押入れの中

2,482枚の部屋写真から46枚をセレクト
anさんの実例写真
押入れの中。 こんな感じに出来てきました!! PPケースをもう一段重ねるかどうか悩み中で、こんな些細な事でもウキウキワクワクしてます(*´◒`*) ここで満足したいとこですが、下の段は行方を彷徨う洋服たちが沢山いるので、あと一踏ん張りします!!
押入れの中。 こんな感じに出来てきました!! PPケースをもう一段重ねるかどうか悩み中で、こんな些細な事でもウキウキワクワクしてます(*´◒`*) ここで満足したいとこですが、下の段は行方を彷徨う洋服たちが沢山いるので、あと一踏ん張りします!!
an
an
2LDK | 家族
marucoさんの実例写真
押入れクローゼットの中はこんな感じ。 右半分: 主人のスペース 左半分: 私のスペース ここには、普段着の収納がメインで、礼服やスーツ、厚手のコートなどは2Fの寝室にあるホントのクローゼットにしまってあります。 あと半分くらいに服を減らしたい...
押入れクローゼットの中はこんな感じ。 右半分: 主人のスペース 左半分: 私のスペース ここには、普段着の収納がメインで、礼服やスーツ、厚手のコートなどは2Fの寝室にあるホントのクローゼットにしまってあります。 あと半分くらいに服を減らしたい...
maruco
maruco
家族
Zucoさんの実例写真
Zuco
Zuco
2LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
2014年9月、二階の押入れの中段を外して大きく作り変えました。棚の奥行きを敢えて浅くし迷子が出ないように。そしてコの字に棚板を付けて左右も無駄なく使えるようにしました。 それまでは押入れ用の奥行きの長いコロ付きの収納ボックスなどを使っていましたが、とにかく使いにくく、下の段はほぼ死んでました。 これを機会に断捨離もして中身を整理、大分スッキリしました。残ったのは靴、バッグと衣類がメインです。 セルフリフォームの途中画像もアップしていますので良かったらご覧になって下さい。
2014年9月、二階の押入れの中段を外して大きく作り変えました。棚の奥行きを敢えて浅くし迷子が出ないように。そしてコの字に棚板を付けて左右も無駄なく使えるようにしました。 それまでは押入れ用の奥行きの長いコロ付きの収納ボックスなどを使っていましたが、とにかく使いにくく、下の段はほぼ死んでました。 これを機会に断捨離もして中身を整理、大分スッキリしました。残ったのは靴、バッグと衣類がメインです。 セルフリフォームの途中画像もアップしていますので良かったらご覧になって下さい。
nerogaragin
nerogaragin
家族
Remiさんの実例写真
押入れをの中のお店
押入れをの中のお店
Remi
Remi
4LDK | 家族
Wadachiさんの実例写真
Wadachi
Wadachi
1R | 一人暮らし
pokepokeさんの実例写真
押入改造中&ベッド確認中。 押入の床を補強工事してます。 補強材(コンパネ)のトリミングを進めて行きます! 丸ノコ欲しさある…(´⊙ω⊙`)
押入改造中&ベッド確認中。 押入の床を補強工事してます。 補強材(コンパネ)のトリミングを進めて行きます! 丸ノコ欲しさある…(´⊙ω⊙`)
pokepoke
pokepoke
nnramさんの実例写真
最近の押し入れ上段の末っ子のキッズスペース。 L字に棚を入れ込み、2Fの子供部屋にあった キーボードをここに持ってきました。 かごには全部おもちゃが入っています。
最近の押し入れ上段の末っ子のキッズスペース。 L字に棚を入れ込み、2Fの子供部屋にあった キーボードをここに持ってきました。 かごには全部おもちゃが入っています。
nnram
nnram
家族
amelliaさんの実例写真
一階の押入れ。 収納は詰めすぎず、八分目。 布団は、一人分一式。 圧縮袋の使い方がわからず 何度挑戦しても、失敗。 袋。なくしました♪
一階の押入れ。 収納は詰めすぎず、八分目。 布団は、一人分一式。 圧縮袋の使い方がわからず 何度挑戦しても、失敗。 袋。なくしました♪
amellia
amellia
4LDK | 家族
no94さんの実例写真
押入れの中板解体!
押入れの中板解体!
no94
no94
4LDK | 家族
maicaさんの実例写真
押入れ、整理後。
押入れ、整理後。
maica
maica
jiji_kiki_mimiさんの実例写真
押入れの中はセリアリメイクシートで全部貼りました
押入れの中はセリアリメイクシートで全部貼りました
jiji_kiki_mimi
jiji_kiki_mimi
家族
neneさんの実例写真
押入れです。かなりスッキリさせました。
押入れです。かなりスッキリさせました。
nene
nene
3LDK
tmmさんの実例写真
1番いいねと保存数が多いのがこの押入れ。 断捨離が得意になりどこにいれたっけなー?はほぼなくなりました。下段の籠は着た服をポイポイいれるためのものです🧺 ちなみに押入れの上段お客様用のお布団があり(それだけ)、ベッドの下は襖やこの押入れの戸棚を入れてるので収納はほぼここです。 無印のスーツケースの中にさらに無印のスーツがあります。
1番いいねと保存数が多いのがこの押入れ。 断捨離が得意になりどこにいれたっけなー?はほぼなくなりました。下段の籠は着た服をポイポイいれるためのものです🧺 ちなみに押入れの上段お客様用のお布団があり(それだけ)、ベッドの下は襖やこの押入れの戸棚を入れてるので収納はほぼここです。 無印のスーツケースの中にさらに無印のスーツがあります。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
棚受・棚柱¥807
押入れの子供秘密基地♡
押入れの子供秘密基地♡
saki
saki
2LDK | 家族
aneさんの実例写真
リビングにある押入れをリメイク中です。 中身がごちゃごちゃなので全体はまだお見せできる感じじゃないのですが、手始めにOSB合板をはりました。 もともとリメイク予定でしたが、実は押入れの床板が傷んできていてぼろぼろ剥がれてきてしまっていたので、とりあえず補修も兼ねてです。(苦笑 本を入れれる棚などを作ってもらう予定です。 中古住宅いろいろメンテナンス必要ですね。
リビングにある押入れをリメイク中です。 中身がごちゃごちゃなので全体はまだお見せできる感じじゃないのですが、手始めにOSB合板をはりました。 もともとリメイク予定でしたが、実は押入れの床板が傷んできていてぼろぼろ剥がれてきてしまっていたので、とりあえず補修も兼ねてです。(苦笑 本を入れれる棚などを作ってもらう予定です。 中古住宅いろいろメンテナンス必要ですね。
ane
ane
3LDK | 家族
moriketさんの実例写真
押入れ
押入れ
moriket
moriket
2DK | 家族
kabmobさんの実例写真
片付けまだしよる!ヒィ!
片付けまだしよる!ヒィ!
kabmob
kabmob
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
続きです。 こっちが開けて右。
続きです。 こっちが開けて右。
mari
mari
3LDK | 家族
nana.7さんの実例写真
押入れ改造途中pic ほんとのんびりだからなかなか進まず・・・ ペンキも途中笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡ 今娘寝てるから今のうちに塗り終え・・・・・・ます└( 'ω')┘ムキッ まだまだごちゃごちゃ感あるなぁҨ(´-ω-`)
押入れ改造途中pic ほんとのんびりだからなかなか進まず・・・ ペンキも途中笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡ 今娘寝てるから今のうちに塗り終え・・・・・・ます└( 'ω')┘ムキッ まだまだごちゃごちゃ感あるなぁҨ(´-ω-`)
nana.7
nana.7
家族
kojirou-0226さんの実例写真
六畳の和室をリフォームです☆まずは押入れ解体☆
六畳の和室をリフォームです☆まずは押入れ解体☆
kojirou-0226
kojirou-0226
haruringoさんの実例写真
押入の収納ラックの位置をちょっと変えました。 使いやすさ重視で。 押入は、物を減らしてもう少しスッキリさせたいところです。
押入の収納ラックの位置をちょっと変えました。 使いやすさ重視で。 押入は、物を減らしてもう少しスッキリさせたいところです。
haruringo
haruringo
4LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
押入れを秘密基地に
押入れを秘密基地に
Mami
Mami
Marieさんの実例写真
ニトリのカラボシリーズで押入れの中は子供のスペースです(^^) まだ途中経過なのでホワイトボックス収納のレールも付けてない状態だし他のサイズの物を合わせて並べる予定ですがなかなか進まなーい(-。-; 押入れは左右に別れて高さを変えました。 こちらは右側の押入れでままごとお店やさんごっこのスペースです。 正面のニトリのカラボは初めてだったので作るのに少し時間が掛かりましたが右側に写ってるシンプルなカラボはあっと言う間に組み立てられました!! 下に敷いてあるのもニトリのジョイントマットです。端はハサミで切りました♪ 全てお手頃でした〜♪
ニトリのカラボシリーズで押入れの中は子供のスペースです(^^) まだ途中経過なのでホワイトボックス収納のレールも付けてない状態だし他のサイズの物を合わせて並べる予定ですがなかなか進まなーい(-。-; 押入れは左右に別れて高さを変えました。 こちらは右側の押入れでままごとお店やさんごっこのスペースです。 正面のニトリのカラボは初めてだったので作るのに少し時間が掛かりましたが右側に写ってるシンプルなカラボはあっと言う間に組み立てられました!! 下に敷いてあるのもニトリのジョイントマットです。端はハサミで切りました♪ 全てお手頃でした〜♪
Marie
Marie
家族
もっと見る

押入れの中の投稿一覧

149枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

押入れの中

2,482枚の部屋写真から46枚をセレクト
anさんの実例写真
押入れの中。 こんな感じに出来てきました!! PPケースをもう一段重ねるかどうか悩み中で、こんな些細な事でもウキウキワクワクしてます(*´◒`*) ここで満足したいとこですが、下の段は行方を彷徨う洋服たちが沢山いるので、あと一踏ん張りします!!
押入れの中。 こんな感じに出来てきました!! PPケースをもう一段重ねるかどうか悩み中で、こんな些細な事でもウキウキワクワクしてます(*´◒`*) ここで満足したいとこですが、下の段は行方を彷徨う洋服たちが沢山いるので、あと一踏ん張りします!!
an
an
2LDK | 家族
marucoさんの実例写真
押入れクローゼットの中はこんな感じ。 右半分: 主人のスペース 左半分: 私のスペース ここには、普段着の収納がメインで、礼服やスーツ、厚手のコートなどは2Fの寝室にあるホントのクローゼットにしまってあります。 あと半分くらいに服を減らしたい...
押入れクローゼットの中はこんな感じ。 右半分: 主人のスペース 左半分: 私のスペース ここには、普段着の収納がメインで、礼服やスーツ、厚手のコートなどは2Fの寝室にあるホントのクローゼットにしまってあります。 あと半分くらいに服を減らしたい...
maruco
maruco
家族
Zucoさんの実例写真
Zuco
Zuco
2LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
2014年9月、二階の押入れの中段を外して大きく作り変えました。棚の奥行きを敢えて浅くし迷子が出ないように。そしてコの字に棚板を付けて左右も無駄なく使えるようにしました。 それまでは押入れ用の奥行きの長いコロ付きの収納ボックスなどを使っていましたが、とにかく使いにくく、下の段はほぼ死んでました。 これを機会に断捨離もして中身を整理、大分スッキリしました。残ったのは靴、バッグと衣類がメインです。 セルフリフォームの途中画像もアップしていますので良かったらご覧になって下さい。
2014年9月、二階の押入れの中段を外して大きく作り変えました。棚の奥行きを敢えて浅くし迷子が出ないように。そしてコの字に棚板を付けて左右も無駄なく使えるようにしました。 それまでは押入れ用の奥行きの長いコロ付きの収納ボックスなどを使っていましたが、とにかく使いにくく、下の段はほぼ死んでました。 これを機会に断捨離もして中身を整理、大分スッキリしました。残ったのは靴、バッグと衣類がメインです。 セルフリフォームの途中画像もアップしていますので良かったらご覧になって下さい。
nerogaragin
nerogaragin
家族
Remiさんの実例写真
押入れをの中のお店
押入れをの中のお店
Remi
Remi
4LDK | 家族
Wadachiさんの実例写真
Wadachi
Wadachi
1R | 一人暮らし
pokepokeさんの実例写真
押入改造中&ベッド確認中。 押入の床を補強工事してます。 補強材(コンパネ)のトリミングを進めて行きます! 丸ノコ欲しさある…(´⊙ω⊙`)
押入改造中&ベッド確認中。 押入の床を補強工事してます。 補強材(コンパネ)のトリミングを進めて行きます! 丸ノコ欲しさある…(´⊙ω⊙`)
pokepoke
pokepoke
nnramさんの実例写真
最近の押し入れ上段の末っ子のキッズスペース。 L字に棚を入れ込み、2Fの子供部屋にあった キーボードをここに持ってきました。 かごには全部おもちゃが入っています。
最近の押し入れ上段の末っ子のキッズスペース。 L字に棚を入れ込み、2Fの子供部屋にあった キーボードをここに持ってきました。 かごには全部おもちゃが入っています。
nnram
nnram
家族
amelliaさんの実例写真
一階の押入れ。 収納は詰めすぎず、八分目。 布団は、一人分一式。 圧縮袋の使い方がわからず 何度挑戦しても、失敗。 袋。なくしました♪
一階の押入れ。 収納は詰めすぎず、八分目。 布団は、一人分一式。 圧縮袋の使い方がわからず 何度挑戦しても、失敗。 袋。なくしました♪
amellia
amellia
4LDK | 家族
no94さんの実例写真
押入れの中板解体!
押入れの中板解体!
no94
no94
4LDK | 家族
maicaさんの実例写真
押入れ、整理後。
押入れ、整理後。
maica
maica
jiji_kiki_mimiさんの実例写真
押入れの中はセリアリメイクシートで全部貼りました
押入れの中はセリアリメイクシートで全部貼りました
jiji_kiki_mimi
jiji_kiki_mimi
家族
neneさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,280
押入れです。かなりスッキリさせました。
押入れです。かなりスッキリさせました。
nene
nene
3LDK
tmmさんの実例写真
1番いいねと保存数が多いのがこの押入れ。 断捨離が得意になりどこにいれたっけなー?はほぼなくなりました。下段の籠は着た服をポイポイいれるためのものです🧺 ちなみに押入れの上段お客様用のお布団があり(それだけ)、ベッドの下は襖やこの押入れの戸棚を入れてるので収納はほぼここです。 無印のスーツケースの中にさらに無印のスーツがあります。
1番いいねと保存数が多いのがこの押入れ。 断捨離が得意になりどこにいれたっけなー?はほぼなくなりました。下段の籠は着た服をポイポイいれるためのものです🧺 ちなみに押入れの上段お客様用のお布団があり(それだけ)、ベッドの下は襖やこの押入れの戸棚を入れてるので収納はほぼここです。 無印のスーツケースの中にさらに無印のスーツがあります。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
押入れの子供秘密基地♡
押入れの子供秘密基地♡
saki
saki
2LDK | 家族
aneさんの実例写真
リビングにある押入れをリメイク中です。 中身がごちゃごちゃなので全体はまだお見せできる感じじゃないのですが、手始めにOSB合板をはりました。 もともとリメイク予定でしたが、実は押入れの床板が傷んできていてぼろぼろ剥がれてきてしまっていたので、とりあえず補修も兼ねてです。(苦笑 本を入れれる棚などを作ってもらう予定です。 中古住宅いろいろメンテナンス必要ですね。
リビングにある押入れをリメイク中です。 中身がごちゃごちゃなので全体はまだお見せできる感じじゃないのですが、手始めにOSB合板をはりました。 もともとリメイク予定でしたが、実は押入れの床板が傷んできていてぼろぼろ剥がれてきてしまっていたので、とりあえず補修も兼ねてです。(苦笑 本を入れれる棚などを作ってもらう予定です。 中古住宅いろいろメンテナンス必要ですね。
ane
ane
3LDK | 家族
moriketさんの実例写真
押入れ
押入れ
moriket
moriket
2DK | 家族
kabmobさんの実例写真
片付けまだしよる!ヒィ!
片付けまだしよる!ヒィ!
kabmob
kabmob
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
続きです。 こっちが開けて右。
続きです。 こっちが開けて右。
mari
mari
3LDK | 家族
nana.7さんの実例写真
押入れ改造途中pic ほんとのんびりだからなかなか進まず・・・ ペンキも途中笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡ 今娘寝てるから今のうちに塗り終え・・・・・・ます└( 'ω')┘ムキッ まだまだごちゃごちゃ感あるなぁҨ(´-ω-`)
押入れ改造途中pic ほんとのんびりだからなかなか進まず・・・ ペンキも途中笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡ 今娘寝てるから今のうちに塗り終え・・・・・・ます└( 'ω')┘ムキッ まだまだごちゃごちゃ感あるなぁҨ(´-ω-`)
nana.7
nana.7
家族
kojirou-0226さんの実例写真
六畳の和室をリフォームです☆まずは押入れ解体☆
六畳の和室をリフォームです☆まずは押入れ解体☆
kojirou-0226
kojirou-0226
haruringoさんの実例写真
押入の収納ラックの位置をちょっと変えました。 使いやすさ重視で。 押入は、物を減らしてもう少しスッキリさせたいところです。
押入の収納ラックの位置をちょっと変えました。 使いやすさ重視で。 押入は、物を減らしてもう少しスッキリさせたいところです。
haruringo
haruringo
4LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
押入れを秘密基地に
押入れを秘密基地に
Mami
Mami
Marieさんの実例写真
ニトリのカラボシリーズで押入れの中は子供のスペースです(^^) まだ途中経過なのでホワイトボックス収納のレールも付けてない状態だし他のサイズの物を合わせて並べる予定ですがなかなか進まなーい(-。-; 押入れは左右に別れて高さを変えました。 こちらは右側の押入れでままごとお店やさんごっこのスペースです。 正面のニトリのカラボは初めてだったので作るのに少し時間が掛かりましたが右側に写ってるシンプルなカラボはあっと言う間に組み立てられました!! 下に敷いてあるのもニトリのジョイントマットです。端はハサミで切りました♪ 全てお手頃でした〜♪
ニトリのカラボシリーズで押入れの中は子供のスペースです(^^) まだ途中経過なのでホワイトボックス収納のレールも付けてない状態だし他のサイズの物を合わせて並べる予定ですがなかなか進まなーい(-。-; 押入れは左右に別れて高さを変えました。 こちらは右側の押入れでままごとお店やさんごっこのスペースです。 正面のニトリのカラボは初めてだったので作るのに少し時間が掛かりましたが右側に写ってるシンプルなカラボはあっと言う間に組み立てられました!! 下に敷いてあるのもニトリのジョイントマットです。端はハサミで切りました♪ 全てお手頃でした〜♪
Marie
Marie
家族
もっと見る

押入れの中の投稿一覧

149枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ