挽き板

89枚の部屋写真から40枚をセレクト
nidoneさんの実例写真
採用は見送りましたが、一番気に入った挽き板を記念に。
採用は見送りましたが、一番気に入った挽き板を記念に。
nidone
nidone
kikoristさんの実例写真
キッチンは傷、汚れ、水に強いフロアタイルにしました。 挽き板との見切はステンレスに。 住友林業での家づくりと暮らしをまとめたブログをやっています。ご興味のある方はプロフからご覧ください。
キッチンは傷、汚れ、水に強いフロアタイルにしました。 挽き板との見切はステンレスに。 住友林業での家づくりと暮らしをまとめたブログをやっています。ご興味のある方はプロフからご覧ください。
kikorist
kikorist
3LDK | 家族
inotoshi-houseさんの実例写真
床材はサペリ材の挽き板
床材はサペリ材の挽き板
inotoshi-house
inotoshi-house
3LDK | 一人暮らし
Norikaさんの実例写真
我が家の床材 オークナチュラルの挽き板です。 床暖房導入のため挽き板一択ですが、 無垢同様に、木そのものの風合いや温もりを楽しめながら、お手入れもしやすいので、とてもお気に入りです。 天板も同じ種類の挽き板を貼ってあることで統一感を出しています😆 サイズに関して横幅15cmのワイドタイプを使っていますので、高級感も出やすいです
我が家の床材 オークナチュラルの挽き板です。 床暖房導入のため挽き板一択ですが、 無垢同様に、木そのものの風合いや温もりを楽しめながら、お手入れもしやすいので、とてもお気に入りです。 天板も同じ種類の挽き板を貼ってあることで統一感を出しています😆 サイズに関して横幅15cmのワイドタイプを使っていますので、高級感も出やすいです
Norika
Norika
家族
patuconさんの実例写真
待望の飛騨フォレストさんの小上がりが完成しました。6畳分の畳下収納には布団や季節ものをたっぷりと収納出来ます。引き出しなどはチェリーの挽き板、ダイケン畳 和紙おもてはさらっとした手触りです。寝室として使うので天井はDAIKENの調湿天井を選びました。
待望の飛騨フォレストさんの小上がりが完成しました。6畳分の畳下収納には布団や季節ものをたっぷりと収納出来ます。引き出しなどはチェリーの挽き板、ダイケン畳 和紙おもてはさらっとした手触りです。寝室として使うので天井はDAIKENの調湿天井を選びました。
patucon
patucon
coronさんの実例写真
リビング ウォルナット挽き板
リビング ウォルナット挽き板
coron
coron
家族
75さんの実例写真
わが家の床材は   朝日ウッドテックのライブナチュラルシリーズのブラックウォルナット。 床材を見に行った朝日ウットテックのショールームにて木目の美しさに惚れてしまい、思わすウォルナットに転向してしまいました。 ワンフロア全てがLDKなので、木目の美しさが満喫できます。 無垢材挽き板の床材なのに抗菌や防汚加工がされています。ワックスも不要です。 週に1~2回ブラーバが拭き掃除してくれているので、いつもサラサラです✨。 わが家のお気にいりポイントの一つです。
わが家の床材は   朝日ウッドテックのライブナチュラルシリーズのブラックウォルナット。 床材を見に行った朝日ウットテックのショールームにて木目の美しさに惚れてしまい、思わすウォルナットに転向してしまいました。 ワンフロア全てがLDKなので、木目の美しさが満喫できます。 無垢材挽き板の床材なのに抗菌や防汚加工がされています。ワックスも不要です。 週に1~2回ブラーバが拭き掃除してくれているので、いつもサラサラです✨。 わが家のお気にいりポイントの一つです。
75
75
4LDK | 家族
aya.oさんの実例写真
まだまだ生活感のない我が家。いつまでこの状態を保てるかな‥^_^;
まだまだ生活感のない我が家。いつまでこの状態を保てるかな‥^_^;
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
ma-shuさんの実例写真
椅子の脚間も、うま〜く通り抜けます。賢すぎる❗️
椅子の脚間も、うま〜く通り抜けます。賢すぎる❗️
ma-shu
ma-shu
家族
sunu_homeさんの実例写真
イベントに参加させていただきます😊 我が家の床材は挽き板です。 見た目は無垢に近く、立体感があります。それでも無垢のデメリットである伸縮などは少なく、床暖も使えます◎(我が家は床暖採用してないですが) そして足触りが非常に良い。 フローリングや突き板とは違う足触り。 挽き板なので、突き板やフローリングのようにひんやりとした感じがあまりないのもお気に入りです。 床材:EIDAI銘樹ロイヤルセレクション レッドオーク2P
イベントに参加させていただきます😊 我が家の床材は挽き板です。 見た目は無垢に近く、立体感があります。それでも無垢のデメリットである伸縮などは少なく、床暖も使えます◎(我が家は床暖採用してないですが) そして足触りが非常に良い。 フローリングや突き板とは違う足触り。 挽き板なので、突き板やフローリングのようにひんやりとした感じがあまりないのもお気に入りです。 床材:EIDAI銘樹ロイヤルセレクション レッドオーク2P
sunu_home
sunu_home
3LDK | 家族
anzuさんの実例写真
洗面室とトイレ以外はフローリングにしました。 床暖房をLDKに入れたので、ウッドテックの床にしました。 裸足が気持ちよい感触です。 幅広の2Pにしました。 暗がり対応で明暗センサーのライトをつけました。
洗面室とトイレ以外はフローリングにしました。 床暖房をLDKに入れたので、ウッドテックの床にしました。 裸足が気持ちよい感触です。 幅広の2Pにしました。 暗がり対応で明暗センサーのライトをつけました。
anzu
anzu
achamaさんの実例写真
床は朝日ウッドテック、ライブナチュラルプレミアムのウォルナットを選びました。 写真が下手くそなので木目の表情が撮れていませんが、とにかく木目が綺麗でカッコいい。 床暖房に対応していることと、挽き板は無垢と突板のいいとこ取りなのだという説明に納得し、決めました。 今の季節、床暖房をつけて座り込むと、暖かいし、木肌がすべすべして気持ちいいです。
床は朝日ウッドテック、ライブナチュラルプレミアムのウォルナットを選びました。 写真が下手くそなので木目の表情が撮れていませんが、とにかく木目が綺麗でカッコいい。 床暖房に対応していることと、挽き板は無垢と突板のいいとこ取りなのだという説明に納得し、決めました。 今の季節、床暖房をつけて座り込むと、暖かいし、木肌がすべすべして気持ちいいです。
achama
achama
Rororiさんの実例写真
小上がりの寝室🌻1階の床材 メインの床は挽き板 ブラックウォールナットです そして小上がりの寝室には 無垢材 スプーンカットです꒰ ´͈ω`͈꒱ 足元を照らす照明✨ この2つの素材が重なって見える様が美しい( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)うっとり床になりました🧡w
小上がりの寝室🌻1階の床材 メインの床は挽き板 ブラックウォールナットです そして小上がりの寝室には 無垢材 スプーンカットです꒰ ´͈ω`͈꒱ 足元を照らす照明✨ この2つの素材が重なって見える様が美しい( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)うっとり床になりました🧡w
Rorori
Rorori
2LDK
shijiminさんの実例写真
やーーーーっとフローリング張替終わりました! 大変だった💦 でも、やった甲斐があった🥹 オークの挽き板の複合フローリングは無垢材に比べて湿度による伸縮などの心配もなくDIYでも比較的施工しやすいフローリング材です。 質感も無垢とほぼ同じで、満足のいくものでした。 オイル塗装で仕上げたので木肌を感じられる仕上がりとなり、猫も私もスリスリゴロゴロすること間違いなし! さぁ、次はキッチンのフローリング張替えにとりかかるぞ!!(←まだあるんかい)
やーーーーっとフローリング張替終わりました! 大変だった💦 でも、やった甲斐があった🥹 オークの挽き板の複合フローリングは無垢材に比べて湿度による伸縮などの心配もなくDIYでも比較的施工しやすいフローリング材です。 質感も無垢とほぼ同じで、満足のいくものでした。 オイル塗装で仕上げたので木肌を感じられる仕上がりとなり、猫も私もスリスリゴロゴロすること間違いなし! さぁ、次はキッチンのフローリング張替えにとりかかるぞ!!(←まだあるんかい)
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
junさんの実例写真
チーク色のハーモシーリング チェリー 材の床 白いエコカラット
チーク色のハーモシーリング チェリー 材の床 白いエコカラット
jun
jun
家族
neneさんの実例写真
クッション 我が家のクッションは無印の座布団を利用しています 大きいサイズが良かったのと 座布団としても使用したかったので 迷わず座布団をチョイスしました 床に寝転がる時とかこのサイズ感が最高です✨
クッション 我が家のクッションは無印の座布団を利用しています 大きいサイズが良かったのと 座布団としても使用したかったので 迷わず座布団をチョイスしました 床に寝転がる時とかこのサイズ感が最高です✨
nene
nene
3LDK | 家族
dangoさんの実例写真
イクタのフローリングです❣️ 足ざわりが気持ち良いです!メンテナンスフリーでお手入れも気にせず使えそうで決めました^_^
イクタのフローリングです❣️ 足ざわりが気持ち良いです!メンテナンスフリーでお手入れも気にせず使えそうで決めました^_^
dango
dango
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
朝から床の水拭き。 サラサラ気持ち良い〜☺︎
朝から床の水拭き。 サラサラ気持ち良い〜☺︎
chii
chii
家族
akamamaさんの実例写真
キッチンリフォーム☆ 真っ白のクロス貼りだった腰壁に、無垢の挽き板を付けてもらいました! 満足(^^)v
キッチンリフォーム☆ 真っ白のクロス貼りだった腰壁に、無垢の挽き板を付けてもらいました! 満足(^^)v
akamama
akamama
pontaさんの実例写真
ponta
ponta
ichika_famさんの実例写真
住友林業クレストのルシードEXという挽き板フロアです。 明るい感じのオークは家具や梁とも合わせやすく選んで正解でした♪
住友林業クレストのルシードEXという挽き板フロアです。 明るい感じのオークは家具や梁とも合わせやすく選んで正解でした♪
ichika_fam
ichika_fam
3LDK | 家族
m_um.さんの実例写真
無垢の挽き板の床材ですが、素足でもサラッとした木の質感を感じて気持ちいいです。 1階の床だけフローリングのグレードをあげておいて良かったと思います。
無垢の挽き板の床材ですが、素足でもサラッとした木の質感を感じて気持ちいいです。 1階の床だけフローリングのグレードをあげておいて良かったと思います。
m_um.
m_um.
家族
sorさんの実例写真
LDK。 大容量のリビングクローゼットとキッチンがお気に入り¨̮
LDK。 大容量のリビングクローゼットとキッチンがお気に入り¨̮
sor
sor
3LDK | 家族
tomosukeさんの実例写真
tomosuke
tomosuke
家族
Chieさんの実例写真
玄関入ってすぐリビングにいける☆ 南向きで陽当たりバッチリ
玄関入ってすぐリビングにいける☆ 南向きで陽当たりバッチリ
Chie
Chie
RSYさんの実例写真
楽天で買ったものയꕤ ちょっと前にSNSでバズってたやつを購入⋆*ೄ 椅子脚カバー⤴⤴ 以前は シリコンカバーしたり 靴下履かせたり ゴミが付きにくく滑りがよくって外れにくいって所に惹かれてポチリ( 。・ω・。)ノ 📱 スッキリみえるよ✨ 悪くない! 我が家の床は挽き板…座ったまま椅子を引く娘ちゃんが座るとろだけ傷とまでは言わないけど引きずった跡が出来ました💦 ワックス掛け直せば綺麗になるんだろうけど💦 また直ぐ跡は付くよねきっと(笑)💦 これ傷に強い床材のお家には滑りがよくて とっても良さそうですよ~(*´︶`)✨
楽天で買ったものയꕤ ちょっと前にSNSでバズってたやつを購入⋆*ೄ 椅子脚カバー⤴⤴ 以前は シリコンカバーしたり 靴下履かせたり ゴミが付きにくく滑りがよくって外れにくいって所に惹かれてポチリ( 。・ω・。)ノ 📱 スッキリみえるよ✨ 悪くない! 我が家の床は挽き板…座ったまま椅子を引く娘ちゃんが座るとろだけ傷とまでは言わないけど引きずった跡が出来ました💦 ワックス掛け直せば綺麗になるんだろうけど💦 また直ぐ跡は付くよねきっと(笑)💦 これ傷に強い床材のお家には滑りがよくて とっても良さそうですよ~(*´︶`)✨
RSY
RSY
家族
もっと見る

挽き板が気になるあなたにおすすめ

挽き板の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

挽き板

89枚の部屋写真から40枚をセレクト
nidoneさんの実例写真
採用は見送りましたが、一番気に入った挽き板を記念に。
採用は見送りましたが、一番気に入った挽き板を記念に。
nidone
nidone
kikoristさんの実例写真
キッチンは傷、汚れ、水に強いフロアタイルにしました。 挽き板との見切はステンレスに。 住友林業での家づくりと暮らしをまとめたブログをやっています。ご興味のある方はプロフからご覧ください。
キッチンは傷、汚れ、水に強いフロアタイルにしました。 挽き板との見切はステンレスに。 住友林業での家づくりと暮らしをまとめたブログをやっています。ご興味のある方はプロフからご覧ください。
kikorist
kikorist
3LDK | 家族
inotoshi-houseさんの実例写真
床材はサペリ材の挽き板
床材はサペリ材の挽き板
inotoshi-house
inotoshi-house
3LDK | 一人暮らし
Norikaさんの実例写真
我が家の床材 オークナチュラルの挽き板です。 床暖房導入のため挽き板一択ですが、 無垢同様に、木そのものの風合いや温もりを楽しめながら、お手入れもしやすいので、とてもお気に入りです。 天板も同じ種類の挽き板を貼ってあることで統一感を出しています😆 サイズに関して横幅15cmのワイドタイプを使っていますので、高級感も出やすいです
我が家の床材 オークナチュラルの挽き板です。 床暖房導入のため挽き板一択ですが、 無垢同様に、木そのものの風合いや温もりを楽しめながら、お手入れもしやすいので、とてもお気に入りです。 天板も同じ種類の挽き板を貼ってあることで統一感を出しています😆 サイズに関して横幅15cmのワイドタイプを使っていますので、高級感も出やすいです
Norika
Norika
家族
patuconさんの実例写真
待望の飛騨フォレストさんの小上がりが完成しました。6畳分の畳下収納には布団や季節ものをたっぷりと収納出来ます。引き出しなどはチェリーの挽き板、ダイケン畳 和紙おもてはさらっとした手触りです。寝室として使うので天井はDAIKENの調湿天井を選びました。
待望の飛騨フォレストさんの小上がりが完成しました。6畳分の畳下収納には布団や季節ものをたっぷりと収納出来ます。引き出しなどはチェリーの挽き板、ダイケン畳 和紙おもてはさらっとした手触りです。寝室として使うので天井はDAIKENの調湿天井を選びました。
patucon
patucon
coronさんの実例写真
リビング ウォルナット挽き板
リビング ウォルナット挽き板
coron
coron
家族
75さんの実例写真
わが家の床材は   朝日ウッドテックのライブナチュラルシリーズのブラックウォルナット。 床材を見に行った朝日ウットテックのショールームにて木目の美しさに惚れてしまい、思わすウォルナットに転向してしまいました。 ワンフロア全てがLDKなので、木目の美しさが満喫できます。 無垢材挽き板の床材なのに抗菌や防汚加工がされています。ワックスも不要です。 週に1~2回ブラーバが拭き掃除してくれているので、いつもサラサラです✨。 わが家のお気にいりポイントの一つです。
わが家の床材は   朝日ウッドテックのライブナチュラルシリーズのブラックウォルナット。 床材を見に行った朝日ウットテックのショールームにて木目の美しさに惚れてしまい、思わすウォルナットに転向してしまいました。 ワンフロア全てがLDKなので、木目の美しさが満喫できます。 無垢材挽き板の床材なのに抗菌や防汚加工がされています。ワックスも不要です。 週に1~2回ブラーバが拭き掃除してくれているので、いつもサラサラです✨。 わが家のお気にいりポイントの一つです。
75
75
4LDK | 家族
aya.oさんの実例写真
まだまだ生活感のない我が家。いつまでこの状態を保てるかな‥^_^;
まだまだ生活感のない我が家。いつまでこの状態を保てるかな‥^_^;
aya.o
aya.o
3LDK | 家族
ma-shuさんの実例写真
椅子の脚間も、うま〜く通り抜けます。賢すぎる❗️
椅子の脚間も、うま〜く通り抜けます。賢すぎる❗️
ma-shu
ma-shu
家族
sunu_homeさんの実例写真
イベントに参加させていただきます😊 我が家の床材は挽き板です。 見た目は無垢に近く、立体感があります。それでも無垢のデメリットである伸縮などは少なく、床暖も使えます◎(我が家は床暖採用してないですが) そして足触りが非常に良い。 フローリングや突き板とは違う足触り。 挽き板なので、突き板やフローリングのようにひんやりとした感じがあまりないのもお気に入りです。 床材:EIDAI銘樹ロイヤルセレクション レッドオーク2P
イベントに参加させていただきます😊 我が家の床材は挽き板です。 見た目は無垢に近く、立体感があります。それでも無垢のデメリットである伸縮などは少なく、床暖も使えます◎(我が家は床暖採用してないですが) そして足触りが非常に良い。 フローリングや突き板とは違う足触り。 挽き板なので、突き板やフローリングのようにひんやりとした感じがあまりないのもお気に入りです。 床材:EIDAI銘樹ロイヤルセレクション レッドオーク2P
sunu_home
sunu_home
3LDK | 家族
anzuさんの実例写真
洗面室とトイレ以外はフローリングにしました。 床暖房をLDKに入れたので、ウッドテックの床にしました。 裸足が気持ちよい感触です。 幅広の2Pにしました。 暗がり対応で明暗センサーのライトをつけました。
洗面室とトイレ以外はフローリングにしました。 床暖房をLDKに入れたので、ウッドテックの床にしました。 裸足が気持ちよい感触です。 幅広の2Pにしました。 暗がり対応で明暗センサーのライトをつけました。
anzu
anzu
achamaさんの実例写真
床は朝日ウッドテック、ライブナチュラルプレミアムのウォルナットを選びました。 写真が下手くそなので木目の表情が撮れていませんが、とにかく木目が綺麗でカッコいい。 床暖房に対応していることと、挽き板は無垢と突板のいいとこ取りなのだという説明に納得し、決めました。 今の季節、床暖房をつけて座り込むと、暖かいし、木肌がすべすべして気持ちいいです。
床は朝日ウッドテック、ライブナチュラルプレミアムのウォルナットを選びました。 写真が下手くそなので木目の表情が撮れていませんが、とにかく木目が綺麗でカッコいい。 床暖房に対応していることと、挽き板は無垢と突板のいいとこ取りなのだという説明に納得し、決めました。 今の季節、床暖房をつけて座り込むと、暖かいし、木肌がすべすべして気持ちいいです。
achama
achama
Rororiさんの実例写真
小上がりの寝室🌻1階の床材 メインの床は挽き板 ブラックウォールナットです そして小上がりの寝室には 無垢材 スプーンカットです꒰ ´͈ω`͈꒱ 足元を照らす照明✨ この2つの素材が重なって見える様が美しい( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)うっとり床になりました🧡w
小上がりの寝室🌻1階の床材 メインの床は挽き板 ブラックウォールナットです そして小上がりの寝室には 無垢材 スプーンカットです꒰ ´͈ω`͈꒱ 足元を照らす照明✨ この2つの素材が重なって見える様が美しい( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)うっとり床になりました🧡w
Rorori
Rorori
2LDK
shijiminさんの実例写真
やーーーーっとフローリング張替終わりました! 大変だった💦 でも、やった甲斐があった🥹 オークの挽き板の複合フローリングは無垢材に比べて湿度による伸縮などの心配もなくDIYでも比較的施工しやすいフローリング材です。 質感も無垢とほぼ同じで、満足のいくものでした。 オイル塗装で仕上げたので木肌を感じられる仕上がりとなり、猫も私もスリスリゴロゴロすること間違いなし! さぁ、次はキッチンのフローリング張替えにとりかかるぞ!!(←まだあるんかい)
やーーーーっとフローリング張替終わりました! 大変だった💦 でも、やった甲斐があった🥹 オークの挽き板の複合フローリングは無垢材に比べて湿度による伸縮などの心配もなくDIYでも比較的施工しやすいフローリング材です。 質感も無垢とほぼ同じで、満足のいくものでした。 オイル塗装で仕上げたので木肌を感じられる仕上がりとなり、猫も私もスリスリゴロゴロすること間違いなし! さぁ、次はキッチンのフローリング張替えにとりかかるぞ!!(←まだあるんかい)
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
junさんの実例写真
チーク色のハーモシーリング チェリー 材の床 白いエコカラット
チーク色のハーモシーリング チェリー 材の床 白いエコカラット
jun
jun
家族
neneさんの実例写真
クッション 我が家のクッションは無印の座布団を利用しています 大きいサイズが良かったのと 座布団としても使用したかったので 迷わず座布団をチョイスしました 床に寝転がる時とかこのサイズ感が最高です✨
クッション 我が家のクッションは無印の座布団を利用しています 大きいサイズが良かったのと 座布団としても使用したかったので 迷わず座布団をチョイスしました 床に寝転がる時とかこのサイズ感が最高です✨
nene
nene
3LDK | 家族
dangoさんの実例写真
イクタのフローリングです❣️ 足ざわりが気持ち良いです!メンテナンスフリーでお手入れも気にせず使えそうで決めました^_^
イクタのフローリングです❣️ 足ざわりが気持ち良いです!メンテナンスフリーでお手入れも気にせず使えそうで決めました^_^
dango
dango
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
朝から床の水拭き。 サラサラ気持ち良い〜☺︎
朝から床の水拭き。 サラサラ気持ち良い〜☺︎
chii
chii
家族
akamamaさんの実例写真
キッチンリフォーム☆ 真っ白のクロス貼りだった腰壁に、無垢の挽き板を付けてもらいました! 満足(^^)v
キッチンリフォーム☆ 真っ白のクロス貼りだった腰壁に、無垢の挽き板を付けてもらいました! 満足(^^)v
akamama
akamama
pontaさんの実例写真
ponta
ponta
ichika_famさんの実例写真
住友林業クレストのルシードEXという挽き板フロアです。 明るい感じのオークは家具や梁とも合わせやすく選んで正解でした♪
住友林業クレストのルシードEXという挽き板フロアです。 明るい感じのオークは家具や梁とも合わせやすく選んで正解でした♪
ichika_fam
ichika_fam
3LDK | 家族
m_um.さんの実例写真
無垢の挽き板の床材ですが、素足でもサラッとした木の質感を感じて気持ちいいです。 1階の床だけフローリングのグレードをあげておいて良かったと思います。
無垢の挽き板の床材ですが、素足でもサラッとした木の質感を感じて気持ちいいです。 1階の床だけフローリングのグレードをあげておいて良かったと思います。
m_um.
m_um.
家族
sorさんの実例写真
LDK。 大容量のリビングクローゼットとキッチンがお気に入り¨̮
LDK。 大容量のリビングクローゼットとキッチンがお気に入り¨̮
sor
sor
3LDK | 家族
tomosukeさんの実例写真
tomosuke
tomosuke
家族
Chieさんの実例写真
玄関入ってすぐリビングにいける☆ 南向きで陽当たりバッチリ
玄関入ってすぐリビングにいける☆ 南向きで陽当たりバッチリ
Chie
Chie
RSYさんの実例写真
楽天で買ったものയꕤ ちょっと前にSNSでバズってたやつを購入⋆*ೄ 椅子脚カバー⤴⤴ 以前は シリコンカバーしたり 靴下履かせたり ゴミが付きにくく滑りがよくって外れにくいって所に惹かれてポチリ( 。・ω・。)ノ 📱 スッキリみえるよ✨ 悪くない! 我が家の床は挽き板…座ったまま椅子を引く娘ちゃんが座るとろだけ傷とまでは言わないけど引きずった跡が出来ました💦 ワックス掛け直せば綺麗になるんだろうけど💦 また直ぐ跡は付くよねきっと(笑)💦 これ傷に強い床材のお家には滑りがよくて とっても良さそうですよ~(*´︶`)✨
楽天で買ったものയꕤ ちょっと前にSNSでバズってたやつを購入⋆*ೄ 椅子脚カバー⤴⤴ 以前は シリコンカバーしたり 靴下履かせたり ゴミが付きにくく滑りがよくって外れにくいって所に惹かれてポチリ( 。・ω・。)ノ 📱 スッキリみえるよ✨ 悪くない! 我が家の床は挽き板…座ったまま椅子を引く娘ちゃんが座るとろだけ傷とまでは言わないけど引きずった跡が出来ました💦 ワックス掛け直せば綺麗になるんだろうけど💦 また直ぐ跡は付くよねきっと(笑)💦 これ傷に強い床材のお家には滑りがよくて とっても良さそうですよ~(*´︶`)✨
RSY
RSY
家族
もっと見る

挽き板が気になるあなたにおすすめ

挽き板の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ