キッチン 五徳

1,074枚の部屋写真から46枚をセレクト
Maroさんの実例写真
RoomClipの先輩方が「五徳は使うときだけ」をやってるのを見て、なるほどと思って真似っこしました。 換気扇の端にマグネットフックとS字フックの組合せで吊るせました。 炒め物とかすると、使っていない方の五徳に飛び散って掃除が大変、と思っていたので良いアイディアです。 使用した五徳を片付ける時に自然と拭き掃除もするようになります。 新品の綺麗維持を目指して頑張ります!
RoomClipの先輩方が「五徳は使うときだけ」をやってるのを見て、なるほどと思って真似っこしました。 換気扇の端にマグネットフックとS字フックの組合せで吊るせました。 炒め物とかすると、使っていない方の五徳に飛び散って掃除が大変、と思っていたので良いアイディアです。 使用した五徳を片付ける時に自然と拭き掃除もするようになります。 新品の綺麗維持を目指して頑張ります!
Maro
Maro
2LDK
masumiさんの実例写真
今やオール電化でIHのおうちも多いかと思いますが、我が家はガスコンロ🔥 このガスコンロの掃除が好きなんです🤭 毎晩のルーティンで ザーッと拭きあげますが、月イチぐらいで ……五徳を煮ます🖐 水1Lに対して重曹大さじ1 の分量で しばらく沸騰させた後、 2時間ぐらい放置し、 古い歯ブラシ🪥で磨くとピカピカ✨ 酷いコゲは この後に 重曹➕マジックリンで擦って下さい。 コレが好きなんですよー😍 達成感✨ 普段のお手入れで取り切れなかった汚れとかコゲまでサッパリ✨
今やオール電化でIHのおうちも多いかと思いますが、我が家はガスコンロ🔥 このガスコンロの掃除が好きなんです🤭 毎晩のルーティンで ザーッと拭きあげますが、月イチぐらいで ……五徳を煮ます🖐 水1Lに対して重曹大さじ1 の分量で しばらく沸騰させた後、 2時間ぐらい放置し、 古い歯ブラシ🪥で磨くとピカピカ✨ 酷いコゲは この後に 重曹➕マジックリンで擦って下さい。 コレが好きなんですよー😍 達成感✨ 普段のお手入れで取り切れなかった汚れとかコゲまでサッパリ✨
masumi
masumi
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
シンクにぬるま湯を張り、五徳を浸けて重曹を振りかけ、しばらく放置。重曹の力でシンクも五徳も一緒に綺麗になり一石二鳥です。 その間にコンロやシンク周りを拭き掃除します。
シンクにぬるま湯を張り、五徳を浸けて重曹を振りかけ、しばらく放置。重曹の力でシンクも五徳も一緒に綺麗になり一石二鳥です。 その間にコンロやシンク周りを拭き掃除します。
wara
wara
3LDK | 家族
Karouさんの実例写真
五徳を壁掛けにしてみた。どなたかの投稿を参考にしました。台がすっきりだけど、今更IHにすれば良かったなあと。
五徳を壁掛けにしてみた。どなたかの投稿を参考にしました。台がすっきりだけど、今更IHにすれば良かったなあと。
Karou
Karou
2LDK | 家族
chaoさんの実例写真
五徳を浮かせました!掃除しやすいと他の方が投稿していたので、真似させてもらいました☺️
五徳を浮かせました!掃除しやすいと他の方が投稿していたので、真似させてもらいました☺️
chao
chao
家族
re-re-reさんの実例写真
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
tamaさんの実例写真
もう汚さない
もう汚さない
tama
tama
家族
akitan0713さんの実例写真
ずっと探してた普段使わない三個目の五徳のカバー。 セリアのキャンプ用品のところで買ってきたら、ぴったりフィット! 色も黒でちょうどいい。
ずっと探してた普段使わない三個目の五徳のカバー。 セリアのキャンプ用品のところで買ってきたら、ぴったりフィット! 色も黒でちょうどいい。
akitan0713
akitan0713
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
おはようございます♪ キッチンで重宝している時短アイテムはtowerの排気口カバーです。 斜めで1面なので調理後さっと拭くだけ。排気口の面倒な油飛びがしっかりカバーされます。 シンプルな作りが良いです(o^^o) 他のユーザーさんを参考に、調理時以外はコンロの五徳を外してみました。これもお掃除の時短になるし、見た目もスッキリで気に入っています。 五徳置き場を考えないと。。
おはようございます♪ キッチンで重宝している時短アイテムはtowerの排気口カバーです。 斜めで1面なので調理後さっと拭くだけ。排気口の面倒な油飛びがしっかりカバーされます。 シンプルな作りが良いです(o^^o) 他のユーザーさんを参考に、調理時以外はコンロの五徳を外してみました。これもお掃除の時短になるし、見た目もスッキリで気に入っています。 五徳置き場を考えないと。。
moimoi
moimoi
家族
YukikunMonsterさんの実例写真
今年買ってよかったもの【キッチン編】 一番手はコンロの排気口カバー 四角いタイプにしたことで 上にちょっとした物や鍋ふたを のせることができて便利‼️ コンロ掃除も楽になり 助かってます💕 惜しくも2番手は五徳カバー 使わないコンロに油などが飛ばないよう カバーできます 使い忘れて、やっぱりコンロを汚してしまうので 2番手になりました😢
今年買ってよかったもの【キッチン編】 一番手はコンロの排気口カバー 四角いタイプにしたことで 上にちょっとした物や鍋ふたを のせることができて便利‼️ コンロ掃除も楽になり 助かってます💕 惜しくも2番手は五徳カバー 使わないコンロに油などが飛ばないよう カバーできます 使い忘れて、やっぱりコンロを汚してしまうので 2番手になりました😢
YukikunMonster
YukikunMonster
家族
mi-saさんの実例写真
予防掃除として *使わないとき五徳は外す *使った五徳は食洗機で洗う * 毎朝お弁当作る前にキッチン全体をアルコール除菌で拭く * 換気扇は月1フィルター交換 (写ってないか…) * コンロ周りには毎日使うもの以外置かない(極力) *フライパン調理のときは油ハネカバー *調理器具はステンレスを選ぶ *グリルの通気口にアルミホイル (今カバー探してます) *コーキングにはマステ貼ってます。
予防掃除として *使わないとき五徳は外す *使った五徳は食洗機で洗う * 毎朝お弁当作る前にキッチン全体をアルコール除菌で拭く * 換気扇は月1フィルター交換 (写ってないか…) * コンロ周りには毎日使うもの以外置かない(極力) *フライパン調理のときは油ハネカバー *調理器具はステンレスを選ぶ *グリルの通気口にアルミホイル (今カバー探してます) *コーキングにはマステ貼ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shima...さんの実例写真
排気口カバーも今回から導入♩ デリシアのステンレス五徳に合わせて ステンレス素材のにしました☺︎
排気口カバーも今回から導入♩ デリシアのステンレス五徳に合わせて ステンレス素材のにしました☺︎
shima...
shima...
3LDK | 家族
aosotaさんの実例写真
リセット完了。ここまで掃除してから眠ると朝起きたときの気分がとてもいいです。いつまで続くのやら、、、。(^-^; 油はねが気になるときはベルスコート使ってます☆
リセット完了。ここまで掃除してから眠ると朝起きたときの気分がとてもいいです。いつまで続くのやら、、、。(^-^; 油はねが気になるときはベルスコート使ってます☆
aosota
aosota
4LDK | 家族
mamezoさんの実例写真
リンナイのILO。 五徳がステンレスなので、使っているとどうしても 五徳の先が変色します。 なので、ステンレス専用クレンザーを使ってみました。 まっさらになるわけではありませんが、 かなりキレイになります。 天板のカラーもだけど、ステンレスの五徳というところも 気に入っているので、こまめに手入れして、キレイな状態を 保っていきたいです٩(^‿^)۶
リンナイのILO。 五徳がステンレスなので、使っているとどうしても 五徳の先が変色します。 なので、ステンレス専用クレンザーを使ってみました。 まっさらになるわけではありませんが、 かなりキレイになります。 天板のカラーもだけど、ステンレスの五徳というところも 気に入っているので、こまめに手入れして、キレイな状態を 保っていきたいです٩(^‿^)۶
mamezo
mamezo
kiyoeさんの実例写真
ケトル・やかん¥6,600
五徳浮かせたよ〜\( ˆoˆ )/ マグネット付かない壁だけど セリアで見付けた粘着フックでペタリ! 大満足(๑◕ˇڡˇ◕๑) これで 掃除もやりやすくなったわ〜 Dublingoさん 浮かせましたよ!(^^)/
五徳浮かせたよ〜\( ˆoˆ )/ マグネット付かない壁だけど セリアで見付けた粘着フックでペタリ! 大満足(๑◕ˇڡˇ◕๑) これで 掃除もやりやすくなったわ〜 Dublingoさん 浮かせましたよ!(^^)/
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
3口コンロなんですが、いつも大体同時に2個までしか使わない私… 使用してない五徳が汚れてその都度洗うことにストレスを感じてました 他のかたの観てて、コンロ周りの壁にマグネットが付くことを知りから鱗 早速真似してマグネットフックに掛けました 3個かけても良いかなと思ったんですが、すぐ使いたいときもあるのでとりあえず2個かけて1個は設置しておくことにしました なんと掃除の楽なこと✨ コンロの拭き掃除もスムーズに出来て、もっと早く知ってれば…と たった100円で私の世界が変わりました(о´∀`о)
3口コンロなんですが、いつも大体同時に2個までしか使わない私… 使用してない五徳が汚れてその都度洗うことにストレスを感じてました 他のかたの観てて、コンロ周りの壁にマグネットが付くことを知りから鱗 早速真似してマグネットフックに掛けました 3個かけても良いかなと思ったんですが、すぐ使いたいときもあるのでとりあえず2個かけて1個は設置しておくことにしました なんと掃除の楽なこと✨ コンロの拭き掃除もスムーズに出来て、もっと早く知ってれば…と たった100円で私の世界が変わりました(о´∀`о)
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
久しぶりに五徳の汚れを重曹で煮て落とします。
久しぶりに五徳の汚れを重曹で煮て落とします。
maki
maki
家族
ReNT0さんの実例写真
五徳とコンロカバーを新調しました🎵
五徳とコンロカバーを新調しました🎵
ReNT0
ReNT0
3LDK | 家族
sho-takeさんの実例写真
五徳のコゲがなかなか取れない 前から気になっていた アズマ工業のアズマジックコゲ取り洗剤を使ってみた。 半信半疑で購入したけれど、凄かった! スプレーしてビニール袋に入れ2時間放置。 取り出して、スポンジで軽くこすったら 9割がたコゲがスルっと取れた。 頑固な所は、おまけで付いていた プロ推奨のスポンジで擦ると これまた綺麗に取れました。 特に安全装置の所は、8年ものコゲが こびりついていて、かなりの手強さでしたが ステンレスの光を取り戻しました。 バーナーリングもつけ置きしていましたが これは、塗装が剥がれそうになってしまい ここに使うのは不向きだったようです。 今まで、五徳と格闘してきたのは なんだったのでしよう?と思う程です。 コゲ取り洗剤、リピ確定!
五徳のコゲがなかなか取れない 前から気になっていた アズマ工業のアズマジックコゲ取り洗剤を使ってみた。 半信半疑で購入したけれど、凄かった! スプレーしてビニール袋に入れ2時間放置。 取り出して、スポンジで軽くこすったら 9割がたコゲがスルっと取れた。 頑固な所は、おまけで付いていた プロ推奨のスポンジで擦ると これまた綺麗に取れました。 特に安全装置の所は、8年ものコゲが こびりついていて、かなりの手強さでしたが ステンレスの光を取り戻しました。 バーナーリングもつけ置きしていましたが これは、塗装が剥がれそうになってしまい ここに使うのは不向きだったようです。 今まで、五徳と格闘してきたのは なんだったのでしよう?と思う程です。 コゲ取り洗剤、リピ確定!
sho-take
sho-take
daiakiharuchiiさんの実例写真
AEONの「がんこな汚れを落とすシート」。五徳の掃除をメインに排水口の掃除など使い捨てられて色々使えてお気に入り。ひとつのお掃除に半分の大きさで十分足ります。グレーと青の2色ありました。
AEONの「がんこな汚れを落とすシート」。五徳の掃除をメインに排水口の掃除など使い捨てられて色々使えてお気に入り。ひとつのお掃除に半分の大きさで十分足ります。グレーと青の2色ありました。
daiakiharuchii
daiakiharuchii
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント 「 今日はココ、大掃除しました!」に参加します。 子ども達も大きくなってきて、自分で調理することが増えてきました。 が‼︎夫含め、吹きこぼれても「あ〜あ」で、 炒飯作ったら色々飛んでるし、 五徳も汚れが焼き付いてしまって、 ご飯支度より先に掃除‼︎の日も少なくないです(ー ー;) 今日は大掃除で念入りに。 ウタマロクリーナーと重曹で作った泡あわ液に漬けて、 サランラップをクシャクシャに丸めて磨きました⭐︎ バーナーキャップはツルピカ⭐︎ 五徳のコゲや汚れは完全には取れないけど、 それでもだいぶ綺麗になりました。
イベント 「 今日はココ、大掃除しました!」に参加します。 子ども達も大きくなってきて、自分で調理することが増えてきました。 が‼︎夫含め、吹きこぼれても「あ〜あ」で、 炒飯作ったら色々飛んでるし、 五徳も汚れが焼き付いてしまって、 ご飯支度より先に掃除‼︎の日も少なくないです(ー ー;) 今日は大掃除で念入りに。 ウタマロクリーナーと重曹で作った泡あわ液に漬けて、 サランラップをクシャクシャに丸めて磨きました⭐︎ バーナーキャップはツルピカ⭐︎ 五徳のコゲや汚れは完全には取れないけど、 それでもだいぶ綺麗になりました。
kana
kana
家族
kuroさんの実例写真
ガスレンジの五徳は使う時だけセットします。 フードに吊り下げて、掃除しやすく、簡単楽チン。
ガスレンジの五徳は使う時だけセットします。 フードに吊り下げて、掃除しやすく、簡単楽チン。
kuro
kuro
家族
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
agcpnさんの実例写真
コンロ周り 五徳は使う時だけ取り付けてます。
コンロ周り 五徳は使う時だけ取り付けてます。
agcpn
agcpn
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 五徳の投稿一覧

121枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

キッチン 五徳

1,074枚の部屋写真から46枚をセレクト
Maroさんの実例写真
RoomClipの先輩方が「五徳は使うときだけ」をやってるのを見て、なるほどと思って真似っこしました。 換気扇の端にマグネットフックとS字フックの組合せで吊るせました。 炒め物とかすると、使っていない方の五徳に飛び散って掃除が大変、と思っていたので良いアイディアです。 使用した五徳を片付ける時に自然と拭き掃除もするようになります。 新品の綺麗維持を目指して頑張ります!
RoomClipの先輩方が「五徳は使うときだけ」をやってるのを見て、なるほどと思って真似っこしました。 換気扇の端にマグネットフックとS字フックの組合せで吊るせました。 炒め物とかすると、使っていない方の五徳に飛び散って掃除が大変、と思っていたので良いアイディアです。 使用した五徳を片付ける時に自然と拭き掃除もするようになります。 新品の綺麗維持を目指して頑張ります!
Maro
Maro
2LDK
masumiさんの実例写真
今やオール電化でIHのおうちも多いかと思いますが、我が家はガスコンロ🔥 このガスコンロの掃除が好きなんです🤭 毎晩のルーティンで ザーッと拭きあげますが、月イチぐらいで ……五徳を煮ます🖐 水1Lに対して重曹大さじ1 の分量で しばらく沸騰させた後、 2時間ぐらい放置し、 古い歯ブラシ🪥で磨くとピカピカ✨ 酷いコゲは この後に 重曹➕マジックリンで擦って下さい。 コレが好きなんですよー😍 達成感✨ 普段のお手入れで取り切れなかった汚れとかコゲまでサッパリ✨
今やオール電化でIHのおうちも多いかと思いますが、我が家はガスコンロ🔥 このガスコンロの掃除が好きなんです🤭 毎晩のルーティンで ザーッと拭きあげますが、月イチぐらいで ……五徳を煮ます🖐 水1Lに対して重曹大さじ1 の分量で しばらく沸騰させた後、 2時間ぐらい放置し、 古い歯ブラシ🪥で磨くとピカピカ✨ 酷いコゲは この後に 重曹➕マジックリンで擦って下さい。 コレが好きなんですよー😍 達成感✨ 普段のお手入れで取り切れなかった汚れとかコゲまでサッパリ✨
masumi
masumi
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
シンクにぬるま湯を張り、五徳を浸けて重曹を振りかけ、しばらく放置。重曹の力でシンクも五徳も一緒に綺麗になり一石二鳥です。 その間にコンロやシンク周りを拭き掃除します。
シンクにぬるま湯を張り、五徳を浸けて重曹を振りかけ、しばらく放置。重曹の力でシンクも五徳も一緒に綺麗になり一石二鳥です。 その間にコンロやシンク周りを拭き掃除します。
wara
wara
3LDK | 家族
Karouさんの実例写真
五徳を壁掛けにしてみた。どなたかの投稿を参考にしました。台がすっきりだけど、今更IHにすれば良かったなあと。
五徳を壁掛けにしてみた。どなたかの投稿を参考にしました。台がすっきりだけど、今更IHにすれば良かったなあと。
Karou
Karou
2LDK | 家族
chaoさんの実例写真
五徳を浮かせました!掃除しやすいと他の方が投稿していたので、真似させてもらいました☺️
五徳を浮かせました!掃除しやすいと他の方が投稿していたので、真似させてもらいました☺️
chao
chao
家族
re-re-reさんの実例写真
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
五徳類の掃除はいつもウタマロクリーナーをスプレーして、しばらく放置して汚れを浮かせてから洗います。 万能クリーナーなので我が家では必需品です♡ʾʾ
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
tamaさんの実例写真
もう汚さない
もう汚さない
tama
tama
家族
akitan0713さんの実例写真
ずっと探してた普段使わない三個目の五徳のカバー。 セリアのキャンプ用品のところで買ってきたら、ぴったりフィット! 色も黒でちょうどいい。
ずっと探してた普段使わない三個目の五徳のカバー。 セリアのキャンプ用品のところで買ってきたら、ぴったりフィット! 色も黒でちょうどいい。
akitan0713
akitan0713
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
おはようございます♪ キッチンで重宝している時短アイテムはtowerの排気口カバーです。 斜めで1面なので調理後さっと拭くだけ。排気口の面倒な油飛びがしっかりカバーされます。 シンプルな作りが良いです(o^^o) 他のユーザーさんを参考に、調理時以外はコンロの五徳を外してみました。これもお掃除の時短になるし、見た目もスッキリで気に入っています。 五徳置き場を考えないと。。
おはようございます♪ キッチンで重宝している時短アイテムはtowerの排気口カバーです。 斜めで1面なので調理後さっと拭くだけ。排気口の面倒な油飛びがしっかりカバーされます。 シンプルな作りが良いです(o^^o) 他のユーザーさんを参考に、調理時以外はコンロの五徳を外してみました。これもお掃除の時短になるし、見た目もスッキリで気に入っています。 五徳置き場を考えないと。。
moimoi
moimoi
家族
YukikunMonsterさんの実例写真
今年買ってよかったもの【キッチン編】 一番手はコンロの排気口カバー 四角いタイプにしたことで 上にちょっとした物や鍋ふたを のせることができて便利‼️ コンロ掃除も楽になり 助かってます💕 惜しくも2番手は五徳カバー 使わないコンロに油などが飛ばないよう カバーできます 使い忘れて、やっぱりコンロを汚してしまうので 2番手になりました😢
今年買ってよかったもの【キッチン編】 一番手はコンロの排気口カバー 四角いタイプにしたことで 上にちょっとした物や鍋ふたを のせることができて便利‼️ コンロ掃除も楽になり 助かってます💕 惜しくも2番手は五徳カバー 使わないコンロに油などが飛ばないよう カバーできます 使い忘れて、やっぱりコンロを汚してしまうので 2番手になりました😢
YukikunMonster
YukikunMonster
家族
mi-saさんの実例写真
予防掃除として *使わないとき五徳は外す *使った五徳は食洗機で洗う * 毎朝お弁当作る前にキッチン全体をアルコール除菌で拭く * 換気扇は月1フィルター交換 (写ってないか…) * コンロ周りには毎日使うもの以外置かない(極力) *フライパン調理のときは油ハネカバー *調理器具はステンレスを選ぶ *グリルの通気口にアルミホイル (今カバー探してます) *コーキングにはマステ貼ってます。
予防掃除として *使わないとき五徳は外す *使った五徳は食洗機で洗う * 毎朝お弁当作る前にキッチン全体をアルコール除菌で拭く * 換気扇は月1フィルター交換 (写ってないか…) * コンロ周りには毎日使うもの以外置かない(極力) *フライパン調理のときは油ハネカバー *調理器具はステンレスを選ぶ *グリルの通気口にアルミホイル (今カバー探してます) *コーキングにはマステ貼ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shima...さんの実例写真
排気口カバーも今回から導入♩ デリシアのステンレス五徳に合わせて ステンレス素材のにしました☺︎
排気口カバーも今回から導入♩ デリシアのステンレス五徳に合わせて ステンレス素材のにしました☺︎
shima...
shima...
3LDK | 家族
aosotaさんの実例写真
リセット完了。ここまで掃除してから眠ると朝起きたときの気分がとてもいいです。いつまで続くのやら、、、。(^-^; 油はねが気になるときはベルスコート使ってます☆
リセット完了。ここまで掃除してから眠ると朝起きたときの気分がとてもいいです。いつまで続くのやら、、、。(^-^; 油はねが気になるときはベルスコート使ってます☆
aosota
aosota
4LDK | 家族
mamezoさんの実例写真
リンナイのILO。 五徳がステンレスなので、使っているとどうしても 五徳の先が変色します。 なので、ステンレス専用クレンザーを使ってみました。 まっさらになるわけではありませんが、 かなりキレイになります。 天板のカラーもだけど、ステンレスの五徳というところも 気に入っているので、こまめに手入れして、キレイな状態を 保っていきたいです٩(^‿^)۶
リンナイのILO。 五徳がステンレスなので、使っているとどうしても 五徳の先が変色します。 なので、ステンレス専用クレンザーを使ってみました。 まっさらになるわけではありませんが、 かなりキレイになります。 天板のカラーもだけど、ステンレスの五徳というところも 気に入っているので、こまめに手入れして、キレイな状態を 保っていきたいです٩(^‿^)۶
mamezo
mamezo
kiyoeさんの実例写真
五徳浮かせたよ〜\( ˆoˆ )/ マグネット付かない壁だけど セリアで見付けた粘着フックでペタリ! 大満足(๑◕ˇڡˇ◕๑) これで 掃除もやりやすくなったわ〜 Dublingoさん 浮かせましたよ!(^^)/
五徳浮かせたよ〜\( ˆoˆ )/ マグネット付かない壁だけど セリアで見付けた粘着フックでペタリ! 大満足(๑◕ˇڡˇ◕๑) これで 掃除もやりやすくなったわ〜 Dublingoさん 浮かせましたよ!(^^)/
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
3口コンロなんですが、いつも大体同時に2個までしか使わない私… 使用してない五徳が汚れてその都度洗うことにストレスを感じてました 他のかたの観てて、コンロ周りの壁にマグネットが付くことを知りから鱗 早速真似してマグネットフックに掛けました 3個かけても良いかなと思ったんですが、すぐ使いたいときもあるのでとりあえず2個かけて1個は設置しておくことにしました なんと掃除の楽なこと✨ コンロの拭き掃除もスムーズに出来て、もっと早く知ってれば…と たった100円で私の世界が変わりました(о´∀`о)
3口コンロなんですが、いつも大体同時に2個までしか使わない私… 使用してない五徳が汚れてその都度洗うことにストレスを感じてました 他のかたの観てて、コンロ周りの壁にマグネットが付くことを知りから鱗 早速真似してマグネットフックに掛けました 3個かけても良いかなと思ったんですが、すぐ使いたいときもあるのでとりあえず2個かけて1個は設置しておくことにしました なんと掃除の楽なこと✨ コンロの拭き掃除もスムーズに出来て、もっと早く知ってれば…と たった100円で私の世界が変わりました(о´∀`о)
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
久しぶりに五徳の汚れを重曹で煮て落とします。
久しぶりに五徳の汚れを重曹で煮て落とします。
maki
maki
家族
ReNT0さんの実例写真
五徳とコンロカバーを新調しました🎵
五徳とコンロカバーを新調しました🎵
ReNT0
ReNT0
3LDK | 家族
sho-takeさんの実例写真
五徳のコゲがなかなか取れない 前から気になっていた アズマ工業のアズマジックコゲ取り洗剤を使ってみた。 半信半疑で購入したけれど、凄かった! スプレーしてビニール袋に入れ2時間放置。 取り出して、スポンジで軽くこすったら 9割がたコゲがスルっと取れた。 頑固な所は、おまけで付いていた プロ推奨のスポンジで擦ると これまた綺麗に取れました。 特に安全装置の所は、8年ものコゲが こびりついていて、かなりの手強さでしたが ステンレスの光を取り戻しました。 バーナーリングもつけ置きしていましたが これは、塗装が剥がれそうになってしまい ここに使うのは不向きだったようです。 今まで、五徳と格闘してきたのは なんだったのでしよう?と思う程です。 コゲ取り洗剤、リピ確定!
五徳のコゲがなかなか取れない 前から気になっていた アズマ工業のアズマジックコゲ取り洗剤を使ってみた。 半信半疑で購入したけれど、凄かった! スプレーしてビニール袋に入れ2時間放置。 取り出して、スポンジで軽くこすったら 9割がたコゲがスルっと取れた。 頑固な所は、おまけで付いていた プロ推奨のスポンジで擦ると これまた綺麗に取れました。 特に安全装置の所は、8年ものコゲが こびりついていて、かなりの手強さでしたが ステンレスの光を取り戻しました。 バーナーリングもつけ置きしていましたが これは、塗装が剥がれそうになってしまい ここに使うのは不向きだったようです。 今まで、五徳と格闘してきたのは なんだったのでしよう?と思う程です。 コゲ取り洗剤、リピ確定!
sho-take
sho-take
daiakiharuchiiさんの実例写真
AEONの「がんこな汚れを落とすシート」。五徳の掃除をメインに排水口の掃除など使い捨てられて色々使えてお気に入り。ひとつのお掃除に半分の大きさで十分足ります。グレーと青の2色ありました。
AEONの「がんこな汚れを落とすシート」。五徳の掃除をメインに排水口の掃除など使い捨てられて色々使えてお気に入り。ひとつのお掃除に半分の大きさで十分足ります。グレーと青の2色ありました。
daiakiharuchii
daiakiharuchii
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント 「 今日はココ、大掃除しました!」に参加します。 子ども達も大きくなってきて、自分で調理することが増えてきました。 が‼︎夫含め、吹きこぼれても「あ〜あ」で、 炒飯作ったら色々飛んでるし、 五徳も汚れが焼き付いてしまって、 ご飯支度より先に掃除‼︎の日も少なくないです(ー ー;) 今日は大掃除で念入りに。 ウタマロクリーナーと重曹で作った泡あわ液に漬けて、 サランラップをクシャクシャに丸めて磨きました⭐︎ バーナーキャップはツルピカ⭐︎ 五徳のコゲや汚れは完全には取れないけど、 それでもだいぶ綺麗になりました。
イベント 「 今日はココ、大掃除しました!」に参加します。 子ども達も大きくなってきて、自分で調理することが増えてきました。 が‼︎夫含め、吹きこぼれても「あ〜あ」で、 炒飯作ったら色々飛んでるし、 五徳も汚れが焼き付いてしまって、 ご飯支度より先に掃除‼︎の日も少なくないです(ー ー;) 今日は大掃除で念入りに。 ウタマロクリーナーと重曹で作った泡あわ液に漬けて、 サランラップをクシャクシャに丸めて磨きました⭐︎ バーナーキャップはツルピカ⭐︎ 五徳のコゲや汚れは完全には取れないけど、 それでもだいぶ綺麗になりました。
kana
kana
家族
kuroさんの実例写真
ガスレンジの五徳は使う時だけセットします。 フードに吊り下げて、掃除しやすく、簡単楽チン。
ガスレンジの五徳は使う時だけセットします。 フードに吊り下げて、掃除しやすく、簡単楽チン。
kuro
kuro
家族
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
agcpnさんの実例写真
コンロ周り 五徳は使う時だけ取り付けてます。
コンロ周り 五徳は使う時だけ取り付けてます。
agcpn
agcpn
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 五徳の投稿一覧

121枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ