ワトコオイル 棚柱

45枚の部屋写真から25枚をセレクト
kanaさんの実例写真
キッチンの背面に、収納棚を作っている途中でした(^^;; 可動棚の棚受に木材を置いて、ネジで固定して完成です⭐︎ ちなみに、個人的に…このタイプ(棚柱が2本)で作る可動棚はスガツネ工業のがお勧めです。
キッチンの背面に、収納棚を作っている途中でした(^^;; 可動棚の棚受に木材を置いて、ネジで固定して完成です⭐︎ ちなみに、個人的に…このタイプ(棚柱が2本)で作る可動棚はスガツネ工業のがお勧めです。
kana
kana
家族
okkunさんの実例写真
うちのアイアン素材アイテム みせる収納に憧れて✨ ダンナ氏に頼んで作ってもらった 食器棚😊 キッチンが狭いので、食器も置けて 家電も置けるギリギリサイズで お願いしました。 飽きっぽい私は食器の配置換えも よくやるので、棚柱をつけて可動式に。 天板は、ワトコオイル仕上げにしました。 ほんとは、もっと広々したものに 憧れるけど、うちにはうちのサイズで♡ 以前にもあげてますが💦下には キャスターをつけたカゴに食材の ストックを入れています🤗
うちのアイアン素材アイテム みせる収納に憧れて✨ ダンナ氏に頼んで作ってもらった 食器棚😊 キッチンが狭いので、食器も置けて 家電も置けるギリギリサイズで お願いしました。 飽きっぽい私は食器の配置換えも よくやるので、棚柱をつけて可動式に。 天板は、ワトコオイル仕上げにしました。 ほんとは、もっと広々したものに 憧れるけど、うちにはうちのサイズで♡ 以前にもあげてますが💦下には キャスターをつけたカゴに食材の ストックを入れています🤗
okkun
okkun
4LDK | 家族
inno-techさんの実例写真
初投稿です! 賃貸ですが、ラブリコをつかってDIYにチャレンジしてみました! 在宅ワークする機会も多いのでスタンディングデスクが欲しい、という思いからデスクと棚のセットを自作しました。 初心者なので棚柱やテーブルの取付は苦労しましたが、イメージ通りのデスクスペースができて自己満足でした。 デスクと棚はゴム材の天板をネットで購入し、紙やすりとワトコオイルで仕上げました。
初投稿です! 賃貸ですが、ラブリコをつかってDIYにチャレンジしてみました! 在宅ワークする機会も多いのでスタンディングデスクが欲しい、という思いからデスクと棚のセットを自作しました。 初心者なので棚柱やテーブルの取付は苦労しましたが、イメージ通りのデスクスペースができて自己満足でした。 デスクと棚はゴム材の天板をネットで購入し、紙やすりとワトコオイルで仕上げました。
inno-tech
inno-tech
2LDK | カップル
HECTさんの実例写真
ツーバイ材用に再投稿。 ツーバイ材で柱を作って壁を張ってます。 棚はワトコオイルフィニッシュしたワンバイ材を2枚使ってます。
ツーバイ材用に再投稿。 ツーバイ材で柱を作って壁を張ってます。 棚はワトコオイルフィニッシュしたワンバイ材を2枚使ってます。
HECT
HECT
1DK | 一人暮らし
Papa3Factoryさんの実例写真
棚受・棚柱¥1,041
今週はバタバタしておりましたが嬉しいことが〜〜我が家の本棚賞頂きました(*´꒳`*) RCで賞頂けるなんて恐縮です(๑>◡<๑) ありがとうございました^_^
今週はバタバタしておりましたが嬉しいことが〜〜我が家の本棚賞頂きました(*´꒳`*) RCで賞頂けるなんて恐縮です(๑>◡<๑) ありがとうございました^_^
Papa3Factory
Papa3Factory
4LDK
Yusukeさんの実例写真
フローティングテレビボード作りました。 WOODONE(ウッドワン) オモイノ、フツウノ、棚柱を使って作りました。 レッドパイン集成材をワトコオイルのミディアムウォルナット2回塗り
フローティングテレビボード作りました。 WOODONE(ウッドワン) オモイノ、フツウノ、棚柱を使って作りました。 レッドパイン集成材をワトコオイルのミディアムウォルナット2回塗り
Yusuke
Yusuke
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 ラブリコを使った収納棚、いくつか作ってますが、 やはり一番お気に入りは、ここ😆 ラブリコと2x4材を3本使って柱にし、棚板と イケアのアイアンバーも取り付けし 見せる収納棚に 一番拘ったのは、柱の色 濃くならないように薄く薄くワトコオイルを塗り、 ラブリコは重たくならない様に、ブロンズを 使用 近くで見ると黒より光沢があって、お気に入りです。 好きな食器を増やすたびに嬉しくなります💕 こちらも何度もアップ済みのため いいね、コメントお気遣いなくです。
イベント参加です。 ラブリコを使った収納棚、いくつか作ってますが、 やはり一番お気に入りは、ここ😆 ラブリコと2x4材を3本使って柱にし、棚板と イケアのアイアンバーも取り付けし 見せる収納棚に 一番拘ったのは、柱の色 濃くならないように薄く薄くワトコオイルを塗り、 ラブリコは重たくならない様に、ブロンズを 使用 近くで見ると黒より光沢があって、お気に入りです。 好きな食器を増やすたびに嬉しくなります💕 こちらも何度もアップ済みのため いいね、コメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
sakumaruさんの実例写真
土間収納用の棚板のペイント。 ワトコオイル ダークウォルナットを使用。 なかなか男っぽい色味で良い!
土間収納用の棚板のペイント。 ワトコオイル ダークウォルナットを使用。 なかなか男っぽい色味で良い!
sakumaru
sakumaru
3LDK | 家族
Hororoさんの実例写真
キッチンリメイク中です。もともとのネジ穴にダイソーの棚柱を無理やり設置しました笑 木材は水性ニスを塗ったら思うような色にならなくて無駄にしてしまい、ワトコオイルというものを初めて知りました!
キッチンリメイク中です。もともとのネジ穴にダイソーの棚柱を無理やり設置しました笑 木材は水性ニスを塗ったら思うような色にならなくて無駄にしてしまい、ワトコオイルというものを初めて知りました!
Hororo
Hororo
1R | 一人暮らし
masayanさんの実例写真
棚柱を取付完了 集成材はワトコオイル・ナチュラルで塗装
棚柱を取付完了 集成材はワトコオイル・ナチュラルで塗装
masayan
masayan
3LDK | カップル
T-Porterさんの実例写真
ようやく下駄箱完成! 改めてシューズを並べたら、家族から「靴多すぎ!」と非難轟々。。。
ようやく下駄箱完成! 改めてシューズを並べたら、家族から「靴多すぎ!」と非難轟々。。。
T-Porter
T-Porter
4LDK | 家族
leaf_diyさんの実例写真
2019GW★DIYその2 2x4SPF材をGW前に塗装済(ワトコオイル ) ディアウォールで柱を立て チャンネルサポートを取り付け。 ディアウォール初めて立てましたが簡単でした! チャンネルサポートは位置合わせ、水平取る、ビス止め、なかなかの労働でした…。
2019GW★DIYその2 2x4SPF材をGW前に塗装済(ワトコオイル ) ディアウォールで柱を立て チャンネルサポートを取り付け。 ディアウォール初めて立てましたが簡単でした! チャンネルサポートは位置合わせ、水平取る、ビス止め、なかなかの労働でした…。
leaf_diy
leaf_diy
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
昨日の作業工程♡ ウォールステッカーを剥がしてスタート( *´︶`*) 棚柱や飾り棚を付けたり最終的には見せる収納にしたいです! 続きがしたいけど今日は3kidsとお出かけしてきます( *^艸^)
昨日の作業工程♡ ウォールステッカーを剥がしてスタート( *´︶`*) 棚柱や飾り棚を付けたり最終的には見せる収納にしたいです! 続きがしたいけど今日は3kidsとお出かけしてきます( *^艸^)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
hhhさんの実例写真
hhh
hhh
2LDK | 一人暮らし
namisotaさんの実例写真
¥275
namisota
namisota
3LDK | 家族
Poopoさんの実例写真
カフェ板でダイニングテーブルを作りました!久々のDIYで楽しかったです。 こだわりポイントは節の穴をUVレジンで埋めて平らにした所と、足を組めるように天板下をスッキリさせる為に溝を掘り棚柱を埋め込んで固定(反り止め)してるとこです!
カフェ板でダイニングテーブルを作りました!久々のDIYで楽しかったです。 こだわりポイントは節の穴をUVレジンで埋めて平らにした所と、足を組めるように天板下をスッキリさせる為に溝を掘り棚柱を埋め込んで固定(反り止め)してるとこです!
Poopo
Poopo
joze313さんの実例写真
初めて電動ドリル持ちました。
初めて電動ドリル持ちました。
joze313
joze313
1K | 一人暮らし
amoshirazさんの実例写真
リビング コンロ裏に本棚製作 取り敢えず仮置き。 一軍のお気に入りと最新刊を置く予定☆
リビング コンロ裏に本棚製作 取り敢えず仮置き。 一軍のお気に入りと最新刊を置く予定☆
amoshiraz
amoshiraz
rurirotyさんの実例写真
トースターとコーヒーメーカーの間にあるヨーグルトメーカーには、セリアのランタン保管カバーをかぶせています。 キッチンで作業をするときは、好きな音楽が背後から聴こえてくるようにしています。 このスピーカーすごくコンパクトなのに、重低音しっかりめでいい音出してくれますよ♫
トースターとコーヒーメーカーの間にあるヨーグルトメーカーには、セリアのランタン保管カバーをかぶせています。 キッチンで作業をするときは、好きな音楽が背後から聴こえてくるようにしています。 このスピーカーすごくコンパクトなのに、重低音しっかりめでいい音出してくれますよ♫
ruriroty
ruriroty
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
昼過ぎから作業開始😅 棚受け付けて貰って そこからサイズ測り旦那さん木をカット🌲--✂︎--- そして横で私も天板の色塗り✨ 足場材か、1枚板を買おうか悩んだけど。 家にあった木で全然充分だと思って。 家にあった木をを使いました🖤 なので、材料代は棚受けだけでした♪ とにかく暑かった😭
昼過ぎから作業開始😅 棚受け付けて貰って そこからサイズ測り旦那さん木をカット🌲--✂︎--- そして横で私も天板の色塗り✨ 足場材か、1枚板を買おうか悩んだけど。 家にあった木で全然充分だと思って。 家にあった木をを使いました🖤 なので、材料代は棚受けだけでした♪ とにかく暑かった😭
snoopy
snoopy
家族
maron915さんの実例写真
ラブリコでつくった棚の柱を利用して、物干し竿をかけて室内干しに利用 頭がぶつからない高さにしましたが、使わない時竿を外しておけます。
ラブリコでつくった棚の柱を利用して、物干し竿をかけて室内干しに利用 頭がぶつからない高さにしましたが、使わない時竿を外しておけます。
maron915
maron915
4LDK | 家族
Sugarさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,974
コーナンで買った杉カフェ板でDIY ワトコオイルのナチュラルを塗りましたが、思ったより薄い色付きで残念🙁
コーナンで買った杉カフェ板でDIY ワトコオイルのナチュラルを塗りましたが、思ったより薄い色付きで残念🙁
Sugar
Sugar
2LDK | 家族
Yaさんの実例写真
やっとこキッチン収納棚、だけど完成はまだまだだ〜 今は物がギュウギュウだ…
やっとこキッチン収納棚、だけど完成はまだまだだ〜 今は物がギュウギュウだ…
Ya
Ya
家族
naoki8898さんの実例写真
PILLAR BRACKETを使って作った棚です。
PILLAR BRACKETを使って作った棚です。
naoki8898
naoki8898
家族
kamitacさんの実例写真
物置部屋になっていた6畳和室をセルフリノベーションしました。 押し入れを解体して、8畳の洋室に! ・土壁→漆喰 ・畳→フローリング ・机はカフェ板をつないで2m×60cmの天板を作り、アイアン脚を付けました。これを2つ並べて図書館風に! ・可動棚の棚板は、カフェ板を3枚連結したものを半分に切断し、奥行を30cmにしました。
物置部屋になっていた6畳和室をセルフリノベーションしました。 押し入れを解体して、8畳の洋室に! ・土壁→漆喰 ・畳→フローリング ・机はカフェ板をつないで2m×60cmの天板を作り、アイアン脚を付けました。これを2つ並べて図書館風に! ・可動棚の棚板は、カフェ板を3枚連結したものを半分に切断し、奥行を30cmにしました。
kamitac
kamitac
家族

ワトコオイル 棚柱のおすすめ商品

ワトコオイル 棚柱が気になるあなたにおすすめ

ワトコオイル 棚柱の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ワトコオイル 棚柱

45枚の部屋写真から25枚をセレクト
kanaさんの実例写真
キッチンの背面に、収納棚を作っている途中でした(^^;; 可動棚の棚受に木材を置いて、ネジで固定して完成です⭐︎ ちなみに、個人的に…このタイプ(棚柱が2本)で作る可動棚はスガツネ工業のがお勧めです。
キッチンの背面に、収納棚を作っている途中でした(^^;; 可動棚の棚受に木材を置いて、ネジで固定して完成です⭐︎ ちなみに、個人的に…このタイプ(棚柱が2本)で作る可動棚はスガツネ工業のがお勧めです。
kana
kana
家族
okkunさんの実例写真
うちのアイアン素材アイテム みせる収納に憧れて✨ ダンナ氏に頼んで作ってもらった 食器棚😊 キッチンが狭いので、食器も置けて 家電も置けるギリギリサイズで お願いしました。 飽きっぽい私は食器の配置換えも よくやるので、棚柱をつけて可動式に。 天板は、ワトコオイル仕上げにしました。 ほんとは、もっと広々したものに 憧れるけど、うちにはうちのサイズで♡ 以前にもあげてますが💦下には キャスターをつけたカゴに食材の ストックを入れています🤗
うちのアイアン素材アイテム みせる収納に憧れて✨ ダンナ氏に頼んで作ってもらった 食器棚😊 キッチンが狭いので、食器も置けて 家電も置けるギリギリサイズで お願いしました。 飽きっぽい私は食器の配置換えも よくやるので、棚柱をつけて可動式に。 天板は、ワトコオイル仕上げにしました。 ほんとは、もっと広々したものに 憧れるけど、うちにはうちのサイズで♡ 以前にもあげてますが💦下には キャスターをつけたカゴに食材の ストックを入れています🤗
okkun
okkun
4LDK | 家族
inno-techさんの実例写真
初投稿です! 賃貸ですが、ラブリコをつかってDIYにチャレンジしてみました! 在宅ワークする機会も多いのでスタンディングデスクが欲しい、という思いからデスクと棚のセットを自作しました。 初心者なので棚柱やテーブルの取付は苦労しましたが、イメージ通りのデスクスペースができて自己満足でした。 デスクと棚はゴム材の天板をネットで購入し、紙やすりとワトコオイルで仕上げました。
初投稿です! 賃貸ですが、ラブリコをつかってDIYにチャレンジしてみました! 在宅ワークする機会も多いのでスタンディングデスクが欲しい、という思いからデスクと棚のセットを自作しました。 初心者なので棚柱やテーブルの取付は苦労しましたが、イメージ通りのデスクスペースができて自己満足でした。 デスクと棚はゴム材の天板をネットで購入し、紙やすりとワトコオイルで仕上げました。
inno-tech
inno-tech
2LDK | カップル
HECTさんの実例写真
ツーバイ材用に再投稿。 ツーバイ材で柱を作って壁を張ってます。 棚はワトコオイルフィニッシュしたワンバイ材を2枚使ってます。
ツーバイ材用に再投稿。 ツーバイ材で柱を作って壁を張ってます。 棚はワトコオイルフィニッシュしたワンバイ材を2枚使ってます。
HECT
HECT
1DK | 一人暮らし
Papa3Factoryさんの実例写真
棚受・棚柱¥1,041
今週はバタバタしておりましたが嬉しいことが〜〜我が家の本棚賞頂きました(*´꒳`*) RCで賞頂けるなんて恐縮です(๑>◡<๑) ありがとうございました^_^
今週はバタバタしておりましたが嬉しいことが〜〜我が家の本棚賞頂きました(*´꒳`*) RCで賞頂けるなんて恐縮です(๑>◡<๑) ありがとうございました^_^
Papa3Factory
Papa3Factory
4LDK
Yusukeさんの実例写真
フローティングテレビボード作りました。 WOODONE(ウッドワン) オモイノ、フツウノ、棚柱を使って作りました。 レッドパイン集成材をワトコオイルのミディアムウォルナット2回塗り
フローティングテレビボード作りました。 WOODONE(ウッドワン) オモイノ、フツウノ、棚柱を使って作りました。 レッドパイン集成材をワトコオイルのミディアムウォルナット2回塗り
Yusuke
Yusuke
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 ラブリコを使った収納棚、いくつか作ってますが、 やはり一番お気に入りは、ここ😆 ラブリコと2x4材を3本使って柱にし、棚板と イケアのアイアンバーも取り付けし 見せる収納棚に 一番拘ったのは、柱の色 濃くならないように薄く薄くワトコオイルを塗り、 ラブリコは重たくならない様に、ブロンズを 使用 近くで見ると黒より光沢があって、お気に入りです。 好きな食器を増やすたびに嬉しくなります💕 こちらも何度もアップ済みのため いいね、コメントお気遣いなくです。
イベント参加です。 ラブリコを使った収納棚、いくつか作ってますが、 やはり一番お気に入りは、ここ😆 ラブリコと2x4材を3本使って柱にし、棚板と イケアのアイアンバーも取り付けし 見せる収納棚に 一番拘ったのは、柱の色 濃くならないように薄く薄くワトコオイルを塗り、 ラブリコは重たくならない様に、ブロンズを 使用 近くで見ると黒より光沢があって、お気に入りです。 好きな食器を増やすたびに嬉しくなります💕 こちらも何度もアップ済みのため いいね、コメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
sakumaruさんの実例写真
土間収納用の棚板のペイント。 ワトコオイル ダークウォルナットを使用。 なかなか男っぽい色味で良い!
土間収納用の棚板のペイント。 ワトコオイル ダークウォルナットを使用。 なかなか男っぽい色味で良い!
sakumaru
sakumaru
3LDK | 家族
Hororoさんの実例写真
キッチンリメイク中です。もともとのネジ穴にダイソーの棚柱を無理やり設置しました笑 木材は水性ニスを塗ったら思うような色にならなくて無駄にしてしまい、ワトコオイルというものを初めて知りました!
キッチンリメイク中です。もともとのネジ穴にダイソーの棚柱を無理やり設置しました笑 木材は水性ニスを塗ったら思うような色にならなくて無駄にしてしまい、ワトコオイルというものを初めて知りました!
Hororo
Hororo
1R | 一人暮らし
masayanさんの実例写真
棚柱を取付完了 集成材はワトコオイル・ナチュラルで塗装
棚柱を取付完了 集成材はワトコオイル・ナチュラルで塗装
masayan
masayan
3LDK | カップル
T-Porterさんの実例写真
ようやく下駄箱完成! 改めてシューズを並べたら、家族から「靴多すぎ!」と非難轟々。。。
ようやく下駄箱完成! 改めてシューズを並べたら、家族から「靴多すぎ!」と非難轟々。。。
T-Porter
T-Porter
4LDK | 家族
leaf_diyさんの実例写真
2019GW★DIYその2 2x4SPF材をGW前に塗装済(ワトコオイル ) ディアウォールで柱を立て チャンネルサポートを取り付け。 ディアウォール初めて立てましたが簡単でした! チャンネルサポートは位置合わせ、水平取る、ビス止め、なかなかの労働でした…。
2019GW★DIYその2 2x4SPF材をGW前に塗装済(ワトコオイル ) ディアウォールで柱を立て チャンネルサポートを取り付け。 ディアウォール初めて立てましたが簡単でした! チャンネルサポートは位置合わせ、水平取る、ビス止め、なかなかの労働でした…。
leaf_diy
leaf_diy
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2×4¥880
昨日の作業工程♡ ウォールステッカーを剥がしてスタート( *´︶`*) 棚柱や飾り棚を付けたり最終的には見せる収納にしたいです! 続きがしたいけど今日は3kidsとお出かけしてきます( *^艸^)
昨日の作業工程♡ ウォールステッカーを剥がしてスタート( *´︶`*) 棚柱や飾り棚を付けたり最終的には見せる収納にしたいです! 続きがしたいけど今日は3kidsとお出かけしてきます( *^艸^)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
hhhさんの実例写真
hhh
hhh
2LDK | 一人暮らし
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
Poopoさんの実例写真
カフェ板でダイニングテーブルを作りました!久々のDIYで楽しかったです。 こだわりポイントは節の穴をUVレジンで埋めて平らにした所と、足を組めるように天板下をスッキリさせる為に溝を掘り棚柱を埋め込んで固定(反り止め)してるとこです!
カフェ板でダイニングテーブルを作りました!久々のDIYで楽しかったです。 こだわりポイントは節の穴をUVレジンで埋めて平らにした所と、足を組めるように天板下をスッキリさせる為に溝を掘り棚柱を埋め込んで固定(反り止め)してるとこです!
Poopo
Poopo
joze313さんの実例写真
初めて電動ドリル持ちました。
初めて電動ドリル持ちました。
joze313
joze313
1K | 一人暮らし
amoshirazさんの実例写真
リビング コンロ裏に本棚製作 取り敢えず仮置き。 一軍のお気に入りと最新刊を置く予定☆
リビング コンロ裏に本棚製作 取り敢えず仮置き。 一軍のお気に入りと最新刊を置く予定☆
amoshiraz
amoshiraz
rurirotyさんの実例写真
トースターとコーヒーメーカーの間にあるヨーグルトメーカーには、セリアのランタン保管カバーをかぶせています。 キッチンで作業をするときは、好きな音楽が背後から聴こえてくるようにしています。 このスピーカーすごくコンパクトなのに、重低音しっかりめでいい音出してくれますよ♫
トースターとコーヒーメーカーの間にあるヨーグルトメーカーには、セリアのランタン保管カバーをかぶせています。 キッチンで作業をするときは、好きな音楽が背後から聴こえてくるようにしています。 このスピーカーすごくコンパクトなのに、重低音しっかりめでいい音出してくれますよ♫
ruriroty
ruriroty
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
昼過ぎから作業開始😅 棚受け付けて貰って そこからサイズ測り旦那さん木をカット🌲--✂︎--- そして横で私も天板の色塗り✨ 足場材か、1枚板を買おうか悩んだけど。 家にあった木で全然充分だと思って。 家にあった木をを使いました🖤 なので、材料代は棚受けだけでした♪ とにかく暑かった😭
昼過ぎから作業開始😅 棚受け付けて貰って そこからサイズ測り旦那さん木をカット🌲--✂︎--- そして横で私も天板の色塗り✨ 足場材か、1枚板を買おうか悩んだけど。 家にあった木で全然充分だと思って。 家にあった木をを使いました🖤 なので、材料代は棚受けだけでした♪ とにかく暑かった😭
snoopy
snoopy
家族
maron915さんの実例写真
ラブリコでつくった棚の柱を利用して、物干し竿をかけて室内干しに利用 頭がぶつからない高さにしましたが、使わない時竿を外しておけます。
ラブリコでつくった棚の柱を利用して、物干し竿をかけて室内干しに利用 頭がぶつからない高さにしましたが、使わない時竿を外しておけます。
maron915
maron915
4LDK | 家族
Sugarさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,974
コーナンで買った杉カフェ板でDIY ワトコオイルのナチュラルを塗りましたが、思ったより薄い色付きで残念🙁
コーナンで買った杉カフェ板でDIY ワトコオイルのナチュラルを塗りましたが、思ったより薄い色付きで残念🙁
Sugar
Sugar
2LDK | 家族
Yaさんの実例写真
やっとこキッチン収納棚、だけど完成はまだまだだ〜 今は物がギュウギュウだ…
やっとこキッチン収納棚、だけど完成はまだまだだ〜 今は物がギュウギュウだ…
Ya
Ya
家族
naoki8898さんの実例写真
PILLAR BRACKETを使って作った棚です。
PILLAR BRACKETを使って作った棚です。
naoki8898
naoki8898
家族
kamitacさんの実例写真
物置部屋になっていた6畳和室をセルフリノベーションしました。 押し入れを解体して、8畳の洋室に! ・土壁→漆喰 ・畳→フローリング ・机はカフェ板をつないで2m×60cmの天板を作り、アイアン脚を付けました。これを2つ並べて図書館風に! ・可動棚の棚板は、カフェ板を3枚連結したものを半分に切断し、奥行を30cmにしました。
物置部屋になっていた6畳和室をセルフリノベーションしました。 押し入れを解体して、8畳の洋室に! ・土壁→漆喰 ・畳→フローリング ・机はカフェ板をつないで2m×60cmの天板を作り、アイアン脚を付けました。これを2つ並べて図書館風に! ・可動棚の棚板は、カフェ板を3枚連結したものを半分に切断し、奥行を30cmにしました。
kamitac
kamitac
家族

ワトコオイル 棚柱のおすすめ商品

ワトコオイル 棚柱が気になるあなたにおすすめ

ワトコオイル 棚柱の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ