スポンジラック撤去

117枚の部屋写真から47枚をセレクト
kaoriさんの実例写真
付属のスポンジラックを撤去したらスッキリした〜っ(≧∇≦) 代わりに、ダイソーのスポンジラック使ってます! 三角コーナーだけは撤去する勇気なし…(-。-;
付属のスポンジラックを撤去したらスッキリした〜っ(≧∇≦) 代わりに、ダイソーのスポンジラック使ってます! 三角コーナーだけは撤去する勇気なし…(-。-;
kaori
kaori
家族
aruさんの実例写真
細々した所の掃除が嫌で付属のスポンジラックは早々に撤去しました♪(´ε` )
細々した所の掃除が嫌で付属のスポンジラックは早々に撤去しました♪(´ε` )
aru
aru
4LDK | 家族
KimKimさんの実例写真
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
KimKim
KimKim
家族
ma.homeさんの実例写真
キッチンスポンジ置き場L(・∀・。) もともとあったスポンジラックはさようならしてスポンジたちはそのまま置いてます! ブラックはお皿用、グレーはシンク周り用です! ラックなくしてからは、わざわざ掃除しなくていいので楽(・-・)!
キッチンスポンジ置き場L(・∀・。) もともとあったスポンジラックはさようならしてスポンジたちはそのまま置いてます! ブラックはお皿用、グレーはシンク周り用です! ラックなくしてからは、わざわざ掃除しなくていいので楽(・-・)!
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
PeterPan...2003さんの実例写真
2019.2.11 スポンジラックなくしました😁  広々スッキリ‼️ あとはセリアのハンギングスポンジラックを買いにいくのみ なのになかなかセリアへ行けない😢⤵️⤵️ この前、100均でtowerの商品によく似た水切り?キッチンゴミ箱?を見つけて購入しました 白なので違和感も存在感もなし😂 買ってよかった❤️
2019.2.11 スポンジラックなくしました😁  広々スッキリ‼️ あとはセリアのハンギングスポンジラックを買いにいくのみ なのになかなかセリアへ行けない😢⤵️⤵️ この前、100均でtowerの商品によく似た水切り?キッチンゴミ箱?を見つけて購入しました 白なので違和感も存在感もなし😂 買ってよかった❤️
PeterPan...2003
PeterPan...2003
家族
kousanaさんの実例写真
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
Nonさんの実例写真
キッチンの模様替えついでにスポンジラック撤去して、板にネジ式のフックを取り付けて、スポンジとタワシをぶら下げ方式に変えました。 スポンジが乾いて清潔に保てるし、ラックをどかして掃除しなくて済むし、濡れても直ぐに拭き掃除出来て良いかも。 ついでのついでに、茶色い洗剤のボトル(左•ダイソー)と、泡で出てくるハンドソープのボトル(右•無印)にセリアの英字のポスター?をデコパージュ液(セリア)でくっつけてみました。
キッチンの模様替えついでにスポンジラック撤去して、板にネジ式のフックを取り付けて、スポンジとタワシをぶら下げ方式に変えました。 スポンジが乾いて清潔に保てるし、ラックをどかして掃除しなくて済むし、濡れても直ぐに拭き掃除出来て良いかも。 ついでのついでに、茶色い洗剤のボトル(左•ダイソー)と、泡で出てくるハンドソープのボトル(右•無印)にセリアの英字のポスター?をデコパージュ液(セリア)でくっつけてみました。
Non
Non
4LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
ボトルはダイソーの差し込みフックで付けています。 ボトルとスポンジホルダーは無印で購入しました。 吸盤は落ちるのが嫌なので、グルーガンで付けてます。
ボトルはダイソーの差し込みフックで付けています。 ボトルとスポンジホルダーは無印で購入しました。 吸盤は落ちるのが嫌なので、グルーガンで付けてます。
pinako
pinako
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
シンクにあったスポンジラックを取り外しました。 シンクリセットしやすくなり、スッキリしました✨
シンクにあったスポンジラックを取り外しました。 シンクリセットしやすくなり、スッキリしました✨
emi
emi
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
《キッチンのスポンジ置き場》イベントに参加します♪ シンク内の備え付けのスポンジラックは撤去して、 towerシリーズの《バスルーム・ソープトレイ》をスポンジ置き場にしています。 上が食器用、下がお掃除用。 万が一水だれしてもいいように、 無印のトレイをしいています。 スポンジ置き場をこれにしてから、 見た目はもちろん、 シンクのお掃除も格段にしやすくなりました◎
《キッチンのスポンジ置き場》イベントに参加します♪ シンク内の備え付けのスポンジラックは撤去して、 towerシリーズの《バスルーム・ソープトレイ》をスポンジ置き場にしています。 上が食器用、下がお掃除用。 万が一水だれしてもいいように、 無印のトレイをしいています。 スポンジ置き場をこれにしてから、 見た目はもちろん、 シンクのお掃除も格段にしやすくなりました◎
arika_919
arika_919
家族
doremiさんの実例写真
仲良くしてもらってるaちゃんが新生活イベントでオススメしていたシンクのコーティング剤、使ってみましたpic꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ お掃除が楽になると聞いて、即ポチリました! 届くのが楽しみでシンクをキレイにして待ってたんです✨ が、しかし! 着いた商品の中に入っているクレンザーを使ってみたら、今までの掃除は掃除じゃなかったのかっていうくらいピカピカに! もうこのピカピカで最終形でもいいんじゃない?!ってくらい… いや、メインはまだまだ。そこから拭きあげて乾かしてからのコーティング剤を塗る作業。 1晩置いて乾かして…(*゚O゚*) ピカピカー!!☆*。✨ このpicは数日経ってますが、効果はなんと3年もつらしいです! お手入れは柔らかいスポンジで洗うだけっていう楽チンさ💡💡 このピカピカシンクを広々使いたくて、シンクに付属のスポンジ&まな板ラックは撤去しました。 水切れ良くスッキリさせるために、スポンジはSeriaの貼ってはかせるフックへ。 水回りスッキリ化、なかなか成功です( ´艸`)
仲良くしてもらってるaちゃんが新生活イベントでオススメしていたシンクのコーティング剤、使ってみましたpic꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ お掃除が楽になると聞いて、即ポチリました! 届くのが楽しみでシンクをキレイにして待ってたんです✨ が、しかし! 着いた商品の中に入っているクレンザーを使ってみたら、今までの掃除は掃除じゃなかったのかっていうくらいピカピカに! もうこのピカピカで最終形でもいいんじゃない?!ってくらい… いや、メインはまだまだ。そこから拭きあげて乾かしてからのコーティング剤を塗る作業。 1晩置いて乾かして…(*゚O゚*) ピカピカー!!☆*。✨ このpicは数日経ってますが、効果はなんと3年もつらしいです! お手入れは柔らかいスポンジで洗うだけっていう楽チンさ💡💡 このピカピカシンクを広々使いたくて、シンクに付属のスポンジ&まな板ラックは撤去しました。 水切れ良くスッキリさせるために、スポンジはSeriaの貼ってはかせるフックへ。 水回りスッキリ化、なかなか成功です( ´艸`)
doremi
doremi
家族
watasanさんの実例写真
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
watasan
watasan
家族
miiさんの実例写真
かなりお久しぶりになってしまいました💦全然RoomClipに来てなくてタイムライン等見られてなくてすみません🙇‍♀️ うちのキッチンは掃除をしやすくするためにスポンジラックを撤去しました✨撤去したら掃除もしやすくシンクも広くなりました🥰 洗剤ボトルをどうするかもずっと悩んでいてやっと気にいったものにできました😊 背の低い洗剤ボトル、スプレータイプのものがなかなか見つからなくて💦背の高いものだとリビングから見えてしまうんです😭やっと気に入ったものになりました(*´꒳`*)ちなみに100均のスプレーボトルのポンプの部分だけ取り替えています😄 ハンドソープは自動のものに変えました!子供達の泥だらけの水があちこちに飛び散ることもなくなりました✨ 我が家のシンクは優秀なサンサンスポンジに洗剤をつけて洗って、排水溝のネットは毎日取り替えています😊毎日濡れた手で排水溝ネットを取り出すのでハンドソープの後ろの位置に置いて取り出しやすくしてます😌
かなりお久しぶりになってしまいました💦全然RoomClipに来てなくてタイムライン等見られてなくてすみません🙇‍♀️ うちのキッチンは掃除をしやすくするためにスポンジラックを撤去しました✨撤去したら掃除もしやすくシンクも広くなりました🥰 洗剤ボトルをどうするかもずっと悩んでいてやっと気にいったものにできました😊 背の低い洗剤ボトル、スプレータイプのものがなかなか見つからなくて💦背の高いものだとリビングから見えてしまうんです😭やっと気に入ったものになりました(*´꒳`*)ちなみに100均のスプレーボトルのポンプの部分だけ取り替えています😄 ハンドソープは自動のものに変えました!子供達の泥だらけの水があちこちに飛び散ることもなくなりました✨ 我が家のシンクは優秀なサンサンスポンジに洗剤をつけて洗って、排水溝のネットは毎日取り替えています😊毎日濡れた手で排水溝ネットを取り出すのでハンドソープの後ろの位置に置いて取り出しやすくしてます😌
mii
mii
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
coco
coco
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
キッチンシンク周りの大掃除… 今年は食器カゴやスポンジラックを撤去。 カワジュンのキッチンハンガーでキッチン小物は浮かす&吊るす収納で落ち着きつつあります…。
キッチンシンク周りの大掃除… 今年は食器カゴやスポンジラックを撤去。 カワジュンのキッチンハンガーでキッチン小物は浮かす&吊るす収納で落ち着きつつあります…。
walking123
walking123
家族
lunayumiさんの実例写真
備え付けのスポンジラック、便利だけどどうにも掃除がしづらかったので、撤去しました。 今までラックに置いてたものを移動した結果↓↓ ・スポンジ 前の家で使っていたニトリの水が流れるスポンジラックのトレーを外して、下にマイクロファイバータオルを敷いて使ってます。 ・洗剤、ハンドソープ ちょっと狭いけどどうしてもココに置きたくて、転倒防止にダイソーのステンレス補助プレートを使ってみました。 ボトルの裏にアクリル両面テープでネオジム磁石を貼って、養生テープで保護してます。 ・ディスポーザーのスイッチ蓋、落下防止蓋 セリアのバススポンジラックがピッタリ☆ 今のところこれでかなりいい感じにキレイをキープできてる気がします♪
備え付けのスポンジラック、便利だけどどうにも掃除がしづらかったので、撤去しました。 今までラックに置いてたものを移動した結果↓↓ ・スポンジ 前の家で使っていたニトリの水が流れるスポンジラックのトレーを外して、下にマイクロファイバータオルを敷いて使ってます。 ・洗剤、ハンドソープ ちょっと狭いけどどうしてもココに置きたくて、転倒防止にダイソーのステンレス補助プレートを使ってみました。 ボトルの裏にアクリル両面テープでネオジム磁石を貼って、養生テープで保護してます。 ・ディスポーザーのスイッチ蓋、落下防止蓋 セリアのバススポンジラックがピッタリ☆ 今のところこれでかなりいい感じにキレイをキープできてる気がします♪
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
おはようございます〜 やっぱりスポンジラック… 撤去出来ないなぁ(´Д` )…ヌメヌメしてくるのイヤだから、毎回洗うの面倒くさ〜い。 奥でiPadの奪い合いが勃発してるけど、お気になさらずー(°▽°)
おはようございます〜 やっぱりスポンジラック… 撤去出来ないなぁ(´Д` )…ヌメヌメしてくるのイヤだから、毎回洗うの面倒くさ〜い。 奥でiPadの奪い合いが勃発してるけど、お気になさらずー(°▽°)
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
sususuさんの実例写真
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
sususu
sususu
3LDK | 家族
ar._.roomさんの実例写真
スポンジラックを撤去。 拭き掃除が楽になりました^^
スポンジラックを撤去。 拭き掃除が楽になりました^^
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
iro.さんの実例写真
オートディスペンサー フォームタイプと リキッドタイプ✨✨ ついでにスポンジラックもとっちゃいました。 スッキリ〜♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ 使い心地はまた後ほどup致します!
オートディスペンサー フォームタイプと リキッドタイプ✨✨ ついでにスポンジラックもとっちゃいました。 スッキリ〜♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ 使い心地はまた後ほどup致します!
iro.
iro.
家族
kumiさんの実例写真
既存のスポンジラックを外しました☆ シンクが広く使えるし、掃除もしやすいし、いい事だらけ♡ 今日はセリアでスポンジホルダーを買ってきました〜!!
既存のスポンジラックを外しました☆ シンクが広く使えるし、掃除もしやすいし、いい事だらけ♡ 今日はセリアでスポンジホルダーを買ってきました〜!!
kumi
kumi
家族
Lilyさんの実例写真
大晦日にジミなpic失礼しますm(__)m 普段はなかなかきれいに出来ないシンクをピカピカにしました。 スポンジラックも撤去して、広~く使えるようになりました(*^^*) 冷蔵庫上に敷いていたラップも取り替えてスッキリ☆ 今年は新たな目標ができて、RCをお休みしていました。 なかなか皆さんのところに行けなかったのに、投稿したときにはいいね!やコメントをありがとうございました((o(^∇^)o))♥ こんな私ですが、来年もよろしくお願い致しますm(__)m 皆さまよいお年を(^ー^)☆
大晦日にジミなpic失礼しますm(__)m 普段はなかなかきれいに出来ないシンクをピカピカにしました。 スポンジラックも撤去して、広~く使えるようになりました(*^^*) 冷蔵庫上に敷いていたラップも取り替えてスッキリ☆ 今年は新たな目標ができて、RCをお休みしていました。 なかなか皆さんのところに行けなかったのに、投稿したときにはいいね!やコメントをありがとうございました((o(^∇^)o))♥ こんな私ですが、来年もよろしくお願い致しますm(__)m 皆さまよいお年を(^ー^)☆
Lily
Lily
家族
syokoさんの実例写真
ずっとスポンジ難民で放浪(ダスキン、かめのこ、セリア、無印etc...)していた我が家ですが、ついにサンサンスポンジ買ってみました。色はブラックです✧ ちなみに、もともとシンクについてたスポンジラックをとうの昔に撤去しているので、我が家のスポンジの置き方はワイルドに直置きです^_^; あと、シンクの排水口カバーはもともとグレーの樹脂素材だったんですが、汚れが落ちにくいのでそれも撤去して、セリアのステンレスの排水口カバーをつけてます☺︎ お値段以上のデザインでオススメです✧
ずっとスポンジ難民で放浪(ダスキン、かめのこ、セリア、無印etc...)していた我が家ですが、ついにサンサンスポンジ買ってみました。色はブラックです✧ ちなみに、もともとシンクについてたスポンジラックをとうの昔に撤去しているので、我が家のスポンジの置き方はワイルドに直置きです^_^; あと、シンクの排水口カバーはもともとグレーの樹脂素材だったんですが、汚れが落ちにくいのでそれも撤去して、セリアのステンレスの排水口カバーをつけてます☺︎ お値段以上のデザインでオススメです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
スポンジラックを捨てて、セリアのフックに変更しました。快適です。
スポンジラックを捨てて、セリアのフックに変更しました。快適です。
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
howdyさんの実例写真
排水蓋とスポンジラックを撤去したら掃除がしやすくなりました⤴️ フォローさせてもらってる方の真似させてもらった新たなスポンジラックはシンプルな作りなのでお手入れが楽々🎵ちなみにこれはドラッグストアで見つけたもので本当は引っ掛けるところに吸盤がついてたけど外しました😆❗ 食器洗い用洗剤の下には水垢防止にニトリの珪藻土トレーをしきました!店頭にはちゃんと「検査結果問題ありませんでした」とあったので安心できます😋でもちょっとタレとか跳ねたら汚れが目立つのが×😂💦
排水蓋とスポンジラックを撤去したら掃除がしやすくなりました⤴️ フォローさせてもらってる方の真似させてもらった新たなスポンジラックはシンプルな作りなのでお手入れが楽々🎵ちなみにこれはドラッグストアで見つけたもので本当は引っ掛けるところに吸盤がついてたけど外しました😆❗ 食器洗い用洗剤の下には水垢防止にニトリの珪藻土トレーをしきました!店頭にはちゃんと「検査結果問題ありませんでした」とあったので安心できます😋でもちょっとタレとか跳ねたら汚れが目立つのが×😂💦
howdy
howdy
3LDK | 家族
もっと見る

スポンジラック撤去の投稿一覧

72枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

スポンジラック撤去

117枚の部屋写真から47枚をセレクト
kaoriさんの実例写真
付属のスポンジラックを撤去したらスッキリした〜っ(≧∇≦) 代わりに、ダイソーのスポンジラック使ってます! 三角コーナーだけは撤去する勇気なし…(-。-;
付属のスポンジラックを撤去したらスッキリした〜っ(≧∇≦) 代わりに、ダイソーのスポンジラック使ってます! 三角コーナーだけは撤去する勇気なし…(-。-;
kaori
kaori
家族
aruさんの実例写真
細々した所の掃除が嫌で付属のスポンジラックは早々に撤去しました♪(´ε` )
細々した所の掃除が嫌で付属のスポンジラックは早々に撤去しました♪(´ε` )
aru
aru
4LDK | 家族
KimKimさんの実例写真
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
KimKim
KimKim
家族
ma.homeさんの実例写真
キッチンスポンジ置き場L(・∀・。) もともとあったスポンジラックはさようならしてスポンジたちはそのまま置いてます! ブラックはお皿用、グレーはシンク周り用です! ラックなくしてからは、わざわざ掃除しなくていいので楽(・-・)!
キッチンスポンジ置き場L(・∀・。) もともとあったスポンジラックはさようならしてスポンジたちはそのまま置いてます! ブラックはお皿用、グレーはシンク周り用です! ラックなくしてからは、わざわざ掃除しなくていいので楽(・-・)!
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
PeterPan...2003さんの実例写真
2019.2.11 スポンジラックなくしました😁  広々スッキリ‼️ あとはセリアのハンギングスポンジラックを買いにいくのみ なのになかなかセリアへ行けない😢⤵️⤵️ この前、100均でtowerの商品によく似た水切り?キッチンゴミ箱?を見つけて購入しました 白なので違和感も存在感もなし😂 買ってよかった❤️
2019.2.11 スポンジラックなくしました😁  広々スッキリ‼️ あとはセリアのハンギングスポンジラックを買いにいくのみ なのになかなかセリアへ行けない😢⤵️⤵️ この前、100均でtowerの商品によく似た水切り?キッチンゴミ箱?を見つけて購入しました 白なので違和感も存在感もなし😂 買ってよかった❤️
PeterPan...2003
PeterPan...2003
家族
kousanaさんの実例写真
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
Nonさんの実例写真
キッチンの模様替えついでにスポンジラック撤去して、板にネジ式のフックを取り付けて、スポンジとタワシをぶら下げ方式に変えました。 スポンジが乾いて清潔に保てるし、ラックをどかして掃除しなくて済むし、濡れても直ぐに拭き掃除出来て良いかも。 ついでのついでに、茶色い洗剤のボトル(左•ダイソー)と、泡で出てくるハンドソープのボトル(右•無印)にセリアの英字のポスター?をデコパージュ液(セリア)でくっつけてみました。
キッチンの模様替えついでにスポンジラック撤去して、板にネジ式のフックを取り付けて、スポンジとタワシをぶら下げ方式に変えました。 スポンジが乾いて清潔に保てるし、ラックをどかして掃除しなくて済むし、濡れても直ぐに拭き掃除出来て良いかも。 ついでのついでに、茶色い洗剤のボトル(左•ダイソー)と、泡で出てくるハンドソープのボトル(右•無印)にセリアの英字のポスター?をデコパージュ液(セリア)でくっつけてみました。
Non
Non
4LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
ボトルはダイソーの差し込みフックで付けています。 ボトルとスポンジホルダーは無印で購入しました。 吸盤は落ちるのが嫌なので、グルーガンで付けてます。
ボトルはダイソーの差し込みフックで付けています。 ボトルとスポンジホルダーは無印で購入しました。 吸盤は落ちるのが嫌なので、グルーガンで付けてます。
pinako
pinako
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
シンクにあったスポンジラックを取り外しました。 シンクリセットしやすくなり、スッキリしました✨
シンクにあったスポンジラックを取り外しました。 シンクリセットしやすくなり、スッキリしました✨
emi
emi
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
《キッチンのスポンジ置き場》イベントに参加します♪ シンク内の備え付けのスポンジラックは撤去して、 towerシリーズの《バスルーム・ソープトレイ》をスポンジ置き場にしています。 上が食器用、下がお掃除用。 万が一水だれしてもいいように、 無印のトレイをしいています。 スポンジ置き場をこれにしてから、 見た目はもちろん、 シンクのお掃除も格段にしやすくなりました◎
《キッチンのスポンジ置き場》イベントに参加します♪ シンク内の備え付けのスポンジラックは撤去して、 towerシリーズの《バスルーム・ソープトレイ》をスポンジ置き場にしています。 上が食器用、下がお掃除用。 万が一水だれしてもいいように、 無印のトレイをしいています。 スポンジ置き場をこれにしてから、 見た目はもちろん、 シンクのお掃除も格段にしやすくなりました◎
arika_919
arika_919
家族
doremiさんの実例写真
仲良くしてもらってるaちゃんが新生活イベントでオススメしていたシンクのコーティング剤、使ってみましたpic꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ お掃除が楽になると聞いて、即ポチリました! 届くのが楽しみでシンクをキレイにして待ってたんです✨ が、しかし! 着いた商品の中に入っているクレンザーを使ってみたら、今までの掃除は掃除じゃなかったのかっていうくらいピカピカに! もうこのピカピカで最終形でもいいんじゃない?!ってくらい… いや、メインはまだまだ。そこから拭きあげて乾かしてからのコーティング剤を塗る作業。 1晩置いて乾かして…(*゚O゚*) ピカピカー!!☆*。✨ このpicは数日経ってますが、効果はなんと3年もつらしいです! お手入れは柔らかいスポンジで洗うだけっていう楽チンさ💡💡 このピカピカシンクを広々使いたくて、シンクに付属のスポンジ&まな板ラックは撤去しました。 水切れ良くスッキリさせるために、スポンジはSeriaの貼ってはかせるフックへ。 水回りスッキリ化、なかなか成功です( ´艸`)
仲良くしてもらってるaちゃんが新生活イベントでオススメしていたシンクのコーティング剤、使ってみましたpic꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ お掃除が楽になると聞いて、即ポチリました! 届くのが楽しみでシンクをキレイにして待ってたんです✨ が、しかし! 着いた商品の中に入っているクレンザーを使ってみたら、今までの掃除は掃除じゃなかったのかっていうくらいピカピカに! もうこのピカピカで最終形でもいいんじゃない?!ってくらい… いや、メインはまだまだ。そこから拭きあげて乾かしてからのコーティング剤を塗る作業。 1晩置いて乾かして…(*゚O゚*) ピカピカー!!☆*。✨ このpicは数日経ってますが、効果はなんと3年もつらしいです! お手入れは柔らかいスポンジで洗うだけっていう楽チンさ💡💡 このピカピカシンクを広々使いたくて、シンクに付属のスポンジ&まな板ラックは撤去しました。 水切れ良くスッキリさせるために、スポンジはSeriaの貼ってはかせるフックへ。 水回りスッキリ化、なかなか成功です( ´艸`)
doremi
doremi
家族
watasanさんの実例写真
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
キッチンのシンクを掃除しやすいように、Wサポートシンクの部品を片付けてみましたが、スポンジラックの所も汚れが気になり…取ってしまいましたが😅 自分が付けたいと言ったシンク…どう使ったら良いか悩み中です😥 スポンジや、洗剤置き場も悩んでいます。 シンクが吸盤が付かない素材なんですよね🙀
watasan
watasan
家族
miiさんの実例写真
かなりお久しぶりになってしまいました💦全然RoomClipに来てなくてタイムライン等見られてなくてすみません🙇‍♀️ うちのキッチンは掃除をしやすくするためにスポンジラックを撤去しました✨撤去したら掃除もしやすくシンクも広くなりました🥰 洗剤ボトルをどうするかもずっと悩んでいてやっと気にいったものにできました😊 背の低い洗剤ボトル、スプレータイプのものがなかなか見つからなくて💦背の高いものだとリビングから見えてしまうんです😭やっと気に入ったものになりました(*´꒳`*)ちなみに100均のスプレーボトルのポンプの部分だけ取り替えています😄 ハンドソープは自動のものに変えました!子供達の泥だらけの水があちこちに飛び散ることもなくなりました✨ 我が家のシンクは優秀なサンサンスポンジに洗剤をつけて洗って、排水溝のネットは毎日取り替えています😊毎日濡れた手で排水溝ネットを取り出すのでハンドソープの後ろの位置に置いて取り出しやすくしてます😌
かなりお久しぶりになってしまいました💦全然RoomClipに来てなくてタイムライン等見られてなくてすみません🙇‍♀️ うちのキッチンは掃除をしやすくするためにスポンジラックを撤去しました✨撤去したら掃除もしやすくシンクも広くなりました🥰 洗剤ボトルをどうするかもずっと悩んでいてやっと気にいったものにできました😊 背の低い洗剤ボトル、スプレータイプのものがなかなか見つからなくて💦背の高いものだとリビングから見えてしまうんです😭やっと気に入ったものになりました(*´꒳`*)ちなみに100均のスプレーボトルのポンプの部分だけ取り替えています😄 ハンドソープは自動のものに変えました!子供達の泥だらけの水があちこちに飛び散ることもなくなりました✨ 我が家のシンクは優秀なサンサンスポンジに洗剤をつけて洗って、排水溝のネットは毎日取り替えています😊毎日濡れた手で排水溝ネットを取り出すのでハンドソープの後ろの位置に置いて取り出しやすくしてます😌
mii
mii
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
coco
coco
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
キッチンシンク周りの大掃除… 今年は食器カゴやスポンジラックを撤去。 カワジュンのキッチンハンガーでキッチン小物は浮かす&吊るす収納で落ち着きつつあります…。
キッチンシンク周りの大掃除… 今年は食器カゴやスポンジラックを撤去。 カワジュンのキッチンハンガーでキッチン小物は浮かす&吊るす収納で落ち着きつつあります…。
walking123
walking123
家族
lunayumiさんの実例写真
備え付けのスポンジラック、便利だけどどうにも掃除がしづらかったので、撤去しました。 今までラックに置いてたものを移動した結果↓↓ ・スポンジ 前の家で使っていたニトリの水が流れるスポンジラックのトレーを外して、下にマイクロファイバータオルを敷いて使ってます。 ・洗剤、ハンドソープ ちょっと狭いけどどうしてもココに置きたくて、転倒防止にダイソーのステンレス補助プレートを使ってみました。 ボトルの裏にアクリル両面テープでネオジム磁石を貼って、養生テープで保護してます。 ・ディスポーザーのスイッチ蓋、落下防止蓋 セリアのバススポンジラックがピッタリ☆ 今のところこれでかなりいい感じにキレイをキープできてる気がします♪
備え付けのスポンジラック、便利だけどどうにも掃除がしづらかったので、撤去しました。 今までラックに置いてたものを移動した結果↓↓ ・スポンジ 前の家で使っていたニトリの水が流れるスポンジラックのトレーを外して、下にマイクロファイバータオルを敷いて使ってます。 ・洗剤、ハンドソープ ちょっと狭いけどどうしてもココに置きたくて、転倒防止にダイソーのステンレス補助プレートを使ってみました。 ボトルの裏にアクリル両面テープでネオジム磁石を貼って、養生テープで保護してます。 ・ディスポーザーのスイッチ蓋、落下防止蓋 セリアのバススポンジラックがピッタリ☆ 今のところこれでかなりいい感じにキレイをキープできてる気がします♪
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
おはようございます〜 やっぱりスポンジラック… 撤去出来ないなぁ(´Д` )…ヌメヌメしてくるのイヤだから、毎回洗うの面倒くさ〜い。 奥でiPadの奪い合いが勃発してるけど、お気になさらずー(°▽°)
おはようございます〜 やっぱりスポンジラック… 撤去出来ないなぁ(´Д` )…ヌメヌメしてくるのイヤだから、毎回洗うの面倒くさ〜い。 奥でiPadの奪い合いが勃発してるけど、お気になさらずー(°▽°)
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
sususuさんの実例写真
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
洗剤、スポンジラックを洗うのが面倒で撤去してみました。 スポンジの置き場に困ってどうしようと考え、余ってた無印のワイヤークリップを設置してみたらいい感じにハマりました。 とりあえずコレで様子見。
sususu
sususu
3LDK | 家族
ar._.roomさんの実例写真
スポンジラックを撤去。 拭き掃除が楽になりました^^
スポンジラックを撤去。 拭き掃除が楽になりました^^
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
iro.さんの実例写真
オートディスペンサー フォームタイプと リキッドタイプ✨✨ ついでにスポンジラックもとっちゃいました。 スッキリ〜♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ 使い心地はまた後ほどup致します!
オートディスペンサー フォームタイプと リキッドタイプ✨✨ ついでにスポンジラックもとっちゃいました。 スッキリ〜♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ 使い心地はまた後ほどup致します!
iro.
iro.
家族
kumiさんの実例写真
既存のスポンジラックを外しました☆ シンクが広く使えるし、掃除もしやすいし、いい事だらけ♡ 今日はセリアでスポンジホルダーを買ってきました〜!!
既存のスポンジラックを外しました☆ シンクが広く使えるし、掃除もしやすいし、いい事だらけ♡ 今日はセリアでスポンジホルダーを買ってきました〜!!
kumi
kumi
家族
Lilyさんの実例写真
大晦日にジミなpic失礼しますm(__)m 普段はなかなかきれいに出来ないシンクをピカピカにしました。 スポンジラックも撤去して、広~く使えるようになりました(*^^*) 冷蔵庫上に敷いていたラップも取り替えてスッキリ☆ 今年は新たな目標ができて、RCをお休みしていました。 なかなか皆さんのところに行けなかったのに、投稿したときにはいいね!やコメントをありがとうございました((o(^∇^)o))♥ こんな私ですが、来年もよろしくお願い致しますm(__)m 皆さまよいお年を(^ー^)☆
大晦日にジミなpic失礼しますm(__)m 普段はなかなかきれいに出来ないシンクをピカピカにしました。 スポンジラックも撤去して、広~く使えるようになりました(*^^*) 冷蔵庫上に敷いていたラップも取り替えてスッキリ☆ 今年は新たな目標ができて、RCをお休みしていました。 なかなか皆さんのところに行けなかったのに、投稿したときにはいいね!やコメントをありがとうございました((o(^∇^)o))♥ こんな私ですが、来年もよろしくお願い致しますm(__)m 皆さまよいお年を(^ー^)☆
Lily
Lily
家族
syokoさんの実例写真
ずっとスポンジ難民で放浪(ダスキン、かめのこ、セリア、無印etc...)していた我が家ですが、ついにサンサンスポンジ買ってみました。色はブラックです✧ ちなみに、もともとシンクについてたスポンジラックをとうの昔に撤去しているので、我が家のスポンジの置き方はワイルドに直置きです^_^; あと、シンクの排水口カバーはもともとグレーの樹脂素材だったんですが、汚れが落ちにくいのでそれも撤去して、セリアのステンレスの排水口カバーをつけてます☺︎ お値段以上のデザインでオススメです✧
ずっとスポンジ難民で放浪(ダスキン、かめのこ、セリア、無印etc...)していた我が家ですが、ついにサンサンスポンジ買ってみました。色はブラックです✧ ちなみに、もともとシンクについてたスポンジラックをとうの昔に撤去しているので、我が家のスポンジの置き方はワイルドに直置きです^_^; あと、シンクの排水口カバーはもともとグレーの樹脂素材だったんですが、汚れが落ちにくいのでそれも撤去して、セリアのステンレスの排水口カバーをつけてます☺︎ お値段以上のデザインでオススメです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
スポンジラックを捨てて、セリアのフックに変更しました。快適です。
スポンジラックを捨てて、セリアのフックに変更しました。快適です。
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
howdyさんの実例写真
排水蓋とスポンジラックを撤去したら掃除がしやすくなりました⤴️ フォローさせてもらってる方の真似させてもらった新たなスポンジラックはシンプルな作りなのでお手入れが楽々🎵ちなみにこれはドラッグストアで見つけたもので本当は引っ掛けるところに吸盤がついてたけど外しました😆❗ 食器洗い用洗剤の下には水垢防止にニトリの珪藻土トレーをしきました!店頭にはちゃんと「検査結果問題ありませんでした」とあったので安心できます😋でもちょっとタレとか跳ねたら汚れが目立つのが×😂💦
排水蓋とスポンジラックを撤去したら掃除がしやすくなりました⤴️ フォローさせてもらってる方の真似させてもらった新たなスポンジラックはシンプルな作りなのでお手入れが楽々🎵ちなみにこれはドラッグストアで見つけたもので本当は引っ掛けるところに吸盤がついてたけど外しました😆❗ 食器洗い用洗剤の下には水垢防止にニトリの珪藻土トレーをしきました!店頭にはちゃんと「検査結果問題ありませんでした」とあったので安心できます😋でもちょっとタレとか跳ねたら汚れが目立つのが×😂💦
howdy
howdy
3LDK | 家族
もっと見る

スポンジラック撤去の投稿一覧

72枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ