キッチン 湯たんぽ

97枚の部屋写真から46枚をセレクト
.suz..さんの実例写真
湯たんぽ𓂃𓋪◌ キッチンのシンク横に引っ掛けてます𓂂𓂂𓂂𓅼
湯たんぽ𓂃𓋪◌ キッチンのシンク横に引っ掛けてます𓂂𓂂𓂂𓅼
.suz..
.suz..
家族
YuriYuriさんの実例写真
湯たんぽで寒さ対策と節電も✌️ ベッドに入った瞬間のあのヒヤッとすることもなく朝までポカポカぐっすり眠れます🌙𓈒𓂂𓏸😴 ニトリの湯たんぽを10年以上愛用しています✨
湯たんぽで寒さ対策と節電も✌️ ベッドに入った瞬間のあのヒヤッとすることもなく朝までポカポカぐっすり眠れます🌙𓈒𓂂𓏸😴 ニトリの湯たんぽを10年以上愛用しています✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
jun_y32_homeさんの実例写真
我が家の冬の必需品、湯たんぽ。 昨年、マルカの直火OKの物を買い足したところ便利すぎたので、今年はあと2つ買い足しました! 購入店:ナチュラム キャンプ専門店 商品名:マルカ湯たんぽA 2.5リットル
我が家の冬の必需品、湯たんぽ。 昨年、マルカの直火OKの物を買い足したところ便利すぎたので、今年はあと2つ買い足しました! 購入店:ナチュラム キャンプ専門店 商品名:マルカ湯たんぽA 2.5リットル
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
ha_ru76さんの実例写真
愛用の家電。 新居への引越しの際にケトルも新調しました‪ෆ 置ける場所が常に視界に入るところだったので機能➕見た目も重視。 持ち手と蓋の木の可愛さ、ドリップしやすい注ぎ口のカーブと細さ、温度設定できる点、1L湧かせる容量でこのハゴオギのケトルに🎶 毎日コーヒーを飲むし、今は湯たんぽのお湯もこれで沸かしていて日々大活躍です♡ このケトルをお迎えして初めてお茶80度、コーヒー90度、紅茶100度が適温と知り、そのように入れるようになりました🤭
愛用の家電。 新居への引越しの際にケトルも新調しました‪ෆ 置ける場所が常に視界に入るところだったので機能➕見た目も重視。 持ち手と蓋の木の可愛さ、ドリップしやすい注ぎ口のカーブと細さ、温度設定できる点、1L湧かせる容量でこのハゴオギのケトルに🎶 毎日コーヒーを飲むし、今は湯たんぽのお湯もこれで沸かしていて日々大活躍です♡ このケトルをお迎えして初めてお茶80度、コーヒー90度、紅茶100度が適温と知り、そのように入れるようになりました🤭
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
mint_greenさんの実例写真
ovjectのドリップケトル この時期は湯たんぽのお湯沸かしに愛用
ovjectのドリップケトル この時期は湯たんぽのお湯沸かしに愛用
mint_green
mint_green
mikomaruさんの実例写真
夜、足が冷たくて寝付けないのでマルカの湯たんぽ買いました☺️ お手頃なトタンと超高価な銅製と迷い、中間のステンレス製に。直火もIHもOK。 夏は氷水を入れても使えるとか💡 復興支援の気持ちを込めてこのお店から購入しました。 https://www.nissei-web.co.jp/c/400/10400814
夜、足が冷たくて寝付けないのでマルカの湯たんぽ買いました☺️ お手頃なトタンと超高価な銅製と迷い、中間のステンレス製に。直火もIHもOK。 夏は氷水を入れても使えるとか💡 復興支援の気持ちを込めてこのお店から購入しました。 https://www.nissei-web.co.jp/c/400/10400814
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
初!モニター当選!嬉しい! くすみピンクが可愛い♡ パッケージも可愛いので、とりあえず記念写真。
初!モニター当選!嬉しい! くすみピンクが可愛い♡ パッケージも可愛いので、とりあえず記念写真。
oa.m
oa.m
marosukeさんの実例写真
末端冷え性なので、キッチンで湯たんぽのお湯待ち♨
末端冷え性なので、キッチンで湯たんぽのお湯待ち♨
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
「あけて見せてね!引き出し収納」 鍋類の収納は、引き出し2段を使って平置し、上段にフライパン28と24㌢、マルチポット(味噌汁用・揚げ物用で)2つ、網類。 下段手前に、お鍋用、とスチーマー2種、マルチポット(湯煎用)1つ。奥にル・クル20㌢、エッグパン、を収納しています。 マルチポット3つは、容量と材質から使用目的を分けていて、湯煎用は無印良品湯たんぽ2つ分のお湯を沸かすのにも丁度良いサイズ。わが家にヤカンは無いです。 全てを引き出しの中に収納するスタイルをとってます。時短につながるような収納よりも、ビジュアル系を目指してるところです。(←たぶん、そんな感じ) 最近、オールステンレスのマルチポットや寸胴鍋が気になってますが、1つを手放したら1つ買おうと思ってるので、当面無理かな。(とはいえ、キッチン用品を見るのが好きなので、それ系のお店巡りが好きだったりする)
「あけて見せてね!引き出し収納」 鍋類の収納は、引き出し2段を使って平置し、上段にフライパン28と24㌢、マルチポット(味噌汁用・揚げ物用で)2つ、網類。 下段手前に、お鍋用、とスチーマー2種、マルチポット(湯煎用)1つ。奥にル・クル20㌢、エッグパン、を収納しています。 マルチポット3つは、容量と材質から使用目的を分けていて、湯煎用は無印良品湯たんぽ2つ分のお湯を沸かすのにも丁度良いサイズ。わが家にヤカンは無いです。 全てを引き出しの中に収納するスタイルをとってます。時短につながるような収納よりも、ビジュアル系を目指してるところです。(←たぶん、そんな感じ) 最近、オールステンレスのマルチポットや寸胴鍋が気になってますが、1つを手放したら1つ買おうと思ってるので、当面無理かな。(とはいえ、キッチン用品を見るのが好きなので、それ系のお店巡りが好きだったりする)
DAYONE
DAYONE
家族
Kozuさんの実例写真
ときめきアイテムは迷わずスヌーピーです😆
ときめきアイテムは迷わずスヌーピーです😆
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
1枚目 stacksto(スタックストー)のバスケット。おもちゃをポンポン入れるだけで簡単に片付くし、軽くて持ち運びも便利なので重宝しています。 2枚目 seriaで買ったウィリアムモリスのクラフトボックス。プラスチックのボックスと入れ替えたら、リビングの雰囲気が変わりました。 3枚目unicoの湯たんぽ。可愛すぎて2色とも買いました。春夏はぬいぐるみとして飾ったり、子供たちが遊んだりしてました。また寒くなったら、使うのが楽しみ。 4枚目 seriaで買ったチューリップの造花。キッチンの窓辺に飾っているのですが、毎日見るたびに可愛い!ってなります。
1枚目 stacksto(スタックストー)のバスケット。おもちゃをポンポン入れるだけで簡単に片付くし、軽くて持ち運びも便利なので重宝しています。 2枚目 seriaで買ったウィリアムモリスのクラフトボックス。プラスチックのボックスと入れ替えたら、リビングの雰囲気が変わりました。 3枚目unicoの湯たんぽ。可愛すぎて2色とも買いました。春夏はぬいぐるみとして飾ったり、子供たちが遊んだりしてました。また寒くなったら、使うのが楽しみ。 4枚目 seriaで買ったチューリップの造花。キッチンの窓辺に飾っているのですが、毎日見るたびに可愛い!ってなります。
kamome
kamome
3LDK | 家族
natu_noさんの実例写真
長年使っていた湯たんぽが壊れてしまったので、充電式のこちらを購入してみました!あったかさが長持ちするのがいいですね😊活用したいと思います!
長年使っていた湯たんぽが壊れてしまったので、充電式のこちらを購入してみました!あったかさが長持ちするのがいいですね😊活用したいと思います!
natu_no
natu_no
4LDK | 家族
emi-teraさんの実例写真
HARIOのドリップケトル ヴォーノ(800ml)を愛用しています。 ハンドルが安定していて注ぎやすく、ハンドドリップがしやすいです。(1人分の少量でも、お湯を回し入れることができ、コーヒー粉との相性抜群です)注ぎ口の狭い湯たんぽにも重宝しています笑 茶道のお点前を楽しむように、ゆったりと注ぎ入れる感覚を味わっています✨️✨️
HARIOのドリップケトル ヴォーノ(800ml)を愛用しています。 ハンドルが安定していて注ぎやすく、ハンドドリップがしやすいです。(1人分の少量でも、お湯を回し入れることができ、コーヒー粉との相性抜群です)注ぎ口の狭い湯たんぽにも重宝しています笑 茶道のお点前を楽しむように、ゆったりと注ぎ入れる感覚を味わっています✨️✨️
emi-tera
emi-tera
4DK | 家族
RHplusさんの実例写真
湯たんぽ持ってなーい!そんなあなたに朗報です。飲料水から湯たんぽまで、ゆりかごから墓場まで。そんな万能ボトル?ナルゲンで代用可能です。使用感の感想はインスタに書いてみましたー。
湯たんぽ持ってなーい!そんなあなたに朗報です。飲料水から湯たんぽまで、ゆりかごから墓場まで。そんな万能ボトル?ナルゲンで代用可能です。使用感の感想はインスタに書いてみましたー。
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
新入り
新入り
urchin
urchin
家族
hinano1017さんの実例写真
寒くなってからはずっと湯たんぽ。娘と取り合いしながら寝ています。
寒くなってからはずっと湯たんぽ。娘と取り合いしながら寝ています。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
aki
aki
2LDK | 家族
hinakoさんの実例写真
温度調節も可能なので湯たんぽのお湯としても大変便利です!
温度調節も可能なので湯たんぽのお湯としても大変便利です!
hinako
hinako
3LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
直火OKな、湯たんぽです。 足が冷える私には必需品 イベント参加にて…
直火OKな、湯たんぽです。 足が冷える私には必需品 イベント参加にて…
machikomama
machikomama
yoneさんの実例写真
これ、かなり愛用の湯たんぽです(*^_^*)毎日ダッコしてます^_^
これ、かなり愛用の湯たんぽです(*^_^*)毎日ダッコしてます^_^
yone
yone
4LDK | 家族
ossa_at.homeさんの実例写真
我が家の湯たんぽ^^ 形が可愛くて、レンチン可能で今年の冬も沢山お世話になってます。
我が家の湯たんぽ^^ 形が可愛くて、レンチン可能で今年の冬も沢山お世話になってます。
ossa_at.home
ossa_at.home
2LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
そろそろ∧( 'Θ' )∧さん達に夜は寒いから湯たんぽ〜〜❤️∧( 'Θ' )∧❤️(*´ω`*)明日も元気に朝 会いたいです❤️ポカポカ〜〜で ゆ〜〜っくり おやすみなさい❤️
そろそろ∧( 'Θ' )∧さん達に夜は寒いから湯たんぽ〜〜❤️∧( 'Θ' )∧❤️(*´ω`*)明日も元気に朝 会いたいです❤️ポカポカ〜〜で ゆ〜〜っくり おやすみなさい❤️
sakurasaku
sakurasaku
家族
noriflowerさんの実例写真
モニターをさせていただいている山善さんの温調ケトル。 湯たんぽを使う時もとても便利。 お湯の温度を設定して保温ボタンを押すだけで簡単に適温のお湯を沸かすことができました。 (私は70℃に設定しています) ケトルの注ぎ口が細いので、お湯を入れる時もこぼさずに注げて快適。 嬉しい発見でした。
モニターをさせていただいている山善さんの温調ケトル。 湯たんぽを使う時もとても便利。 お湯の温度を設定して保温ボタンを押すだけで簡単に適温のお湯を沸かすことができました。 (私は70℃に設定しています) ケトルの注ぎ口が細いので、お湯を入れる時もこぼさずに注げて快適。 嬉しい発見でした。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
sachiko.nさんの実例写真
セリアでお花型のビンオープナーを買いました🌼 毎晩湯たんぽの蓋を開ける時に使っています🌜 裏には小さなマグネットが付いていて冷蔵庫に貼っておけるので便利です♪ヽ(´▽`)/
セリアでお花型のビンオープナーを買いました🌼 毎晩湯たんぽの蓋を開ける時に使っています🌜 裏には小さなマグネットが付いていて冷蔵庫に貼っておけるので便利です♪ヽ(´▽`)/
sachiko.n
sachiko.n
家族
もっと見る

キッチン 湯たんぽの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 湯たんぽ

97枚の部屋写真から46枚をセレクト
.suz..さんの実例写真
湯たんぽ𓂃𓋪◌ キッチンのシンク横に引っ掛けてます𓂂𓂂𓂂𓅼
湯たんぽ𓂃𓋪◌ キッチンのシンク横に引っ掛けてます𓂂𓂂𓂂𓅼
.suz..
.suz..
家族
YuriYuriさんの実例写真
湯たんぽで寒さ対策と節電も✌️ ベッドに入った瞬間のあのヒヤッとすることもなく朝までポカポカぐっすり眠れます🌙𓈒𓂂𓏸😴 ニトリの湯たんぽを10年以上愛用しています✨
湯たんぽで寒さ対策と節電も✌️ ベッドに入った瞬間のあのヒヤッとすることもなく朝までポカポカぐっすり眠れます🌙𓈒𓂂𓏸😴 ニトリの湯たんぽを10年以上愛用しています✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
jun_y32_homeさんの実例写真
我が家の冬の必需品、湯たんぽ。 昨年、マルカの直火OKの物を買い足したところ便利すぎたので、今年はあと2つ買い足しました! 購入店:ナチュラム キャンプ専門店 商品名:マルカ湯たんぽA 2.5リットル
我が家の冬の必需品、湯たんぽ。 昨年、マルカの直火OKの物を買い足したところ便利すぎたので、今年はあと2つ買い足しました! 購入店:ナチュラム キャンプ専門店 商品名:マルカ湯たんぽA 2.5リットル
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
ha_ru76さんの実例写真
愛用の家電。 新居への引越しの際にケトルも新調しました‪ෆ 置ける場所が常に視界に入るところだったので機能➕見た目も重視。 持ち手と蓋の木の可愛さ、ドリップしやすい注ぎ口のカーブと細さ、温度設定できる点、1L湧かせる容量でこのハゴオギのケトルに🎶 毎日コーヒーを飲むし、今は湯たんぽのお湯もこれで沸かしていて日々大活躍です♡ このケトルをお迎えして初めてお茶80度、コーヒー90度、紅茶100度が適温と知り、そのように入れるようになりました🤭
愛用の家電。 新居への引越しの際にケトルも新調しました‪ෆ 置ける場所が常に視界に入るところだったので機能➕見た目も重視。 持ち手と蓋の木の可愛さ、ドリップしやすい注ぎ口のカーブと細さ、温度設定できる点、1L湧かせる容量でこのハゴオギのケトルに🎶 毎日コーヒーを飲むし、今は湯たんぽのお湯もこれで沸かしていて日々大活躍です♡ このケトルをお迎えして初めてお茶80度、コーヒー90度、紅茶100度が適温と知り、そのように入れるようになりました🤭
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
mint_greenさんの実例写真
ovjectのドリップケトル この時期は湯たんぽのお湯沸かしに愛用
ovjectのドリップケトル この時期は湯たんぽのお湯沸かしに愛用
mint_green
mint_green
mikomaruさんの実例写真
夜、足が冷たくて寝付けないのでマルカの湯たんぽ買いました☺️ お手頃なトタンと超高価な銅製と迷い、中間のステンレス製に。直火もIHもOK。 夏は氷水を入れても使えるとか💡 復興支援の気持ちを込めてこのお店から購入しました。 https://www.nissei-web.co.jp/c/400/10400814
夜、足が冷たくて寝付けないのでマルカの湯たんぽ買いました☺️ お手頃なトタンと超高価な銅製と迷い、中間のステンレス製に。直火もIHもOK。 夏は氷水を入れても使えるとか💡 復興支援の気持ちを込めてこのお店から購入しました。 https://www.nissei-web.co.jp/c/400/10400814
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
初!モニター当選!嬉しい! くすみピンクが可愛い♡ パッケージも可愛いので、とりあえず記念写真。
初!モニター当選!嬉しい! くすみピンクが可愛い♡ パッケージも可愛いので、とりあえず記念写真。
oa.m
oa.m
marosukeさんの実例写真
末端冷え性なので、キッチンで湯たんぽのお湯待ち♨
末端冷え性なので、キッチンで湯たんぽのお湯待ち♨
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
DAYONEさんの実例写真
「あけて見せてね!引き出し収納」 鍋類の収納は、引き出し2段を使って平置し、上段にフライパン28と24㌢、マルチポット(味噌汁用・揚げ物用で)2つ、網類。 下段手前に、お鍋用、とスチーマー2種、マルチポット(湯煎用)1つ。奥にル・クル20㌢、エッグパン、を収納しています。 マルチポット3つは、容量と材質から使用目的を分けていて、湯煎用は無印良品湯たんぽ2つ分のお湯を沸かすのにも丁度良いサイズ。わが家にヤカンは無いです。 全てを引き出しの中に収納するスタイルをとってます。時短につながるような収納よりも、ビジュアル系を目指してるところです。(←たぶん、そんな感じ) 最近、オールステンレスのマルチポットや寸胴鍋が気になってますが、1つを手放したら1つ買おうと思ってるので、当面無理かな。(とはいえ、キッチン用品を見るのが好きなので、それ系のお店巡りが好きだったりする)
「あけて見せてね!引き出し収納」 鍋類の収納は、引き出し2段を使って平置し、上段にフライパン28と24㌢、マルチポット(味噌汁用・揚げ物用で)2つ、網類。 下段手前に、お鍋用、とスチーマー2種、マルチポット(湯煎用)1つ。奥にル・クル20㌢、エッグパン、を収納しています。 マルチポット3つは、容量と材質から使用目的を分けていて、湯煎用は無印良品湯たんぽ2つ分のお湯を沸かすのにも丁度良いサイズ。わが家にヤカンは無いです。 全てを引き出しの中に収納するスタイルをとってます。時短につながるような収納よりも、ビジュアル系を目指してるところです。(←たぶん、そんな感じ) 最近、オールステンレスのマルチポットや寸胴鍋が気になってますが、1つを手放したら1つ買おうと思ってるので、当面無理かな。(とはいえ、キッチン用品を見るのが好きなので、それ系のお店巡りが好きだったりする)
DAYONE
DAYONE
家族
Kozuさんの実例写真
ときめきアイテムは迷わずスヌーピーです😆
ときめきアイテムは迷わずスヌーピーです😆
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
1枚目 stacksto(スタックストー)のバスケット。おもちゃをポンポン入れるだけで簡単に片付くし、軽くて持ち運びも便利なので重宝しています。 2枚目 seriaで買ったウィリアムモリスのクラフトボックス。プラスチックのボックスと入れ替えたら、リビングの雰囲気が変わりました。 3枚目unicoの湯たんぽ。可愛すぎて2色とも買いました。春夏はぬいぐるみとして飾ったり、子供たちが遊んだりしてました。また寒くなったら、使うのが楽しみ。 4枚目 seriaで買ったチューリップの造花。キッチンの窓辺に飾っているのですが、毎日見るたびに可愛い!ってなります。
1枚目 stacksto(スタックストー)のバスケット。おもちゃをポンポン入れるだけで簡単に片付くし、軽くて持ち運びも便利なので重宝しています。 2枚目 seriaで買ったウィリアムモリスのクラフトボックス。プラスチックのボックスと入れ替えたら、リビングの雰囲気が変わりました。 3枚目unicoの湯たんぽ。可愛すぎて2色とも買いました。春夏はぬいぐるみとして飾ったり、子供たちが遊んだりしてました。また寒くなったら、使うのが楽しみ。 4枚目 seriaで買ったチューリップの造花。キッチンの窓辺に飾っているのですが、毎日見るたびに可愛い!ってなります。
kamome
kamome
3LDK | 家族
natu_noさんの実例写真
長年使っていた湯たんぽが壊れてしまったので、充電式のこちらを購入してみました!あったかさが長持ちするのがいいですね😊活用したいと思います!
長年使っていた湯たんぽが壊れてしまったので、充電式のこちらを購入してみました!あったかさが長持ちするのがいいですね😊活用したいと思います!
natu_no
natu_no
4LDK | 家族
emi-teraさんの実例写真
HARIOのドリップケトル ヴォーノ(800ml)を愛用しています。 ハンドルが安定していて注ぎやすく、ハンドドリップがしやすいです。(1人分の少量でも、お湯を回し入れることができ、コーヒー粉との相性抜群です)注ぎ口の狭い湯たんぽにも重宝しています笑 茶道のお点前を楽しむように、ゆったりと注ぎ入れる感覚を味わっています✨️✨️
HARIOのドリップケトル ヴォーノ(800ml)を愛用しています。 ハンドルが安定していて注ぎやすく、ハンドドリップがしやすいです。(1人分の少量でも、お湯を回し入れることができ、コーヒー粉との相性抜群です)注ぎ口の狭い湯たんぽにも重宝しています笑 茶道のお点前を楽しむように、ゆったりと注ぎ入れる感覚を味わっています✨️✨️
emi-tera
emi-tera
4DK | 家族
RHplusさんの実例写真
湯たんぽ持ってなーい!そんなあなたに朗報です。飲料水から湯たんぽまで、ゆりかごから墓場まで。そんな万能ボトル?ナルゲンで代用可能です。使用感の感想はインスタに書いてみましたー。
湯たんぽ持ってなーい!そんなあなたに朗報です。飲料水から湯たんぽまで、ゆりかごから墓場まで。そんな万能ボトル?ナルゲンで代用可能です。使用感の感想はインスタに書いてみましたー。
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
新入り
新入り
urchin
urchin
家族
hinano1017さんの実例写真
寒くなってからはずっと湯たんぽ。娘と取り合いしながら寝ています。
寒くなってからはずっと湯たんぽ。娘と取り合いしながら寝ています。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
aki
aki
2LDK | 家族
hinakoさんの実例写真
温度調節も可能なので湯たんぽのお湯としても大変便利です!
温度調節も可能なので湯たんぽのお湯としても大変便利です!
hinako
hinako
3LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
直火OKな、湯たんぽです。 足が冷える私には必需品 イベント参加にて…
直火OKな、湯たんぽです。 足が冷える私には必需品 イベント参加にて…
machikomama
machikomama
yoneさんの実例写真
これ、かなり愛用の湯たんぽです(*^_^*)毎日ダッコしてます^_^
これ、かなり愛用の湯たんぽです(*^_^*)毎日ダッコしてます^_^
yone
yone
4LDK | 家族
ossa_at.homeさんの実例写真
我が家の湯たんぽ^^ 形が可愛くて、レンチン可能で今年の冬も沢山お世話になってます。
我が家の湯たんぽ^^ 形が可愛くて、レンチン可能で今年の冬も沢山お世話になってます。
ossa_at.home
ossa_at.home
2LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
そろそろ∧( 'Θ' )∧さん達に夜は寒いから湯たんぽ〜〜❤️∧( 'Θ' )∧❤️(*´ω`*)明日も元気に朝 会いたいです❤️ポカポカ〜〜で ゆ〜〜っくり おやすみなさい❤️
そろそろ∧( 'Θ' )∧さん達に夜は寒いから湯たんぽ〜〜❤️∧( 'Θ' )∧❤️(*´ω`*)明日も元気に朝 会いたいです❤️ポカポカ〜〜で ゆ〜〜っくり おやすみなさい❤️
sakurasaku
sakurasaku
家族
noriflowerさんの実例写真
モニターをさせていただいている山善さんの温調ケトル。 湯たんぽを使う時もとても便利。 お湯の温度を設定して保温ボタンを押すだけで簡単に適温のお湯を沸かすことができました。 (私は70℃に設定しています) ケトルの注ぎ口が細いので、お湯を入れる時もこぼさずに注げて快適。 嬉しい発見でした。
モニターをさせていただいている山善さんの温調ケトル。 湯たんぽを使う時もとても便利。 お湯の温度を設定して保温ボタンを押すだけで簡単に適温のお湯を沸かすことができました。 (私は70℃に設定しています) ケトルの注ぎ口が細いので、お湯を入れる時もこぼさずに注げて快適。 嬉しい発見でした。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
sachiko.nさんの実例写真
セリアでお花型のビンオープナーを買いました🌼 毎晩湯たんぽの蓋を開ける時に使っています🌜 裏には小さなマグネットが付いていて冷蔵庫に貼っておけるので便利です♪ヽ(´▽`)/
セリアでお花型のビンオープナーを買いました🌼 毎晩湯たんぽの蓋を開ける時に使っています🌜 裏には小さなマグネットが付いていて冷蔵庫に貼っておけるので便利です♪ヽ(´▽`)/
sachiko.n
sachiko.n
家族
もっと見る

キッチン 湯たんぽの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ