃材をカットして組み立ててオイルステインで塗装。 底には車輪を取り付けたので自由に開閉できお掃除やルーターリセットも楽々。 お部屋に馴染む可動式のルーターボックスの完成! ブログで作り方や使い方を書いてます。 ブログ更新▶︎廃材で可動式ルーターボックスのお手軽DIY!書斎の配線スッキリ化 https://www.mashley1203.com/entry/2020/08/15/063000
mashley
mashley
家族
Kyo-Rinさんの実例写真
小さい子供たちが触らないよう、100均アイテムで簡単ルーターボックスを作りました。 セリアのカゴを2個を着け外しできる結束バンドで結んでます。 網目なので、通気性も抜群! 取っ手部分の大きな穴からは、電源コードやLANコードも出せますよ。
小さい子供たちが触らないよう、100均アイテムで簡単ルーターボックスを作りました。 セリアのカゴを2個を着け外しできる結束バンドで結んでます。 網目なので、通気性も抜群! 取っ手部分の大きな穴からは、電源コードやLANコードも出せますよ。
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
shio821さんの実例写真
shio821
shio821
CiaoNaxnaさんの実例写真
右上の箱の中はルーター入れです。 カッコイイ系にするために ナチュラル風の布で隠していたのを ランチョンマットをカットして 両面テープで止めました😁 両面テープめちゃくちゃよく使います! 便利✨
右上の箱の中はルーター入れです。 カッコイイ系にするために ナチュラル風の布で隠していたのを ランチョンマットをカットして 両面テープで止めました😁 両面テープめちゃくちゃよく使います! 便利✨
CiaoNaxna
CiaoNaxna
arisaさんの実例写真
いつかdiyしようと言いつつ4ヶ月放置していたルーター収納。 扉つき、可動棚、全棚板取り外し可能と理想のものがニトリにあったので結局購入しました📦 しかも2990円! このスペックだと最低5000円はするので本当にお値段以上すぎますニトリさん🥺 色は壁に合わせてリメイクシート貼るかペンキで塗って、スマートリモコンは壁掛けになる予定🔌
いつかdiyしようと言いつつ4ヶ月放置していたルーター収納。 扉つき、可動棚、全棚板取り外し可能と理想のものがニトリにあったので結局購入しました📦 しかも2990円! このスペックだと最低5000円はするので本当にお値段以上すぎますニトリさん🥺 色は壁に合わせてリメイクシート貼るかペンキで塗って、スマートリモコンは壁掛けになる予定🔌
arisa
arisa
1DK | カップル
hagkoさんの実例写真
作業デスク。 壁紙のあさぎ色がお気に入り。マグネットがついて便利です。 ルーターなどは、ぶたさんの箱に隠してます。隠しきれてませんが…
作業デスク。 壁紙のあさぎ色がお気に入り。マグネットがついて便利です。 ルーターなどは、ぶたさんの箱に隠してます。隠しきれてませんが…
hagko
hagko
2LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
juncoooon
juncoooon
家族
tororoさんの実例写真
ケーブルボックス。 リビングの雰囲気と合ってて良かった。 うちのルーター、高さがあるタイプだったから、 入らないものも多かったけど、やっと合うのが見つかった。 おススメ!
ケーブルボックス。 リビングの雰囲気と合ってて良かった。 うちのルーター、高さがあるタイプだったから、 入らないものも多かったけど、やっと合うのが見つかった。 おススメ!
tororo
tororo
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
ケーブルボックス・ケーブルホルダー¥5,779
ルーターボックス。 配線なんてキレイに束ねてあれば見えてていいよなーって思っていましたが いざ、見えなくなると(隠しちゃうと)やはり無いほうがいいに決まってると思えてしまうから不思議。 充電ステーションとして活躍させます!
ルーターボックス。 配線なんてキレイに束ねてあれば見えてていいよなーって思っていましたが いざ、見えなくなると(隠しちゃうと)やはり無いほうがいいに決まってると思えてしまうから不思議。 充電ステーションとして活躍させます!
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
nahonさんの実例写真
ここにしか設置できなかったWi-Fiやテレビ関係の配線を隠すために市販のルーターボックスを置くか迷いましたが、作りました 裏面は2段にしました
ここにしか設置できなかったWi-Fiやテレビ関係の配線を隠すために市販のルーターボックスを置くか迷いましたが、作りました 裏面は2段にしました
nahon
nahon
3LDK | 家族
naworinさんの実例写真
家電&ルーター隠し。 違う目的で使用していた 籐の棚?を移動させてコーナー作り。 この棚?の空間には、 本来、籐のカゴがある収納グッズ。 電話の上に猫が侵入して、 ボタンをピッピッしたり、 受話器をはずしちゃったりするので なんとかせねば…と。 でも、家電の上に空間あるので そこにまた侵入してました…💦 猫との戦いは、まだまだ続くようです。
家電&ルーター隠し。 違う目的で使用していた 籐の棚?を移動させてコーナー作り。 この棚?の空間には、 本来、籐のカゴがある収納グッズ。 電話の上に猫が侵入して、 ボタンをピッピッしたり、 受話器をはずしちゃったりするので なんとかせねば…と。 でも、家電の上に空間あるので そこにまた侵入してました…💦 猫との戦いは、まだまだ続くようです。
naworin
naworin
3LDK | 家族
oga_roomさんの実例写真
ルーターとモデム隠しをDIYしました♡ 材料はすべてセリアです♪
ルーターとモデム隠しをDIYしました♡ 材料はすべてセリアです♪
oga_room
oga_room
2LDK | 家族
もっと見る

ルーター隠し ルーターボックスが気になるあなたにおすすめ

ルーター隠し ルーターボックスの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ