棚 押入れクローゼット

354枚の部屋写真から47枚をセレクト
ehami123さんの実例写真
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
konami15さんの実例写真
konami15
konami15
rikaさんの実例写真
カメラマーク消し 食器棚を祖母の家からもらってきたので、今までキッチンで使ってた棚をこちらに移動。
カメラマーク消し 食器棚を祖母の家からもらってきたので、今までキッチンで使ってた棚をこちらに移動。
rika
rika
3DK | 家族
anさんの実例写真
押入れ収納、完成しました!!
押入れ収納、完成しました!!
an
an
2LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
棚受・棚柱¥1,250
以前同じ角度からの投稿をしたのですが~ こうなりました😊 https://roomclip.jp/photo/sAcc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 見てくださってありがとう♡ 記録なのでスルーどうぞです✨
以前同じ角度からの投稿をしたのですが~ こうなりました😊 https://roomclip.jp/photo/sAcc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 見てくださってありがとう♡ 記録なのでスルーどうぞです✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
自宅改造の続き。 リビング横、和室の押し入れをクローゼットに変更しました。 クローゼット内は右がハンガー、左に可動式の棚。棚部分もハンガー部分と同じ60cmの奥行きにしたので手前と奥に服が置けます。 季節で前後を入れ替えるだけなので衣替えの手間もほぼ無し♫ またセーター、襟付き、Tシャツと分けて重ねてみると、何が何枚あるのか?どんな色が多いのか一目瞭然で、とっても使いやすく服の管理もし易くなりました! 大満足の改造です♫ 築24年のマンション、新しいお家は買えないけど、こうやって少しだけお金をかけて小さな間取り変更をする事で、諦めていた家に対する不満が大きく改善されました😊
自宅改造の続き。 リビング横、和室の押し入れをクローゼットに変更しました。 クローゼット内は右がハンガー、左に可動式の棚。棚部分もハンガー部分と同じ60cmの奥行きにしたので手前と奥に服が置けます。 季節で前後を入れ替えるだけなので衣替えの手間もほぼ無し♫ またセーター、襟付き、Tシャツと分けて重ねてみると、何が何枚あるのか?どんな色が多いのか一目瞭然で、とっても使いやすく服の管理もし易くなりました! 大満足の改造です♫ 築24年のマンション、新しいお家は買えないけど、こうやって少しだけお金をかけて小さな間取り変更をする事で、諦めていた家に対する不満が大きく改善されました😊
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
Sayuriさんの実例写真
使いづらかった 押入れの 仕切り等を外して、壁紙と洋服掛けを買って 取り付けて クローゼット風に☆
使いづらかった 押入れの 仕切り等を外して、壁紙と洋服掛けを買って 取り付けて クローゼット風に☆
Sayuri
Sayuri
家族
kanokano.homeさんの実例写真
kanokano.home
kanokano.home
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
寝室の押入れ解体して クローゼットに! 簡単に押入れって 解体できる(⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝) 奥行きもったいないから 服の後ろは棚にして 使ってないもの入れてる♪ 次はベッドを作る計画中〜♡
寝室の押入れ解体して クローゼットに! 簡単に押入れって 解体できる(⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝) 奥行きもったいないから 服の後ろは棚にして 使ってないもの入れてる♪ 次はベッドを作る計画中〜♡
yuu
yuu
2DK | 家族
collonさんの実例写真
押入れ→クローゼット変更完了 大工さんからは、お洒落に建具も変えて、壁紙も貼り替えて、本格的なクローゼットへの変更を提案されましたが、「勿体無いので使えるものは、そのまま使います」言うことで、簡単リフォームです。器用な方なら自分で出来ます〜のレベルです。私には無理ですが~^^; 建具の襖の張替えだけ後日、自分で頑張ります〜୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
押入れ→クローゼット変更完了 大工さんからは、お洒落に建具も変えて、壁紙も貼り替えて、本格的なクローゼットへの変更を提案されましたが、「勿体無いので使えるものは、そのまま使います」言うことで、簡単リフォームです。器用な方なら自分で出来ます〜のレベルです。私には無理ですが~^^; 建具の襖の張替えだけ後日、自分で頑張ります〜୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
collon
collon
家族
s3929さんの実例写真
s3929
s3929
家族
usagiさんの実例写真
押入れの扉を外して、クローゼットのように使っています😊 私、夫、真ん中は子供2人の上着です😌 夫もお洋服断捨離してほしい😢
押入れの扉を外して、クローゼットのように使っています😊 私、夫、真ん中は子供2人の上着です😌 夫もお洋服断捨離してほしい😢
usagi
usagi
2K | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
押入れリメイクでクローゼットにDIY OSB合板を壁に貼って イレクターパイプでハンガー掛けを取り付けてます。 費用や作り方などは下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/13/113151
押入れリメイクでクローゼットにDIY OSB合板を壁に貼って イレクターパイプでハンガー掛けを取り付けてます。 費用や作り方などは下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/13/113151
shimeeeeez
shimeeeeez
kazukiさんの実例写真
和室の押し入れをクローゼットにしようと、作業前。
和室の押し入れをクローゼットにしようと、作業前。
kazuki
kazuki
4LDK | 家族
y.mirai00さんの実例写真
自室の押入れは開放してクローゼットになってます。   押入れの中は季節外れの物、手前のハンガーラックは今現在着回しているの物と分けてます。
自室の押入れは開放してクローゼットになってます。   押入れの中は季節外れの物、手前のハンガーラックは今現在着回しているの物と分けてます。
y.mirai00
y.mirai00
2LDK | シェア
chakaさんの実例写真
押入れからクローゼット リノベーション
押入れからクローゼット リノベーション
chaka
chaka
家族
waniwaniさんの実例写真
団地の押し入れ。(右半分) 襖を取ってカーテンにし、ポールと衣装ケースを設置すれば大容量のクローゼットに。 ポールは2本。奥にはシーズンオフの服を。 チェーンを使ってハンガーを掛ければ省スペース化に。⛓️ 姿見も照明もあるので、化粧もここで。💄 身支度は全部ここで完了です。
団地の押し入れ。(右半分) 襖を取ってカーテンにし、ポールと衣装ケースを設置すれば大容量のクローゼットに。 ポールは2本。奥にはシーズンオフの服を。 チェーンを使ってハンガーを掛ければ省スペース化に。⛓️ 姿見も照明もあるので、化粧もここで。💄 身支度は全部ここで完了です。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Makeesさんの実例写真
わが家は嫁の影響でモノが少ないです/_・) この団地に引越してきた際、押入れの中に収納できない服やレコード・CDなどばっさばっさ捨てられました。
わが家は嫁の影響でモノが少ないです/_・) この団地に引越してきた際、押入れの中に収納できない服やレコード・CDなどばっさばっさ捨てられました。
Makees
Makees
家族
kohanaさんの実例写真
我が家の押入れを改造したクロゼット 奥に壁紙を貼っているのと、引き出しに古い「山田製パン」て書いてある木製のばんじゅうを使っているのがポイントです。
我が家の押入れを改造したクロゼット 奥に壁紙を貼っているのと、引き出しに古い「山田製パン」て書いてある木製のばんじゅうを使っているのがポイントです。
kohana
kohana
1R | カップル
aineさんの実例写真
3部屋あるうちの1部屋はクローゼット部屋。 メインの服は押し入れに。主人と半分ずつ使ってます。 各自、ハンガーラック1つ、3段チェスト×2。 チェストは前後に2つあり、後ろのチェストがオフシーズン用、前のチェストがオンシーズン用☆ 衣替えはチェストを入れ替えるだけなので簡単です^^* チェストの上のカゴには、アクセサリーやヘアアクセなどの小物が揃ってます♪ 姿見も置いてあるので、身支度全てがここでできます。
3部屋あるうちの1部屋はクローゼット部屋。 メインの服は押し入れに。主人と半分ずつ使ってます。 各自、ハンガーラック1つ、3段チェスト×2。 チェストは前後に2つあり、後ろのチェストがオフシーズン用、前のチェストがオンシーズン用☆ 衣替えはチェストを入れ替えるだけなので簡単です^^* チェストの上のカゴには、アクセサリーやヘアアクセなどの小物が揃ってます♪ 姿見も置いてあるので、身支度全てがここでできます。
aine
aine
3DK | カップル
puriさんの実例写真
カーテンレール¥3,441
押入れクローゼットの現在。 上の段、布団類を収納しているので、冬はガラガラです。。
押入れクローゼットの現在。 上の段、布団類を収納しているので、冬はガラガラです。。
puri
puri
3LDK | 一人暮らし
reiraさんの実例写真
H30.7.16 押入れとクローゼットのBefore 長年仕様していた押入れとクローゼットをリフォームするため、荷物を撤去。明日から4日間で、リフォーム完了予定。楽しみで仕方ない。
H30.7.16 押入れとクローゼットのBefore 長年仕様していた押入れとクローゼットをリフォームするため、荷物を撤去。明日から4日間で、リフォーム完了予定。楽しみで仕方ない。
reira
reira
Kurehaさんの実例写真
IKEAの電池式照明で暗い押入れクローゼットをライトアップ
IKEAの電池式照明で暗い押入れクローゼットをライトアップ
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
1週間分に仕分けした非常食は 和室の押入れをDIYして作った クローゼットの枕棚に収納しています。 ここなら毎日 目に入るので 期限の管理もバッチリ〜(のはず) 小分け収納に使っているBOXは セリアのファイルボックスです。 ラベルには大まかにジャンルを印字し 個数と賞味期限を手書き。 フリクションボールで書いていたけれど 細くて見えにくいので(加齢…(;_;)) ラミネートして ホワイトボードマーカーで書くことに。 期限間近の非常食は試食しながら 味や数量などを 次回準備の参考にしたいと思います。
1週間分に仕分けした非常食は 和室の押入れをDIYして作った クローゼットの枕棚に収納しています。 ここなら毎日 目に入るので 期限の管理もバッチリ〜(のはず) 小分け収納に使っているBOXは セリアのファイルボックスです。 ラベルには大まかにジャンルを印字し 個数と賞味期限を手書き。 フリクションボールで書いていたけれど 細くて見えにくいので(加齢…(;_;)) ラミネートして ホワイトボードマーカーで書くことに。 期限間近の非常食は試食しながら 味や数量などを 次回準備の参考にしたいと思います。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mosuraさんの実例写真
押入れの中段を抜いて 壁紙貼って フロアタイルを貼って 押入れをクローゼットに改造♡ フロアタイルの下にはカビダニ防止シートも入れました(*・ω・)ノ
押入れの中段を抜いて 壁紙貼って フロアタイルを貼って 押入れをクローゼットに改造♡ フロアタイルの下にはカビダニ防止シートも入れました(*・ω・)ノ
mosura
mosura
3LDK | 家族
もっと見る

棚 押入れクローゼットの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 押入れクローゼット

354枚の部屋写真から47枚をセレクト
ehami123さんの実例写真
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
konami15さんの実例写真
konami15
konami15
rikaさんの実例写真
カメラマーク消し 食器棚を祖母の家からもらってきたので、今までキッチンで使ってた棚をこちらに移動。
カメラマーク消し 食器棚を祖母の家からもらってきたので、今までキッチンで使ってた棚をこちらに移動。
rika
rika
3DK | 家族
anさんの実例写真
押入れ収納、完成しました!!
押入れ収納、完成しました!!
an
an
2LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
棚受・棚柱¥1,250
以前同じ角度からの投稿をしたのですが~ こうなりました😊 https://roomclip.jp/photo/sAcc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 見てくださってありがとう♡ 記録なのでスルーどうぞです✨
以前同じ角度からの投稿をしたのですが~ こうなりました😊 https://roomclip.jp/photo/sAcc?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 見てくださってありがとう♡ 記録なのでスルーどうぞです✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
自宅改造の続き。 リビング横、和室の押し入れをクローゼットに変更しました。 クローゼット内は右がハンガー、左に可動式の棚。棚部分もハンガー部分と同じ60cmの奥行きにしたので手前と奥に服が置けます。 季節で前後を入れ替えるだけなので衣替えの手間もほぼ無し♫ またセーター、襟付き、Tシャツと分けて重ねてみると、何が何枚あるのか?どんな色が多いのか一目瞭然で、とっても使いやすく服の管理もし易くなりました! 大満足の改造です♫ 築24年のマンション、新しいお家は買えないけど、こうやって少しだけお金をかけて小さな間取り変更をする事で、諦めていた家に対する不満が大きく改善されました😊
自宅改造の続き。 リビング横、和室の押し入れをクローゼットに変更しました。 クローゼット内は右がハンガー、左に可動式の棚。棚部分もハンガー部分と同じ60cmの奥行きにしたので手前と奥に服が置けます。 季節で前後を入れ替えるだけなので衣替えの手間もほぼ無し♫ またセーター、襟付き、Tシャツと分けて重ねてみると、何が何枚あるのか?どんな色が多いのか一目瞭然で、とっても使いやすく服の管理もし易くなりました! 大満足の改造です♫ 築24年のマンション、新しいお家は買えないけど、こうやって少しだけお金をかけて小さな間取り変更をする事で、諦めていた家に対する不満が大きく改善されました😊
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
Sayuriさんの実例写真
使いづらかった 押入れの 仕切り等を外して、壁紙と洋服掛けを買って 取り付けて クローゼット風に☆
使いづらかった 押入れの 仕切り等を外して、壁紙と洋服掛けを買って 取り付けて クローゼット風に☆
Sayuri
Sayuri
家族
kanokano.homeさんの実例写真
kanokano.home
kanokano.home
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
寝室の押入れ解体して クローゼットに! 簡単に押入れって 解体できる(⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝) 奥行きもったいないから 服の後ろは棚にして 使ってないもの入れてる♪ 次はベッドを作る計画中〜♡
寝室の押入れ解体して クローゼットに! 簡単に押入れって 解体できる(⸝⸝⸝⁼̴́◡⁼̴̀⸝⸝⸝) 奥行きもったいないから 服の後ろは棚にして 使ってないもの入れてる♪ 次はベッドを作る計画中〜♡
yuu
yuu
2DK | 家族
collonさんの実例写真
押入れ→クローゼット変更完了 大工さんからは、お洒落に建具も変えて、壁紙も貼り替えて、本格的なクローゼットへの変更を提案されましたが、「勿体無いので使えるものは、そのまま使います」言うことで、簡単リフォームです。器用な方なら自分で出来ます〜のレベルです。私には無理ですが~^^; 建具の襖の張替えだけ後日、自分で頑張ります〜୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
押入れ→クローゼット変更完了 大工さんからは、お洒落に建具も変えて、壁紙も貼り替えて、本格的なクローゼットへの変更を提案されましたが、「勿体無いので使えるものは、そのまま使います」言うことで、簡単リフォームです。器用な方なら自分で出来ます〜のレベルです。私には無理ですが~^^; 建具の襖の張替えだけ後日、自分で頑張ります〜୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
collon
collon
家族
s3929さんの実例写真
s3929
s3929
家族
usagiさんの実例写真
押入れの扉を外して、クローゼットのように使っています😊 私、夫、真ん中は子供2人の上着です😌 夫もお洋服断捨離してほしい😢
押入れの扉を外して、クローゼットのように使っています😊 私、夫、真ん中は子供2人の上着です😌 夫もお洋服断捨離してほしい😢
usagi
usagi
2K | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
塩ビパイプ¥850
押入れリメイクでクローゼットにDIY OSB合板を壁に貼って イレクターパイプでハンガー掛けを取り付けてます。 費用や作り方などは下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/13/113151
押入れリメイクでクローゼットにDIY OSB合板を壁に貼って イレクターパイプでハンガー掛けを取り付けてます。 費用や作り方などは下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/12/13/113151
shimeeeeez
shimeeeeez
kazukiさんの実例写真
和室の押し入れをクローゼットにしようと、作業前。
和室の押し入れをクローゼットにしようと、作業前。
kazuki
kazuki
4LDK | 家族
y.mirai00さんの実例写真
自室の押入れは開放してクローゼットになってます。   押入れの中は季節外れの物、手前のハンガーラックは今現在着回しているの物と分けてます。
自室の押入れは開放してクローゼットになってます。   押入れの中は季節外れの物、手前のハンガーラックは今現在着回しているの物と分けてます。
y.mirai00
y.mirai00
2LDK | シェア
chakaさんの実例写真
押入れからクローゼット リノベーション
押入れからクローゼット リノベーション
chaka
chaka
家族
waniwaniさんの実例写真
団地の押し入れ。(右半分) 襖を取ってカーテンにし、ポールと衣装ケースを設置すれば大容量のクローゼットに。 ポールは2本。奥にはシーズンオフの服を。 チェーンを使ってハンガーを掛ければ省スペース化に。⛓️ 姿見も照明もあるので、化粧もここで。💄 身支度は全部ここで完了です。
団地の押し入れ。(右半分) 襖を取ってカーテンにし、ポールと衣装ケースを設置すれば大容量のクローゼットに。 ポールは2本。奥にはシーズンオフの服を。 チェーンを使ってハンガーを掛ければ省スペース化に。⛓️ 姿見も照明もあるので、化粧もここで。💄 身支度は全部ここで完了です。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Makeesさんの実例写真
わが家は嫁の影響でモノが少ないです/_・) この団地に引越してきた際、押入れの中に収納できない服やレコード・CDなどばっさばっさ捨てられました。
わが家は嫁の影響でモノが少ないです/_・) この団地に引越してきた際、押入れの中に収納できない服やレコード・CDなどばっさばっさ捨てられました。
Makees
Makees
家族
kohanaさんの実例写真
我が家の押入れを改造したクロゼット 奥に壁紙を貼っているのと、引き出しに古い「山田製パン」て書いてある木製のばんじゅうを使っているのがポイントです。
我が家の押入れを改造したクロゼット 奥に壁紙を貼っているのと、引き出しに古い「山田製パン」て書いてある木製のばんじゅうを使っているのがポイントです。
kohana
kohana
1R | カップル
aineさんの実例写真
3部屋あるうちの1部屋はクローゼット部屋。 メインの服は押し入れに。主人と半分ずつ使ってます。 各自、ハンガーラック1つ、3段チェスト×2。 チェストは前後に2つあり、後ろのチェストがオフシーズン用、前のチェストがオンシーズン用☆ 衣替えはチェストを入れ替えるだけなので簡単です^^* チェストの上のカゴには、アクセサリーやヘアアクセなどの小物が揃ってます♪ 姿見も置いてあるので、身支度全てがここでできます。
3部屋あるうちの1部屋はクローゼット部屋。 メインの服は押し入れに。主人と半分ずつ使ってます。 各自、ハンガーラック1つ、3段チェスト×2。 チェストは前後に2つあり、後ろのチェストがオフシーズン用、前のチェストがオンシーズン用☆ 衣替えはチェストを入れ替えるだけなので簡単です^^* チェストの上のカゴには、アクセサリーやヘアアクセなどの小物が揃ってます♪ 姿見も置いてあるので、身支度全てがここでできます。
aine
aine
3DK | カップル
puriさんの実例写真
カーテンレール¥3,441
押入れクローゼットの現在。 上の段、布団類を収納しているので、冬はガラガラです。。
押入れクローゼットの現在。 上の段、布団類を収納しているので、冬はガラガラです。。
puri
puri
3LDK | 一人暮らし
reiraさんの実例写真
H30.7.16 押入れとクローゼットのBefore 長年仕様していた押入れとクローゼットをリフォームするため、荷物を撤去。明日から4日間で、リフォーム完了予定。楽しみで仕方ない。
H30.7.16 押入れとクローゼットのBefore 長年仕様していた押入れとクローゼットをリフォームするため、荷物を撤去。明日から4日間で、リフォーム完了予定。楽しみで仕方ない。
reira
reira
Kurehaさんの実例写真
IKEAの電池式照明で暗い押入れクローゼットをライトアップ
IKEAの電池式照明で暗い押入れクローゼットをライトアップ
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
1週間分に仕分けした非常食は 和室の押入れをDIYして作った クローゼットの枕棚に収納しています。 ここなら毎日 目に入るので 期限の管理もバッチリ〜(のはず) 小分け収納に使っているBOXは セリアのファイルボックスです。 ラベルには大まかにジャンルを印字し 個数と賞味期限を手書き。 フリクションボールで書いていたけれど 細くて見えにくいので(加齢…(;_;)) ラミネートして ホワイトボードマーカーで書くことに。 期限間近の非常食は試食しながら 味や数量などを 次回準備の参考にしたいと思います。
1週間分に仕分けした非常食は 和室の押入れをDIYして作った クローゼットの枕棚に収納しています。 ここなら毎日 目に入るので 期限の管理もバッチリ〜(のはず) 小分け収納に使っているBOXは セリアのファイルボックスです。 ラベルには大まかにジャンルを印字し 個数と賞味期限を手書き。 フリクションボールで書いていたけれど 細くて見えにくいので(加齢…(;_;)) ラミネートして ホワイトボードマーカーで書くことに。 期限間近の非常食は試食しながら 味や数量などを 次回準備の参考にしたいと思います。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mosuraさんの実例写真
押入れの中段を抜いて 壁紙貼って フロアタイルを貼って 押入れをクローゼットに改造♡ フロアタイルの下にはカビダニ防止シートも入れました(*・ω・)ノ
押入れの中段を抜いて 壁紙貼って フロアタイルを貼って 押入れをクローゼットに改造♡ フロアタイルの下にはカビダニ防止シートも入れました(*・ω・)ノ
mosura
mosura
3LDK | 家族
もっと見る

棚 押入れクローゼットの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ