ごみの分別

250枚の部屋写真から46枚をセレクト
ieteriorさんの実例写真
上に開くゴミ箱が人気ですが、資源ごみをゴミ箱を引き出さず細かく分別したい、燃えるゴミは臭わないタイプがいい、ことからキッチンのゴミ箱はこれらを使ってます。 幅や高さを測りに測ったおかげで、クリナップのカップボードのゴミ箱スペースにぴったり収まっており満足です。
上に開くゴミ箱が人気ですが、資源ごみをゴミ箱を引き出さず細かく分別したい、燃えるゴミは臭わないタイプがいい、ことからキッチンのゴミ箱はこれらを使ってます。 幅や高さを測りに測ったおかげで、クリナップのカップボードのゴミ箱スペースにぴったり収まっており満足です。
ieterior
ieterior
家族
rakudaさんの実例写真
バルコニーにダイソーの大容量のP P収納ボックスを置いています😊 ペットボトル用と瓶用。 たくさん入るので資源ごみ分別に最適です🎵
バルコニーにダイソーの大容量のP P収納ボックスを置いています😊 ペットボトル用と瓶用。 たくさん入るので資源ごみ分別に最適です🎵
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
nininini6uuさんの実例写真
nininini6uu
nininini6uu
3LDK | 家族
nasieさんの実例写真
パントリーの資源ごみ収納!
パントリーの資源ごみ収納!
nasie
nasie
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥8,030
ゴミ箱。資源ゴミは、このスペースにて。
ゴミ箱。資源ゴミは、このスペースにて。
yuki
yuki
1LDK | カップル
mayumi.sさんの実例写真
我が家の資源ごみ置き場です。 最終的に玄関のシューズクロークにすべて置いています。 不要なチラシやDMは玄関で分別して室内には持ち込みません。 スーパーで回収してるものはまとめて買い物かごの中に入れておき、週末の買い物時に出します。 キッチンの背面扉に資源ごみ袋を掛けていて、いっぱいになったら玄関へ持っていき、仕分ける感じです。 カン・不燃・ビンはごみ出しの日にボックスごと持っていき、回収カゴの上でひっくり返すだけなので便利です♪
我が家の資源ごみ置き場です。 最終的に玄関のシューズクロークにすべて置いています。 不要なチラシやDMは玄関で分別して室内には持ち込みません。 スーパーで回収してるものはまとめて買い物かごの中に入れておき、週末の買い物時に出します。 キッチンの背面扉に資源ごみ袋を掛けていて、いっぱいになったら玄関へ持っていき、仕分ける感じです。 カン・不燃・ビンはごみ出しの日にボックスごと持っていき、回収カゴの上でひっくり返すだけなので便利です♪
mayumi.s
mayumi.s
kaaaaaoさんの実例写真
資源ごみはニトリの収納ボックスにセリアの分別シールを貼った物を重ねて使っています。 小さく見えるけど、たくさん入りますよー😄
資源ごみはニトリの収納ボックスにセリアの分別シールを貼った物を重ねて使っています。 小さく見えるけど、たくさん入りますよー😄
kaaaaao
kaaaaao
家族
Mikaさんの実例写真
キッチン入り口の向かい側にある納戸の最下段を資源ごみ置き場にしています。 詳しくはブログに書きました https://ameblo.jp/homeplanningideas/entry-12549414508.html
キッチン入り口の向かい側にある納戸の最下段を資源ごみ置き場にしています。 詳しくはブログに書きました https://ameblo.jp/homeplanningideas/entry-12549414508.html
Mika
Mika
3LDK | 家族
itoさんの実例写真
資源ごみ。イエローの方はカン。ネイビーは方はビン
資源ごみ。イエローの方はカン。ネイビーは方はビン
ito
ito
家族
Denchanさんの実例写真
資源ごみはカップボードの下にゴミ箱を設置して仮置きしています。ゴミ箱の蓋にラベリングをして、1つのゴミ箱の中を2つに仕切り、牛乳パック、ペットボトルの蓋、缶、瓶に分け、残りのスペースを雑紙にしています。カップボードの下を閉めるとゴミが見えないのでキッチンがすっきりとします。また、一気に引き出せるので、掃除機もかけやすいです。
資源ごみはカップボードの下にゴミ箱を設置して仮置きしています。ゴミ箱の蓋にラベリングをして、1つのゴミ箱の中を2つに仕切り、牛乳パック、ペットボトルの蓋、缶、瓶に分け、残りのスペースを雑紙にしています。カップボードの下を閉めるとゴミが見えないのでキッチンがすっきりとします。また、一気に引き出せるので、掃除機もかけやすいです。
Denchan
Denchan
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ダイソーで見つけた新商品(たぶん) これ… 活躍の予感しかない! 100均にありがちなペラい感じは無く しっかりした厚みがあって ニトリのソフトNインボックスに似てる。 しかも蓋付き♫ 単身赴任先の資源ごみ分別用と クローゼット整理のために購入したけど ぜったい買い増しすると思う。 だってグレーだしね♡
ダイソーで見つけた新商品(たぶん) これ… 活躍の予感しかない! 100均にありがちなペラい感じは無く しっかりした厚みがあって ニトリのソフトNインボックスに似てる。 しかも蓋付き♫ 単身赴任先の資源ごみ分別用と クローゼット整理のために購入したけど ぜったい買い増しすると思う。 だってグレーだしね♡
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
koi_rinさんの実例写真
ペットボトルと空き缶のゴミ箱♡ 足ペダルもあり、シルバーのところからも入れることができます!
ペットボトルと空き缶のゴミ箱♡ 足ペダルもあり、シルバーのところからも入れることができます!
koi_rin
koi_rin
家族
miyumiyuさんの実例写真
おはようございます。イベント用で次も似たようなpicするのでコメントはお気遣いなく。 資源ごみはIKEAの収納の中へ。 左のゴミ箱にペットボトル右がプラ。 写真だと見えないけど手前と右側に空間が結構あいてて、そこに滅多に出ない瓶や缶が乾電池など出た時に置いてます。 週1の回収までここでちょうど良く足ります。 左のゴミ箱は最初可燃入れようと思ってたので蓋があるけど、可燃は収納にいれない事にしたので蓋いらないが、蓋をどうして良いかわからずそのまま使用してます。
おはようございます。イベント用で次も似たようなpicするのでコメントはお気遣いなく。 資源ごみはIKEAの収納の中へ。 左のゴミ箱にペットボトル右がプラ。 写真だと見えないけど手前と右側に空間が結構あいてて、そこに滅多に出ない瓶や缶が乾電池など出た時に置いてます。 週1の回収までここでちょうど良く足ります。 左のゴミ箱は最初可燃入れようと思ってたので蓋があるけど、可燃は収納にいれない事にしたので蓋いらないが、蓋をどうして良いかわからずそのまま使用してます。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
不燃ごみ。 なかなか出ないから、ちまちま捨てないで、溜めがちです。 でも我が家は、ゴミ箱の場所がありません。 …そう!不便!!(笑) 前に可燃ごみ用に買ったけど、すぐいっぱいになっちゃって、我が家には向いてない…ってなったゴミ箱。 これに100均のフックを6つ、逆さにつけて、ビニール袋を引っ掛けました。 それを不燃ごみ用にしました。
不燃ごみ。 なかなか出ないから、ちまちま捨てないで、溜めがちです。 でも我が家は、ゴミ箱の場所がありません。 …そう!不便!!(笑) 前に可燃ごみ用に買ったけど、すぐいっぱいになっちゃって、我が家には向いてない…ってなったゴミ箱。 これに100均のフックを6つ、逆さにつけて、ビニール袋を引っ掛けました。 それを不燃ごみ用にしました。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
plumさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥6,161
plum
plum
3LDK
tomo3さんの実例写真
おはようございます! 明日は幼稚園のリサイクルです。 資源のみですが 今回は沢山集まりました。 朝の8時半までに捨ててきます! 早めに捨ててきます。明日は仕事なので。 他に段ボールも有るので… 今日中に縛っておきます! 牛乳パックは、幼稚園の玄関に いつでも置けれます。 買い物行ってきます。 お兄さん修学旅行から、昨日帰宅しました。今日と明日は振替休日です。良いなぁ。お昼悩んでます。
おはようございます! 明日は幼稚園のリサイクルです。 資源のみですが 今回は沢山集まりました。 朝の8時半までに捨ててきます! 早めに捨ててきます。明日は仕事なので。 他に段ボールも有るので… 今日中に縛っておきます! 牛乳パックは、幼稚園の玄関に いつでも置けれます。 買い物行ってきます。 お兄さん修学旅行から、昨日帰宅しました。今日と明日は振替休日です。良いなぁ。お昼悩んでます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
イベント参加です☺️ うちの資源ごみの置き場は、カウンターの下。 二個のごみ箱使用頻度の高い(プラごみ、缶瓶用)をインしています🎵ごみ箱を乗せてるカバーにコロが付いているので便利です。 あと、指定ごみ袋も枠に掛けて在庫管理しやすくしています。
イベント参加です☺️ うちの資源ごみの置き場は、カウンターの下。 二個のごみ箱使用頻度の高い(プラごみ、缶瓶用)をインしています🎵ごみ箱を乗せてるカバーにコロが付いているので便利です。 あと、指定ごみ袋も枠に掛けて在庫管理しやすくしています。
sakusaku
sakusaku
kyotaさんの実例写真
引きで現在のキッチンを(*^^*) 奥の壁は資源ごみ分別コーナーになっています! 楽しく分別出来ます♪
引きで現在のキッチンを(*^^*) 奥の壁は資源ごみ分別コーナーになっています! 楽しく分別出来ます♪
kyota
kyota
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
今日はバタバタで今お昼です。。 イベント用に『我が家の資源ごみ置き場』 何度かpicしましたが、我が家の資源ごみはキッチンの背面壁面収納の下の段に収納されています☆ 資源ごみの分別がかなり多い市で、三分割ではないので、資源プラとペットボトルはゴミ箱1つずつ、缶ビン・不燃物・ライター系・乾電池・蛍光灯は1つのゴミ箱に袋で分けて入れています( ¨̮ ) お揃いのゴミ箱なので旦那さんでもわかるように蓋にラベルを貼ってます☆(見えにくいですが。。) 他にも段ボールや紙類があるので、それは階段下収納の中にそのまま捨てられるように紙袋を置いて、その中にポイポイ入れて仕分けしています! 細かい分別は分からなくなるので、扉に分別表をマステで貼って、悩んだ時はすぐ確認しやすいようにしています(*・∀-)b
今日はバタバタで今お昼です。。 イベント用に『我が家の資源ごみ置き場』 何度かpicしましたが、我が家の資源ごみはキッチンの背面壁面収納の下の段に収納されています☆ 資源ごみの分別がかなり多い市で、三分割ではないので、資源プラとペットボトルはゴミ箱1つずつ、缶ビン・不燃物・ライター系・乾電池・蛍光灯は1つのゴミ箱に袋で分けて入れています( ¨̮ ) お揃いのゴミ箱なので旦那さんでもわかるように蓋にラベルを貼ってます☆(見えにくいですが。。) 他にも段ボールや紙類があるので、それは階段下収納の中にそのまま捨てられるように紙袋を置いて、その中にポイポイ入れて仕分けしています! 細かい分別は分からなくなるので、扉に分別表をマステで貼って、悩んだ時はすぐ確認しやすいようにしています(*・∀-)b
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
yumyumさんの実例写真
yumyum
yumyum
3LDK | 家族
miihoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥20,080
最近似たようなpicばかりですが…💦 キッチンのゴミ箱のイベントに参加しています😌 右側の冷蔵庫の隣にある5段のごみ箱で資源ごみの分別を。 左側にあるごみ箱は燃えるごみ用です。
最近似たようなpicばかりですが…💦 キッチンのゴミ箱のイベントに参加しています😌 右側の冷蔵庫の隣にある5段のごみ箱で資源ごみの分別を。 左側にあるごみ箱は燃えるごみ用です。
miiho
miiho
2LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
うちのごみ箱・・*・・・*・・・* 子ども用のごみ箱です。 二人の学習机の間に置いていますが、『1人1つずつ』というわけではないんです。 黒:プラスチックごみ 白:もやせるごみ 子どもたちに「ごみの分別」を意識してほしくて、このような置き方にしました。 「これどっちのごみ箱に入れるの?」 「白いほうだよ」 「これは黒いごみ箱だよね」 なんて繰り返すうちに 自然と分別できるようになってきました。 母は嬉しい(´˘`๑)
うちのごみ箱・・*・・・*・・・* 子ども用のごみ箱です。 二人の学習机の間に置いていますが、『1人1つずつ』というわけではないんです。 黒:プラスチックごみ 白:もやせるごみ 子どもたちに「ごみの分別」を意識してほしくて、このような置き方にしました。 「これどっちのごみ箱に入れるの?」 「白いほうだよ」 「これは黒いごみ箱だよね」 なんて繰り返すうちに 自然と分別できるようになってきました。 母は嬉しい(´˘`๑)
b4N
b4N
3DK | 家族
cafoxさんの実例写真
ゴミ箱の配置がやっと落ち着きました。 3つ同じもので揃えた方が綺麗ですが、 可燃、プラごみ以外は分別したいので、ファイルボックスを2段にしました。
ゴミ箱の配置がやっと落ち着きました。 3つ同じもので揃えた方が綺麗ですが、 可燃、プラごみ以外は分別したいので、ファイルボックスを2段にしました。
cafox
cafox
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
資源ごみの分別ゴミ箱やめました。 アルミ缶、ペットボトル、牛乳パック、食品トレー、卵パックは 洗って、潰してまとめてここにイン。週1資源ゴミの日と、スーパーの回収ステーションに。その場で分けて捨てます。 下のゴミ箱は最低限なのでこれ一つで省スペース。 上から 1.ペットボトルのふたと瓶、スチール缶→たまったら捨てます。 2.紙包装→畳んで入れて週1で捨てます。 3.プラ容器→袋をセットして週1で捨てます。
資源ごみの分別ゴミ箱やめました。 アルミ缶、ペットボトル、牛乳パック、食品トレー、卵パックは 洗って、潰してまとめてここにイン。週1資源ゴミの日と、スーパーの回収ステーションに。その場で分けて捨てます。 下のゴミ箱は最低限なのでこれ一つで省スペース。 上から 1.ペットボトルのふたと瓶、スチール缶→たまったら捨てます。 2.紙包装→畳んで入れて週1で捨てます。 3.プラ容器→袋をセットして週1で捨てます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

ごみの分別の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ごみの分別

250枚の部屋写真から46枚をセレクト
ieteriorさんの実例写真
上に開くゴミ箱が人気ですが、資源ごみをゴミ箱を引き出さず細かく分別したい、燃えるゴミは臭わないタイプがいい、ことからキッチンのゴミ箱はこれらを使ってます。 幅や高さを測りに測ったおかげで、クリナップのカップボードのゴミ箱スペースにぴったり収まっており満足です。
上に開くゴミ箱が人気ですが、資源ごみをゴミ箱を引き出さず細かく分別したい、燃えるゴミは臭わないタイプがいい、ことからキッチンのゴミ箱はこれらを使ってます。 幅や高さを測りに測ったおかげで、クリナップのカップボードのゴミ箱スペースにぴったり収まっており満足です。
ieterior
ieterior
家族
rakudaさんの実例写真
バルコニーにダイソーの大容量のP P収納ボックスを置いています😊 ペットボトル用と瓶用。 たくさん入るので資源ごみ分別に最適です🎵
バルコニーにダイソーの大容量のP P収納ボックスを置いています😊 ペットボトル用と瓶用。 たくさん入るので資源ごみ分別に最適です🎵
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
nininini6uuさんの実例写真
nininini6uu
nininini6uu
3LDK | 家族
nasieさんの実例写真
パントリーの資源ごみ収納!
パントリーの資源ごみ収納!
nasie
nasie
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥8,030
ゴミ箱。資源ゴミは、このスペースにて。
ゴミ箱。資源ゴミは、このスペースにて。
yuki
yuki
1LDK | カップル
mayumi.sさんの実例写真
我が家の資源ごみ置き場です。 最終的に玄関のシューズクロークにすべて置いています。 不要なチラシやDMは玄関で分別して室内には持ち込みません。 スーパーで回収してるものはまとめて買い物かごの中に入れておき、週末の買い物時に出します。 キッチンの背面扉に資源ごみ袋を掛けていて、いっぱいになったら玄関へ持っていき、仕分ける感じです。 カン・不燃・ビンはごみ出しの日にボックスごと持っていき、回収カゴの上でひっくり返すだけなので便利です♪
我が家の資源ごみ置き場です。 最終的に玄関のシューズクロークにすべて置いています。 不要なチラシやDMは玄関で分別して室内には持ち込みません。 スーパーで回収してるものはまとめて買い物かごの中に入れておき、週末の買い物時に出します。 キッチンの背面扉に資源ごみ袋を掛けていて、いっぱいになったら玄関へ持っていき、仕分ける感じです。 カン・不燃・ビンはごみ出しの日にボックスごと持っていき、回収カゴの上でひっくり返すだけなので便利です♪
mayumi.s
mayumi.s
kaaaaaoさんの実例写真
資源ごみはニトリの収納ボックスにセリアの分別シールを貼った物を重ねて使っています。 小さく見えるけど、たくさん入りますよー😄
資源ごみはニトリの収納ボックスにセリアの分別シールを貼った物を重ねて使っています。 小さく見えるけど、たくさん入りますよー😄
kaaaaao
kaaaaao
家族
Mikaさんの実例写真
キッチン入り口の向かい側にある納戸の最下段を資源ごみ置き場にしています。 詳しくはブログに書きました https://ameblo.jp/homeplanningideas/entry-12549414508.html
キッチン入り口の向かい側にある納戸の最下段を資源ごみ置き場にしています。 詳しくはブログに書きました https://ameblo.jp/homeplanningideas/entry-12549414508.html
Mika
Mika
3LDK | 家族
itoさんの実例写真
資源ごみ。イエローの方はカン。ネイビーは方はビン
資源ごみ。イエローの方はカン。ネイビーは方はビン
ito
ito
家族
Denchanさんの実例写真
資源ごみはカップボードの下にゴミ箱を設置して仮置きしています。ゴミ箱の蓋にラベリングをして、1つのゴミ箱の中を2つに仕切り、牛乳パック、ペットボトルの蓋、缶、瓶に分け、残りのスペースを雑紙にしています。カップボードの下を閉めるとゴミが見えないのでキッチンがすっきりとします。また、一気に引き出せるので、掃除機もかけやすいです。
資源ごみはカップボードの下にゴミ箱を設置して仮置きしています。ゴミ箱の蓋にラベリングをして、1つのゴミ箱の中を2つに仕切り、牛乳パック、ペットボトルの蓋、缶、瓶に分け、残りのスペースを雑紙にしています。カップボードの下を閉めるとゴミが見えないのでキッチンがすっきりとします。また、一気に引き出せるので、掃除機もかけやすいです。
Denchan
Denchan
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ダイソーで見つけた新商品(たぶん) これ… 活躍の予感しかない! 100均にありがちなペラい感じは無く しっかりした厚みがあって ニトリのソフトNインボックスに似てる。 しかも蓋付き♫ 単身赴任先の資源ごみ分別用と クローゼット整理のために購入したけど ぜったい買い増しすると思う。 だってグレーだしね♡
ダイソーで見つけた新商品(たぶん) これ… 活躍の予感しかない! 100均にありがちなペラい感じは無く しっかりした厚みがあって ニトリのソフトNインボックスに似てる。 しかも蓋付き♫ 単身赴任先の資源ごみ分別用と クローゼット整理のために購入したけど ぜったい買い増しすると思う。 だってグレーだしね♡
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
koi_rinさんの実例写真
ペットボトルと空き缶のゴミ箱♡ 足ペダルもあり、シルバーのところからも入れることができます!
ペットボトルと空き缶のゴミ箱♡ 足ペダルもあり、シルバーのところからも入れることができます!
koi_rin
koi_rin
家族
miyumiyuさんの実例写真
おはようございます。イベント用で次も似たようなpicするのでコメントはお気遣いなく。 資源ごみはIKEAの収納の中へ。 左のゴミ箱にペットボトル右がプラ。 写真だと見えないけど手前と右側に空間が結構あいてて、そこに滅多に出ない瓶や缶が乾電池など出た時に置いてます。 週1の回収までここでちょうど良く足ります。 左のゴミ箱は最初可燃入れようと思ってたので蓋があるけど、可燃は収納にいれない事にしたので蓋いらないが、蓋をどうして良いかわからずそのまま使用してます。
おはようございます。イベント用で次も似たようなpicするのでコメントはお気遣いなく。 資源ごみはIKEAの収納の中へ。 左のゴミ箱にペットボトル右がプラ。 写真だと見えないけど手前と右側に空間が結構あいてて、そこに滅多に出ない瓶や缶が乾電池など出た時に置いてます。 週1の回収までここでちょうど良く足ります。 左のゴミ箱は最初可燃入れようと思ってたので蓋があるけど、可燃は収納にいれない事にしたので蓋いらないが、蓋をどうして良いかわからずそのまま使用してます。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
不燃ごみ。 なかなか出ないから、ちまちま捨てないで、溜めがちです。 でも我が家は、ゴミ箱の場所がありません。 …そう!不便!!(笑) 前に可燃ごみ用に買ったけど、すぐいっぱいになっちゃって、我が家には向いてない…ってなったゴミ箱。 これに100均のフックを6つ、逆さにつけて、ビニール袋を引っ掛けました。 それを不燃ごみ用にしました。
不燃ごみ。 なかなか出ないから、ちまちま捨てないで、溜めがちです。 でも我が家は、ゴミ箱の場所がありません。 …そう!不便!!(笑) 前に可燃ごみ用に買ったけど、すぐいっぱいになっちゃって、我が家には向いてない…ってなったゴミ箱。 これに100均のフックを6つ、逆さにつけて、ビニール袋を引っ掛けました。 それを不燃ごみ用にしました。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
plumさんの実例写真
plum
plum
3LDK
tomo3さんの実例写真
おはようございます! 明日は幼稚園のリサイクルです。 資源のみですが 今回は沢山集まりました。 朝の8時半までに捨ててきます! 早めに捨ててきます。明日は仕事なので。 他に段ボールも有るので… 今日中に縛っておきます! 牛乳パックは、幼稚園の玄関に いつでも置けれます。 買い物行ってきます。 お兄さん修学旅行から、昨日帰宅しました。今日と明日は振替休日です。良いなぁ。お昼悩んでます。
おはようございます! 明日は幼稚園のリサイクルです。 資源のみですが 今回は沢山集まりました。 朝の8時半までに捨ててきます! 早めに捨ててきます。明日は仕事なので。 他に段ボールも有るので… 今日中に縛っておきます! 牛乳パックは、幼稚園の玄関に いつでも置けれます。 買い物行ってきます。 お兄さん修学旅行から、昨日帰宅しました。今日と明日は振替休日です。良いなぁ。お昼悩んでます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
イベント参加です☺️ うちの資源ごみの置き場は、カウンターの下。 二個のごみ箱使用頻度の高い(プラごみ、缶瓶用)をインしています🎵ごみ箱を乗せてるカバーにコロが付いているので便利です。 あと、指定ごみ袋も枠に掛けて在庫管理しやすくしています。
イベント参加です☺️ うちの資源ごみの置き場は、カウンターの下。 二個のごみ箱使用頻度の高い(プラごみ、缶瓶用)をインしています🎵ごみ箱を乗せてるカバーにコロが付いているので便利です。 あと、指定ごみ袋も枠に掛けて在庫管理しやすくしています。
sakusaku
sakusaku
kyotaさんの実例写真
引きで現在のキッチンを(*^^*) 奥の壁は資源ごみ分別コーナーになっています! 楽しく分別出来ます♪
引きで現在のキッチンを(*^^*) 奥の壁は資源ごみ分別コーナーになっています! 楽しく分別出来ます♪
kyota
kyota
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
今日はバタバタで今お昼です。。 イベント用に『我が家の資源ごみ置き場』 何度かpicしましたが、我が家の資源ごみはキッチンの背面壁面収納の下の段に収納されています☆ 資源ごみの分別がかなり多い市で、三分割ではないので、資源プラとペットボトルはゴミ箱1つずつ、缶ビン・不燃物・ライター系・乾電池・蛍光灯は1つのゴミ箱に袋で分けて入れています( ¨̮ ) お揃いのゴミ箱なので旦那さんでもわかるように蓋にラベルを貼ってます☆(見えにくいですが。。) 他にも段ボールや紙類があるので、それは階段下収納の中にそのまま捨てられるように紙袋を置いて、その中にポイポイ入れて仕分けしています! 細かい分別は分からなくなるので、扉に分別表をマステで貼って、悩んだ時はすぐ確認しやすいようにしています(*・∀-)b
今日はバタバタで今お昼です。。 イベント用に『我が家の資源ごみ置き場』 何度かpicしましたが、我が家の資源ごみはキッチンの背面壁面収納の下の段に収納されています☆ 資源ごみの分別がかなり多い市で、三分割ではないので、資源プラとペットボトルはゴミ箱1つずつ、缶ビン・不燃物・ライター系・乾電池・蛍光灯は1つのゴミ箱に袋で分けて入れています( ¨̮ ) お揃いのゴミ箱なので旦那さんでもわかるように蓋にラベルを貼ってます☆(見えにくいですが。。) 他にも段ボールや紙類があるので、それは階段下収納の中にそのまま捨てられるように紙袋を置いて、その中にポイポイ入れて仕分けしています! 細かい分別は分からなくなるので、扉に分別表をマステで貼って、悩んだ時はすぐ確認しやすいようにしています(*・∀-)b
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
yumyumさんの実例写真
yumyum
yumyum
3LDK | 家族
miihoさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥20,080
最近似たようなpicばかりですが…💦 キッチンのゴミ箱のイベントに参加しています😌 右側の冷蔵庫の隣にある5段のごみ箱で資源ごみの分別を。 左側にあるごみ箱は燃えるごみ用です。
最近似たようなpicばかりですが…💦 キッチンのゴミ箱のイベントに参加しています😌 右側の冷蔵庫の隣にある5段のごみ箱で資源ごみの分別を。 左側にあるごみ箱は燃えるごみ用です。
miiho
miiho
2LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
うちのごみ箱・・*・・・*・・・* 子ども用のごみ箱です。 二人の学習机の間に置いていますが、『1人1つずつ』というわけではないんです。 黒:プラスチックごみ 白:もやせるごみ 子どもたちに「ごみの分別」を意識してほしくて、このような置き方にしました。 「これどっちのごみ箱に入れるの?」 「白いほうだよ」 「これは黒いごみ箱だよね」 なんて繰り返すうちに 自然と分別できるようになってきました。 母は嬉しい(´˘`๑)
うちのごみ箱・・*・・・*・・・* 子ども用のごみ箱です。 二人の学習机の間に置いていますが、『1人1つずつ』というわけではないんです。 黒:プラスチックごみ 白:もやせるごみ 子どもたちに「ごみの分別」を意識してほしくて、このような置き方にしました。 「これどっちのごみ箱に入れるの?」 「白いほうだよ」 「これは黒いごみ箱だよね」 なんて繰り返すうちに 自然と分別できるようになってきました。 母は嬉しい(´˘`๑)
b4N
b4N
3DK | 家族
cafoxさんの実例写真
ゴミ箱の配置がやっと落ち着きました。 3つ同じもので揃えた方が綺麗ですが、 可燃、プラごみ以外は分別したいので、ファイルボックスを2段にしました。
ゴミ箱の配置がやっと落ち着きました。 3つ同じもので揃えた方が綺麗ですが、 可燃、プラごみ以外は分別したいので、ファイルボックスを2段にしました。
cafox
cafox
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
資源ごみの分別ゴミ箱やめました。 アルミ缶、ペットボトル、牛乳パック、食品トレー、卵パックは 洗って、潰してまとめてここにイン。週1資源ゴミの日と、スーパーの回収ステーションに。その場で分けて捨てます。 下のゴミ箱は最低限なのでこれ一つで省スペース。 上から 1.ペットボトルのふたと瓶、スチール缶→たまったら捨てます。 2.紙包装→畳んで入れて週1で捨てます。 3.プラ容器→袋をセットして週1で捨てます。
資源ごみの分別ゴミ箱やめました。 アルミ缶、ペットボトル、牛乳パック、食品トレー、卵パックは 洗って、潰してまとめてここにイン。週1資源ゴミの日と、スーパーの回収ステーションに。その場で分けて捨てます。 下のゴミ箱は最低限なのでこれ一つで省スペース。 上から 1.ペットボトルのふたと瓶、スチール缶→たまったら捨てます。 2.紙包装→畳んで入れて週1で捨てます。 3.プラ容器→袋をセットして週1で捨てます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

ごみの分別の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ