棚 紙類収納

37枚の部屋写真から29枚をセレクト
shinoさんの実例写真
文房具収納で投稿させて頂きます。 大好きな無印良品を使って外見はきっちりスッキリ。 中身はざっくりゴッチャリ^_^; 子供達も分かるように「目的」や「動作」で分けています。 ラベルを貼ってあるので探すのは引出しの中だけ。 簡単簡単。 このスペースはキッチン横の通路に備え付けてある収納です。 扉もあったのですが開け閉めがイチイチ大変なので外してしまいました。 文房具はもちろん子供達の書類やパソコン、プリンター、カメラ、買い置き品…私がよく使う品々が集めてあるので私の書斎です。 家事をしながらパソコン、書き物をするのでイスはナシ。 名付けて「スタンディング書斎」。 スッキリスマートにしたいな。
文房具収納で投稿させて頂きます。 大好きな無印良品を使って外見はきっちりスッキリ。 中身はざっくりゴッチャリ^_^; 子供達も分かるように「目的」や「動作」で分けています。 ラベルを貼ってあるので探すのは引出しの中だけ。 簡単簡単。 このスペースはキッチン横の通路に備え付けてある収納です。 扉もあったのですが開け閉めがイチイチ大変なので外してしまいました。 文房具はもちろん子供達の書類やパソコン、プリンター、カメラ、買い置き品…私がよく使う品々が集めてあるので私の書斎です。 家事をしながらパソコン、書き物をするのでイスはナシ。 名付けて「スタンディング書斎」。 スッキリスマートにしたいな。
shino
shino
家族
nonnonさんの実例写真
書類を整理整頓。テプラにハマりました
書類を整理整頓。テプラにハマりました
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
我が家のパソコンスペースはリビングのクローゼットの中にあります。 横幅ぴったりのデスクをいれて棚をDIYししました。 クローゼットなので、収納もそれなりにあります。
我が家のパソコンスペースはリビングのクローゼットの中にあります。 横幅ぴったりのデスクをいれて棚をDIYししました。 クローゼットなので、収納もそれなりにあります。
mi-
mi-
4LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン当選✨で悩んだあげく、普段なかなか自分では購入出来ないものにしよう!! って事で見えない部分なので、いつも紙袋に入れていた雑誌や紙類入れを、贅沢にtowerの新聞紙ストッカーにしちゃちました😁 すごくスッキリ✨紐も縛りやすそうなので、雑誌がたまるのが楽しみです♩
おうち見直しキャンペーン当選✨で悩んだあげく、普段なかなか自分では購入出来ないものにしよう!! って事で見えない部分なので、いつも紙袋に入れていた雑誌や紙類入れを、贅沢にtowerの新聞紙ストッカーにしちゃちました😁 すごくスッキリ✨紐も縛りやすそうなので、雑誌がたまるのが楽しみです♩
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
うちの紙類や文房具など細々としたものは、全部ここに収納してます😆 無駄なものはできるだけ省き、紙はなるべく、写真で撮り、必要最小限にしてます。 油断するとすぐ増える紙類は、定期的に見直して、 絶対にここに入るだけにしてます❤️ これ、リセノのラックなんですが、カラーboxのサイズではないし、棚板も少なく、合わせる収納ケースを選びのに本当に苦労しました😅 100均に何十回も通い、サイズを計って、つっぱり棒を使い、やっとぴったり収納できました。 一番下は、無印ファイルボックス、後は全部100均のプラスチックケースです。
うちの紙類や文房具など細々としたものは、全部ここに収納してます😆 無駄なものはできるだけ省き、紙はなるべく、写真で撮り、必要最小限にしてます。 油断するとすぐ増える紙類は、定期的に見直して、 絶対にここに入るだけにしてます❤️ これ、リセノのラックなんですが、カラーboxのサイズではないし、棚板も少なく、合わせる収納ケースを選びのに本当に苦労しました😅 100均に何十回も通い、サイズを計って、つっぱり棒を使い、やっとぴったり収納できました。 一番下は、無印ファイルボックス、後は全部100均のプラスチックケースです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
恥ずかしいものが写ってしまってたので、写真を1回削除しました((*ノд`*)σ))『いいね』してくださった方すいません…… もう大丈夫! 学校のプリントやお手紙など、毎回しまうのが面倒だった私(╥╯θ╰╥) いろいろ悩んだ結果、こうなりました╰(*´︶`*)╯個別フォルダーに挟んでボックスファイルで収納♡楽チンだししまうのが楽しくなっちゃいました♪*゚ 棚にしてるりんご箱の上が寂しかったので、柳美菜子さんのボタンケースを作って飾ってみました( ´艸`) そしてそして、ここは洗面所~(笑) 他に置くとこがなかったのです(´×ω×`)
恥ずかしいものが写ってしまってたので、写真を1回削除しました((*ノд`*)σ))『いいね』してくださった方すいません…… もう大丈夫! 学校のプリントやお手紙など、毎回しまうのが面倒だった私(╥╯θ╰╥) いろいろ悩んだ結果、こうなりました╰(*´︶`*)╯個別フォルダーに挟んでボックスファイルで収納♡楽チンだししまうのが楽しくなっちゃいました♪*゚ 棚にしてるりんご箱の上が寂しかったので、柳美菜子さんのボタンケースを作って飾ってみました( ´艸`) そしてそして、ここは洗面所~(笑) 他に置くとこがなかったのです(´×ω×`)
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
maiikiさんの実例写真
投稿企画「モノ集め!」定規。 引き出しの中です。 祝儀袋の予備とか住所録や電卓など、細々したものを入れています。 紙袋で簡易の仕切りにしています。
投稿企画「モノ集め!」定規。 引き出しの中です。 祝儀袋の予備とか住所録や電卓など、細々したものを入れています。 紙袋で簡易の仕切りにしています。
maiiki
maiiki
家族
beanzさんの実例写真
子どもが貰ってくるプリントや 光熱費や医療費、市からのお知らせ、などなど。 いつもその辺に置いて どこだっけ? いつまでだっけ? ってなるからファイルした事もあるけど 追いつかなくて… だから放り込んで入れる方法にしました。 チャック付きだから出てくる事も無いし。 追加で買ってきたので これから分類分けして使いたいと思います!
子どもが貰ってくるプリントや 光熱費や医療費、市からのお知らせ、などなど。 いつもその辺に置いて どこだっけ? いつまでだっけ? ってなるからファイルした事もあるけど 追いつかなくて… だから放り込んで入れる方法にしました。 チャック付きだから出てくる事も無いし。 追加で買ってきたので これから分類分けして使いたいと思います!
beanz
beanz
3LDK | 家族
m__mtmtさんの実例写真
リビングのクローゼット(上半分)。 プリンターは月に何度かしか使わないので、使う時にだけコンセントをさしてます。 その上は書類や(写ってないけど)取説などの紙系、一番上はとりあえずスペースです。 紙類の場所を一ヶ所に決めたので、探す時も楽( ´∀`)
リビングのクローゼット(上半分)。 プリンターは月に何度かしか使わないので、使う時にだけコンセントをさしてます。 その上は書類や(写ってないけど)取説などの紙系、一番上はとりあえずスペースです。 紙類の場所を一ヶ所に決めたので、探す時も楽( ´∀`)
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
こちらも3coinsの木箱シリーズ、ティッシュBOXをリメイクして以前作ったもの。 リメイクというてもフタを真ん中に取り付けて仕切り変わりにしてポイポイ掘り込みBOXに。 主にDMハガキや割引券、ショップカードなど細かな紙もの類。 ショッピングモールのパンフや取説類など。 ある程度期間たてば整理して不要な物は処分してます✨ 携帯、機種変後からの スマホの写真データ移行がやっと終わったんやけど、アルバム順番が バラバラで凹むわあー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 地道に整理していこ。
こちらも3coinsの木箱シリーズ、ティッシュBOXをリメイクして以前作ったもの。 リメイクというてもフタを真ん中に取り付けて仕切り変わりにしてポイポイ掘り込みBOXに。 主にDMハガキや割引券、ショップカードなど細かな紙もの類。 ショッピングモールのパンフや取説類など。 ある程度期間たてば整理して不要な物は処分してます✨ 携帯、機種変後からの スマホの写真データ移行がやっと終わったんやけど、アルバム順番が バラバラで凹むわあー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 地道に整理していこ。
tomo
tomo
3LDK | 家族
renrenさんの実例写真
不要な紙類のストック場所は、脱衣所収納棚の中です。 ホントはもっと、シャレオツなバスタオルを並べて撮影したかったけど、持ってないので現実をそのまま😅 子供が使わなくてなった書類トレイに不要な紙類をポイポイ入れてます。 毎日お風呂掃除の時、この紙で、排水溝にたまった髪の毛を包んで捨ててます。 紙類は、束ねて縛って古紙回収にも出せますが、 毎日のお風呂場排水溝の髪の毛取りがストレスで... 直接触ることなく&罪悪感なく、捨てられる方法を模索して、ついに今のこの方法にと落ち着きました笑 ガンガン捨てられます✨ 直接、髪の毛を触らずに済みます!嬉しい😆✨
不要な紙類のストック場所は、脱衣所収納棚の中です。 ホントはもっと、シャレオツなバスタオルを並べて撮影したかったけど、持ってないので現実をそのまま😅 子供が使わなくてなった書類トレイに不要な紙類をポイポイ入れてます。 毎日お風呂掃除の時、この紙で、排水溝にたまった髪の毛を包んで捨ててます。 紙類は、束ねて縛って古紙回収にも出せますが、 毎日のお風呂場排水溝の髪の毛取りがストレスで... 直接触ることなく&罪悪感なく、捨てられる方法を模索して、ついに今のこの方法にと落ち着きました笑 ガンガン捨てられます✨ 直接、髪の毛を触らずに済みます!嬉しい😆✨
renren
renren
家族
Rans_andy.さんの実例写真
幼稚園や小学校からの紙類が多くて ザックリ一時的に収納する場所が ほしくて…デニムリメイク。 下手くそでも、デニムと流木で オサレ風に見えてくる…(๑⃙⃘ ⁼̴́ꐧૃ ⁼̴̀๑⃙⃘)
幼稚園や小学校からの紙類が多くて ザックリ一時的に収納する場所が ほしくて…デニムリメイク。 下手くそでも、デニムと流木で オサレ風に見えてくる…(๑⃙⃘ ⁼̴́ꐧૃ ⁼̴̀๑⃙⃘)
Rans_andy.
Rans_andy.
3LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
狭い収納スペースにカラーボックスを入れて、掃除機などの掃除用具と紙類などのストックを収納しています。 カラーボックスの壁面にフックを付けて、掃除道具などの収納に活用しています。
狭い収納スペースにカラーボックスを入れて、掃除機などの掃除用具と紙類などのストックを収納しています。 カラーボックスの壁面にフックを付けて、掃除道具などの収納に活用しています。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
イベント参加 小学生の息子&幼稚園の娘の部屋。 リビングのソファに座ると真正面にこのスペース。 ストライプの布がかかっている棚は、アイテムタグのもの。 右に教科書やストックの文房具、 左に色鉛筆、色画用紙、折紙などの紙類。 非常〜〜に便利です。 子どもが成長しておもちゃがいらなくなったら、壁面本棚、正面にどーんと大きな絵、掘りごたつを復活させ、和の空間にしたい。
イベント参加 小学生の息子&幼稚園の娘の部屋。 リビングのソファに座ると真正面にこのスペース。 ストライプの布がかかっている棚は、アイテムタグのもの。 右に教科書やストックの文房具、 左に色鉛筆、色画用紙、折紙などの紙類。 非常〜〜に便利です。 子どもが成長しておもちゃがいらなくなったら、壁面本棚、正面にどーんと大きな絵、掘りごたつを復活させ、和の空間にしたい。
kf
kf
家族
madoさんの実例写真
長女用の長机、収納スペース。 ごちゃごちゃしたものや紙類も収納しやすそうなニトリの引きだし収納に合わせて棚の大きさを決めました。 さっそくニトリへ引き出しを見に行くと、すごく出し入れがしやすそう!!! でも出し入れがしやすい=ポイポイ怪獣の次女が全て出してしまう~:(T-T):と気づき、購入は断念。 代わりにダイソーの収納箱を使ってます。これはA4が入る大きさなのでぬりえやノートも入りやすく、底が浅いので箱の中もごちゃごちゃになりすぎす、使いやすいです♪♪ 側面には文字で(写真を貼るスペースがないので・・・。長女はまだひらがなが読めないので、本当は見やすい側面に写真を貼ってあげたいのですが(>_<))、フタには写真で何を入れるかがわかるように貼っています。 側面の文字に英語は全く必要なかったのですが、つくってみたら英字がかわいかったので切り離さず使ってしまってますf^_^;
長女用の長机、収納スペース。 ごちゃごちゃしたものや紙類も収納しやすそうなニトリの引きだし収納に合わせて棚の大きさを決めました。 さっそくニトリへ引き出しを見に行くと、すごく出し入れがしやすそう!!! でも出し入れがしやすい=ポイポイ怪獣の次女が全て出してしまう~:(T-T):と気づき、購入は断念。 代わりにダイソーの収納箱を使ってます。これはA4が入る大きさなのでぬりえやノートも入りやすく、底が浅いので箱の中もごちゃごちゃになりすぎす、使いやすいです♪♪ 側面には文字で(写真を貼るスペースがないので・・・。長女はまだひらがなが読めないので、本当は見やすい側面に写真を貼ってあげたいのですが(>_<))、フタには写真で何を入れるかがわかるように貼っています。 側面の文字に英語は全く必要なかったのですが、つくってみたら英字がかわいかったので切り離さず使ってしまってますf^_^;
mado
mado
家族
yukagomaさんの実例写真
コクヨさんのファイル たくさん中に入れても 形が崩れないので 外に出していても、しっかり 片付けられてるように 見えます♥️
コクヨさんのファイル たくさん中に入れても 形が崩れないので 外に出していても、しっかり 片付けられてるように 見えます♥️
yukagoma
yukagoma
3LDK
Uさんの実例写真
端材でプリンタ置場をDIY。 今まで紙の収納場所がなかったのでスッキリ。 コロコロつけて掃除もしやすい。
端材でプリンタ置場をDIY。 今まで紙の収納場所がなかったのでスッキリ。 コロコロつけて掃除もしやすい。
U
U
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
実家の廃材をこっそり頂き休み中に作り上げた! やっぱり楽しいですね(* >ω<) 形にしていくのは♥ 扉の中はニトリの書類ケースが入ってます。 インパクトドライバー新しいの欲しくなりました(^-^)
実家の廃材をこっそり頂き休み中に作り上げた! やっぱり楽しいですね(* >ω<) 形にしていくのは♥ 扉の中はニトリの書類ケースが入ってます。 インパクトドライバー新しいの欲しくなりました(^-^)
sakura
sakura
mokoさんの実例写真
文房具や紙類をまとめて収納 小さい怪獣(もうすぐ1歳の娘)も この棚は開けきらないので 今のところ荒らされることはなく助かってます
文房具や紙類をまとめて収納 小さい怪獣(もうすぐ1歳の娘)も この棚は開けきらないので 今のところ荒らされることはなく助かってます
moko
moko
4LDK | 家族
u_momoさんの実例写真
テレビ横のラックを少し整理、 ごちゃごちゃ物を置かないようにしたい… プリンターに使う紙類収納したかったけど、一段足りなかった ちょうどいい棚欲しくなる…我慢。
テレビ横のラックを少し整理、 ごちゃごちゃ物を置かないようにしたい… プリンターに使う紙類収納したかったけど、一段足りなかった ちょうどいい棚欲しくなる…我慢。
u_momo
u_momo
3LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
紙類整理強化月間。 地味に本棚と物の位置の動線整え中です。 テレビの横の棚に鍋敷き類置いてたんですが動線的に数歩奥なのが億劫だったので、窓横のリモコン置いてる棚の端に移動しました。 プラの出し入れしやすい手前に仕切りの無い形のファイルスタンドに立ててます。 本の陳列も動線整えてみました。 屈んだりせず立ったまま、まだ読んで無い本の出し入れ出来る様にりんご箱の上段に集めました。 思った以上にあったので、これで消化できそう^^
紙類整理強化月間。 地味に本棚と物の位置の動線整え中です。 テレビの横の棚に鍋敷き類置いてたんですが動線的に数歩奥なのが億劫だったので、窓横のリモコン置いてる棚の端に移動しました。 プラの出し入れしやすい手前に仕切りの無い形のファイルスタンドに立ててます。 本の陳列も動線整えてみました。 屈んだりせず立ったまま、まだ読んで無い本の出し入れ出来る様にりんご箱の上段に集めました。 思った以上にあったので、これで消化できそう^^
daifuku3yade
daifuku3yade
Room118さんの実例写真
元々は食器棚としてつかっていたのですが、引っ越しを機に飾棚に変えました。主に本などの紙類を収納しています。
元々は食器棚としてつかっていたのですが、引っ越しを機に飾棚に変えました。主に本などの紙類を収納しています。
Room118
Room118
2LDK | 家族
Modさんの実例写真
Mod
Mod
3LDK | 家族
usamamaさんの実例写真
みなさん おはようございます☀ 今朝は更に極寒~ みなさん体調如何ですか。。 さて今日はお休み❤朝から 家事の合間に先日のスリーコインズ 棚板にタイルシートを。 アンティークタイル柄とアイアン❤❤ ええ感じです(笑) 100均カゴは色々な紙類の一次保管。 ステンシル合皮を付けてみました。 この組合せもマイブーム(笑) 今日もお付き合いありがとうございます。 皆さんも素敵な一日お過ごし下さいね❤
みなさん おはようございます☀ 今朝は更に極寒~ みなさん体調如何ですか。。 さて今日はお休み❤朝から 家事の合間に先日のスリーコインズ 棚板にタイルシートを。 アンティークタイル柄とアイアン❤❤ ええ感じです(笑) 100均カゴは色々な紙類の一次保管。 ステンシル合皮を付けてみました。 この組合せもマイブーム(笑) 今日もお付き合いありがとうございます。 皆さんも素敵な一日お過ごし下さいね❤
usamama
usamama
4LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
エコバッグは100均のメッシュバッグにざっくり入れてます(ちょっと入れすぎ💧) 今はどこへ行っても必要なのでスーパー用とは別のも持ってます☆ ダイニングの収納拠点のここは持って行く時も意外と忘れないし☻しまう時も便利です☻ いい場所にバロ😼がいたので写真撮るのに呼んだら冷めた目線くれました(・_・;) メッシュバッグは猫がいたずらしそうに見えたけどうちのニャンズはスルー‪⸜( ॑꒳ ॑ )⸝‬ なのであちこちで利用してます☻
エコバッグは100均のメッシュバッグにざっくり入れてます(ちょっと入れすぎ💧) 今はどこへ行っても必要なのでスーパー用とは別のも持ってます☆ ダイニングの収納拠点のここは持って行く時も意外と忘れないし☻しまう時も便利です☻ いい場所にバロ😼がいたので写真撮るのに呼んだら冷めた目線くれました(・_・;) メッシュバッグは猫がいたずらしそうに見えたけどうちのニャンズはスルー‪⸜( ॑꒳ ॑ )⸝‬ なのであちこちで利用してます☻
Lufu
Lufu
4DK | 家族
tomo3さんの実例写真
ここも見直してました😅 末っ子ちゃんが 幼稚園で紙類を集めるので お掃除ストック前に紙袋に入れて見ました✨ちょうどいいかも‼️ お兄さんの部屋片付けしたら いっぱい出てくるんですけど。 ノート、プリント、ファイル類多い。教科書も。 ほとんど廻しました。 紙袋の下にノートを設置 何故か道徳のノート1番でかいの?不思議でした。 後、お姉ちゃんのノート数枚 も要らないノートでした。 牛乳の紙が多いかも‼️ 紙袋は、厚紙、ペーパー類に分けてます。 これは、幼稚園が市に委託してるみたいです。 幼稚園のプレゼントなんかも このお金か使う見たです。 初めてでした。 お兄さんの片付けも出来て効率良いです。助かる✨ 月1集めるみたいです。
ここも見直してました😅 末っ子ちゃんが 幼稚園で紙類を集めるので お掃除ストック前に紙袋に入れて見ました✨ちょうどいいかも‼️ お兄さんの部屋片付けしたら いっぱい出てくるんですけど。 ノート、プリント、ファイル類多い。教科書も。 ほとんど廻しました。 紙袋の下にノートを設置 何故か道徳のノート1番でかいの?不思議でした。 後、お姉ちゃんのノート数枚 も要らないノートでした。 牛乳の紙が多いかも‼️ 紙袋は、厚紙、ペーパー類に分けてます。 これは、幼稚園が市に委託してるみたいです。 幼稚園のプレゼントなんかも このお金か使う見たです。 初めてでした。 お兄さんの片付けも出来て効率良いです。助かる✨ 月1集めるみたいです。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
もっと見る

棚 紙類収納の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 紙類収納

37枚の部屋写真から29枚をセレクト
shinoさんの実例写真
文房具収納で投稿させて頂きます。 大好きな無印良品を使って外見はきっちりスッキリ。 中身はざっくりゴッチャリ^_^; 子供達も分かるように「目的」や「動作」で分けています。 ラベルを貼ってあるので探すのは引出しの中だけ。 簡単簡単。 このスペースはキッチン横の通路に備え付けてある収納です。 扉もあったのですが開け閉めがイチイチ大変なので外してしまいました。 文房具はもちろん子供達の書類やパソコン、プリンター、カメラ、買い置き品…私がよく使う品々が集めてあるので私の書斎です。 家事をしながらパソコン、書き物をするのでイスはナシ。 名付けて「スタンディング書斎」。 スッキリスマートにしたいな。
文房具収納で投稿させて頂きます。 大好きな無印良品を使って外見はきっちりスッキリ。 中身はざっくりゴッチャリ^_^; 子供達も分かるように「目的」や「動作」で分けています。 ラベルを貼ってあるので探すのは引出しの中だけ。 簡単簡単。 このスペースはキッチン横の通路に備え付けてある収納です。 扉もあったのですが開け閉めがイチイチ大変なので外してしまいました。 文房具はもちろん子供達の書類やパソコン、プリンター、カメラ、買い置き品…私がよく使う品々が集めてあるので私の書斎です。 家事をしながらパソコン、書き物をするのでイスはナシ。 名付けて「スタンディング書斎」。 スッキリスマートにしたいな。
shino
shino
家族
nonnonさんの実例写真
書類を整理整頓。テプラにハマりました
書類を整理整頓。テプラにハマりました
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
我が家のパソコンスペースはリビングのクローゼットの中にあります。 横幅ぴったりのデスクをいれて棚をDIYししました。 クローゼットなので、収納もそれなりにあります。
我が家のパソコンスペースはリビングのクローゼットの中にあります。 横幅ぴったりのデスクをいれて棚をDIYししました。 クローゼットなので、収納もそれなりにあります。
mi-
mi-
4LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン当選✨で悩んだあげく、普段なかなか自分では購入出来ないものにしよう!! って事で見えない部分なので、いつも紙袋に入れていた雑誌や紙類入れを、贅沢にtowerの新聞紙ストッカーにしちゃちました😁 すごくスッキリ✨紐も縛りやすそうなので、雑誌がたまるのが楽しみです♩
おうち見直しキャンペーン当選✨で悩んだあげく、普段なかなか自分では購入出来ないものにしよう!! って事で見えない部分なので、いつも紙袋に入れていた雑誌や紙類入れを、贅沢にtowerの新聞紙ストッカーにしちゃちました😁 すごくスッキリ✨紐も縛りやすそうなので、雑誌がたまるのが楽しみです♩
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
うちの紙類や文房具など細々としたものは、全部ここに収納してます😆 無駄なものはできるだけ省き、紙はなるべく、写真で撮り、必要最小限にしてます。 油断するとすぐ増える紙類は、定期的に見直して、 絶対にここに入るだけにしてます❤️ これ、リセノのラックなんですが、カラーboxのサイズではないし、棚板も少なく、合わせる収納ケースを選びのに本当に苦労しました😅 100均に何十回も通い、サイズを計って、つっぱり棒を使い、やっとぴったり収納できました。 一番下は、無印ファイルボックス、後は全部100均のプラスチックケースです。
うちの紙類や文房具など細々としたものは、全部ここに収納してます😆 無駄なものはできるだけ省き、紙はなるべく、写真で撮り、必要最小限にしてます。 油断するとすぐ増える紙類は、定期的に見直して、 絶対にここに入るだけにしてます❤️ これ、リセノのラックなんですが、カラーboxのサイズではないし、棚板も少なく、合わせる収納ケースを選びのに本当に苦労しました😅 100均に何十回も通い、サイズを計って、つっぱり棒を使い、やっとぴったり収納できました。 一番下は、無印ファイルボックス、後は全部100均のプラスチックケースです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
恥ずかしいものが写ってしまってたので、写真を1回削除しました((*ノд`*)σ))『いいね』してくださった方すいません…… もう大丈夫! 学校のプリントやお手紙など、毎回しまうのが面倒だった私(╥╯θ╰╥) いろいろ悩んだ結果、こうなりました╰(*´︶`*)╯個別フォルダーに挟んでボックスファイルで収納♡楽チンだししまうのが楽しくなっちゃいました♪*゚ 棚にしてるりんご箱の上が寂しかったので、柳美菜子さんのボタンケースを作って飾ってみました( ´艸`) そしてそして、ここは洗面所~(笑) 他に置くとこがなかったのです(´×ω×`)
恥ずかしいものが写ってしまってたので、写真を1回削除しました((*ノд`*)σ))『いいね』してくださった方すいません…… もう大丈夫! 学校のプリントやお手紙など、毎回しまうのが面倒だった私(╥╯θ╰╥) いろいろ悩んだ結果、こうなりました╰(*´︶`*)╯個別フォルダーに挟んでボックスファイルで収納♡楽チンだししまうのが楽しくなっちゃいました♪*゚ 棚にしてるりんご箱の上が寂しかったので、柳美菜子さんのボタンケースを作って飾ってみました( ´艸`) そしてそして、ここは洗面所~(笑) 他に置くとこがなかったのです(´×ω×`)
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
maiikiさんの実例写真
投稿企画「モノ集め!」定規。 引き出しの中です。 祝儀袋の予備とか住所録や電卓など、細々したものを入れています。 紙袋で簡易の仕切りにしています。
投稿企画「モノ集め!」定規。 引き出しの中です。 祝儀袋の予備とか住所録や電卓など、細々したものを入れています。 紙袋で簡易の仕切りにしています。
maiiki
maiiki
家族
beanzさんの実例写真
子どもが貰ってくるプリントや 光熱費や医療費、市からのお知らせ、などなど。 いつもその辺に置いて どこだっけ? いつまでだっけ? ってなるからファイルした事もあるけど 追いつかなくて… だから放り込んで入れる方法にしました。 チャック付きだから出てくる事も無いし。 追加で買ってきたので これから分類分けして使いたいと思います!
子どもが貰ってくるプリントや 光熱費や医療費、市からのお知らせ、などなど。 いつもその辺に置いて どこだっけ? いつまでだっけ? ってなるからファイルした事もあるけど 追いつかなくて… だから放り込んで入れる方法にしました。 チャック付きだから出てくる事も無いし。 追加で買ってきたので これから分類分けして使いたいと思います!
beanz
beanz
3LDK | 家族
m__mtmtさんの実例写真
リビングのクローゼット(上半分)。 プリンターは月に何度かしか使わないので、使う時にだけコンセントをさしてます。 その上は書類や(写ってないけど)取説などの紙系、一番上はとりあえずスペースです。 紙類の場所を一ヶ所に決めたので、探す時も楽( ´∀`)
リビングのクローゼット(上半分)。 プリンターは月に何度かしか使わないので、使う時にだけコンセントをさしてます。 その上は書類や(写ってないけど)取説などの紙系、一番上はとりあえずスペースです。 紙類の場所を一ヶ所に決めたので、探す時も楽( ´∀`)
m__mtmt
m__mtmt
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
こちらも3coinsの木箱シリーズ、ティッシュBOXをリメイクして以前作ったもの。 リメイクというてもフタを真ん中に取り付けて仕切り変わりにしてポイポイ掘り込みBOXに。 主にDMハガキや割引券、ショップカードなど細かな紙もの類。 ショッピングモールのパンフや取説類など。 ある程度期間たてば整理して不要な物は処分してます✨ 携帯、機種変後からの スマホの写真データ移行がやっと終わったんやけど、アルバム順番が バラバラで凹むわあー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 地道に整理していこ。
こちらも3coinsの木箱シリーズ、ティッシュBOXをリメイクして以前作ったもの。 リメイクというてもフタを真ん中に取り付けて仕切り変わりにしてポイポイ掘り込みBOXに。 主にDMハガキや割引券、ショップカードなど細かな紙もの類。 ショッピングモールのパンフや取説類など。 ある程度期間たてば整理して不要な物は処分してます✨ 携帯、機種変後からの スマホの写真データ移行がやっと終わったんやけど、アルバム順番が バラバラで凹むわあー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 地道に整理していこ。
tomo
tomo
3LDK | 家族
renrenさんの実例写真
不要な紙類のストック場所は、脱衣所収納棚の中です。 ホントはもっと、シャレオツなバスタオルを並べて撮影したかったけど、持ってないので現実をそのまま😅 子供が使わなくてなった書類トレイに不要な紙類をポイポイ入れてます。 毎日お風呂掃除の時、この紙で、排水溝にたまった髪の毛を包んで捨ててます。 紙類は、束ねて縛って古紙回収にも出せますが、 毎日のお風呂場排水溝の髪の毛取りがストレスで... 直接触ることなく&罪悪感なく、捨てられる方法を模索して、ついに今のこの方法にと落ち着きました笑 ガンガン捨てられます✨ 直接、髪の毛を触らずに済みます!嬉しい😆✨
不要な紙類のストック場所は、脱衣所収納棚の中です。 ホントはもっと、シャレオツなバスタオルを並べて撮影したかったけど、持ってないので現実をそのまま😅 子供が使わなくてなった書類トレイに不要な紙類をポイポイ入れてます。 毎日お風呂掃除の時、この紙で、排水溝にたまった髪の毛を包んで捨ててます。 紙類は、束ねて縛って古紙回収にも出せますが、 毎日のお風呂場排水溝の髪の毛取りがストレスで... 直接触ることなく&罪悪感なく、捨てられる方法を模索して、ついに今のこの方法にと落ち着きました笑 ガンガン捨てられます✨ 直接、髪の毛を触らずに済みます!嬉しい😆✨
renren
renren
家族
Rans_andy.さんの実例写真
幼稚園や小学校からの紙類が多くて ザックリ一時的に収納する場所が ほしくて…デニムリメイク。 下手くそでも、デニムと流木で オサレ風に見えてくる…(๑⃙⃘ ⁼̴́ꐧૃ ⁼̴̀๑⃙⃘)
幼稚園や小学校からの紙類が多くて ザックリ一時的に収納する場所が ほしくて…デニムリメイク。 下手くそでも、デニムと流木で オサレ風に見えてくる…(๑⃙⃘ ⁼̴́ꐧૃ ⁼̴̀๑⃙⃘)
Rans_andy.
Rans_andy.
3LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
狭い収納スペースにカラーボックスを入れて、掃除機などの掃除用具と紙類などのストックを収納しています。 カラーボックスの壁面にフックを付けて、掃除道具などの収納に活用しています。
狭い収納スペースにカラーボックスを入れて、掃除機などの掃除用具と紙類などのストックを収納しています。 カラーボックスの壁面にフックを付けて、掃除道具などの収納に活用しています。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
イベント参加 小学生の息子&幼稚園の娘の部屋。 リビングのソファに座ると真正面にこのスペース。 ストライプの布がかかっている棚は、アイテムタグのもの。 右に教科書やストックの文房具、 左に色鉛筆、色画用紙、折紙などの紙類。 非常〜〜に便利です。 子どもが成長しておもちゃがいらなくなったら、壁面本棚、正面にどーんと大きな絵、掘りごたつを復活させ、和の空間にしたい。
イベント参加 小学生の息子&幼稚園の娘の部屋。 リビングのソファに座ると真正面にこのスペース。 ストライプの布がかかっている棚は、アイテムタグのもの。 右に教科書やストックの文房具、 左に色鉛筆、色画用紙、折紙などの紙類。 非常〜〜に便利です。 子どもが成長しておもちゃがいらなくなったら、壁面本棚、正面にどーんと大きな絵、掘りごたつを復活させ、和の空間にしたい。
kf
kf
家族
madoさんの実例写真
長女用の長机、収納スペース。 ごちゃごちゃしたものや紙類も収納しやすそうなニトリの引きだし収納に合わせて棚の大きさを決めました。 さっそくニトリへ引き出しを見に行くと、すごく出し入れがしやすそう!!! でも出し入れがしやすい=ポイポイ怪獣の次女が全て出してしまう~:(T-T):と気づき、購入は断念。 代わりにダイソーの収納箱を使ってます。これはA4が入る大きさなのでぬりえやノートも入りやすく、底が浅いので箱の中もごちゃごちゃになりすぎす、使いやすいです♪♪ 側面には文字で(写真を貼るスペースがないので・・・。長女はまだひらがなが読めないので、本当は見やすい側面に写真を貼ってあげたいのですが(>_<))、フタには写真で何を入れるかがわかるように貼っています。 側面の文字に英語は全く必要なかったのですが、つくってみたら英字がかわいかったので切り離さず使ってしまってますf^_^;
長女用の長机、収納スペース。 ごちゃごちゃしたものや紙類も収納しやすそうなニトリの引きだし収納に合わせて棚の大きさを決めました。 さっそくニトリへ引き出しを見に行くと、すごく出し入れがしやすそう!!! でも出し入れがしやすい=ポイポイ怪獣の次女が全て出してしまう~:(T-T):と気づき、購入は断念。 代わりにダイソーの収納箱を使ってます。これはA4が入る大きさなのでぬりえやノートも入りやすく、底が浅いので箱の中もごちゃごちゃになりすぎす、使いやすいです♪♪ 側面には文字で(写真を貼るスペースがないので・・・。長女はまだひらがなが読めないので、本当は見やすい側面に写真を貼ってあげたいのですが(>_<))、フタには写真で何を入れるかがわかるように貼っています。 側面の文字に英語は全く必要なかったのですが、つくってみたら英字がかわいかったので切り離さず使ってしまってますf^_^;
mado
mado
家族
yukagomaさんの実例写真
コクヨさんのファイル たくさん中に入れても 形が崩れないので 外に出していても、しっかり 片付けられてるように 見えます♥️
コクヨさんのファイル たくさん中に入れても 形が崩れないので 外に出していても、しっかり 片付けられてるように 見えます♥️
yukagoma
yukagoma
3LDK
Uさんの実例写真
端材でプリンタ置場をDIY。 今まで紙の収納場所がなかったのでスッキリ。 コロコロつけて掃除もしやすい。
端材でプリンタ置場をDIY。 今まで紙の収納場所がなかったのでスッキリ。 コロコロつけて掃除もしやすい。
U
U
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
実家の廃材をこっそり頂き休み中に作り上げた! やっぱり楽しいですね(* >ω<) 形にしていくのは♥ 扉の中はニトリの書類ケースが入ってます。 インパクトドライバー新しいの欲しくなりました(^-^)
実家の廃材をこっそり頂き休み中に作り上げた! やっぱり楽しいですね(* >ω<) 形にしていくのは♥ 扉の中はニトリの書類ケースが入ってます。 インパクトドライバー新しいの欲しくなりました(^-^)
sakura
sakura
mokoさんの実例写真
文房具や紙類をまとめて収納 小さい怪獣(もうすぐ1歳の娘)も この棚は開けきらないので 今のところ荒らされることはなく助かってます
文房具や紙類をまとめて収納 小さい怪獣(もうすぐ1歳の娘)も この棚は開けきらないので 今のところ荒らされることはなく助かってます
moko
moko
4LDK | 家族
u_momoさんの実例写真
テレビ横のラックを少し整理、 ごちゃごちゃ物を置かないようにしたい… プリンターに使う紙類収納したかったけど、一段足りなかった ちょうどいい棚欲しくなる…我慢。
テレビ横のラックを少し整理、 ごちゃごちゃ物を置かないようにしたい… プリンターに使う紙類収納したかったけど、一段足りなかった ちょうどいい棚欲しくなる…我慢。
u_momo
u_momo
3LDK | 家族
daifuku3yadeさんの実例写真
紙類整理強化月間。 地味に本棚と物の位置の動線整え中です。 テレビの横の棚に鍋敷き類置いてたんですが動線的に数歩奥なのが億劫だったので、窓横のリモコン置いてる棚の端に移動しました。 プラの出し入れしやすい手前に仕切りの無い形のファイルスタンドに立ててます。 本の陳列も動線整えてみました。 屈んだりせず立ったまま、まだ読んで無い本の出し入れ出来る様にりんご箱の上段に集めました。 思った以上にあったので、これで消化できそう^^
紙類整理強化月間。 地味に本棚と物の位置の動線整え中です。 テレビの横の棚に鍋敷き類置いてたんですが動線的に数歩奥なのが億劫だったので、窓横のリモコン置いてる棚の端に移動しました。 プラの出し入れしやすい手前に仕切りの無い形のファイルスタンドに立ててます。 本の陳列も動線整えてみました。 屈んだりせず立ったまま、まだ読んで無い本の出し入れ出来る様にりんご箱の上段に集めました。 思った以上にあったので、これで消化できそう^^
daifuku3yade
daifuku3yade
Room118さんの実例写真
元々は食器棚としてつかっていたのですが、引っ越しを機に飾棚に変えました。主に本などの紙類を収納しています。
元々は食器棚としてつかっていたのですが、引っ越しを機に飾棚に変えました。主に本などの紙類を収納しています。
Room118
Room118
2LDK | 家族
Modさんの実例写真
Mod
Mod
3LDK | 家族
usamamaさんの実例写真
みなさん おはようございます☀ 今朝は更に極寒~ みなさん体調如何ですか。。 さて今日はお休み❤朝から 家事の合間に先日のスリーコインズ 棚板にタイルシートを。 アンティークタイル柄とアイアン❤❤ ええ感じです(笑) 100均カゴは色々な紙類の一次保管。 ステンシル合皮を付けてみました。 この組合せもマイブーム(笑) 今日もお付き合いありがとうございます。 皆さんも素敵な一日お過ごし下さいね❤
みなさん おはようございます☀ 今朝は更に極寒~ みなさん体調如何ですか。。 さて今日はお休み❤朝から 家事の合間に先日のスリーコインズ 棚板にタイルシートを。 アンティークタイル柄とアイアン❤❤ ええ感じです(笑) 100均カゴは色々な紙類の一次保管。 ステンシル合皮を付けてみました。 この組合せもマイブーム(笑) 今日もお付き合いありがとうございます。 皆さんも素敵な一日お過ごし下さいね❤
usamama
usamama
4LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
エコバッグは100均のメッシュバッグにざっくり入れてます(ちょっと入れすぎ💧) 今はどこへ行っても必要なのでスーパー用とは別のも持ってます☆ ダイニングの収納拠点のここは持って行く時も意外と忘れないし☻しまう時も便利です☻ いい場所にバロ😼がいたので写真撮るのに呼んだら冷めた目線くれました(・_・;) メッシュバッグは猫がいたずらしそうに見えたけどうちのニャンズはスルー‪⸜( ॑꒳ ॑ )⸝‬ なのであちこちで利用してます☻
エコバッグは100均のメッシュバッグにざっくり入れてます(ちょっと入れすぎ💧) 今はどこへ行っても必要なのでスーパー用とは別のも持ってます☆ ダイニングの収納拠点のここは持って行く時も意外と忘れないし☻しまう時も便利です☻ いい場所にバロ😼がいたので写真撮るのに呼んだら冷めた目線くれました(・_・;) メッシュバッグは猫がいたずらしそうに見えたけどうちのニャンズはスルー‪⸜( ॑꒳ ॑ )⸝‬ なのであちこちで利用してます☻
Lufu
Lufu
4DK | 家族
tomo3さんの実例写真
ここも見直してました😅 末っ子ちゃんが 幼稚園で紙類を集めるので お掃除ストック前に紙袋に入れて見ました✨ちょうどいいかも‼️ お兄さんの部屋片付けしたら いっぱい出てくるんですけど。 ノート、プリント、ファイル類多い。教科書も。 ほとんど廻しました。 紙袋の下にノートを設置 何故か道徳のノート1番でかいの?不思議でした。 後、お姉ちゃんのノート数枚 も要らないノートでした。 牛乳の紙が多いかも‼️ 紙袋は、厚紙、ペーパー類に分けてます。 これは、幼稚園が市に委託してるみたいです。 幼稚園のプレゼントなんかも このお金か使う見たです。 初めてでした。 お兄さんの片付けも出来て効率良いです。助かる✨ 月1集めるみたいです。
ここも見直してました😅 末っ子ちゃんが 幼稚園で紙類を集めるので お掃除ストック前に紙袋に入れて見ました✨ちょうどいいかも‼️ お兄さんの部屋片付けしたら いっぱい出てくるんですけど。 ノート、プリント、ファイル類多い。教科書も。 ほとんど廻しました。 紙袋の下にノートを設置 何故か道徳のノート1番でかいの?不思議でした。 後、お姉ちゃんのノート数枚 も要らないノートでした。 牛乳の紙が多いかも‼️ 紙袋は、厚紙、ペーパー類に分けてます。 これは、幼稚園が市に委託してるみたいです。 幼稚園のプレゼントなんかも このお金か使う見たです。 初めてでした。 お兄さんの片付けも出来て効率良いです。助かる✨ 月1集めるみたいです。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
もっと見る

棚 紙類収納の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ