キッチン お料理中

153枚の部屋写真から47枚をセレクト
risaさんの実例写真
スパイスをセリアの入れ物に入れ替えました! サイズがぴったりで嬉しい(*^▽^*)
スパイスをセリアの入れ物に入れ替えました! サイズがぴったりで嬉しい(*^▽^*)
risa
risa
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
暮らしの一コマ『日常』 コンロ前がガラスパネルなのでお飾ったお花を見ながらお料理できるのは気分も上がります(*´˘`*)♡ ガーベラさんがくったりきちゃってた!見逃してね♡(o´罒`o)♡
暮らしの一コマ『日常』 コンロ前がガラスパネルなのでお飾ったお花を見ながらお料理できるのは気分も上がります(*´˘`*)♡ ガーベラさんがくったりきちゃってた!見逃してね♡(o´罒`o)♡
haruhirisu
haruhirisu
家族
Hanakoroさんの実例写真
キッチンカウンター下はDIYで棚を作って、お酒コーナーにしてあります。 それと、カウンターの真ん中に学校の体育館とかで使われる床用コンセントをつけてあるので、ハンドミキサーやお料理中のiPadの充電にも使えて、とっても楽ちんです。
キッチンカウンター下はDIYで棚を作って、お酒コーナーにしてあります。 それと、カウンターの真ん中に学校の体育館とかで使われる床用コンセントをつけてあるので、ハンドミキサーやお料理中のiPadの充電にも使えて、とっても楽ちんです。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
tokoさんの実例写真
ずっと欲しかったYAMAZAKIの蓋置き✨ 今さらだけど。 スマホを置いてレシピ見ながら料理できるしもちろん蓋もオタマも置ける! おしゃれだし可愛いー♡
ずっと欲しかったYAMAZAKIの蓋置き✨ 今さらだけど。 スマホを置いてレシピ見ながら料理できるしもちろん蓋もオタマも置ける! おしゃれだし可愛いー♡
toko
toko
4LDK | 家族
ALPSさんの実例写真
グリルパン¥3,960
お料理で使う油は全てオリーブオイルのALPSです。もとい、天ぷらは違った💦 いつか、オリーブオイルで天ぷらにも挑戦したい←美味しいらしいですね☺️ ケユカのオイルボトル 他にも似た商品があるんですが・・・ コレにして良かったとこ! 蓋の一部がステンレスなとこが、ちょいオサレ(笑) ボトルのガラス部分に何もなくてスッキリしてるから、汚れても拭きやすいし洗いやすい 液だれしても→1cm位の穴があるので蓋に溜まらずに油がボトルに戻る(小さい穴だと溜まったりするみたいで) 注ぐと蓋を開けるがワンアクション! 片手で油が注げるから便利!
お料理で使う油は全てオリーブオイルのALPSです。もとい、天ぷらは違った💦 いつか、オリーブオイルで天ぷらにも挑戦したい←美味しいらしいですね☺️ ケユカのオイルボトル 他にも似た商品があるんですが・・・ コレにして良かったとこ! 蓋の一部がステンレスなとこが、ちょいオサレ(笑) ボトルのガラス部分に何もなくてスッキリしてるから、汚れても拭きやすいし洗いやすい 液だれしても→1cm位の穴があるので蓋に溜まらずに油がボトルに戻る(小さい穴だと溜まったりするみたいで) 注ぐと蓋を開けるがワンアクション! 片手で油が注げるから便利!
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
Yayoiさんの実例写真
バターケースを購入しました! スライド式で、底面に10gづつのグリッドがついてるのでとっても便利です!
バターケースを購入しました! スライド式で、底面に10gづつのグリッドがついてるのでとっても便利です!
Yayoi
Yayoi
4LDK | 家族
mixx_yuさんの実例写真
キッチンボードの反対側を✧*。 以前と比べて、かなりスッキリしました! ここがあいていると、料理中や片付け中に 一旦置くことができるので、作業台も広々と使えるようになりました♡ ただ、炊飯器を3合から1升のものに買い替えたので、ちょっぴり圧迫感が増しました。。。 専用スペースもギリギリで、しゃもじが横に入らない↯↯ そのため毎食ごとに、しゃもじ&しゃもじケースを洗うことにしました! (いままでは炊飯器が空になるまで洗わなかったんです←) カレンダーを こちら側へお引越ししたことによって、夜 翌日のご飯をセットしながら予定を確認することができるようになりました☆ カレンダーの下にあるのは、市から配られているカレンダー式のゴミの日表です。 いままではカレンダーに書き込んでいたけど、予定がごちゃごちゃするので貼ることにしました! というか、お米入ってなさすぎてビックリΣ この後、しっかり お米を足しに行きました← そして、いまはライスストッカーと バナナスタンドは位置が逆になっております○* そのうち、バナナスタンドは 野菜室に専用スペースを作っちゃおうかなと! その方が、いつでも冷えたバナナが食べられるかなと♡ ただ、バナナを常備しているわけじゃないので悩ましいところです↷↷
キッチンボードの反対側を✧*。 以前と比べて、かなりスッキリしました! ここがあいていると、料理中や片付け中に 一旦置くことができるので、作業台も広々と使えるようになりました♡ ただ、炊飯器を3合から1升のものに買い替えたので、ちょっぴり圧迫感が増しました。。。 専用スペースもギリギリで、しゃもじが横に入らない↯↯ そのため毎食ごとに、しゃもじ&しゃもじケースを洗うことにしました! (いままでは炊飯器が空になるまで洗わなかったんです←) カレンダーを こちら側へお引越ししたことによって、夜 翌日のご飯をセットしながら予定を確認することができるようになりました☆ カレンダーの下にあるのは、市から配られているカレンダー式のゴミの日表です。 いままではカレンダーに書き込んでいたけど、予定がごちゃごちゃするので貼ることにしました! というか、お米入ってなさすぎてビックリΣ この後、しっかり お米を足しに行きました← そして、いまはライスストッカーと バナナスタンドは位置が逆になっております○* そのうち、バナナスタンドは 野菜室に専用スペースを作っちゃおうかなと! その方が、いつでも冷えたバナナが食べられるかなと♡ ただ、バナナを常備しているわけじゃないので悩ましいところです↷↷
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
taksさんの実例写真
こんにちは^_^ ニトリのオイルポットを使って見た感想です! ・サイズ感がちょうどよく、手に取りやすい ・先のぴろんとした所のおかげで、液漏れ全く無し! ・なんたって、見た目がスタイリッシュ♡
こんにちは^_^ ニトリのオイルポットを使って見た感想です! ・サイズ感がちょうどよく、手に取りやすい ・先のぴろんとした所のおかげで、液漏れ全く無し! ・なんたって、見た目がスタイリッシュ♡
taks
taks
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
お昼ご飯に幼稚園で作ったという 豚肉とニラの混ぜご飯 を子供達と作ってみた(❁´ω`❁) 美味しくなーれ!って呪文を唱えながら作る兄妹♡ 美味しくできました(*'∀'人)♥*+ たまには子供とお料理もいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
お昼ご飯に幼稚園で作ったという 豚肉とニラの混ぜご飯 を子供達と作ってみた(❁´ω`❁) 美味しくなーれ!って呪文を唱えながら作る兄妹♡ 美味しくできました(*'∀'人)♥*+ たまには子供とお料理もいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
キッチンカウンターの置き時計をDAISO品に変更。 掛け時計にもなります。 1つの画面で、時間・室温・湿度・カレンダーが表示されるの便利。アラーム、スヌーズ機能付き。 シンプルで見やすくなりました。 9.6×2.5×9cm 説明書を見たら他にも機能が *12/24時間の表示切り替え *時報機能(毎正時ごとにピッとお知らせ) *最高温度・湿度&最低温度・湿度の表示(その日の最高&最低を表示できる) *温度・湿度の変化を矢印で表示 凄いクオリティ! 湿度計がないものはもう少し小さいサイズで¥300 商品もあります。
キッチンカウンターの置き時計をDAISO品に変更。 掛け時計にもなります。 1つの画面で、時間・室温・湿度・カレンダーが表示されるの便利。アラーム、スヌーズ機能付き。 シンプルで見やすくなりました。 9.6×2.5×9cm 説明書を見たら他にも機能が *12/24時間の表示切り替え *時報機能(毎正時ごとにピッとお知らせ) *最高温度・湿度&最低温度・湿度の表示(その日の最高&最低を表示できる) *温度・湿度の変化を矢印で表示 凄いクオリティ! 湿度計がないものはもう少し小さいサイズで¥300 商品もあります。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
スポットライト購入💡 何も付いてなかったから急に明るくなった😂 ペンダントライトと迷ったけど、キッチンも明るくできるなと思いスポットライトに。
スポットライト購入💡 何も付いてなかったから急に明るくなった😂 ペンダントライトと迷ったけど、キッチンも明るくできるなと思いスポットライトに。
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
今更ながらセリアの調味料入れを揃えました(*^^*) 手前はコンロ近くに置く分で 奥は冷蔵庫に入れるのでラベル位置をかえています。
今更ながらセリアの調味料入れを揃えました(*^^*) 手前はコンロ近くに置く分で 奥は冷蔵庫に入れるのでラベル位置をかえています。
miyu
miyu
4LDK | 家族
hana729さんの実例写真
ちゃん ありがとうーー(>_<)♡ でもこの配置ね、動線タイヘンだよー。 何かと遠回りしなきゃならないからね〜
ちゃん ありがとうーー(>_<)♡ でもこの配置ね、動線タイヘンだよー。 何かと遠回りしなきゃならないからね〜
hana729
hana729
Eneteさんの実例写真
冷蔵庫の横に ラップ、キッチンペーパーを 収納 ♪
冷蔵庫の横に ラップ、キッチンペーパーを 収納 ♪
Enete
Enete
家族
nipom02さんの実例写真
リビングからの眺め。こちらにも大きな窓をつけたので、日中は部屋全体が明るいです。キッチン横には念願のパントリー。 食品だけではなく色々なものを収納しています⑅︎◡̈︎* ダイニングテーブルを置くか悩みましたが、こどもが小さいうちは置かずにこのままの方が何かと便利( ˊᵕˋ* )
リビングからの眺め。こちらにも大きな窓をつけたので、日中は部屋全体が明るいです。キッチン横には念願のパントリー。 食品だけではなく色々なものを収納しています⑅︎◡̈︎* ダイニングテーブルを置くか悩みましたが、こどもが小さいうちは置かずにこのままの方が何かと便利( ˊᵕˋ* )
nipom02
nipom02
chikichikiさんの実例写真
ガラスで透明だから お料理中も見た目に鮮やかでした✨
ガラスで透明だから お料理中も見た目に鮮やかでした✨
chikichiki
chikichiki
家族
CHIIさんの実例写真
カラフルだった調味料入れをセリアのものに交換★ 誰にでもわかるように、あえて日本語にしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 転写シールってこのままでも剥がれないんでしょうか? 透明のガムテープ貼った方がいいのかなぁ…。
カラフルだった調味料入れをセリアのものに交換★ 誰にでもわかるように、あえて日本語にしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 転写シールってこのままでも剥がれないんでしょうか? 透明のガムテープ貼った方がいいのかなぁ…。
CHII
CHII
3LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
ハーブのメイソンジャーへの植え込み方や栽培のポイントやコツをブログにまとめました☺︎ ↓ ↓ ↓ http://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12255707393.html
ハーブのメイソンジャーへの植え込み方や栽培のポイントやコツをブログにまとめました☺︎ ↓ ↓ ↓ http://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12255707393.html
yupinoko
yupinoko
家族
miyabiさんの実例写真
無印良品の歯ブラシスタンド。 菜箸にジャストフィット。
無印良品の歯ブラシスタンド。 菜箸にジャストフィット。
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
yknkOxOさんの実例写真
我が家のオイルスプレー。フライパンに満遍なく広がって凄く重宝してます! セリアの洗濯物を干すのに使うステンレスのフックに引っ掛けて、いつでも使えます♡
我が家のオイルスプレー。フライパンに満遍なく広がって凄く重宝してます! セリアの洗濯物を干すのに使うステンレスのフックに引っ掛けて、いつでも使えます♡
yknkOxO
yknkOxO
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥4,950
何度目の投稿か忘れてしまったのですが、キッチンイベントにお料理中のpicで参戦します(๑•̀ •́)و✧ 最近暑くなってきているので、食材の傷みが気になりますね💦 塩もみして水抜きしたり、茹でたものを絞ったり、とにかく絞りまくっています( ˊᵕˋ ;) 疲れたら、お花とグリーンを見て一息ついてます❀✿
何度目の投稿か忘れてしまったのですが、キッチンイベントにお料理中のpicで参戦します(๑•̀ •́)و✧ 最近暑くなってきているので、食材の傷みが気になりますね💦 塩もみして水抜きしたり、茹でたものを絞ったり、とにかく絞りまくっています( ˊᵕˋ ;) 疲れたら、お花とグリーンを見て一息ついてます❀✿
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
お料理途中で、パチリ❣️ 昨日、道の駅へ、またまた行って 冬瓜とミョウガ、その他色々買ってきて ミョウガの酢漬けを作ったので、 今日は、キュウリとワカメとミョウガの酢の物と 冬瓜と、さつま揚げ、ベーコン、インゲンを使って コンソメを入れた、洋風おでんみたいなのを作っています。 隣の娘ファミリーのも一緒に 孫の、ひー君、 大好きな、冬瓜のスープと言って食べているんです。 あと一品、何を作ろうかなぁ⁇ 明日は、日中に、ひー君と ミョウガ寿司を作ってみようかと思っています。
お料理途中で、パチリ❣️ 昨日、道の駅へ、またまた行って 冬瓜とミョウガ、その他色々買ってきて ミョウガの酢漬けを作ったので、 今日は、キュウリとワカメとミョウガの酢の物と 冬瓜と、さつま揚げ、ベーコン、インゲンを使って コンソメを入れた、洋風おでんみたいなのを作っています。 隣の娘ファミリーのも一緒に 孫の、ひー君、 大好きな、冬瓜のスープと言って食べているんです。 あと一品、何を作ろうかなぁ⁇ 明日は、日中に、ひー君と ミョウガ寿司を作ってみようかと思っています。
chiiyan
chiiyan
2LDK
Pyagarinさんの実例写真
お料理中、ママが見えなくて泣くのでキッチンにも椅子を買ってみました(笑)
お料理中、ママが見えなくて泣くのでキッチンにも椅子を買ってみました(笑)
Pyagarin
Pyagarin
emiliさんの実例写真
LDK キッチンの出入口にベビーゲートを設置しました。 親がお料理する姿を子供に見せておくと将来お手伝いする子になるなんて噂を聞いたのでしばらくは何もガードのない状態にしていました。 でも揚げ物中に足元に来られたり、食洗機のスイッチを途中で切ったり入れたり、引き出しや食洗機を開けて食器や包丁に手を伸ばす、ゴミ箱を開けてゴミを取り出して遊ぶ、等々…あげ出したらキリがないくらいして欲しくないことをされ、その度叱るのもお互いの精神衛生上良くないなと… なので思い切ってベビーゲートを付けてみました! すると思いの外子供たちは来たがらないし、子供が行けないように封鎖していたパントリーへの導線もよくなって気持ちも楽になりました🌷 もう少し大きくなってお手伝いに興味が出る年齢になってからゲートを解放しようと思います🏇
LDK キッチンの出入口にベビーゲートを設置しました。 親がお料理する姿を子供に見せておくと将来お手伝いする子になるなんて噂を聞いたのでしばらくは何もガードのない状態にしていました。 でも揚げ物中に足元に来られたり、食洗機のスイッチを途中で切ったり入れたり、引き出しや食洗機を開けて食器や包丁に手を伸ばす、ゴミ箱を開けてゴミを取り出して遊ぶ、等々…あげ出したらキリがないくらいして欲しくないことをされ、その度叱るのもお互いの精神衛生上良くないなと… なので思い切ってベビーゲートを付けてみました! すると思いの外子供たちは来たがらないし、子供が行けないように封鎖していたパントリーへの導線もよくなって気持ちも楽になりました🌷 もう少し大きくなってお手伝いに興味が出る年齢になってからゲートを解放しようと思います🏇
emili
emili
家族
aさんの実例写真
今はタイルシールと人感センサー付きLEDテープライトのセットが一番のお気に入り☺️💛 キッチンに癒されコーナーがあると、料理中もテンションUP⤴️⤴️ モロッカンタイルシールは私好みの淡いカラーで、キッチンの雰囲気が変わった~✨ LEDテープライトは、人感センサー付きでON/OFF不要、無段階調光、USB給電で電池交換不要✨ ②DreamStickerさんのInstagramのストーリーズと投稿に掲載されました〜嬉しい😄✨
今はタイルシールと人感センサー付きLEDテープライトのセットが一番のお気に入り☺️💛 キッチンに癒されコーナーがあると、料理中もテンションUP⤴️⤴️ モロッカンタイルシールは私好みの淡いカラーで、キッチンの雰囲気が変わった~✨ LEDテープライトは、人感センサー付きでON/OFF不要、無段階調光、USB給電で電池交換不要✨ ②DreamStickerさんのInstagramのストーリーズと投稿に掲載されました〜嬉しい😄✨
a
a
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン お料理中の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン お料理中

153枚の部屋写真から47枚をセレクト
risaさんの実例写真
スパイスをセリアの入れ物に入れ替えました! サイズがぴったりで嬉しい(*^▽^*)
スパイスをセリアの入れ物に入れ替えました! サイズがぴったりで嬉しい(*^▽^*)
risa
risa
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
暮らしの一コマ『日常』 コンロ前がガラスパネルなのでお飾ったお花を見ながらお料理できるのは気分も上がります(*´˘`*)♡ ガーベラさんがくったりきちゃってた!見逃してね♡(o´罒`o)♡
暮らしの一コマ『日常』 コンロ前がガラスパネルなのでお飾ったお花を見ながらお料理できるのは気分も上がります(*´˘`*)♡ ガーベラさんがくったりきちゃってた!見逃してね♡(o´罒`o)♡
haruhirisu
haruhirisu
家族
Hanakoroさんの実例写真
キッチンカウンター下はDIYで棚を作って、お酒コーナーにしてあります。 それと、カウンターの真ん中に学校の体育館とかで使われる床用コンセントをつけてあるので、ハンドミキサーやお料理中のiPadの充電にも使えて、とっても楽ちんです。
キッチンカウンター下はDIYで棚を作って、お酒コーナーにしてあります。 それと、カウンターの真ん中に学校の体育館とかで使われる床用コンセントをつけてあるので、ハンドミキサーやお料理中のiPadの充電にも使えて、とっても楽ちんです。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
tokoさんの実例写真
ずっと欲しかったYAMAZAKIの蓋置き✨ 今さらだけど。 スマホを置いてレシピ見ながら料理できるしもちろん蓋もオタマも置ける! おしゃれだし可愛いー♡
ずっと欲しかったYAMAZAKIの蓋置き✨ 今さらだけど。 スマホを置いてレシピ見ながら料理できるしもちろん蓋もオタマも置ける! おしゃれだし可愛いー♡
toko
toko
4LDK | 家族
ALPSさんの実例写真
グリルパン¥3,960
お料理で使う油は全てオリーブオイルのALPSです。もとい、天ぷらは違った💦 いつか、オリーブオイルで天ぷらにも挑戦したい←美味しいらしいですね☺️ ケユカのオイルボトル 他にも似た商品があるんですが・・・ コレにして良かったとこ! 蓋の一部がステンレスなとこが、ちょいオサレ(笑) ボトルのガラス部分に何もなくてスッキリしてるから、汚れても拭きやすいし洗いやすい 液だれしても→1cm位の穴があるので蓋に溜まらずに油がボトルに戻る(小さい穴だと溜まったりするみたいで) 注ぐと蓋を開けるがワンアクション! 片手で油が注げるから便利!
お料理で使う油は全てオリーブオイルのALPSです。もとい、天ぷらは違った💦 いつか、オリーブオイルで天ぷらにも挑戦したい←美味しいらしいですね☺️ ケユカのオイルボトル 他にも似た商品があるんですが・・・ コレにして良かったとこ! 蓋の一部がステンレスなとこが、ちょいオサレ(笑) ボトルのガラス部分に何もなくてスッキリしてるから、汚れても拭きやすいし洗いやすい 液だれしても→1cm位の穴があるので蓋に溜まらずに油がボトルに戻る(小さい穴だと溜まったりするみたいで) 注ぐと蓋を開けるがワンアクション! 片手で油が注げるから便利!
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
Yayoiさんの実例写真
バターケースを購入しました! スライド式で、底面に10gづつのグリッドがついてるのでとっても便利です!
バターケースを購入しました! スライド式で、底面に10gづつのグリッドがついてるのでとっても便利です!
Yayoi
Yayoi
4LDK | 家族
mixx_yuさんの実例写真
キッチンボードの反対側を✧*。 以前と比べて、かなりスッキリしました! ここがあいていると、料理中や片付け中に 一旦置くことができるので、作業台も広々と使えるようになりました♡ ただ、炊飯器を3合から1升のものに買い替えたので、ちょっぴり圧迫感が増しました。。。 専用スペースもギリギリで、しゃもじが横に入らない↯↯ そのため毎食ごとに、しゃもじ&しゃもじケースを洗うことにしました! (いままでは炊飯器が空になるまで洗わなかったんです←) カレンダーを こちら側へお引越ししたことによって、夜 翌日のご飯をセットしながら予定を確認することができるようになりました☆ カレンダーの下にあるのは、市から配られているカレンダー式のゴミの日表です。 いままではカレンダーに書き込んでいたけど、予定がごちゃごちゃするので貼ることにしました! というか、お米入ってなさすぎてビックリΣ この後、しっかり お米を足しに行きました← そして、いまはライスストッカーと バナナスタンドは位置が逆になっております○* そのうち、バナナスタンドは 野菜室に専用スペースを作っちゃおうかなと! その方が、いつでも冷えたバナナが食べられるかなと♡ ただ、バナナを常備しているわけじゃないので悩ましいところです↷↷
キッチンボードの反対側を✧*。 以前と比べて、かなりスッキリしました! ここがあいていると、料理中や片付け中に 一旦置くことができるので、作業台も広々と使えるようになりました♡ ただ、炊飯器を3合から1升のものに買い替えたので、ちょっぴり圧迫感が増しました。。。 専用スペースもギリギリで、しゃもじが横に入らない↯↯ そのため毎食ごとに、しゃもじ&しゃもじケースを洗うことにしました! (いままでは炊飯器が空になるまで洗わなかったんです←) カレンダーを こちら側へお引越ししたことによって、夜 翌日のご飯をセットしながら予定を確認することができるようになりました☆ カレンダーの下にあるのは、市から配られているカレンダー式のゴミの日表です。 いままではカレンダーに書き込んでいたけど、予定がごちゃごちゃするので貼ることにしました! というか、お米入ってなさすぎてビックリΣ この後、しっかり お米を足しに行きました← そして、いまはライスストッカーと バナナスタンドは位置が逆になっております○* そのうち、バナナスタンドは 野菜室に専用スペースを作っちゃおうかなと! その方が、いつでも冷えたバナナが食べられるかなと♡ ただ、バナナを常備しているわけじゃないので悩ましいところです↷↷
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
taksさんの実例写真
こんにちは^_^ ニトリのオイルポットを使って見た感想です! ・サイズ感がちょうどよく、手に取りやすい ・先のぴろんとした所のおかげで、液漏れ全く無し! ・なんたって、見た目がスタイリッシュ♡
こんにちは^_^ ニトリのオイルポットを使って見た感想です! ・サイズ感がちょうどよく、手に取りやすい ・先のぴろんとした所のおかげで、液漏れ全く無し! ・なんたって、見た目がスタイリッシュ♡
taks
taks
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
お昼ご飯に幼稚園で作ったという 豚肉とニラの混ぜご飯 を子供達と作ってみた(❁´ω`❁) 美味しくなーれ!って呪文を唱えながら作る兄妹♡ 美味しくできました(*'∀'人)♥*+ たまには子供とお料理もいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
お昼ご飯に幼稚園で作ったという 豚肉とニラの混ぜご飯 を子供達と作ってみた(❁´ω`❁) 美味しくなーれ!って呪文を唱えながら作る兄妹♡ 美味しくできました(*'∀'人)♥*+ たまには子供とお料理もいいねヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
キッチンカウンターの置き時計をDAISO品に変更。 掛け時計にもなります。 1つの画面で、時間・室温・湿度・カレンダーが表示されるの便利。アラーム、スヌーズ機能付き。 シンプルで見やすくなりました。 9.6×2.5×9cm 説明書を見たら他にも機能が *12/24時間の表示切り替え *時報機能(毎正時ごとにピッとお知らせ) *最高温度・湿度&最低温度・湿度の表示(その日の最高&最低を表示できる) *温度・湿度の変化を矢印で表示 凄いクオリティ! 湿度計がないものはもう少し小さいサイズで¥300 商品もあります。
キッチンカウンターの置き時計をDAISO品に変更。 掛け時計にもなります。 1つの画面で、時間・室温・湿度・カレンダーが表示されるの便利。アラーム、スヌーズ機能付き。 シンプルで見やすくなりました。 9.6×2.5×9cm 説明書を見たら他にも機能が *12/24時間の表示切り替え *時報機能(毎正時ごとにピッとお知らせ) *最高温度・湿度&最低温度・湿度の表示(その日の最高&最低を表示できる) *温度・湿度の変化を矢印で表示 凄いクオリティ! 湿度計がないものはもう少し小さいサイズで¥300 商品もあります。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
スポットライト購入💡 何も付いてなかったから急に明るくなった😂 ペンダントライトと迷ったけど、キッチンも明るくできるなと思いスポットライトに。
スポットライト購入💡 何も付いてなかったから急に明るくなった😂 ペンダントライトと迷ったけど、キッチンも明るくできるなと思いスポットライトに。
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
今更ながらセリアの調味料入れを揃えました(*^^*) 手前はコンロ近くに置く分で 奥は冷蔵庫に入れるのでラベル位置をかえています。
今更ながらセリアの調味料入れを揃えました(*^^*) 手前はコンロ近くに置く分で 奥は冷蔵庫に入れるのでラベル位置をかえています。
miyu
miyu
4LDK | 家族
hana729さんの実例写真
ちゃん ありがとうーー(>_<)♡ でもこの配置ね、動線タイヘンだよー。 何かと遠回りしなきゃならないからね〜
ちゃん ありがとうーー(>_<)♡ でもこの配置ね、動線タイヘンだよー。 何かと遠回りしなきゃならないからね〜
hana729
hana729
Eneteさんの実例写真
冷蔵庫の横に ラップ、キッチンペーパーを 収納 ♪
冷蔵庫の横に ラップ、キッチンペーパーを 収納 ♪
Enete
Enete
家族
nipom02さんの実例写真
リビングからの眺め。こちらにも大きな窓をつけたので、日中は部屋全体が明るいです。キッチン横には念願のパントリー。 食品だけではなく色々なものを収納しています⑅︎◡̈︎* ダイニングテーブルを置くか悩みましたが、こどもが小さいうちは置かずにこのままの方が何かと便利( ˊᵕˋ* )
リビングからの眺め。こちらにも大きな窓をつけたので、日中は部屋全体が明るいです。キッチン横には念願のパントリー。 食品だけではなく色々なものを収納しています⑅︎◡̈︎* ダイニングテーブルを置くか悩みましたが、こどもが小さいうちは置かずにこのままの方が何かと便利( ˊᵕˋ* )
nipom02
nipom02
chikichikiさんの実例写真
ガラスで透明だから お料理中も見た目に鮮やかでした✨
ガラスで透明だから お料理中も見た目に鮮やかでした✨
chikichiki
chikichiki
家族
CHIIさんの実例写真
カラフルだった調味料入れをセリアのものに交換★ 誰にでもわかるように、あえて日本語にしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 転写シールってこのままでも剥がれないんでしょうか? 透明のガムテープ貼った方がいいのかなぁ…。
カラフルだった調味料入れをセリアのものに交換★ 誰にでもわかるように、あえて日本語にしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 転写シールってこのままでも剥がれないんでしょうか? 透明のガムテープ貼った方がいいのかなぁ…。
CHII
CHII
3LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
ハーブのメイソンジャーへの植え込み方や栽培のポイントやコツをブログにまとめました☺︎ ↓ ↓ ↓ http://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12255707393.html
ハーブのメイソンジャーへの植え込み方や栽培のポイントやコツをブログにまとめました☺︎ ↓ ↓ ↓ http://ameblo.jp/yupinoko-happy-home/entry-12255707393.html
yupinoko
yupinoko
家族
miyabiさんの実例写真
無印良品の歯ブラシスタンド。 菜箸にジャストフィット。
無印良品の歯ブラシスタンド。 菜箸にジャストフィット。
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
yknkOxOさんの実例写真
我が家のオイルスプレー。フライパンに満遍なく広がって凄く重宝してます! セリアの洗濯物を干すのに使うステンレスのフックに引っ掛けて、いつでも使えます♡
我が家のオイルスプレー。フライパンに満遍なく広がって凄く重宝してます! セリアの洗濯物を干すのに使うステンレスのフックに引っ掛けて、いつでも使えます♡
yknkOxO
yknkOxO
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥4,950
何度目の投稿か忘れてしまったのですが、キッチンイベントにお料理中のpicで参戦します(๑•̀ •́)و✧ 最近暑くなってきているので、食材の傷みが気になりますね💦 塩もみして水抜きしたり、茹でたものを絞ったり、とにかく絞りまくっています( ˊᵕˋ ;) 疲れたら、お花とグリーンを見て一息ついてます❀✿
何度目の投稿か忘れてしまったのですが、キッチンイベントにお料理中のpicで参戦します(๑•̀ •́)و✧ 最近暑くなってきているので、食材の傷みが気になりますね💦 塩もみして水抜きしたり、茹でたものを絞ったり、とにかく絞りまくっています( ˊᵕˋ ;) 疲れたら、お花とグリーンを見て一息ついてます❀✿
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
お料理途中で、パチリ❣️ 昨日、道の駅へ、またまた行って 冬瓜とミョウガ、その他色々買ってきて ミョウガの酢漬けを作ったので、 今日は、キュウリとワカメとミョウガの酢の物と 冬瓜と、さつま揚げ、ベーコン、インゲンを使って コンソメを入れた、洋風おでんみたいなのを作っています。 隣の娘ファミリーのも一緒に 孫の、ひー君、 大好きな、冬瓜のスープと言って食べているんです。 あと一品、何を作ろうかなぁ⁇ 明日は、日中に、ひー君と ミョウガ寿司を作ってみようかと思っています。
お料理途中で、パチリ❣️ 昨日、道の駅へ、またまた行って 冬瓜とミョウガ、その他色々買ってきて ミョウガの酢漬けを作ったので、 今日は、キュウリとワカメとミョウガの酢の物と 冬瓜と、さつま揚げ、ベーコン、インゲンを使って コンソメを入れた、洋風おでんみたいなのを作っています。 隣の娘ファミリーのも一緒に 孫の、ひー君、 大好きな、冬瓜のスープと言って食べているんです。 あと一品、何を作ろうかなぁ⁇ 明日は、日中に、ひー君と ミョウガ寿司を作ってみようかと思っています。
chiiyan
chiiyan
2LDK
Pyagarinさんの実例写真
お料理中、ママが見えなくて泣くのでキッチンにも椅子を買ってみました(笑)
お料理中、ママが見えなくて泣くのでキッチンにも椅子を買ってみました(笑)
Pyagarin
Pyagarin
emiliさんの実例写真
LDK キッチンの出入口にベビーゲートを設置しました。 親がお料理する姿を子供に見せておくと将来お手伝いする子になるなんて噂を聞いたのでしばらくは何もガードのない状態にしていました。 でも揚げ物中に足元に来られたり、食洗機のスイッチを途中で切ったり入れたり、引き出しや食洗機を開けて食器や包丁に手を伸ばす、ゴミ箱を開けてゴミを取り出して遊ぶ、等々…あげ出したらキリがないくらいして欲しくないことをされ、その度叱るのもお互いの精神衛生上良くないなと… なので思い切ってベビーゲートを付けてみました! すると思いの外子供たちは来たがらないし、子供が行けないように封鎖していたパントリーへの導線もよくなって気持ちも楽になりました🌷 もう少し大きくなってお手伝いに興味が出る年齢になってからゲートを解放しようと思います🏇
LDK キッチンの出入口にベビーゲートを設置しました。 親がお料理する姿を子供に見せておくと将来お手伝いする子になるなんて噂を聞いたのでしばらくは何もガードのない状態にしていました。 でも揚げ物中に足元に来られたり、食洗機のスイッチを途中で切ったり入れたり、引き出しや食洗機を開けて食器や包丁に手を伸ばす、ゴミ箱を開けてゴミを取り出して遊ぶ、等々…あげ出したらキリがないくらいして欲しくないことをされ、その度叱るのもお互いの精神衛生上良くないなと… なので思い切ってベビーゲートを付けてみました! すると思いの外子供たちは来たがらないし、子供が行けないように封鎖していたパントリーへの導線もよくなって気持ちも楽になりました🌷 もう少し大きくなってお手伝いに興味が出る年齢になってからゲートを解放しようと思います🏇
emili
emili
家族
aさんの実例写真
今はタイルシールと人感センサー付きLEDテープライトのセットが一番のお気に入り☺️💛 キッチンに癒されコーナーがあると、料理中もテンションUP⤴️⤴️ モロッカンタイルシールは私好みの淡いカラーで、キッチンの雰囲気が変わった~✨ LEDテープライトは、人感センサー付きでON/OFF不要、無段階調光、USB給電で電池交換不要✨ ②DreamStickerさんのInstagramのストーリーズと投稿に掲載されました〜嬉しい😄✨
今はタイルシールと人感センサー付きLEDテープライトのセットが一番のお気に入り☺️💛 キッチンに癒されコーナーがあると、料理中もテンションUP⤴️⤴️ モロッカンタイルシールは私好みの淡いカラーで、キッチンの雰囲気が変わった~✨ LEDテープライトは、人感センサー付きでON/OFF不要、無段階調光、USB給電で電池交換不要✨ ②DreamStickerさんのInstagramのストーリーズと投稿に掲載されました〜嬉しい😄✨
a
a
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン お料理中の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ