キッチン 丸棒

207枚の部屋写真から48枚をセレクト
chi-taroさんの実例写真
セリアのチェーンと丸棒でキッチンペーパーホルダー作りました。簡単なのに使いやすくてお気に入り♡
セリアのチェーンと丸棒でキッチンペーパーホルダー作りました。簡単なのに使いやすくてお気に入り♡
chi-taro
chi-taro
1LDK | 一人暮らし
ayabo912さんの実例写真
セリアの棚受けと丸棒でキッチンペーパーホルダーを作りました☻
セリアの棚受けと丸棒でキッチンペーパーホルダーを作りました☻
ayabo912
ayabo912
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
ずっと悩んでいたキッチンペーパーの置場所。 セリアの丸棒と紐とS字フックで換気扇フードに引っかけました(*˙˘˙)
ずっと悩んでいたキッチンペーパーの置場所。 セリアの丸棒と紐とS字フックで換気扇フードに引っかけました(*˙˘˙)
moko
moko
家族
miyukiさんの実例写真
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
wwさんの実例写真
先日作った調味料棚に落下防止を付けました。 本当はアイアンバーを取り付けたかったけど、どうしても合うサイズの物が無くて、丸棒を同じ色に塗装して付けました。 金具の輪がワンサイズ大きいので、ネジも太くてミシミシひび割れ(泣) ウッカリが多いので次からはもっと計画的にしなければ!
先日作った調味料棚に落下防止を付けました。 本当はアイアンバーを取り付けたかったけど、どうしても合うサイズの物が無くて、丸棒を同じ色に塗装して付けました。 金具の輪がワンサイズ大きいので、ネジも太くてミシミシひび割れ(泣) ウッカリが多いので次からはもっと計画的にしなければ!
ww
ww
3LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
キッチンの吊り下げ収納です、以前と似たような投稿ですが😅イベント投稿です。 吊り下げに使った木の丸棒、マグネットフック、S字フック共に、100均です。 ここに吊り下げている用具は、使用頻度の高いもの。低いものは、棚の中にあります。なんだかステンレス製の用具ばかりになってきました(^^) 換気口カバーは、出来るだけ平たくて存在感の無いものを探しました。長さが調節出来るタイプですが、継ぎ目が無かったらなお良かったなぁと思います。でも平たいので、作り途中のお鍋やケトルなどちょい置き出来るところも気に入っています。
キッチンの吊り下げ収納です、以前と似たような投稿ですが😅イベント投稿です。 吊り下げに使った木の丸棒、マグネットフック、S字フック共に、100均です。 ここに吊り下げている用具は、使用頻度の高いもの。低いものは、棚の中にあります。なんだかステンレス製の用具ばかりになってきました(^^) 換気口カバーは、出来るだけ平たくて存在感の無いものを探しました。長さが調節出来るタイプですが、継ぎ目が無かったらなお良かったなぁと思います。でも平たいので、作り途中のお鍋やケトルなどちょい置き出来るところも気に入っています。
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
キッチンツールバー、 左側の壁にも付けました😃 丸棒にカラーウレタンニスを塗って ワイヤーをネジネジして しっかり固定。 換気扇カバーの溝にS字フックで引っ掛けてます。 ツールのフックはリング状なので、 取るとき、一緒に取れてきたりせず、goodです。😊
キッチンツールバー、 左側の壁にも付けました😃 丸棒にカラーウレタンニスを塗って ワイヤーをネジネジして しっかり固定。 換気扇カバーの溝にS字フックで引っ掛けてます。 ツールのフックはリング状なので、 取るとき、一緒に取れてきたりせず、goodです。😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
macotさんの実例写真
キッチンツール収納は、 クリアリングフック+木の丸棒+S字フック にしました。 最初は短い突っ張り棒を使ってみましたが、マイナスポイントが目立ったので木の棒にチェンジ。 他の部分との統一感も出たし、S字フックが棒から外れなくなったのでツールを取る時の使いやすさもアップしました。
キッチンツール収納は、 クリアリングフック+木の丸棒+S字フック にしました。 最初は短い突っ張り棒を使ってみましたが、マイナスポイントが目立ったので木の棒にチェンジ。 他の部分との統一感も出たし、S字フックが棒から外れなくなったのでツールを取る時の使いやすさもアップしました。
macot
macot
1K | 一人暮らし
komari-usagiさんの実例写真
レンジフードにフライパン吊り下げるのが夢だったんですが、この形のものは引っ掛けるところがなく諦めていました。 ですが、このレンジフードでもマグネットフックを使って吊り下げ収納ができるという投稿を見掛けて早速真似をしました! 5日ほど経過しましたが、今のところ落ちたりずれたりしていません。 カインズで購入した最大耐荷重9キロのマグネットフックをふたつつけて丸棒を渡しています。 やたら大きくて主張が激しい見た目なのがちょっと気になりますが、とても使いやすくなってよかったです。
レンジフードにフライパン吊り下げるのが夢だったんですが、この形のものは引っ掛けるところがなく諦めていました。 ですが、このレンジフードでもマグネットフックを使って吊り下げ収納ができるという投稿を見掛けて早速真似をしました! 5日ほど経過しましたが、今のところ落ちたりずれたりしていません。 カインズで購入した最大耐荷重9キロのマグネットフックをふたつつけて丸棒を渡しています。 やたら大きくて主張が激しい見た目なのがちょっと気になりますが、とても使いやすくなってよかったです。
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
YuriYuriさんの実例写真
コンロ周りをスッキリさせるためにスパイスラックをDIYしました。 わが家の保存数筆頭(319)のニトリのコンロ横ラックを取り払うのは忍びない気持ちもありましたが…… 使っていない調味料やキッチンスツールなども置いていたので見直しました。 SPF材とステンレス丸棒でDIYした簡単なラックですが思い描いたラックになりました✨
コンロ周りをスッキリさせるためにスパイスラックをDIYしました。 わが家の保存数筆頭(319)のニトリのコンロ横ラックを取り払うのは忍びない気持ちもありましたが…… 使っていない調味料やキッチンスツールなども置いていたので見直しました。 SPF材とステンレス丸棒でDIYした簡単なラックですが思い描いたラックになりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Rさんの実例写真
キッチンツールを手に取りやすく見せる収納にしたこのコーナーはほぼ100均でできています( *´艸`)笑 すのこ、 すのこを掛けるための強力マグネットフック、 カップを掛けている丸棒、 掛かっているキッチンツール 洗剤を入れている木箱 洗剤のボトル バジルを植えている鉢 ブルーを差し色にして爽やか風❤️ 使う色の数を2~3色くらいまでにおさえるとスッキリ見えるのではないかなと思っています(´ε`;)ゞ
キッチンツールを手に取りやすく見せる収納にしたこのコーナーはほぼ100均でできています( *´艸`)笑 すのこ、 すのこを掛けるための強力マグネットフック、 カップを掛けている丸棒、 掛かっているキッチンツール 洗剤を入れている木箱 洗剤のボトル バジルを植えている鉢 ブルーを差し色にして爽やか風❤️ 使う色の数を2~3色くらいまでにおさえるとスッキリ見えるのではないかなと思っています(´ε`;)ゞ
R
R
4LDK | 家族
miya5さんの実例写真
ダイソー商品でキッチンペーパーホルダー作ってみました😊 丸棒をカットしてマステを巻く。 丸棒の両側に菱形フックをねじ込む。 アイアンチェーンフックを引っ掛ける。 印刷した紙を手貼りラミネートフィルムに挟んでカットする。 穴あけパンチで2箇所に穴を開ける。 チェーンの隙間に穴を通して引っ掛ける。 完成〜✨ バランス取るのにちょっと時間かかったけど、作業は10分あればできるはず⁉️😄 キッチンペーパーの置き場に困ってたので作ってみました💕 可愛くできて満足(*´∇`*)✨
ダイソー商品でキッチンペーパーホルダー作ってみました😊 丸棒をカットしてマステを巻く。 丸棒の両側に菱形フックをねじ込む。 アイアンチェーンフックを引っ掛ける。 印刷した紙を手貼りラミネートフィルムに挟んでカットする。 穴あけパンチで2箇所に穴を開ける。 チェーンの隙間に穴を通して引っ掛ける。 完成〜✨ バランス取るのにちょっと時間かかったけど、作業は10分あればできるはず⁉️😄 キッチンペーパーの置き場に困ってたので作ってみました💕 可愛くできて満足(*´∇`*)✨
miya5
miya5
bikkeさんの実例写真
小さなマットを正面にしか敷いていなかったのですが、並びきれない子の足が冷たかろうと長めのマットを買ってみました。
小さなマットを正面にしか敷いていなかったのですが、並びきれない子の足が冷たかろうと長めのマットを買ってみました。
bikke
bikke
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
ダイソーのカッティングボードと、 セリアの丸棒を使って、 スパイスラック? 使い方次第の多用途BOXを作成! 側面と底板はいつもの 丸棒の端処理は、そのままでも大丈夫そうだったけど、丸棒より1ミリ大きいワッシャーとビスで止めました。
ダイソーのカッティングボードと、 セリアの丸棒を使って、 スパイスラック? 使い方次第の多用途BOXを作成! 側面と底板はいつもの 丸棒の端処理は、そのままでも大丈夫そうだったけど、丸棒より1ミリ大きいワッシャーとビスで止めました。
rumi
rumi
Yayoiさんの実例写真
狭いキッチンをかわいくDIY😋 これで料理もやる気でる! 〜使用したもの〜 ラミン丸棒(東急ハンズ:長さカットしてもらった) マグネットフック×2 ダイソーの掛け具×2 キッチン用アルミシート(ダイソー、3coins) 黒板シート
狭いキッチンをかわいくDIY😋 これで料理もやる気でる! 〜使用したもの〜 ラミン丸棒(東急ハンズ:長さカットしてもらった) マグネットフック×2 ダイソーの掛け具×2 キッチン用アルミシート(ダイソー、3coins) 黒板シート
Yayoi
Yayoi
soaraさんの実例写真
昨日の調味料ポットにセリアのカッティングボード、木材、端材の丸棒で調味料ラックを♡ ジャストサイズで作ってはめ込んでいるだけなのでケースのみでもまた使えます♡ ちょい置きも出来るようになって嬉しい〜スマホとかね(*ノε` )σ 裏に滑り止めシートを貼って、台と木材が直接当たらないようにしてみました❤︎❤︎
昨日の調味料ポットにセリアのカッティングボード、木材、端材の丸棒で調味料ラックを♡ ジャストサイズで作ってはめ込んでいるだけなのでケースのみでもまた使えます♡ ちょい置きも出来るようになって嬉しい〜スマホとかね(*ノε` )σ 裏に滑り止めシートを貼って、台と木材が直接当たらないようにしてみました❤︎❤︎
soara
soara
家族
tomoさんの実例写真
コンロ周りは油はねが気になるのでさっと動かせて掃除出来るものばかり。 上部に取り付けた調味料棚まで飛ぶことだって…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) 私、きっと荒いのね…ˉ̶̡̭̭( ˭̵̵̵̵͈́ ꇴ ˭̵̵̵͈̀ )ˉ̶̡̭̭ なので壁に取り付けてる棚は油性でペイントしてます。 表面がツルっとしてるので拭き掃除も出来るように。
コンロ周りは油はねが気になるのでさっと動かせて掃除出来るものばかり。 上部に取り付けた調味料棚まで飛ぶことだって…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) 私、きっと荒いのね…ˉ̶̡̭̭( ˭̵̵̵̵͈́ ꇴ ˭̵̵̵͈̀ )ˉ̶̡̭̭ なので壁に取り付けてる棚は油性でペイントしてます。 表面がツルっとしてるので拭き掃除も出来るように。
tomo
tomo
家族
TAKAさんの実例写真
キッチン!セルフリノベーション✨No.2 スパイスラック❣️ IH周りのデットスペースはやっぱりここになるよねぇ〜〜😂 掃除ガンバっぺ〜〜😂 オイルジャー以外はお馴染みの100均商品です❣️ 壁はセリアのキッチン汚れ防止シートを貼ってます! スパイスラックは1×4材と丸棒で作りました❣️ アイアンブラックで塗り塗りして気分だけアイアン💕🤣🤣🤣 良かったらみてね🎶 https://www.instagram.com/p/B9WlsahgGww/?igshid=2ys526ndyrz6 https://limia.jp/photo/1850388/
キッチン!セルフリノベーション✨No.2 スパイスラック❣️ IH周りのデットスペースはやっぱりここになるよねぇ〜〜😂 掃除ガンバっぺ〜〜😂 オイルジャー以外はお馴染みの100均商品です❣️ 壁はセリアのキッチン汚れ防止シートを貼ってます! スパイスラックは1×4材と丸棒で作りました❣️ アイアンブラックで塗り塗りして気分だけアイアン💕🤣🤣🤣 良かったらみてね🎶 https://www.instagram.com/p/B9WlsahgGww/?igshid=2ys526ndyrz6 https://limia.jp/photo/1850388/
TAKA
TAKA
4LDK
arch.to.meetさんの実例写真
セリアの深ざると丸棒で、これからの季節にぴったりな収納バスケット作りました。 よかったら作ってみてね♪ 作り方はこちら  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/ryp3deUBXTM
セリアの深ざると丸棒で、これからの季節にぴったりな収納バスケット作りました。 よかったら作ってみてね♪ 作り方はこちら  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/ryp3deUBXTM
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
Ritsuさんの実例写真
結局キッチンペーパーは空中ブランコになりました(;•̀ω•́)丸棒にヒートン差してチェーンでぶら下げです。取り替えも楽だし、私らしくて良いかな(^ω^) こういう小さなDIYがすごく楽しい今日この頃。
結局キッチンペーパーは空中ブランコになりました(;•̀ω•́)丸棒にヒートン差してチェーンでぶら下げです。取り替えも楽だし、私らしくて良いかな(^ω^) こういう小さなDIYがすごく楽しい今日この頃。
Ritsu
Ritsu
2DK | 家族
Rooxさんの実例写真
くっつけただけですが。 セリアのスノコ棚にセリアの丸棒を通し、丸棒の切れ端をキッチンペーパーを入れたい高さに合わせてスノコにくっつけ、簡単には棒が抜けないように棒にも丸棒の切れ端を。 作成時間15分。
くっつけただけですが。 セリアのスノコ棚にセリアの丸棒を通し、丸棒の切れ端をキッチンペーパーを入れたい高さに合わせてスノコにくっつけ、簡単には棒が抜けないように棒にも丸棒の切れ端を。 作成時間15分。
Roox
Roox
2DK | 家族
mirinamuさんの実例写真
セリアのスチールフック2つに、丸棒を引っ掛けて、ビニール袋の収納に♫ 扉の裏側って、ちょっとした隙間収納にぴったり❣️
セリアのスチールフック2つに、丸棒を引っ掛けて、ビニール袋の収納に♫ 扉の裏側って、ちょっとした隙間収納にぴったり❣️
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
cheerさんの実例写真
セリアで購入 ・白マグネットクリップ2個 216円 ・ワイヤーメッシュラティス 108円 ・カッティングボード 2枚 216円 ・ミニすのこ 2枚 108円 ・マグネットシート 108円 ホムセンで購入 ・丸棒 (直径9ミリ) 75円 あとは、うちにあった、 L字の金具を中につけて、 セリアの木の柄のテッシュケースに入れたテッシュペーパーを受けてます。 テッシュの後ろ側には、 端材と割り箸で、足場?をつけ、 ラップとアルミを立てれるように。 やっと作った主人との合作 キッチンペーパー& テッシュペーパー& ラップ、ホイルホルダー です‼︎\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
セリアで購入 ・白マグネットクリップ2個 216円 ・ワイヤーメッシュラティス 108円 ・カッティングボード 2枚 216円 ・ミニすのこ 2枚 108円 ・マグネットシート 108円 ホムセンで購入 ・丸棒 (直径9ミリ) 75円 あとは、うちにあった、 L字の金具を中につけて、 セリアの木の柄のテッシュケースに入れたテッシュペーパーを受けてます。 テッシュの後ろ側には、 端材と割り箸で、足場?をつけ、 ラップとアルミを立てれるように。 やっと作った主人との合作 キッチンペーパー& テッシュペーパー& ラップ、ホイルホルダー です‼︎\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
cheer
cheer
3DK | 家族
hibikiさんの実例写真
丸棒と麻ひもでキッチンペーパーホルダー作りました( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)ここにあると便利!!
丸棒と麻ひもでキッチンペーパーホルダー作りました( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)ここにあると便利!!
hibiki
hibiki
3LDK | 家族
mino64coさんの実例写真
おうちカフェ トレーが収納出来るんです ちょっと便利かも
おうちカフェ トレーが収納出来るんです ちょっと便利かも
mino64co
mino64co
1LDK | 一人暮らし
god__flowerさんの実例写真
god__flower
god__flower
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 丸棒が気になるあなたにおすすめ

キッチン 丸棒の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 丸棒

207枚の部屋写真から48枚をセレクト
chi-taroさんの実例写真
セリアのチェーンと丸棒でキッチンペーパーホルダー作りました。簡単なのに使いやすくてお気に入り♡
セリアのチェーンと丸棒でキッチンペーパーホルダー作りました。簡単なのに使いやすくてお気に入り♡
chi-taro
chi-taro
1LDK | 一人暮らし
ayabo912さんの実例写真
セリアの棚受けと丸棒でキッチンペーパーホルダーを作りました☻
セリアの棚受けと丸棒でキッチンペーパーホルダーを作りました☻
ayabo912
ayabo912
4LDK | 家族
mokoさんの実例写真
ずっと悩んでいたキッチンペーパーの置場所。 セリアの丸棒と紐とS字フックで換気扇フードに引っかけました(*˙˘˙)
ずっと悩んでいたキッチンペーパーの置場所。 セリアの丸棒と紐とS字フックで換気扇フードに引っかけました(*˙˘˙)
moko
moko
家族
miyukiさんの実例写真
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
wwさんの実例写真
先日作った調味料棚に落下防止を付けました。 本当はアイアンバーを取り付けたかったけど、どうしても合うサイズの物が無くて、丸棒を同じ色に塗装して付けました。 金具の輪がワンサイズ大きいので、ネジも太くてミシミシひび割れ(泣) ウッカリが多いので次からはもっと計画的にしなければ!
先日作った調味料棚に落下防止を付けました。 本当はアイアンバーを取り付けたかったけど、どうしても合うサイズの物が無くて、丸棒を同じ色に塗装して付けました。 金具の輪がワンサイズ大きいので、ネジも太くてミシミシひび割れ(泣) ウッカリが多いので次からはもっと計画的にしなければ!
ww
ww
3LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
キッチンの吊り下げ収納です、以前と似たような投稿ですが😅イベント投稿です。 吊り下げに使った木の丸棒、マグネットフック、S字フック共に、100均です。 ここに吊り下げている用具は、使用頻度の高いもの。低いものは、棚の中にあります。なんだかステンレス製の用具ばかりになってきました(^^) 換気口カバーは、出来るだけ平たくて存在感の無いものを探しました。長さが調節出来るタイプですが、継ぎ目が無かったらなお良かったなぁと思います。でも平たいので、作り途中のお鍋やケトルなどちょい置き出来るところも気に入っています。
キッチンの吊り下げ収納です、以前と似たような投稿ですが😅イベント投稿です。 吊り下げに使った木の丸棒、マグネットフック、S字フック共に、100均です。 ここに吊り下げている用具は、使用頻度の高いもの。低いものは、棚の中にあります。なんだかステンレス製の用具ばかりになってきました(^^) 換気口カバーは、出来るだけ平たくて存在感の無いものを探しました。長さが調節出来るタイプですが、継ぎ目が無かったらなお良かったなぁと思います。でも平たいので、作り途中のお鍋やケトルなどちょい置き出来るところも気に入っています。
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
キッチンツールバー、 左側の壁にも付けました😃 丸棒にカラーウレタンニスを塗って ワイヤーをネジネジして しっかり固定。 換気扇カバーの溝にS字フックで引っ掛けてます。 ツールのフックはリング状なので、 取るとき、一緒に取れてきたりせず、goodです。😊
キッチンツールバー、 左側の壁にも付けました😃 丸棒にカラーウレタンニスを塗って ワイヤーをネジネジして しっかり固定。 換気扇カバーの溝にS字フックで引っ掛けてます。 ツールのフックはリング状なので、 取るとき、一緒に取れてきたりせず、goodです。😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
macotさんの実例写真
キッチンツール収納は、 クリアリングフック+木の丸棒+S字フック にしました。 最初は短い突っ張り棒を使ってみましたが、マイナスポイントが目立ったので木の棒にチェンジ。 他の部分との統一感も出たし、S字フックが棒から外れなくなったのでツールを取る時の使いやすさもアップしました。
キッチンツール収納は、 クリアリングフック+木の丸棒+S字フック にしました。 最初は短い突っ張り棒を使ってみましたが、マイナスポイントが目立ったので木の棒にチェンジ。 他の部分との統一感も出たし、S字フックが棒から外れなくなったのでツールを取る時の使いやすさもアップしました。
macot
macot
1K | 一人暮らし
komari-usagiさんの実例写真
レンジフードにフライパン吊り下げるのが夢だったんですが、この形のものは引っ掛けるところがなく諦めていました。 ですが、このレンジフードでもマグネットフックを使って吊り下げ収納ができるという投稿を見掛けて早速真似をしました! 5日ほど経過しましたが、今のところ落ちたりずれたりしていません。 カインズで購入した最大耐荷重9キロのマグネットフックをふたつつけて丸棒を渡しています。 やたら大きくて主張が激しい見た目なのがちょっと気になりますが、とても使いやすくなってよかったです。
レンジフードにフライパン吊り下げるのが夢だったんですが、この形のものは引っ掛けるところがなく諦めていました。 ですが、このレンジフードでもマグネットフックを使って吊り下げ収納ができるという投稿を見掛けて早速真似をしました! 5日ほど経過しましたが、今のところ落ちたりずれたりしていません。 カインズで購入した最大耐荷重9キロのマグネットフックをふたつつけて丸棒を渡しています。 やたら大きくて主張が激しい見た目なのがちょっと気になりますが、とても使いやすくなってよかったです。
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
YuriYuriさんの実例写真
コンロ周りをスッキリさせるためにスパイスラックをDIYしました。 わが家の保存数筆頭(319)のニトリのコンロ横ラックを取り払うのは忍びない気持ちもありましたが…… 使っていない調味料やキッチンスツールなども置いていたので見直しました。 SPF材とステンレス丸棒でDIYした簡単なラックですが思い描いたラックになりました✨
コンロ周りをスッキリさせるためにスパイスラックをDIYしました。 わが家の保存数筆頭(319)のニトリのコンロ横ラックを取り払うのは忍びない気持ちもありましたが…… 使っていない調味料やキッチンスツールなども置いていたので見直しました。 SPF材とステンレス丸棒でDIYした簡単なラックですが思い描いたラックになりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Rさんの実例写真
キッチンツールを手に取りやすく見せる収納にしたこのコーナーはほぼ100均でできています( *´艸`)笑 すのこ、 すのこを掛けるための強力マグネットフック、 カップを掛けている丸棒、 掛かっているキッチンツール 洗剤を入れている木箱 洗剤のボトル バジルを植えている鉢 ブルーを差し色にして爽やか風❤️ 使う色の数を2~3色くらいまでにおさえるとスッキリ見えるのではないかなと思っています(´ε`;)ゞ
キッチンツールを手に取りやすく見せる収納にしたこのコーナーはほぼ100均でできています( *´艸`)笑 すのこ、 すのこを掛けるための強力マグネットフック、 カップを掛けている丸棒、 掛かっているキッチンツール 洗剤を入れている木箱 洗剤のボトル バジルを植えている鉢 ブルーを差し色にして爽やか風❤️ 使う色の数を2~3色くらいまでにおさえるとスッキリ見えるのではないかなと思っています(´ε`;)ゞ
R
R
4LDK | 家族
miya5さんの実例写真
ダイソー商品でキッチンペーパーホルダー作ってみました😊 丸棒をカットしてマステを巻く。 丸棒の両側に菱形フックをねじ込む。 アイアンチェーンフックを引っ掛ける。 印刷した紙を手貼りラミネートフィルムに挟んでカットする。 穴あけパンチで2箇所に穴を開ける。 チェーンの隙間に穴を通して引っ掛ける。 完成〜✨ バランス取るのにちょっと時間かかったけど、作業は10分あればできるはず⁉️😄 キッチンペーパーの置き場に困ってたので作ってみました💕 可愛くできて満足(*´∇`*)✨
ダイソー商品でキッチンペーパーホルダー作ってみました😊 丸棒をカットしてマステを巻く。 丸棒の両側に菱形フックをねじ込む。 アイアンチェーンフックを引っ掛ける。 印刷した紙を手貼りラミネートフィルムに挟んでカットする。 穴あけパンチで2箇所に穴を開ける。 チェーンの隙間に穴を通して引っ掛ける。 完成〜✨ バランス取るのにちょっと時間かかったけど、作業は10分あればできるはず⁉️😄 キッチンペーパーの置き場に困ってたので作ってみました💕 可愛くできて満足(*´∇`*)✨
miya5
miya5
bikkeさんの実例写真
小さなマットを正面にしか敷いていなかったのですが、並びきれない子の足が冷たかろうと長めのマットを買ってみました。
小さなマットを正面にしか敷いていなかったのですが、並びきれない子の足が冷たかろうと長めのマットを買ってみました。
bikke
bikke
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
ダイソーのカッティングボードと、 セリアの丸棒を使って、 スパイスラック? 使い方次第の多用途BOXを作成! 側面と底板はいつもの 丸棒の端処理は、そのままでも大丈夫そうだったけど、丸棒より1ミリ大きいワッシャーとビスで止めました。
ダイソーのカッティングボードと、 セリアの丸棒を使って、 スパイスラック? 使い方次第の多用途BOXを作成! 側面と底板はいつもの 丸棒の端処理は、そのままでも大丈夫そうだったけど、丸棒より1ミリ大きいワッシャーとビスで止めました。
rumi
rumi
Yayoiさんの実例写真
狭いキッチンをかわいくDIY😋 これで料理もやる気でる! 〜使用したもの〜 ラミン丸棒(東急ハンズ:長さカットしてもらった) マグネットフック×2 ダイソーの掛け具×2 キッチン用アルミシート(ダイソー、3coins) 黒板シート
狭いキッチンをかわいくDIY😋 これで料理もやる気でる! 〜使用したもの〜 ラミン丸棒(東急ハンズ:長さカットしてもらった) マグネットフック×2 ダイソーの掛け具×2 キッチン用アルミシート(ダイソー、3coins) 黒板シート
Yayoi
Yayoi
soaraさんの実例写真
昨日の調味料ポットにセリアのカッティングボード、木材、端材の丸棒で調味料ラックを♡ ジャストサイズで作ってはめ込んでいるだけなのでケースのみでもまた使えます♡ ちょい置きも出来るようになって嬉しい〜スマホとかね(*ノε` )σ 裏に滑り止めシートを貼って、台と木材が直接当たらないようにしてみました❤︎❤︎
昨日の調味料ポットにセリアのカッティングボード、木材、端材の丸棒で調味料ラックを♡ ジャストサイズで作ってはめ込んでいるだけなのでケースのみでもまた使えます♡ ちょい置きも出来るようになって嬉しい〜スマホとかね(*ノε` )σ 裏に滑り止めシートを貼って、台と木材が直接当たらないようにしてみました❤︎❤︎
soara
soara
家族
tomoさんの実例写真
コンロ周りは油はねが気になるのでさっと動かせて掃除出来るものばかり。 上部に取り付けた調味料棚まで飛ぶことだって…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) 私、きっと荒いのね…ˉ̶̡̭̭( ˭̵̵̵̵͈́ ꇴ ˭̵̵̵͈̀ )ˉ̶̡̭̭ なので壁に取り付けてる棚は油性でペイントしてます。 表面がツルっとしてるので拭き掃除も出来るように。
コンロ周りは油はねが気になるのでさっと動かせて掃除出来るものばかり。 上部に取り付けた調味料棚まで飛ぶことだって…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) 私、きっと荒いのね…ˉ̶̡̭̭( ˭̵̵̵̵͈́ ꇴ ˭̵̵̵͈̀ )ˉ̶̡̭̭ なので壁に取り付けてる棚は油性でペイントしてます。 表面がツルっとしてるので拭き掃除も出来るように。
tomo
tomo
家族
TAKAさんの実例写真
キッチン!セルフリノベーション✨No.2 スパイスラック❣️ IH周りのデットスペースはやっぱりここになるよねぇ〜〜😂 掃除ガンバっぺ〜〜😂 オイルジャー以外はお馴染みの100均商品です❣️ 壁はセリアのキッチン汚れ防止シートを貼ってます! スパイスラックは1×4材と丸棒で作りました❣️ アイアンブラックで塗り塗りして気分だけアイアン💕🤣🤣🤣 良かったらみてね🎶 https://www.instagram.com/p/B9WlsahgGww/?igshid=2ys526ndyrz6 https://limia.jp/photo/1850388/
キッチン!セルフリノベーション✨No.2 スパイスラック❣️ IH周りのデットスペースはやっぱりここになるよねぇ〜〜😂 掃除ガンバっぺ〜〜😂 オイルジャー以外はお馴染みの100均商品です❣️ 壁はセリアのキッチン汚れ防止シートを貼ってます! スパイスラックは1×4材と丸棒で作りました❣️ アイアンブラックで塗り塗りして気分だけアイアン💕🤣🤣🤣 良かったらみてね🎶 https://www.instagram.com/p/B9WlsahgGww/?igshid=2ys526ndyrz6 https://limia.jp/photo/1850388/
TAKA
TAKA
4LDK
arch.to.meetさんの実例写真
セリアの深ざると丸棒で、これからの季節にぴったりな収納バスケット作りました。 よかったら作ってみてね♪ 作り方はこちら  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/ryp3deUBXTM
セリアの深ざると丸棒で、これからの季節にぴったりな収納バスケット作りました。 よかったら作ってみてね♪ 作り方はこちら  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/ryp3deUBXTM
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
Ritsuさんの実例写真
結局キッチンペーパーは空中ブランコになりました(;•̀ω•́)丸棒にヒートン差してチェーンでぶら下げです。取り替えも楽だし、私らしくて良いかな(^ω^) こういう小さなDIYがすごく楽しい今日この頃。
結局キッチンペーパーは空中ブランコになりました(;•̀ω•́)丸棒にヒートン差してチェーンでぶら下げです。取り替えも楽だし、私らしくて良いかな(^ω^) こういう小さなDIYがすごく楽しい今日この頃。
Ritsu
Ritsu
2DK | 家族
Rooxさんの実例写真
くっつけただけですが。 セリアのスノコ棚にセリアの丸棒を通し、丸棒の切れ端をキッチンペーパーを入れたい高さに合わせてスノコにくっつけ、簡単には棒が抜けないように棒にも丸棒の切れ端を。 作成時間15分。
くっつけただけですが。 セリアのスノコ棚にセリアの丸棒を通し、丸棒の切れ端をキッチンペーパーを入れたい高さに合わせてスノコにくっつけ、簡単には棒が抜けないように棒にも丸棒の切れ端を。 作成時間15分。
Roox
Roox
2DK | 家族
mirinamuさんの実例写真
セリアのスチールフック2つに、丸棒を引っ掛けて、ビニール袋の収納に♫ 扉の裏側って、ちょっとした隙間収納にぴったり❣️
セリアのスチールフック2つに、丸棒を引っ掛けて、ビニール袋の収納に♫ 扉の裏側って、ちょっとした隙間収納にぴったり❣️
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
cheerさんの実例写真
セリアで購入 ・白マグネットクリップ2個 216円 ・ワイヤーメッシュラティス 108円 ・カッティングボード 2枚 216円 ・ミニすのこ 2枚 108円 ・マグネットシート 108円 ホムセンで購入 ・丸棒 (直径9ミリ) 75円 あとは、うちにあった、 L字の金具を中につけて、 セリアの木の柄のテッシュケースに入れたテッシュペーパーを受けてます。 テッシュの後ろ側には、 端材と割り箸で、足場?をつけ、 ラップとアルミを立てれるように。 やっと作った主人との合作 キッチンペーパー& テッシュペーパー& ラップ、ホイルホルダー です‼︎\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
セリアで購入 ・白マグネットクリップ2個 216円 ・ワイヤーメッシュラティス 108円 ・カッティングボード 2枚 216円 ・ミニすのこ 2枚 108円 ・マグネットシート 108円 ホムセンで購入 ・丸棒 (直径9ミリ) 75円 あとは、うちにあった、 L字の金具を中につけて、 セリアの木の柄のテッシュケースに入れたテッシュペーパーを受けてます。 テッシュの後ろ側には、 端材と割り箸で、足場?をつけ、 ラップとアルミを立てれるように。 やっと作った主人との合作 キッチンペーパー& テッシュペーパー& ラップ、ホイルホルダー です‼︎\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
cheer
cheer
3DK | 家族
hibikiさんの実例写真
丸棒と麻ひもでキッチンペーパーホルダー作りました( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)ここにあると便利!!
丸棒と麻ひもでキッチンペーパーホルダー作りました( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)ここにあると便利!!
hibiki
hibiki
3LDK | 家族
mino64coさんの実例写真
おうちカフェ トレーが収納出来るんです ちょっと便利かも
おうちカフェ トレーが収納出来るんです ちょっと便利かも
mino64co
mino64co
1LDK | 一人暮らし
god__flowerさんの実例写真
god__flower
god__flower
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン 丸棒が気になるあなたにおすすめ

キッチン 丸棒の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ