キッチン 木のカトラリー

165枚の部屋写真から46枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
木のカトラリーが好き 🥰 三谷龍二 さんの木の食器やカトラリーが特に好き🥰 木のパン皿やカトラリーがかさかさしてきたので オールドビレッジの木製食器用オイルで磨いた✨
木のカトラリーが好き 🥰 三谷龍二 さんの木の食器やカトラリーが特に好き🥰 木のパン皿やカトラリーがかさかさしてきたので オールドビレッジの木製食器用オイルで磨いた✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mumemoさんの実例写真
お箸やスプーンは カウンター上にまとめて収納。 ごちゃごちゃしてるけど 使い勝手がいいから変えられない( ˙༥˙ )
お箸やスプーンは カウンター上にまとめて収納。 ごちゃごちゃしてるけど 使い勝手がいいから変えられない( ˙༥˙ )
mumemo
mumemo
3LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
今朝の投稿の続きです、しつこくすいませーん。食器棚の引き出し編。 本職は建築士&インテリアコーディネーターですが、整理収納アドバイザーでもあるので、せっかくなら習った知識を皆さんにも知ってもらいたく🍀 単に物を使いやすく並べるだけじゃなくて、使用頻度別に、使いやすい場所に配置していくことが大事。 人が1番使い易い高さは、おへそから鼻の下、ここがゴールデンエリアと言われます。 そんなわけで♥ つまり最もよく使うものは、この高さに収納するのが効率よくストレスのない、「動作導線にかなった位置」になるんですっ✧٩( 'ᴗ' )و✧ 我が家ではこの1番上の引き出しにカトラリーやコースター、箸置きなどを収納。大人にとってはまさにへその高さ、娘にとってもゴールデンエリアなので使いやすい。 という事で配膳の際にお手伝いをしてもらいやすい‼️ ちょっとお箸並べといてー!みたいなね! 家族の手伝いを促したい方はぜひよく使うもの、出して欲しいものをこのゴールデンエリアに配置したら便利かと♥ あ、ちなみにこのニトリの伸縮式のカトラリーケースは史上最強便利アイテムだと思う(笑)超絶おすすめです♥ これから引き出しを3連投します💦
今朝の投稿の続きです、しつこくすいませーん。食器棚の引き出し編。 本職は建築士&インテリアコーディネーターですが、整理収納アドバイザーでもあるので、せっかくなら習った知識を皆さんにも知ってもらいたく🍀 単に物を使いやすく並べるだけじゃなくて、使用頻度別に、使いやすい場所に配置していくことが大事。 人が1番使い易い高さは、おへそから鼻の下、ここがゴールデンエリアと言われます。 そんなわけで♥ つまり最もよく使うものは、この高さに収納するのが効率よくストレスのない、「動作導線にかなった位置」になるんですっ✧٩( 'ᴗ' )و✧ 我が家ではこの1番上の引き出しにカトラリーやコースター、箸置きなどを収納。大人にとってはまさにへその高さ、娘にとってもゴールデンエリアなので使いやすい。 という事で配膳の際にお手伝いをしてもらいやすい‼️ ちょっとお箸並べといてー!みたいなね! 家族の手伝いを促したい方はぜひよく使うもの、出して欲しいものをこのゴールデンエリアに配置したら便利かと♥ あ、ちなみにこのニトリの伸縮式のカトラリーケースは史上最強便利アイテムだと思う(笑)超絶おすすめです♥ これから引き出しを3連投します💦
cafe0415h
cafe0415h
家族
slow-lifeさんの実例写真
カウンター上のカトラリー収納。 ふきん立てを手づくりの木のトレーに固定してつかっています☺
カウンター上のカトラリー収納。 ふきん立てを手づくりの木のトレーに固定してつかっています☺
slow-life
slow-life
3DK | 家族
iona_tokyoさんの実例写真
カトラリー¥299
『10分でできる』というイベント用の写真です。 既出のアイデアだとは思いますが(^_^;) ダイソーで買ったビンと木箱でカトラリー立てにしています。毎食前に、使うものだけを引き出しからこちらに移してます。 そういえば、箱を塗った水性ペンキもダイソーでした。ペンキ塗ったら乾くまで10分以上かかっちゃいますね。。
『10分でできる』というイベント用の写真です。 既出のアイデアだとは思いますが(^_^;) ダイソーで買ったビンと木箱でカトラリー立てにしています。毎食前に、使うものだけを引き出しからこちらに移してます。 そういえば、箱を塗った水性ペンキもダイソーでした。ペンキ塗ったら乾くまで10分以上かかっちゃいますね。。
iona_tokyo
iona_tokyo
2DK | 家族
Norikoさんの実例写真
お久しぶりです。 ムスコの小学校入学から早く3カ月。 毎日バタバタです。 今日はキッチンの引き出しを拭き上げ、配置を見直しました。 上段は木や竹のものを中心にしました。 手前のお箸はご飯の時にそのままテーブルに運べるようにケースに入れてます。
お久しぶりです。 ムスコの小学校入学から早く3カ月。 毎日バタバタです。 今日はキッチンの引き出しを拭き上げ、配置を見直しました。 上段は木や竹のものを中心にしました。 手前のお箸はご飯の時にそのままテーブルに運べるようにケースに入れてます。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
キッチン背面収納 家族が一番取りやすい位置にカトラリーを収納。 このKEYUCAの整理トレーは元々購入していたもの。 前回の引き出しとこの引き出しは横幅が違い、この引き出しにはピッタリはまります。(奥行きにはデッドスペース出来ますが) 家族のお箸、同じのに揃えたいと思いつつ、バラバラの柄のがまだ使えるのでそのまま(^^;; 小スプーンや小フォークもちょっと多過ぎかなぁ?と思いつつもなかなか手放せません。 ここもまだまだ模索中(笑)
キッチン背面収納 家族が一番取りやすい位置にカトラリーを収納。 このKEYUCAの整理トレーは元々購入していたもの。 前回の引き出しとこの引き出しは横幅が違い、この引き出しにはピッタリはまります。(奥行きにはデッドスペース出来ますが) 家族のお箸、同じのに揃えたいと思いつつ、バラバラの柄のがまだ使えるのでそのまま(^^;; 小スプーンや小フォークもちょっと多過ぎかなぁ?と思いつつもなかなか手放せません。 ここもまだまだ模索中(笑)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
実家で見つけた古い木箱を カトラリー収納ケースに。
実家で見つけた古い木箱を カトラリー収納ケースに。
mayu
mayu
2LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
念願の鈴木潤吾さんの 木のカトラリーをお迎え出来ました♡ そしたら 家の木のカトラリーが気になっちゃって😅 とりあえずダイソーの木のフォークを 削る奇行に出ました🤣 彫刻刀とヤスリのみ 旋盤ないからか腕がないのか やっぱ違うよねー😅 並べるとか恐れ多いですが 記念に並べちゃってます笑 鈴木潤吾さんのカトラリーが さらに欲しくなりました笑
念願の鈴木潤吾さんの 木のカトラリーをお迎え出来ました♡ そしたら 家の木のカトラリーが気になっちゃって😅 とりあえずダイソーの木のフォークを 削る奇行に出ました🤣 彫刻刀とヤスリのみ 旋盤ないからか腕がないのか やっぱ違うよねー😅 並べるとか恐れ多いですが 記念に並べちゃってます笑 鈴木潤吾さんのカトラリーが さらに欲しくなりました笑
TCFJ
TCFJ
家族
minaさんの実例写真
mina
mina
4LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
20分乾かして、今度は裏側の作業へ。 休暇6日目。 午前中は庭の片付け。縁側下に、何だか小動物が居たような形跡!? 庭を放置しすぎました。全力で掃除して、この機会に見た目だけで置いてた木製物置を処分し、イナバの物置置くことにしました。 カテゴリーに庭が無いのが不思議ですよね〜
20分乾かして、今度は裏側の作業へ。 休暇6日目。 午前中は庭の片付け。縁側下に、何だか小動物が居たような形跡!? 庭を放置しすぎました。全力で掃除して、この機会に見た目だけで置いてた木製物置を処分し、イナバの物置置くことにしました。 カテゴリーに庭が無いのが不思議ですよね〜
magnolia
magnolia
teaさんの実例写真
買ってよかったもの。 木のカトラリーが好き。 この季節 スープをよく作るけど 熱いスープはステンレスだとヤケドしそうで 怖くて、木のスプーンを使います。 熱くならないし、口あたりもいい。 このスプーンはダイソーのもので レンゲと書いてあったけど、 これでカレーもいけるし、スープもいける。 カレースプーンは大きくて、口いっぱいになっちゃうから、このスマートでちょっと浅めのレンゲが丁度いい。 しかもアカシア。 味があってタイプです。
買ってよかったもの。 木のカトラリーが好き。 この季節 スープをよく作るけど 熱いスープはステンレスだとヤケドしそうで 怖くて、木のスプーンを使います。 熱くならないし、口あたりもいい。 このスプーンはダイソーのもので レンゲと書いてあったけど、 これでカレーもいけるし、スープもいける。 カレースプーンは大きくて、口いっぱいになっちゃうから、このスマートでちょっと浅めのレンゲが丁度いい。 しかもアカシア。 味があってタイプです。
tea
tea
家族
okube-さんの実例写真
旦那さんが作った カトラリー入れ。 いい仕事してますね~✨
旦那さんが作った カトラリー入れ。 いい仕事してますね~✨
okube-
okube-
家族
koochanさんの実例写真
カトラリーたち☆
カトラリーたち☆
koochan
koochan
4LDK | 家族
m.m_2009さんの実例写真
調理台下の引き出しにはハサミやピーラーなどの調理器具、カトラリーが収納されてます。ティッシュケースの中は三角コーナー用の袋、奥のタッパーには普段あまり使わない巻き簀や竹串などが収納されてます。
調理台下の引き出しにはハサミやピーラーなどの調理器具、カトラリーが収納されてます。ティッシュケースの中は三角コーナー用の袋、奥のタッパーには普段あまり使わない巻き簀や竹串などが収納されてます。
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
Chamさんの実例写真
おはようございます☀︎ 今日も朝から暑い(´ω`;) 食器棚の引き出しにカトラリー収納をしています。 スタッキングできるのはもちろんのこと、白くて角ばっているおかげでスッキリ見せてくれるのでありがたいです(^m^) 下段はたまにしか使わないクチポールと木のカトラリーを収納してます٩( ᐛ )و
おはようございます☀︎ 今日も朝から暑い(´ω`;) 食器棚の引き出しにカトラリー収納をしています。 スタッキングできるのはもちろんのこと、白くて角ばっているおかげでスッキリ見せてくれるのでありがたいです(^m^) 下段はたまにしか使わないクチポールと木のカトラリーを収納してます٩( ᐛ )و
Cham
Cham
2LDK | 家族
sakura-momoさんの実例写真
DIY棚完成!足りない板も買ってきて、白く塗りました♡
DIY棚完成!足りない板も買ってきて、白く塗りました♡
sakura-momo
sakura-momo
3LDK | カップル
Paulさんの実例写真
連投すいませんm(_ _)m イベント投稿picなのでコメント不要です😄 我が家はブラケットで棚を取り付けて、その上にキャニスターなどを置いています。 コーヒーフレッシュや茶葉など、よく使う物はその中に収納です。 木のカトラリーなんかも温かい雰囲気が演出出来て合いますね👌
連投すいませんm(_ _)m イベント投稿picなのでコメント不要です😄 我が家はブラケットで棚を取り付けて、その上にキャニスターなどを置いています。 コーヒーフレッシュや茶葉など、よく使う物はその中に収納です。 木のカトラリーなんかも温かい雰囲気が演出出来て合いますね👌
Paul
Paul
4LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
ほぼ無印良品で揃えたカトラリーは、ナチュラルキッチンの白いツールスタンドに収納してます。 大きめのスプーンやフォークなどはツールスタンドの高さ不足で安定しないため、スタンドごとバスケットに入れてます(๑•ω•́ฅ✧
ほぼ無印良品で揃えたカトラリーは、ナチュラルキッチンの白いツールスタンドに収納してます。 大きめのスプーンやフォークなどはツールスタンドの高さ不足で安定しないため、スタンドごとバスケットに入れてます(๑•ω•́ฅ✧
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
mucc08さんの実例写真
鎌倉にて栗の木のカトラリーを購入しました💕
鎌倉にて栗の木のカトラリーを購入しました💕
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
DECORA_kanaさんの実例写真
キッチンの背面にある食器棚のカウンターです。ちょっとつまみ食いできる小さなお菓子やスープカップ、木のカトラリーを置いてます.:*:・'°☆いなざうるすさんの紫陽花もここに置いてみました。
キッチンの背面にある食器棚のカウンターです。ちょっとつまみ食いできる小さなお菓子やスープカップ、木のカトラリーを置いてます.:*:・'°☆いなざうるすさんの紫陽花もここに置いてみました。
DECORA_kana
DECORA_kana
4LDK | 家族
zuiiさんの実例写真
カトラリー収納 木のカトラリー多めです! 箸は子供が自分専用がいいと言うので配膳する時、合わせないとだから面倒だけど仕方ない^^; ホワイトボード用のペンとクリーナーもココに置いていて、IHの前の壁に買う物とか思いついた時にサッと書けるように。 小皿は味見用に1枚。
カトラリー収納 木のカトラリー多めです! 箸は子供が自分専用がいいと言うので配膳する時、合わせないとだから面倒だけど仕方ない^^; ホワイトボード用のペンとクリーナーもココに置いていて、IHの前の壁に買う物とか思いついた時にサッと書けるように。 小皿は味見用に1枚。
zuii
zuii
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
持ち手の部分がカーブしてる 小ちゃなスプーンです 真上からなのでカーブが分かりずらい(≧∀≦)
持ち手の部分がカーブしてる 小ちゃなスプーンです 真上からなのでカーブが分かりずらい(≧∀≦)
momo
momo
もっと見る

キッチン 木のカトラリーの投稿一覧

92枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

キッチン 木のカトラリー

165枚の部屋写真から46枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
木のカトラリーが好き 🥰 三谷龍二 さんの木の食器やカトラリーが特に好き🥰 木のパン皿やカトラリーがかさかさしてきたので オールドビレッジの木製食器用オイルで磨いた✨
木のカトラリーが好き 🥰 三谷龍二 さんの木の食器やカトラリーが特に好き🥰 木のパン皿やカトラリーがかさかさしてきたので オールドビレッジの木製食器用オイルで磨いた✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mumemoさんの実例写真
お箸やスプーンは カウンター上にまとめて収納。 ごちゃごちゃしてるけど 使い勝手がいいから変えられない( ˙༥˙ )
お箸やスプーンは カウンター上にまとめて収納。 ごちゃごちゃしてるけど 使い勝手がいいから変えられない( ˙༥˙ )
mumemo
mumemo
3LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
今朝の投稿の続きです、しつこくすいませーん。食器棚の引き出し編。 本職は建築士&インテリアコーディネーターですが、整理収納アドバイザーでもあるので、せっかくなら習った知識を皆さんにも知ってもらいたく🍀 単に物を使いやすく並べるだけじゃなくて、使用頻度別に、使いやすい場所に配置していくことが大事。 人が1番使い易い高さは、おへそから鼻の下、ここがゴールデンエリアと言われます。 そんなわけで♥ つまり最もよく使うものは、この高さに収納するのが効率よくストレスのない、「動作導線にかなった位置」になるんですっ✧٩( 'ᴗ' )و✧ 我が家ではこの1番上の引き出しにカトラリーやコースター、箸置きなどを収納。大人にとってはまさにへその高さ、娘にとってもゴールデンエリアなので使いやすい。 という事で配膳の際にお手伝いをしてもらいやすい‼️ ちょっとお箸並べといてー!みたいなね! 家族の手伝いを促したい方はぜひよく使うもの、出して欲しいものをこのゴールデンエリアに配置したら便利かと♥ あ、ちなみにこのニトリの伸縮式のカトラリーケースは史上最強便利アイテムだと思う(笑)超絶おすすめです♥ これから引き出しを3連投します💦
今朝の投稿の続きです、しつこくすいませーん。食器棚の引き出し編。 本職は建築士&インテリアコーディネーターですが、整理収納アドバイザーでもあるので、せっかくなら習った知識を皆さんにも知ってもらいたく🍀 単に物を使いやすく並べるだけじゃなくて、使用頻度別に、使いやすい場所に配置していくことが大事。 人が1番使い易い高さは、おへそから鼻の下、ここがゴールデンエリアと言われます。 そんなわけで♥ つまり最もよく使うものは、この高さに収納するのが効率よくストレスのない、「動作導線にかなった位置」になるんですっ✧٩( 'ᴗ' )و✧ 我が家ではこの1番上の引き出しにカトラリーやコースター、箸置きなどを収納。大人にとってはまさにへその高さ、娘にとってもゴールデンエリアなので使いやすい。 という事で配膳の際にお手伝いをしてもらいやすい‼️ ちょっとお箸並べといてー!みたいなね! 家族の手伝いを促したい方はぜひよく使うもの、出して欲しいものをこのゴールデンエリアに配置したら便利かと♥ あ、ちなみにこのニトリの伸縮式のカトラリーケースは史上最強便利アイテムだと思う(笑)超絶おすすめです♥ これから引き出しを3連投します💦
cafe0415h
cafe0415h
家族
slow-lifeさんの実例写真
カウンター上のカトラリー収納。 ふきん立てを手づくりの木のトレーに固定してつかっています☺
カウンター上のカトラリー収納。 ふきん立てを手づくりの木のトレーに固定してつかっています☺
slow-life
slow-life
3DK | 家族
iona_tokyoさんの実例写真
カトラリー¥299
『10分でできる』というイベント用の写真です。 既出のアイデアだとは思いますが(^_^;) ダイソーで買ったビンと木箱でカトラリー立てにしています。毎食前に、使うものだけを引き出しからこちらに移してます。 そういえば、箱を塗った水性ペンキもダイソーでした。ペンキ塗ったら乾くまで10分以上かかっちゃいますね。。
『10分でできる』というイベント用の写真です。 既出のアイデアだとは思いますが(^_^;) ダイソーで買ったビンと木箱でカトラリー立てにしています。毎食前に、使うものだけを引き出しからこちらに移してます。 そういえば、箱を塗った水性ペンキもダイソーでした。ペンキ塗ったら乾くまで10分以上かかっちゃいますね。。
iona_tokyo
iona_tokyo
2DK | 家族
Norikoさんの実例写真
お久しぶりです。 ムスコの小学校入学から早く3カ月。 毎日バタバタです。 今日はキッチンの引き出しを拭き上げ、配置を見直しました。 上段は木や竹のものを中心にしました。 手前のお箸はご飯の時にそのままテーブルに運べるようにケースに入れてます。
お久しぶりです。 ムスコの小学校入学から早く3カ月。 毎日バタバタです。 今日はキッチンの引き出しを拭き上げ、配置を見直しました。 上段は木や竹のものを中心にしました。 手前のお箸はご飯の時にそのままテーブルに運べるようにケースに入れてます。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
キッチン背面収納 家族が一番取りやすい位置にカトラリーを収納。 このKEYUCAの整理トレーは元々購入していたもの。 前回の引き出しとこの引き出しは横幅が違い、この引き出しにはピッタリはまります。(奥行きにはデッドスペース出来ますが) 家族のお箸、同じのに揃えたいと思いつつ、バラバラの柄のがまだ使えるのでそのまま(^^;; 小スプーンや小フォークもちょっと多過ぎかなぁ?と思いつつもなかなか手放せません。 ここもまだまだ模索中(笑)
キッチン背面収納 家族が一番取りやすい位置にカトラリーを収納。 このKEYUCAの整理トレーは元々購入していたもの。 前回の引き出しとこの引き出しは横幅が違い、この引き出しにはピッタリはまります。(奥行きにはデッドスペース出来ますが) 家族のお箸、同じのに揃えたいと思いつつ、バラバラの柄のがまだ使えるのでそのまま(^^;; 小スプーンや小フォークもちょっと多過ぎかなぁ?と思いつつもなかなか手放せません。 ここもまだまだ模索中(笑)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
実家で見つけた古い木箱を カトラリー収納ケースに。
実家で見つけた古い木箱を カトラリー収納ケースに。
mayu
mayu
2LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
念願の鈴木潤吾さんの 木のカトラリーをお迎え出来ました♡ そしたら 家の木のカトラリーが気になっちゃって😅 とりあえずダイソーの木のフォークを 削る奇行に出ました🤣 彫刻刀とヤスリのみ 旋盤ないからか腕がないのか やっぱ違うよねー😅 並べるとか恐れ多いですが 記念に並べちゃってます笑 鈴木潤吾さんのカトラリーが さらに欲しくなりました笑
念願の鈴木潤吾さんの 木のカトラリーをお迎え出来ました♡ そしたら 家の木のカトラリーが気になっちゃって😅 とりあえずダイソーの木のフォークを 削る奇行に出ました🤣 彫刻刀とヤスリのみ 旋盤ないからか腕がないのか やっぱ違うよねー😅 並べるとか恐れ多いですが 記念に並べちゃってます笑 鈴木潤吾さんのカトラリーが さらに欲しくなりました笑
TCFJ
TCFJ
家族
minaさんの実例写真
mina
mina
4LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
20分乾かして、今度は裏側の作業へ。 休暇6日目。 午前中は庭の片付け。縁側下に、何だか小動物が居たような形跡!? 庭を放置しすぎました。全力で掃除して、この機会に見た目だけで置いてた木製物置を処分し、イナバの物置置くことにしました。 カテゴリーに庭が無いのが不思議ですよね〜
20分乾かして、今度は裏側の作業へ。 休暇6日目。 午前中は庭の片付け。縁側下に、何だか小動物が居たような形跡!? 庭を放置しすぎました。全力で掃除して、この機会に見た目だけで置いてた木製物置を処分し、イナバの物置置くことにしました。 カテゴリーに庭が無いのが不思議ですよね〜
magnolia
magnolia
teaさんの実例写真
買ってよかったもの。 木のカトラリーが好き。 この季節 スープをよく作るけど 熱いスープはステンレスだとヤケドしそうで 怖くて、木のスプーンを使います。 熱くならないし、口あたりもいい。 このスプーンはダイソーのもので レンゲと書いてあったけど、 これでカレーもいけるし、スープもいける。 カレースプーンは大きくて、口いっぱいになっちゃうから、このスマートでちょっと浅めのレンゲが丁度いい。 しかもアカシア。 味があってタイプです。
買ってよかったもの。 木のカトラリーが好き。 この季節 スープをよく作るけど 熱いスープはステンレスだとヤケドしそうで 怖くて、木のスプーンを使います。 熱くならないし、口あたりもいい。 このスプーンはダイソーのもので レンゲと書いてあったけど、 これでカレーもいけるし、スープもいける。 カレースプーンは大きくて、口いっぱいになっちゃうから、このスマートでちょっと浅めのレンゲが丁度いい。 しかもアカシア。 味があってタイプです。
tea
tea
家族
okube-さんの実例写真
旦那さんが作った カトラリー入れ。 いい仕事してますね~✨
旦那さんが作った カトラリー入れ。 いい仕事してますね~✨
okube-
okube-
家族
koochanさんの実例写真
カトラリーたち☆
カトラリーたち☆
koochan
koochan
4LDK | 家族
m.m_2009さんの実例写真
調理台下の引き出しにはハサミやピーラーなどの調理器具、カトラリーが収納されてます。ティッシュケースの中は三角コーナー用の袋、奥のタッパーには普段あまり使わない巻き簀や竹串などが収納されてます。
調理台下の引き出しにはハサミやピーラーなどの調理器具、カトラリーが収納されてます。ティッシュケースの中は三角コーナー用の袋、奥のタッパーには普段あまり使わない巻き簀や竹串などが収納されてます。
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
Chamさんの実例写真
おはようございます☀︎ 今日も朝から暑い(´ω`;) 食器棚の引き出しにカトラリー収納をしています。 スタッキングできるのはもちろんのこと、白くて角ばっているおかげでスッキリ見せてくれるのでありがたいです(^m^) 下段はたまにしか使わないクチポールと木のカトラリーを収納してます٩( ᐛ )و
おはようございます☀︎ 今日も朝から暑い(´ω`;) 食器棚の引き出しにカトラリー収納をしています。 スタッキングできるのはもちろんのこと、白くて角ばっているおかげでスッキリ見せてくれるのでありがたいです(^m^) 下段はたまにしか使わないクチポールと木のカトラリーを収納してます٩( ᐛ )و
Cham
Cham
2LDK | 家族
sakura-momoさんの実例写真
DIY棚完成!足りない板も買ってきて、白く塗りました♡
DIY棚完成!足りない板も買ってきて、白く塗りました♡
sakura-momo
sakura-momo
3LDK | カップル
Paulさんの実例写真
連投すいませんm(_ _)m イベント投稿picなのでコメント不要です😄 我が家はブラケットで棚を取り付けて、その上にキャニスターなどを置いています。 コーヒーフレッシュや茶葉など、よく使う物はその中に収納です。 木のカトラリーなんかも温かい雰囲気が演出出来て合いますね👌
連投すいませんm(_ _)m イベント投稿picなのでコメント不要です😄 我が家はブラケットで棚を取り付けて、その上にキャニスターなどを置いています。 コーヒーフレッシュや茶葉など、よく使う物はその中に収納です。 木のカトラリーなんかも温かい雰囲気が演出出来て合いますね👌
Paul
Paul
4LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
ほぼ無印良品で揃えたカトラリーは、ナチュラルキッチンの白いツールスタンドに収納してます。 大きめのスプーンやフォークなどはツールスタンドの高さ不足で安定しないため、スタンドごとバスケットに入れてます(๑•ω•́ฅ✧
ほぼ無印良品で揃えたカトラリーは、ナチュラルキッチンの白いツールスタンドに収納してます。 大きめのスプーンやフォークなどはツールスタンドの高さ不足で安定しないため、スタンドごとバスケットに入れてます(๑•ω•́ฅ✧
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
mucc08さんの実例写真
鎌倉にて栗の木のカトラリーを購入しました💕
鎌倉にて栗の木のカトラリーを購入しました💕
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
DECORA_kanaさんの実例写真
キッチンの背面にある食器棚のカウンターです。ちょっとつまみ食いできる小さなお菓子やスープカップ、木のカトラリーを置いてます.:*:・'°☆いなざうるすさんの紫陽花もここに置いてみました。
キッチンの背面にある食器棚のカウンターです。ちょっとつまみ食いできる小さなお菓子やスープカップ、木のカトラリーを置いてます.:*:・'°☆いなざうるすさんの紫陽花もここに置いてみました。
DECORA_kana
DECORA_kana
4LDK | 家族
zuiiさんの実例写真
カトラリー収納 木のカトラリー多めです! 箸は子供が自分専用がいいと言うので配膳する時、合わせないとだから面倒だけど仕方ない^^; ホワイトボード用のペンとクリーナーもココに置いていて、IHの前の壁に買う物とか思いついた時にサッと書けるように。 小皿は味見用に1枚。
カトラリー収納 木のカトラリー多めです! 箸は子供が自分専用がいいと言うので配膳する時、合わせないとだから面倒だけど仕方ない^^; ホワイトボード用のペンとクリーナーもココに置いていて、IHの前の壁に買う物とか思いついた時にサッと書けるように。 小皿は味見用に1枚。
zuii
zuii
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
持ち手の部分がカーブしてる 小ちゃなスプーンです 真上からなのでカーブが分かりずらい(≧∀≦)
持ち手の部分がカーブしてる 小ちゃなスプーンです 真上からなのでカーブが分かりずらい(≧∀≦)
momo
momo
もっと見る

キッチン 木のカトラリーの投稿一覧

92枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ