棚 コルクシート

164枚の部屋写真から48枚をセレクト
love_january24さんの実例写真
100均のアイテムのみで、トイレのコーナー棚を作りました 消臭スプレーはクリアファイルとペーパーナプキンでカバーを作ったョ(╹◡╹)
100均のアイテムのみで、トイレのコーナー棚を作りました 消臭スプレーはクリアファイルとペーパーナプキンでカバーを作ったョ(╹◡╹)
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
コスメスタンド🧴. ヘアアクセケースと一緒にコルクシートでリメイクした無印のアクリルボトルスタンド🧴 こっちほうがコスメが映える気がする✨
コスメスタンド🧴. ヘアアクセケースと一緒にコルクシートでリメイクした無印のアクリルボトルスタンド🧴 こっちほうがコスメが映える気がする✨
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
u3さんの実例写真
u3
u3
unoさんの実例写真
完成!!!セリアさんの木箱を二つ重ねて、蝶番と取手つけただけの簡単な物です(^^)隙間空いてるので、下にコルクシート貼ってます!
完成!!!セリアさんの木箱を二つ重ねて、蝶番と取手つけただけの簡単な物です(^^)隙間空いてるので、下にコルクシート貼ってます!
uno
uno
4LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,043
ミシン作業中の机の上。 裁縫箱に使ってるのは、無印の『重なる竹材長方形ボックス・ハーフ』の中・小・フタです。 私の部屋に置くと竹材の色がちょっと合わない気がしたので、 ペンキでブルーグレーに着色してマステで調子つけてます。 フタの内側には100均のコルクシート(裏面シール)貼ってます。 小物をすぐ手に取りやすくて便利。
ミシン作業中の机の上。 裁縫箱に使ってるのは、無印の『重なる竹材長方形ボックス・ハーフ』の中・小・フタです。 私の部屋に置くと竹材の色がちょっと合わない気がしたので、 ペンキでブルーグレーに着色してマステで調子つけてます。 フタの内側には100均のコルクシート(裏面シール)貼ってます。 小物をすぐ手に取りやすくて便利。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
Azumiさんの実例写真
カラーボックスでプレイテーブル コルクシートの表面はシルバニア用に緑のフェルトで芝風に 裏面は防水のリメイクシートで机に
カラーボックスでプレイテーブル コルクシートの表面はシルバニア用に緑のフェルトで芝風に 裏面は防水のリメイクシートで机に
Azumi
Azumi
家族
mihoさんの実例写真
作業台脇に作った小物置き場(下段)。 棚はスノコをカットしてコルクシートを張ってます。 
作業台脇に作った小物置き場(下段)。 棚はスノコをカットしてコルクシートを張ってます。 
miho
miho
mieさんの実例写真
先ほどアップした材料で完成した、トイレットペーパー収納(^。^) メインの材料(ダイソーの鉢)を載せるのを忘れてました。 下に写ってる白いポットです。 ちょっと下の方からトイレットペーパー出てます(^^;; これは仮のシェルフなので、新しいトイレ用のシェルフを作ろうと思っています。応援してください(*´罒`*)ニヒヒ❤︎
先ほどアップした材料で完成した、トイレットペーパー収納(^。^) メインの材料(ダイソーの鉢)を載せるのを忘れてました。 下に写ってる白いポットです。 ちょっと下の方からトイレットペーパー出てます(^^;; これは仮のシェルフなので、新しいトイレ用のシェルフを作ろうと思っています。応援してください(*´罒`*)ニヒヒ❤︎
mie
mie
4LDK | 家族
eさんの実例写真
Seriaの収納グッズをリメイクして、更に使いやすくしています🌸 100均の物は持ち手が鋭い物が多く持ち上げると痛いので、コルクシートを貼り付けて剥がれ防止にテープを巻けば、全く痛くなくお洒落になります💕😊 更に入れ替え可能なラベルを付けて分かりやすく、ミニキャスターを後ろに2個だけ付けて重い物も引き出しやすくしています✨🗃 キャスターは前にはあえて付けず、地震の時にも滑り落ちたりしないようにしています😊🙌 全て100均で買えます🌸
Seriaの収納グッズをリメイクして、更に使いやすくしています🌸 100均の物は持ち手が鋭い物が多く持ち上げると痛いので、コルクシートを貼り付けて剥がれ防止にテープを巻けば、全く痛くなくお洒落になります💕😊 更に入れ替え可能なラベルを付けて分かりやすく、ミニキャスターを後ろに2個だけ付けて重い物も引き出しやすくしています✨🗃 キャスターは前にはあえて付けず、地震の時にも滑り落ちたりしないようにしています😊🙌 全て100均で買えます🌸
e
e
4LDK | 家族
PeanutVillageさんの実例写真
4月は新生活の始まり! 春から高校生になる長男部屋をパチリ! 右の本棚は去年にレンジ台をリメイク、黒板風ボードもコルクボードをリメイクした物 教科書並べて新学期始まると散らかるんやろうなぁ〜 ちなみにレイアウトとかディスプレイは長男が(o^-')b触ったら怒られるよ〜笑)
4月は新生活の始まり! 春から高校生になる長男部屋をパチリ! 右の本棚は去年にレンジ台をリメイク、黒板風ボードもコルクボードをリメイクした物 教科書並べて新学期始まると散らかるんやろうなぁ〜 ちなみにレイアウトとかディスプレイは長男が(o^-')b触ったら怒られるよ〜笑)
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
HARUさんの実例写真
無料で頂いたリンゴ箱で棚を作りました。 着色ニスを塗ってセリアのコルクシートを貼りました。
無料で頂いたリンゴ箱で棚を作りました。 着色ニスを塗ってセリアのコルクシートを貼りました。
HARU
HARU
2LDK
mimiishizawaさんの実例写真
☆トランク風完成!☆ 裏にベニヤ板と¥100均の黒板シート貼って 中に¥100均のコルクシート貼って とりあえず完成。 収納力はほどほど。 今、タグを作ってるところ。
☆トランク風完成!☆ 裏にベニヤ板と¥100均の黒板シート貼って 中に¥100均のコルクシート貼って とりあえず完成。 収納力はほどほど。 今、タグを作ってるところ。
mimiishizawa
mimiishizawa
3LDK | 家族
megu47さんの実例写真
megu47
megu47
3LDK | 家族
A-m16さんの実例写真
A-m16
A-m16
1LDK | 家族
sa.chanさんの実例写真
ぜーんぶ100均に売っているもので 作ったプチ棚~✨ ダークウォルナット×ブラック にカラーを塗ってヴィンテージ感を✨ 一番上にはコルクシートをはめて、 キー置き場やアクセサリー置き場に♪ 今は賃貸でプチDIYしか出来ませんが お家が完成したらどんどんDIYしよう
ぜーんぶ100均に売っているもので 作ったプチ棚~✨ ダークウォルナット×ブラック にカラーを塗ってヴィンテージ感を✨ 一番上にはコルクシートをはめて、 キー置き場やアクセサリー置き場に♪ 今は賃貸でプチDIYしか出来ませんが お家が完成したらどんどんDIYしよう
sa.chan
sa.chan
3LDK | 家族
satotoさんの実例写真
セリアの材料で9マスシェルフ完成~。 見よう見まねで作ってみました(*^^*) みなさん継ぎ目はそのままor板を貼るって方が多いんですが、そんな高等技術持ち合わせてないので家にあったコルクシートを貼りました(*´ー`*) ごまかせてる?(笑) ひとまず成功!!これで300円だから安いよな~(  ̄▽ ̄)ニスとコルクシート合わせても500円♪オールセリアです! さーてどこにおいてなにを飾ろうかな~( 〃▽〃)♥
セリアの材料で9マスシェルフ完成~。 見よう見まねで作ってみました(*^^*) みなさん継ぎ目はそのままor板を貼るって方が多いんですが、そんな高等技術持ち合わせてないので家にあったコルクシートを貼りました(*´ー`*) ごまかせてる?(笑) ひとまず成功!!これで300円だから安いよな~(  ̄▽ ̄)ニスとコルクシート合わせても500円♪オールセリアです! さーてどこにおいてなにを飾ろうかな~( 〃▽〃)♥
satoto
satoto
4LDK | 家族
chiekoさんの実例写真
コルクシートのタイル風にセリアのシール、mtCASAのマスキングテープを使いました。それぞれの特性を生かした素材を利用すると、新しいものが出来て楽しいですね♡暑い毎日、ビーチの風を感じますか。
コルクシートのタイル風にセリアのシール、mtCASAのマスキングテープを使いました。それぞれの特性を生かした素材を利用すると、新しいものが出来て楽しいですね♡暑い毎日、ビーチの風を感じますか。
chieko
chieko
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
娘と兼用で使っているアクセアリーを収納している無印の引き出し。 並べて見やすく手に取りやすいようにしているのですが、引き出しを開け閉めするたびに中の小物が動いてしまい、ぐしゃぐしゃになるのが気になっていました💦 何かを敷きたいなと思っていて見つけた100均のコルクシート。 好きな形にカットができるのでぴったりサイズに✨  滑り止めになって小物が動かないのでストレスがなくなりました!
娘と兼用で使っているアクセアリーを収納している無印の引き出し。 並べて見やすく手に取りやすいようにしているのですが、引き出しを開け閉めするたびに中の小物が動いてしまい、ぐしゃぐしゃになるのが気になっていました💦 何かを敷きたいなと思っていて見つけた100均のコルクシート。 好きな形にカットができるのでぴったりサイズに✨  滑り止めになって小物が動かないのでストレスがなくなりました!
saki
saki
家族
Ri-さんの実例写真
かなり久し振りにDIY意欲がわいて、腕時計ケースを作りました。 材料は、 IIQOSの空き箱 DAISOで売ってる筒状の棒をカットした物 コルクシート の3点だけです。 なかなか可愛くなりました(^-^)
かなり久し振りにDIY意欲がわいて、腕時計ケースを作りました。 材料は、 IIQOSの空き箱 DAISOで売ってる筒状の棒をカットした物 コルクシート の3点だけです。 なかなか可愛くなりました(^-^)
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
トイレットペーパーのカバー です。我が家のストックは子供達がすぐ変えられるように 手元の棚に見せる収納にしています。カバーは少しゆるめに作ってあります。 中はダイソーで買ったコルクシートにリメイクシートを貼って手持ちのラベルを貼りました。
トイレットペーパーのカバー です。我が家のストックは子供達がすぐ変えられるように 手元の棚に見せる収納にしています。カバーは少しゆるめに作ってあります。 中はダイソーで買ったコルクシートにリメイクシートを貼って手持ちのラベルを貼りました。
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
nyaさんの実例写真
100円ショップのフォトフレームを使用してアクセサリー掛けをDIYしました!
100円ショップのフォトフレームを使用してアクセサリー掛けをDIYしました!
nya
nya
akiさんの実例写真
昨日購入したカラーボックス、横にコルクシートを貼った。ダイソーでミニすのこを買ってきたので何か飾ろう♪
昨日購入したカラーボックス、横にコルクシートを貼った。ダイソーでミニすのこを買ってきたので何か飾ろう♪
aki
aki
3DK | 家族
romimaさんの実例写真
ハウス型シェルフをコルクシートで仕切って並べてみました。ちょっとグラグラしてますが。。可愛い😍
ハウス型シェルフをコルクシートで仕切って並べてみました。ちょっとグラグラしてますが。。可愛い😍
romima
romima
sallyさんの実例写真
《キティーちゃん根付コレクション》 セリア廃盤のコレクションケース4つ 取手、折り紙 ダイソーのギフトラッピングバック、 アクリル絵の具、コルクシート 全て100均で完成〜♪♪
《キティーちゃん根付コレクション》 セリア廃盤のコレクションケース4つ 取手、折り紙 ダイソーのギフトラッピングバック、 アクリル絵の具、コルクシート 全て100均で完成〜♪♪
sally
sally
3LDK
sさんの実例写真
カラーボックスの後ろにワイヤーネット付けてドライヤーとアイロン置き場
カラーボックスの後ろにワイヤーネット付けてドライヤーとアイロン置き場
s
s
ktumi_roomさんの実例写真
今回息子のためにトミカの収納棚を作りたいと思い、いろいろ考えた結果、セリアで使えそうなディスプレイラックを見つけて購入してみました。 最初は3coinsのミニカー収納棚を試してみようかとも思いましたが、大きさ的にも置き場所が棚の上になってしまうためIKEAのトロファスト棚の中に収まるよう手作りで何かできないかなと考え検討しました。 今回セリアにてディスプレイラックを6個、クラフト紙、ホワイト油性ペンを購入。合計で880円でした。 (※両面テープとマスキングテープは家にあったもので対応しました。) クラフト紙の色は棚に合わせて選びましたが、DIYコーナーのコルクシートを使えば、もっと簡単にできると思います。 作り方は、クラフト紙をラックのサイズに合わせて折り、白の油性ペンで大体4等分になるよう定規をあて目印をつけラインを引きます。折れ目に沿ってまとめてカットします。 念のためクラフト紙が汚れた時に交換できるよう、マスキングテープで覆い、その上に両面テープで貼り付けました。 完成した棚を見た息子は、とても喜んでトミカを並べたり、リビングで走らせたりして楽しんでいました。作ってみて良かったなと思ってます☺️ 少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
今回息子のためにトミカの収納棚を作りたいと思い、いろいろ考えた結果、セリアで使えそうなディスプレイラックを見つけて購入してみました。 最初は3coinsのミニカー収納棚を試してみようかとも思いましたが、大きさ的にも置き場所が棚の上になってしまうためIKEAのトロファスト棚の中に収まるよう手作りで何かできないかなと考え検討しました。 今回セリアにてディスプレイラックを6個、クラフト紙、ホワイト油性ペンを購入。合計で880円でした。 (※両面テープとマスキングテープは家にあったもので対応しました。) クラフト紙の色は棚に合わせて選びましたが、DIYコーナーのコルクシートを使えば、もっと簡単にできると思います。 作り方は、クラフト紙をラックのサイズに合わせて折り、白の油性ペンで大体4等分になるよう定規をあて目印をつけラインを引きます。折れ目に沿ってまとめてカットします。 念のためクラフト紙が汚れた時に交換できるよう、マスキングテープで覆い、その上に両面テープで貼り付けました。 完成した棚を見た息子は、とても喜んでトミカを並べたり、リビングで走らせたりして楽しんでいました。作ってみて良かったなと思ってます☺️ 少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
もっと見る

棚 コルクシートの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 コルクシート

164枚の部屋写真から48枚をセレクト
love_january24さんの実例写真
100均のアイテムのみで、トイレのコーナー棚を作りました 消臭スプレーはクリアファイルとペーパーナプキンでカバーを作ったョ(╹◡╹)
100均のアイテムのみで、トイレのコーナー棚を作りました 消臭スプレーはクリアファイルとペーパーナプキンでカバーを作ったョ(╹◡╹)
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
コスメスタンド🧴. ヘアアクセケースと一緒にコルクシートでリメイクした無印のアクリルボトルスタンド🧴 こっちほうがコスメが映える気がする✨
コスメスタンド🧴. ヘアアクセケースと一緒にコルクシートでリメイクした無印のアクリルボトルスタンド🧴 こっちほうがコスメが映える気がする✨
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
u3さんの実例写真
u3
u3
unoさんの実例写真
完成!!!セリアさんの木箱を二つ重ねて、蝶番と取手つけただけの簡単な物です(^^)隙間空いてるので、下にコルクシート貼ってます!
完成!!!セリアさんの木箱を二つ重ねて、蝶番と取手つけただけの簡単な物です(^^)隙間空いてるので、下にコルクシート貼ってます!
uno
uno
4LDK | 家族
SetSunさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,043
ミシン作業中の机の上。 裁縫箱に使ってるのは、無印の『重なる竹材長方形ボックス・ハーフ』の中・小・フタです。 私の部屋に置くと竹材の色がちょっと合わない気がしたので、 ペンキでブルーグレーに着色してマステで調子つけてます。 フタの内側には100均のコルクシート(裏面シール)貼ってます。 小物をすぐ手に取りやすくて便利。
ミシン作業中の机の上。 裁縫箱に使ってるのは、無印の『重なる竹材長方形ボックス・ハーフ』の中・小・フタです。 私の部屋に置くと竹材の色がちょっと合わない気がしたので、 ペンキでブルーグレーに着色してマステで調子つけてます。 フタの内側には100均のコルクシート(裏面シール)貼ってます。 小物をすぐ手に取りやすくて便利。
SetSun
SetSun
2LDK | シェア
Azumiさんの実例写真
カラーボックスでプレイテーブル コルクシートの表面はシルバニア用に緑のフェルトで芝風に 裏面は防水のリメイクシートで机に
カラーボックスでプレイテーブル コルクシートの表面はシルバニア用に緑のフェルトで芝風に 裏面は防水のリメイクシートで机に
Azumi
Azumi
家族
mihoさんの実例写真
作業台脇に作った小物置き場(下段)。 棚はスノコをカットしてコルクシートを張ってます。 
作業台脇に作った小物置き場(下段)。 棚はスノコをカットしてコルクシートを張ってます。 
miho
miho
mieさんの実例写真
先ほどアップした材料で完成した、トイレットペーパー収納(^。^) メインの材料(ダイソーの鉢)を載せるのを忘れてました。 下に写ってる白いポットです。 ちょっと下の方からトイレットペーパー出てます(^^;; これは仮のシェルフなので、新しいトイレ用のシェルフを作ろうと思っています。応援してください(*´罒`*)ニヒヒ❤︎
先ほどアップした材料で完成した、トイレットペーパー収納(^。^) メインの材料(ダイソーの鉢)を載せるのを忘れてました。 下に写ってる白いポットです。 ちょっと下の方からトイレットペーパー出てます(^^;; これは仮のシェルフなので、新しいトイレ用のシェルフを作ろうと思っています。応援してください(*´罒`*)ニヒヒ❤︎
mie
mie
4LDK | 家族
eさんの実例写真
Seriaの収納グッズをリメイクして、更に使いやすくしています🌸 100均の物は持ち手が鋭い物が多く持ち上げると痛いので、コルクシートを貼り付けて剥がれ防止にテープを巻けば、全く痛くなくお洒落になります💕😊 更に入れ替え可能なラベルを付けて分かりやすく、ミニキャスターを後ろに2個だけ付けて重い物も引き出しやすくしています✨🗃 キャスターは前にはあえて付けず、地震の時にも滑り落ちたりしないようにしています😊🙌 全て100均で買えます🌸
Seriaの収納グッズをリメイクして、更に使いやすくしています🌸 100均の物は持ち手が鋭い物が多く持ち上げると痛いので、コルクシートを貼り付けて剥がれ防止にテープを巻けば、全く痛くなくお洒落になります💕😊 更に入れ替え可能なラベルを付けて分かりやすく、ミニキャスターを後ろに2個だけ付けて重い物も引き出しやすくしています✨🗃 キャスターは前にはあえて付けず、地震の時にも滑り落ちたりしないようにしています😊🙌 全て100均で買えます🌸
e
e
4LDK | 家族
PeanutVillageさんの実例写真
4月は新生活の始まり! 春から高校生になる長男部屋をパチリ! 右の本棚は去年にレンジ台をリメイク、黒板風ボードもコルクボードをリメイクした物 教科書並べて新学期始まると散らかるんやろうなぁ〜 ちなみにレイアウトとかディスプレイは長男が(o^-')b触ったら怒られるよ〜笑)
4月は新生活の始まり! 春から高校生になる長男部屋をパチリ! 右の本棚は去年にレンジ台をリメイク、黒板風ボードもコルクボードをリメイクした物 教科書並べて新学期始まると散らかるんやろうなぁ〜 ちなみにレイアウトとかディスプレイは長男が(o^-')b触ったら怒られるよ〜笑)
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
HARUさんの実例写真
無料で頂いたリンゴ箱で棚を作りました。 着色ニスを塗ってセリアのコルクシートを貼りました。
無料で頂いたリンゴ箱で棚を作りました。 着色ニスを塗ってセリアのコルクシートを貼りました。
HARU
HARU
2LDK
mimiishizawaさんの実例写真
☆トランク風完成!☆ 裏にベニヤ板と¥100均の黒板シート貼って 中に¥100均のコルクシート貼って とりあえず完成。 収納力はほどほど。 今、タグを作ってるところ。
☆トランク風完成!☆ 裏にベニヤ板と¥100均の黒板シート貼って 中に¥100均のコルクシート貼って とりあえず完成。 収納力はほどほど。 今、タグを作ってるところ。
mimiishizawa
mimiishizawa
3LDK | 家族
megu47さんの実例写真
megu47
megu47
3LDK | 家族
A-m16さんの実例写真
A-m16
A-m16
1LDK | 家族
sa.chanさんの実例写真
ぜーんぶ100均に売っているもので 作ったプチ棚~✨ ダークウォルナット×ブラック にカラーを塗ってヴィンテージ感を✨ 一番上にはコルクシートをはめて、 キー置き場やアクセサリー置き場に♪ 今は賃貸でプチDIYしか出来ませんが お家が完成したらどんどんDIYしよう
ぜーんぶ100均に売っているもので 作ったプチ棚~✨ ダークウォルナット×ブラック にカラーを塗ってヴィンテージ感を✨ 一番上にはコルクシートをはめて、 キー置き場やアクセサリー置き場に♪ 今は賃貸でプチDIYしか出来ませんが お家が完成したらどんどんDIYしよう
sa.chan
sa.chan
3LDK | 家族
satotoさんの実例写真
セリアの材料で9マスシェルフ完成~。 見よう見まねで作ってみました(*^^*) みなさん継ぎ目はそのままor板を貼るって方が多いんですが、そんな高等技術持ち合わせてないので家にあったコルクシートを貼りました(*´ー`*) ごまかせてる?(笑) ひとまず成功!!これで300円だから安いよな~(  ̄▽ ̄)ニスとコルクシート合わせても500円♪オールセリアです! さーてどこにおいてなにを飾ろうかな~( 〃▽〃)♥
セリアの材料で9マスシェルフ完成~。 見よう見まねで作ってみました(*^^*) みなさん継ぎ目はそのままor板を貼るって方が多いんですが、そんな高等技術持ち合わせてないので家にあったコルクシートを貼りました(*´ー`*) ごまかせてる?(笑) ひとまず成功!!これで300円だから安いよな~(  ̄▽ ̄)ニスとコルクシート合わせても500円♪オールセリアです! さーてどこにおいてなにを飾ろうかな~( 〃▽〃)♥
satoto
satoto
4LDK | 家族
chiekoさんの実例写真
コルクシートのタイル風にセリアのシール、mtCASAのマスキングテープを使いました。それぞれの特性を生かした素材を利用すると、新しいものが出来て楽しいですね♡暑い毎日、ビーチの風を感じますか。
コルクシートのタイル風にセリアのシール、mtCASAのマスキングテープを使いました。それぞれの特性を生かした素材を利用すると、新しいものが出来て楽しいですね♡暑い毎日、ビーチの風を感じますか。
chieko
chieko
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
娘と兼用で使っているアクセアリーを収納している無印の引き出し。 並べて見やすく手に取りやすいようにしているのですが、引き出しを開け閉めするたびに中の小物が動いてしまい、ぐしゃぐしゃになるのが気になっていました💦 何かを敷きたいなと思っていて見つけた100均のコルクシート。 好きな形にカットができるのでぴったりサイズに✨  滑り止めになって小物が動かないのでストレスがなくなりました!
娘と兼用で使っているアクセアリーを収納している無印の引き出し。 並べて見やすく手に取りやすいようにしているのですが、引き出しを開け閉めするたびに中の小物が動いてしまい、ぐしゃぐしゃになるのが気になっていました💦 何かを敷きたいなと思っていて見つけた100均のコルクシート。 好きな形にカットができるのでぴったりサイズに✨  滑り止めになって小物が動かないのでストレスがなくなりました!
saki
saki
家族
Ri-さんの実例写真
かなり久し振りにDIY意欲がわいて、腕時計ケースを作りました。 材料は、 IIQOSの空き箱 DAISOで売ってる筒状の棒をカットした物 コルクシート の3点だけです。 なかなか可愛くなりました(^-^)
かなり久し振りにDIY意欲がわいて、腕時計ケースを作りました。 材料は、 IIQOSの空き箱 DAISOで売ってる筒状の棒をカットした物 コルクシート の3点だけです。 なかなか可愛くなりました(^-^)
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
トイレットペーパーのカバー です。我が家のストックは子供達がすぐ変えられるように 手元の棚に見せる収納にしています。カバーは少しゆるめに作ってあります。 中はダイソーで買ったコルクシートにリメイクシートを貼って手持ちのラベルを貼りました。
トイレットペーパーのカバー です。我が家のストックは子供達がすぐ変えられるように 手元の棚に見せる収納にしています。カバーは少しゆるめに作ってあります。 中はダイソーで買ったコルクシートにリメイクシートを貼って手持ちのラベルを貼りました。
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
nyaさんの実例写真
100円ショップのフォトフレームを使用してアクセサリー掛けをDIYしました!
100円ショップのフォトフレームを使用してアクセサリー掛けをDIYしました!
nya
nya
akiさんの実例写真
昨日購入したカラーボックス、横にコルクシートを貼った。ダイソーでミニすのこを買ってきたので何か飾ろう♪
昨日購入したカラーボックス、横にコルクシートを貼った。ダイソーでミニすのこを買ってきたので何か飾ろう♪
aki
aki
3DK | 家族
romimaさんの実例写真
ハウス型シェルフをコルクシートで仕切って並べてみました。ちょっとグラグラしてますが。。可愛い😍
ハウス型シェルフをコルクシートで仕切って並べてみました。ちょっとグラグラしてますが。。可愛い😍
romima
romima
sallyさんの実例写真
《キティーちゃん根付コレクション》 セリア廃盤のコレクションケース4つ 取手、折り紙 ダイソーのギフトラッピングバック、 アクリル絵の具、コルクシート 全て100均で完成〜♪♪
《キティーちゃん根付コレクション》 セリア廃盤のコレクションケース4つ 取手、折り紙 ダイソーのギフトラッピングバック、 アクリル絵の具、コルクシート 全て100均で完成〜♪♪
sally
sally
3LDK
sさんの実例写真
カラーボックスの後ろにワイヤーネット付けてドライヤーとアイロン置き場
カラーボックスの後ろにワイヤーネット付けてドライヤーとアイロン置き場
s
s
ktumi_roomさんの実例写真
今回息子のためにトミカの収納棚を作りたいと思い、いろいろ考えた結果、セリアで使えそうなディスプレイラックを見つけて購入してみました。 最初は3coinsのミニカー収納棚を試してみようかとも思いましたが、大きさ的にも置き場所が棚の上になってしまうためIKEAのトロファスト棚の中に収まるよう手作りで何かできないかなと考え検討しました。 今回セリアにてディスプレイラックを6個、クラフト紙、ホワイト油性ペンを購入。合計で880円でした。 (※両面テープとマスキングテープは家にあったもので対応しました。) クラフト紙の色は棚に合わせて選びましたが、DIYコーナーのコルクシートを使えば、もっと簡単にできると思います。 作り方は、クラフト紙をラックのサイズに合わせて折り、白の油性ペンで大体4等分になるよう定規をあて目印をつけラインを引きます。折れ目に沿ってまとめてカットします。 念のためクラフト紙が汚れた時に交換できるよう、マスキングテープで覆い、その上に両面テープで貼り付けました。 完成した棚を見た息子は、とても喜んでトミカを並べたり、リビングで走らせたりして楽しんでいました。作ってみて良かったなと思ってます☺️ 少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
今回息子のためにトミカの収納棚を作りたいと思い、いろいろ考えた結果、セリアで使えそうなディスプレイラックを見つけて購入してみました。 最初は3coinsのミニカー収納棚を試してみようかとも思いましたが、大きさ的にも置き場所が棚の上になってしまうためIKEAのトロファスト棚の中に収まるよう手作りで何かできないかなと考え検討しました。 今回セリアにてディスプレイラックを6個、クラフト紙、ホワイト油性ペンを購入。合計で880円でした。 (※両面テープとマスキングテープは家にあったもので対応しました。) クラフト紙の色は棚に合わせて選びましたが、DIYコーナーのコルクシートを使えば、もっと簡単にできると思います。 作り方は、クラフト紙をラックのサイズに合わせて折り、白の油性ペンで大体4等分になるよう定規をあて目印をつけラインを引きます。折れ目に沿ってまとめてカットします。 念のためクラフト紙が汚れた時に交換できるよう、マスキングテープで覆い、その上に両面テープで貼り付けました。 完成した棚を見た息子は、とても喜んでトミカを並べたり、リビングで走らせたりして楽しんでいました。作ってみて良かったなと思ってます☺️ 少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
もっと見る

棚 コルクシートの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ