キッチン もち米

82枚の部屋写真から44枚をセレクト
umeboshi08さんの実例写真
山善さんのキャセロールで、今夜はもち米焼売を作りました(●︎´▽︎`●︎) 今日は本体はなしで、そのまま食卓へ🧡 意外と冷めにくい!!新しい発見です(*^^*) これまでモニターさせていただき、使いやすさとフォルムに惚れ込んで、すっかりお気に入りになりましたʚ♡ɞ
山善さんのキャセロールで、今夜はもち米焼売を作りました(●︎´▽︎`●︎) 今日は本体はなしで、そのまま食卓へ🧡 意外と冷めにくい!!新しい発見です(*^^*) これまでモニターさせていただき、使いやすさとフォルムに惚れ込んで、すっかりお気に入りになりましたʚ♡ɞ
umeboshi08
umeboshi08
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
もう何年も前にスリコで買った折りたたみ蒸し器は便利や~😌🎶 今日は下の娘のリクエストで肉団子のもち米蒸しを作ったで~😄✌ 2段になってる蒸し器になる鍋も持ってるんやけど1度に数入らなくて… この蒸し器を買ってからは大きいフライパンである程度数が入るから蒸す回数が減って助かるわ~😆✋ 何時もこの肉団子作る時は多目に作って蒸して冷ましてから冷凍保存しとくんや😉👍 からし醤油で食べるのが旨いで~😋🍴
もう何年も前にスリコで買った折りたたみ蒸し器は便利や~😌🎶 今日は下の娘のリクエストで肉団子のもち米蒸しを作ったで~😄✌ 2段になってる蒸し器になる鍋も持ってるんやけど1度に数入らなくて… この蒸し器を買ってからは大きいフライパンである程度数が入るから蒸す回数が減って助かるわ~😆✋ 何時もこの肉団子作る時は多目に作って蒸して冷ましてから冷凍保存しとくんや😉👍 からし醤油で食べるのが旨いで~😋🍴
nana
nana
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ お気に入りのキッチンアイテムといえば三菱の炊飯器です。 最近は、高級炊飯器といえば、圧力IHがメインですが、三菱はあえてIHのみにこだわっています。 圧力IHはもちっとしたご飯が炊けて美味しいのですが、圧力をかけてしまうため、粒感が損なわれやすいというデメリットがあります。 しかし、三菱の炊飯器は粒感があり、しっかりとしたご飯が楽しめるので、硬めのご飯が好きな方にオススメですね。 圧力をかけないため、保水膜を潰さず、お米の粒だちがよくキラキラとしたご飯が炊けます。 また、超音波吸水でお米に水分を浸透させるので、硬めでもパサつかず、中はふっくらとしてるので、冷えても美味しいです☺️ 初めて食べた時は感動しましたよ。 もちもちなお米は食べ飽きた、しっかりとしたご飯が食べたかったんだ!!(でも、中はふっくらとして甘い)という私にはドンピシャでした。 3.5合炊きで、炊飯器探している方、三菱の敢えてのIHしばり。 アリかもしれませんよ😌
イベント投稿です^^ お気に入りのキッチンアイテムといえば三菱の炊飯器です。 最近は、高級炊飯器といえば、圧力IHがメインですが、三菱はあえてIHのみにこだわっています。 圧力IHはもちっとしたご飯が炊けて美味しいのですが、圧力をかけてしまうため、粒感が損なわれやすいというデメリットがあります。 しかし、三菱の炊飯器は粒感があり、しっかりとしたご飯が楽しめるので、硬めのご飯が好きな方にオススメですね。 圧力をかけないため、保水膜を潰さず、お米の粒だちがよくキラキラとしたご飯が炊けます。 また、超音波吸水でお米に水分を浸透させるので、硬めでもパサつかず、中はふっくらとしてるので、冷えても美味しいです☺️ 初めて食べた時は感動しましたよ。 もちもちなお米は食べ飽きた、しっかりとしたご飯が食べたかったんだ!!(でも、中はふっくらとして甘い)という私にはドンピシャでした。 3.5合炊きで、炊飯器探している方、三菱の敢えてのIHしばり。 アリかもしれませんよ😌
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
おはようございますヽ(*´∀`)ノ 今日も1日がんばります(*^^*ゞ
おはようございますヽ(*´∀`)ノ 今日も1日がんばります(*^^*ゞ
kazu
kazu
4LDK
coco0.84.さんの実例写真
今日も今日とてパンを焼く…☺️ 米粉アンパンを焼きました♬ 米粉のパンは手軽に焼けるので(一次発酵のみ、二次発酵しないで焼けるんです)今日は12個焼いちゃいました(笑) まだまだ初心者🔰 何回か試してみてとにかく生地が乾燥しやすいので作業は手早く! パン生地がふわもちで米粉アンパン美味しかったです🩷 しかし米粉パンは焼き色が付きにくく乾燥するので米油を塗って焼成するのですが、それでも生地は白っぽく焼き上がります。 しかも焼きむらになりやすくムラに焼けました(笑) 途中で天板を回すのですがだめでした〜 参考にしているレシピ本の先生のアンパンもそんな感じだったのでこれで良いのだろうか?(笑) まだまだ手探り中です😅 やりたい事が渋滞していてなかなか皆さんの所を回れてなくてごめんなさい💦 図書館で読みたい本を沢山借りて来たり、ドラマも追っかけたいし、作りたいパンやお菓子、料理もあるしルームクリップも覗きたい! 家事の合間のリフレッシュタイム、全然足りない(笑) またゆっくりお伺いします♡ コメントお気遣いなくです😊
今日も今日とてパンを焼く…☺️ 米粉アンパンを焼きました♬ 米粉のパンは手軽に焼けるので(一次発酵のみ、二次発酵しないで焼けるんです)今日は12個焼いちゃいました(笑) まだまだ初心者🔰 何回か試してみてとにかく生地が乾燥しやすいので作業は手早く! パン生地がふわもちで米粉アンパン美味しかったです🩷 しかし米粉パンは焼き色が付きにくく乾燥するので米油を塗って焼成するのですが、それでも生地は白っぽく焼き上がります。 しかも焼きむらになりやすくムラに焼けました(笑) 途中で天板を回すのですがだめでした〜 参考にしているレシピ本の先生のアンパンもそんな感じだったのでこれで良いのだろうか?(笑) まだまだ手探り中です😅 やりたい事が渋滞していてなかなか皆さんの所を回れてなくてごめんなさい💦 図書館で読みたい本を沢山借りて来たり、ドラマも追っかけたいし、作りたいパンやお菓子、料理もあるしルームクリップも覗きたい! 家事の合間のリフレッシュタイム、全然足りない(笑) またゆっくりお伺いします♡ コメントお気遣いなくです😊
coco0.84.
coco0.84.
Tupemamaさんの実例写真
こんにちは💕 今日のおひとり様ランチ、中華おこわをキャセロールで作ってみました🍚∥(*゚~゚*)モグ モグ もち米2合は2時間前に洗って水切りしました。 キャセロールにサラダ油を入れて刻んだ長ネギと生姜を炒めて香りがたったらもち米を投入して炒めます。 具材は戻した干し椎茸、人参、筍の水煮、焼豚です、全てさいの目切りします。 干し椎茸はひたひたのお水に蓋してレンチン3分で簡単に戻せます。 干し椎茸の戻し汁とオイスターソース大匙1、砂糖大匙1、酒大匙1に水を足して合計360ccにしたものを投入します。 その上に先程の刻んだ具材を入れて、蓋をしてmidで25分、火を止めて蒸らし10分で完成です💕 大好きなおこげのついた中華おこわができました、いただきまーす💕 具材はお好みで変えてもいいと思います〜焼豚の代わりに鶏肉でもいいし、干し椎茸がなければ普通の椎茸でもいけますが、戻し汁が使えないので顆粒の鶏がらスープなど追加したらいいですね💕
こんにちは💕 今日のおひとり様ランチ、中華おこわをキャセロールで作ってみました🍚∥(*゚~゚*)モグ モグ もち米2合は2時間前に洗って水切りしました。 キャセロールにサラダ油を入れて刻んだ長ネギと生姜を炒めて香りがたったらもち米を投入して炒めます。 具材は戻した干し椎茸、人参、筍の水煮、焼豚です、全てさいの目切りします。 干し椎茸はひたひたのお水に蓋してレンチン3分で簡単に戻せます。 干し椎茸の戻し汁とオイスターソース大匙1、砂糖大匙1、酒大匙1に水を足して合計360ccにしたものを投入します。 その上に先程の刻んだ具材を入れて、蓋をしてmidで25分、火を止めて蒸らし10分で完成です💕 大好きなおこげのついた中華おこわができました、いただきまーす💕 具材はお好みで変えてもいいと思います〜焼豚の代わりに鶏肉でもいいし、干し椎茸がなければ普通の椎茸でもいけますが、戻し汁が使えないので顆粒の鶏がらスープなど追加したらいいですね💕
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
daily-order-mailさんの実例写真
スリキリゆきだるまカップ 1合 0.5合 計量カップ 0.5合と1合をくっつけたら、ゆきだるまになりました。 雑穀米やもち米を加えて炊く際の量の調整にも便利です。 普通米・無洗米の目盛付。 通常の計量カップとしても使えるmlの目盛付。
スリキリゆきだるまカップ 1合 0.5合 計量カップ 0.5合と1合をくっつけたら、ゆきだるまになりました。 雑穀米やもち米を加えて炊く際の量の調整にも便利です。 普通米・無洗米の目盛付。 通常の計量カップとしても使えるmlの目盛付。
daily-order-mail
daily-order-mail
mina3377さんの実例写真
イベント参加用(*^^*) わが家のシンク下収納。三段の引き出しはベルメゾンの商品で奥の物も取りやすくて便利です。 ブルーハートのホーローにはもち米を入れてます(*^^*)
イベント参加用(*^^*) わが家のシンク下収納。三段の引き出しはベルメゾンの商品で奥の物も取りやすくて便利です。 ブルーハートのホーローにはもち米を入れてます(*^^*)
mina3377
mina3377
家族
comiriさんの実例写真
『キャセロールのある暮らし』のイベント第2回がはじまりましたよ~ 今回はお肉を使った料理です☺️ 私はもち米を使った焼売を作りました😉レシピもまたpostしますね✨ ■第2回テーマ 「キャセロール」を使った、お肉料理のある食卓 ■募集期間 2019年12月20日(金) 13:00~2020年1月19日(日) 23:59 ■■参加にあたってのお願い■■ (1) お一人様何枚でも応募できます。 (2) 山善の「コンロでも使えるキャセロール電気鍋」を使った実例写真をお願いいたします。(2018年コンロ対応型) (3) 山善くらしのeショップでの「キャセロール」のアイテムタグ付けをお願いいたします。 皆さんのアイデアも沢山みた~い✨ キャセロールをお持ちの方はふるってご参加くださいませ~ 楽しみにみさせてもらいます♪
『キャセロールのある暮らし』のイベント第2回がはじまりましたよ~ 今回はお肉を使った料理です☺️ 私はもち米を使った焼売を作りました😉レシピもまたpostしますね✨ ■第2回テーマ 「キャセロール」を使った、お肉料理のある食卓 ■募集期間 2019年12月20日(金) 13:00~2020年1月19日(日) 23:59 ■■参加にあたってのお願い■■ (1) お一人様何枚でも応募できます。 (2) 山善の「コンロでも使えるキャセロール電気鍋」を使った実例写真をお願いいたします。(2018年コンロ対応型) (3) 山善くらしのeショップでの「キャセロール」のアイテムタグ付けをお願いいたします。 皆さんのアイデアも沢山みた~い✨ キャセロールをお持ちの方はふるってご参加くださいませ~ 楽しみにみさせてもらいます♪
comiri
comiri
4LDK | 家族
nagashioさんの実例写真
名古屋の家にはカップポートが無かったので無印良品のパイン材のユニットシェルフに食器やオーブントースターやコーヒーメーカー、食材を詰め込む こうやってみると我が家の食器は沖縄のやちむんばかり もち米、もち麦、黒米、もちキビは使い古しのガラス瓶に詰め込んで
名古屋の家にはカップポートが無かったので無印良品のパイン材のユニットシェルフに食器やオーブントースターやコーヒーメーカー、食材を詰め込む こうやってみると我が家の食器は沖縄のやちむんばかり もち米、もち麦、黒米、もちキビは使い古しのガラス瓶に詰め込んで
nagashio
nagashio
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
モニター応募投稿です。 我が家の炊飯器は11年前の無印良品の東芝ホームアプライアンスさんの製品で、デザインがすっきりしていて、機能もシンプルで子どもたちでも使いやすく愛用しています。長男が赤ちゃんの時に買いました。 開封をしていて気づいたら、横で説明書をハムハム食べて、ビリビリしてた😱😱😱 なので、説明書はフニャフニャのビリビリです😁 懐かしいなぁ✨ その長男もこの春から6年生。 反抗期真っ只中です😅 ここ数年で子ども達の食べる量が激増、5.5合炊きでは足りなくなりつつあります。 ただ今、カレーや丼の時には4〜5合(笑) 先日、買い替えするなら一升炊きの炊飯器?はたまた5.5合を2台?? と同年代の子がいる友だちと話していたところ、数日後にその友だちから「かまどさんいる?」と。 タイムリーにその友だちのお友達がお譲りくださったのです。 「かまどさん」とは長谷園の炊飯土鍋。 私、お恥ずかしながら「かまどさん」のことを炊飯器だと勘違いしていて、いただいた時も「本体は!?」と聞いたほど😅 かまどさんで炊いたご飯、オコゲがパリッ✨ ご飯、モチッ!でとっても美味しいです。 うちの炊飯器さん、最近もち米を炊くと「ほっちん」になります😭(実家の広島ではご飯に芯が残ることをほっちんと言います) 長年の疲れが出てきたのか!? お米は大丈夫なのに不思議です😅 主人がお弁当なので、予約機能がある炊飯器はどうしても必要で。 一升炊きは各社デザインにピンとこないし、狭い我が家には置き場所もないので、5.5合ジャー×3合かまどさんという選択肢が有力になってきました。 今の住まいに移ってから、炊飯器はリビングの無印ユニットシェルフ(書類、文房具、薬)の上に置いてます。 最初はキッチンが狭いからという理由だったのですが、リビングに置くことで、「ご飯ついで〜」と声をかけると、子どもたちが動いてくれることも。 おかわりももちろんセルフでしてくれるので、リビングに炊飯器いいです👍✨✨✨ 鉄鍋、飯盒、土鍋など色んなものでご飯を炊くほどご飯好きの一家ですが、お弁当があるため、予約ができる炊飯ジャーは必須アイテムです! 東芝さんの炊飯ジャーの進化を体感したいです!ご縁があるといいなぁ!
モニター応募投稿です。 我が家の炊飯器は11年前の無印良品の東芝ホームアプライアンスさんの製品で、デザインがすっきりしていて、機能もシンプルで子どもたちでも使いやすく愛用しています。長男が赤ちゃんの時に買いました。 開封をしていて気づいたら、横で説明書をハムハム食べて、ビリビリしてた😱😱😱 なので、説明書はフニャフニャのビリビリです😁 懐かしいなぁ✨ その長男もこの春から6年生。 反抗期真っ只中です😅 ここ数年で子ども達の食べる量が激増、5.5合炊きでは足りなくなりつつあります。 ただ今、カレーや丼の時には4〜5合(笑) 先日、買い替えするなら一升炊きの炊飯器?はたまた5.5合を2台?? と同年代の子がいる友だちと話していたところ、数日後にその友だちから「かまどさんいる?」と。 タイムリーにその友だちのお友達がお譲りくださったのです。 「かまどさん」とは長谷園の炊飯土鍋。 私、お恥ずかしながら「かまどさん」のことを炊飯器だと勘違いしていて、いただいた時も「本体は!?」と聞いたほど😅 かまどさんで炊いたご飯、オコゲがパリッ✨ ご飯、モチッ!でとっても美味しいです。 うちの炊飯器さん、最近もち米を炊くと「ほっちん」になります😭(実家の広島ではご飯に芯が残ることをほっちんと言います) 長年の疲れが出てきたのか!? お米は大丈夫なのに不思議です😅 主人がお弁当なので、予約機能がある炊飯器はどうしても必要で。 一升炊きは各社デザインにピンとこないし、狭い我が家には置き場所もないので、5.5合ジャー×3合かまどさんという選択肢が有力になってきました。 今の住まいに移ってから、炊飯器はリビングの無印ユニットシェルフ(書類、文房具、薬)の上に置いてます。 最初はキッチンが狭いからという理由だったのですが、リビングに置くことで、「ご飯ついで〜」と声をかけると、子どもたちが動いてくれることも。 おかわりももちろんセルフでしてくれるので、リビングに炊飯器いいです👍✨✨✨ 鉄鍋、飯盒、土鍋など色んなものでご飯を炊くほどご飯好きの一家ですが、お弁当があるため、予約ができる炊飯ジャーは必須アイテムです! 東芝さんの炊飯ジャーの進化を体感したいです!ご縁があるといいなぁ!
plantea
plantea
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
ホームベーカリーであんもち作り 冬休み長男の宿題、もち米クッキング🍴😅 今晩は赤飯も作る予定です🍚
ホームベーカリーであんもち作り 冬休み長男の宿題、もち米クッキング🍴😅 今晩は赤飯も作る予定です🍚
maru
maru
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
お米の保存 今までは SNOOPYの黄色い袋に 30キロ近くのコンバイン袋を折り曲げて無理やり入れていたけれど もち米をそちらに入れて STEP2の女の子のオモチャ箱に いれることにしました。 "米当番"という唐辛子の形の お米の虫除けも入れています。 一回虫がわくと(米虫)エンドレスに 増え続けるので.必需品です。
お米の保存 今までは SNOOPYの黄色い袋に 30キロ近くのコンバイン袋を折り曲げて無理やり入れていたけれど もち米をそちらに入れて STEP2の女の子のオモチャ箱に いれることにしました。 "米当番"という唐辛子の形の お米の虫除けも入れています。 一回虫がわくと(米虫)エンドレスに 増え続けるので.必需品です。
cherrycherry
cherrycherry
家族
JUNMARIKAさんの実例写真
左奥から時計まわりに お米・パスタ・もち米・シリアル 残量の見えるジャーに入れて 日差しを防ぐのにレースのドイリーを 被せますいます
左奥から時計まわりに お米・パスタ・もち米・シリアル 残量の見えるジャーに入れて 日差しを防ぐのにレースのドイリーを 被せますいます
JUNMARIKA
JUNMARIKA
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
おはようございます ひんやりしていますが快晴の朝☀ お気に入りの日用品! 木、かごと同じくらいガラスの容器が好き🧡 一番大きなジャーは 卵の殻が入ってます(肥料用) もち米、十八穀米は光を遮断したいので 普段はシンク下に… 形は不揃いですが大好きな私の相棒たちです
おはようございます ひんやりしていますが快晴の朝☀ お気に入りの日用品! 木、かごと同じくらいガラスの容器が好き🧡 一番大きなジャーは 卵の殻が入ってます(肥料用) もち米、十八穀米は光を遮断したいので 普段はシンク下に… 形は不揃いですが大好きな私の相棒たちです
midori
midori
4LDK | 家族
misamariさんの実例写真
ちょっと早いけど、なくなったので、自家製みりん完成。 漉して、また仕込みます。
ちょっと早いけど、なくなったので、自家製みりん完成。 漉して、また仕込みます。
misamari
misamari
家族
mizucchiさんの実例写真
春のお彼岸。。。という事でおはぎ?ぼた餅?作りましたぁ。 今は便利な世の中でもち米と炊いた小豆がセットになってるのを買いましたがこしあん好きな夫には別のこしあんこパックを利用しました。 もち米は綿棒で潰して皆殺しではなく半殺し(潰し過ぎない感じ♪)にしてます。 どうしても私が作ると大き過ぎるぅ🤣 器で誤魔化してますがかなり適当な作りです😅
春のお彼岸。。。という事でおはぎ?ぼた餅?作りましたぁ。 今は便利な世の中でもち米と炊いた小豆がセットになってるのを買いましたがこしあん好きな夫には別のこしあんこパックを利用しました。 もち米は綿棒で潰して皆殺しではなく半殺し(潰し過ぎない感じ♪)にしてます。 どうしても私が作ると大き過ぎるぅ🤣 器で誤魔化してますがかなり適当な作りです😅
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
こんばんは。 急におもちが食べたくなったので、ホームベーカリーで海老もちを作ってみました♡ もち米100%で作るので美味しい(๑´ڡ`๑) 砂糖醤油でいただくのが好き!! ホームベーカリーで簡単に出来るので助かります。
こんばんは。 急におもちが食べたくなったので、ホームベーカリーで海老もちを作ってみました♡ もち米100%で作るので美味しい(๑´ڡ`๑) 砂糖醤油でいただくのが好き!! ホームベーカリーで簡単に出来るので助かります。
G.M
G.M
4LDK | 家族
KEYさんの実例写真
田沢湖町、山のはちみつ屋さんの甘酒❤️
田沢湖町、山のはちみつ屋さんの甘酒❤️
KEY
KEY
家族
kittyさんの実例写真
さつまいも&栗ごはん炊きました🍚🍠🌰 栗は、食べチョクで注文した「ぽろたん」です🌰 先日、全て皮剥きして冷凍してあったもの🌰 今日は、白米が無くなり容器に足したので、 我が家のお米を全て並べて撮ってみました🍚 パパ用の玄米は食べきってしまい、最近は雑穀米にハマってるので、もう玄米買うことはないかも💦 雑穀米を大瓶に昇格させようかな😅 瓶に入れるようになってから、重たいお米の移し替えも、テンションあがるようなりました💕😁
さつまいも&栗ごはん炊きました🍚🍠🌰 栗は、食べチョクで注文した「ぽろたん」です🌰 先日、全て皮剥きして冷凍してあったもの🌰 今日は、白米が無くなり容器に足したので、 我が家のお米を全て並べて撮ってみました🍚 パパ用の玄米は食べきってしまい、最近は雑穀米にハマってるので、もう玄米買うことはないかも💦 雑穀米を大瓶に昇格させようかな😅 瓶に入れるようになってから、重たいお米の移し替えも、テンションあがるようなりました💕😁
kitty
kitty
家族
reamumamaさんの実例写真
米びつの上の微妙なデッドスペースに100均の板と入れ物でプチ棚…笑 もち米と玄米の残りを入れてます!
米びつの上の微妙なデッドスペースに100均の板と入れ物でプチ棚…笑 もち米と玄米の残りを入れてます!
reamumama
reamumama
4LDK | 家族
hidenekosanさんの実例写真
ホームベーカリーを使って、のし餅を作ってみました(*^ー^)ノ♪もち米とお水があれば、最大4合分のお餅を作ることが出来ます。今回差し入れ用なので、のし餅にしました。出来たてのお餅は美味しいですよ(゜∇^d)!!
ホームベーカリーを使って、のし餅を作ってみました(*^ー^)ノ♪もち米とお水があれば、最大4合分のお餅を作ることが出来ます。今回差し入れ用なので、のし餅にしました。出来たてのお餅は美味しいですよ(゜∇^d)!!
hidenekosan
hidenekosan
2LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
お彼岸なのでおはぎを作りました。 いつものおはぎとは別に今回は気になっていたはぎトッツォも!! 生クリーム+餡子+もち米のハーモニーが絶妙で家族にも大好評でした✨
お彼岸なのでおはぎを作りました。 いつものおはぎとは別に今回は気になっていたはぎトッツォも!! 生クリーム+餡子+もち米のハーモニーが絶妙で家族にも大好評でした✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
mikkoさんの実例写真
宮崎県の「糀や」さんから取り寄せている、もち米と米糀から作る甘酒( •̀ .̫ •́ )✧ 完全無添加の栄養満点ドリンクです。 ブログに作り方載せてます。
宮崎県の「糀や」さんから取り寄せている、もち米と米糀から作る甘酒( •̀ .̫ •́ )✧ 完全無添加の栄養満点ドリンクです。 ブログに作り方載せてます。
mikko
mikko
家族
T.N.Mさんの実例写真
お米の保存✨ こちらはもち米です❣️ 白米は、レバーを下げるとザーっと出てくる米びつに保管してますが、もち米は少量しかストックしないので、ガラスジャーに保管してます❣️ 我が家は、旦那さんが赤飯好きのため、特にお祝い事がなくても赤飯作ります!!! もちろん、道民が愛してやまない甘納豆の赤飯❤️ 今日は赤飯作ろうかなぁ~🎶
お米の保存✨ こちらはもち米です❣️ 白米は、レバーを下げるとザーっと出てくる米びつに保管してますが、もち米は少量しかストックしないので、ガラスジャーに保管してます❣️ 我が家は、旦那さんが赤飯好きのため、特にお祝い事がなくても赤飯作ります!!! もちろん、道民が愛してやまない甘納豆の赤飯❤️ 今日は赤飯作ろうかなぁ~🎶
T.N.M
T.N.M
家族
omowaredouさんの実例写真
元々背の高いカップボードを 使ってたけど、 横の棚の高さに合わせて DIY* 背の高い圧迫感が無くなり すっきり♪ その時ついでに食器を断捨離*** さらにすっきり♪ しかし、こうみると ティファールが浮いてる💧 買いかえよう!と思ってたら、 旦那さんがこれより容量の多い ティファールを嬉しそうに買ってきた💦 気持ちはありがたいけど またティファール 続くやんっっっっლ(ٱ٥ٱლ)
元々背の高いカップボードを 使ってたけど、 横の棚の高さに合わせて DIY* 背の高い圧迫感が無くなり すっきり♪ その時ついでに食器を断捨離*** さらにすっきり♪ しかし、こうみると ティファールが浮いてる💧 買いかえよう!と思ってたら、 旦那さんがこれより容量の多い ティファールを嬉しそうに買ってきた💦 気持ちはありがたいけど またティファール 続くやんっっっっლ(ٱ٥ٱლ)
omowaredou
omowaredou
家族
kikichanさんの実例写真
うちの実家では餅はつかないかわりにおはぎを沢山作ります( ^ω^ )甘いもの大好きなのでおはぎ嬉しい♡♡沢山作って冷凍しておきます〜(^з^)
うちの実家では餅はつかないかわりにおはぎを沢山作ります( ^ω^ )甘いもの大好きなのでおはぎ嬉しい♡♡沢山作って冷凍しておきます〜(^з^)
kikichan
kikichan
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン もち米が気になるあなたにおすすめ

キッチン もち米の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

キッチン もち米

82枚の部屋写真から44枚をセレクト
umeboshi08さんの実例写真
山善さんのキャセロールで、今夜はもち米焼売を作りました(●︎´▽︎`●︎) 今日は本体はなしで、そのまま食卓へ🧡 意外と冷めにくい!!新しい発見です(*^^*) これまでモニターさせていただき、使いやすさとフォルムに惚れ込んで、すっかりお気に入りになりましたʚ♡ɞ
山善さんのキャセロールで、今夜はもち米焼売を作りました(●︎´▽︎`●︎) 今日は本体はなしで、そのまま食卓へ🧡 意外と冷めにくい!!新しい発見です(*^^*) これまでモニターさせていただき、使いやすさとフォルムに惚れ込んで、すっかりお気に入りになりましたʚ♡ɞ
umeboshi08
umeboshi08
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
もう何年も前にスリコで買った折りたたみ蒸し器は便利や~😌🎶 今日は下の娘のリクエストで肉団子のもち米蒸しを作ったで~😄✌ 2段になってる蒸し器になる鍋も持ってるんやけど1度に数入らなくて… この蒸し器を買ってからは大きいフライパンである程度数が入るから蒸す回数が減って助かるわ~😆✋ 何時もこの肉団子作る時は多目に作って蒸して冷ましてから冷凍保存しとくんや😉👍 からし醤油で食べるのが旨いで~😋🍴
もう何年も前にスリコで買った折りたたみ蒸し器は便利や~😌🎶 今日は下の娘のリクエストで肉団子のもち米蒸しを作ったで~😄✌ 2段になってる蒸し器になる鍋も持ってるんやけど1度に数入らなくて… この蒸し器を買ってからは大きいフライパンである程度数が入るから蒸す回数が減って助かるわ~😆✋ 何時もこの肉団子作る時は多目に作って蒸して冷ましてから冷凍保存しとくんや😉👍 からし醤油で食べるのが旨いで~😋🍴
nana
nana
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ お気に入りのキッチンアイテムといえば三菱の炊飯器です。 最近は、高級炊飯器といえば、圧力IHがメインですが、三菱はあえてIHのみにこだわっています。 圧力IHはもちっとしたご飯が炊けて美味しいのですが、圧力をかけてしまうため、粒感が損なわれやすいというデメリットがあります。 しかし、三菱の炊飯器は粒感があり、しっかりとしたご飯が楽しめるので、硬めのご飯が好きな方にオススメですね。 圧力をかけないため、保水膜を潰さず、お米の粒だちがよくキラキラとしたご飯が炊けます。 また、超音波吸水でお米に水分を浸透させるので、硬めでもパサつかず、中はふっくらとしてるので、冷えても美味しいです☺️ 初めて食べた時は感動しましたよ。 もちもちなお米は食べ飽きた、しっかりとしたご飯が食べたかったんだ!!(でも、中はふっくらとして甘い)という私にはドンピシャでした。 3.5合炊きで、炊飯器探している方、三菱の敢えてのIHしばり。 アリかもしれませんよ😌
イベント投稿です^^ お気に入りのキッチンアイテムといえば三菱の炊飯器です。 最近は、高級炊飯器といえば、圧力IHがメインですが、三菱はあえてIHのみにこだわっています。 圧力IHはもちっとしたご飯が炊けて美味しいのですが、圧力をかけてしまうため、粒感が損なわれやすいというデメリットがあります。 しかし、三菱の炊飯器は粒感があり、しっかりとしたご飯が楽しめるので、硬めのご飯が好きな方にオススメですね。 圧力をかけないため、保水膜を潰さず、お米の粒だちがよくキラキラとしたご飯が炊けます。 また、超音波吸水でお米に水分を浸透させるので、硬めでもパサつかず、中はふっくらとしてるので、冷えても美味しいです☺️ 初めて食べた時は感動しましたよ。 もちもちなお米は食べ飽きた、しっかりとしたご飯が食べたかったんだ!!(でも、中はふっくらとして甘い)という私にはドンピシャでした。 3.5合炊きで、炊飯器探している方、三菱の敢えてのIHしばり。 アリかもしれませんよ😌
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
おはようございますヽ(*´∀`)ノ 今日も1日がんばります(*^^*ゞ
おはようございますヽ(*´∀`)ノ 今日も1日がんばります(*^^*ゞ
kazu
kazu
4LDK
coco0.84.さんの実例写真
今日も今日とてパンを焼く…☺️ 米粉アンパンを焼きました♬ 米粉のパンは手軽に焼けるので(一次発酵のみ、二次発酵しないで焼けるんです)今日は12個焼いちゃいました(笑) まだまだ初心者🔰 何回か試してみてとにかく生地が乾燥しやすいので作業は手早く! パン生地がふわもちで米粉アンパン美味しかったです🩷 しかし米粉パンは焼き色が付きにくく乾燥するので米油を塗って焼成するのですが、それでも生地は白っぽく焼き上がります。 しかも焼きむらになりやすくムラに焼けました(笑) 途中で天板を回すのですがだめでした〜 参考にしているレシピ本の先生のアンパンもそんな感じだったのでこれで良いのだろうか?(笑) まだまだ手探り中です😅 やりたい事が渋滞していてなかなか皆さんの所を回れてなくてごめんなさい💦 図書館で読みたい本を沢山借りて来たり、ドラマも追っかけたいし、作りたいパンやお菓子、料理もあるしルームクリップも覗きたい! 家事の合間のリフレッシュタイム、全然足りない(笑) またゆっくりお伺いします♡ コメントお気遣いなくです😊
今日も今日とてパンを焼く…☺️ 米粉アンパンを焼きました♬ 米粉のパンは手軽に焼けるので(一次発酵のみ、二次発酵しないで焼けるんです)今日は12個焼いちゃいました(笑) まだまだ初心者🔰 何回か試してみてとにかく生地が乾燥しやすいので作業は手早く! パン生地がふわもちで米粉アンパン美味しかったです🩷 しかし米粉パンは焼き色が付きにくく乾燥するので米油を塗って焼成するのですが、それでも生地は白っぽく焼き上がります。 しかも焼きむらになりやすくムラに焼けました(笑) 途中で天板を回すのですがだめでした〜 参考にしているレシピ本の先生のアンパンもそんな感じだったのでこれで良いのだろうか?(笑) まだまだ手探り中です😅 やりたい事が渋滞していてなかなか皆さんの所を回れてなくてごめんなさい💦 図書館で読みたい本を沢山借りて来たり、ドラマも追っかけたいし、作りたいパンやお菓子、料理もあるしルームクリップも覗きたい! 家事の合間のリフレッシュタイム、全然足りない(笑) またゆっくりお伺いします♡ コメントお気遣いなくです😊
coco0.84.
coco0.84.
Tupemamaさんの実例写真
こんにちは💕 今日のおひとり様ランチ、中華おこわをキャセロールで作ってみました🍚∥(*゚~゚*)モグ モグ もち米2合は2時間前に洗って水切りしました。 キャセロールにサラダ油を入れて刻んだ長ネギと生姜を炒めて香りがたったらもち米を投入して炒めます。 具材は戻した干し椎茸、人参、筍の水煮、焼豚です、全てさいの目切りします。 干し椎茸はひたひたのお水に蓋してレンチン3分で簡単に戻せます。 干し椎茸の戻し汁とオイスターソース大匙1、砂糖大匙1、酒大匙1に水を足して合計360ccにしたものを投入します。 その上に先程の刻んだ具材を入れて、蓋をしてmidで25分、火を止めて蒸らし10分で完成です💕 大好きなおこげのついた中華おこわができました、いただきまーす💕 具材はお好みで変えてもいいと思います〜焼豚の代わりに鶏肉でもいいし、干し椎茸がなければ普通の椎茸でもいけますが、戻し汁が使えないので顆粒の鶏がらスープなど追加したらいいですね💕
こんにちは💕 今日のおひとり様ランチ、中華おこわをキャセロールで作ってみました🍚∥(*゚~゚*)モグ モグ もち米2合は2時間前に洗って水切りしました。 キャセロールにサラダ油を入れて刻んだ長ネギと生姜を炒めて香りがたったらもち米を投入して炒めます。 具材は戻した干し椎茸、人参、筍の水煮、焼豚です、全てさいの目切りします。 干し椎茸はひたひたのお水に蓋してレンチン3分で簡単に戻せます。 干し椎茸の戻し汁とオイスターソース大匙1、砂糖大匙1、酒大匙1に水を足して合計360ccにしたものを投入します。 その上に先程の刻んだ具材を入れて、蓋をしてmidで25分、火を止めて蒸らし10分で完成です💕 大好きなおこげのついた中華おこわができました、いただきまーす💕 具材はお好みで変えてもいいと思います〜焼豚の代わりに鶏肉でもいいし、干し椎茸がなければ普通の椎茸でもいけますが、戻し汁が使えないので顆粒の鶏がらスープなど追加したらいいですね💕
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
daily-order-mailさんの実例写真
スリキリゆきだるまカップ 1合 0.5合 計量カップ 0.5合と1合をくっつけたら、ゆきだるまになりました。 雑穀米やもち米を加えて炊く際の量の調整にも便利です。 普通米・無洗米の目盛付。 通常の計量カップとしても使えるmlの目盛付。
スリキリゆきだるまカップ 1合 0.5合 計量カップ 0.5合と1合をくっつけたら、ゆきだるまになりました。 雑穀米やもち米を加えて炊く際の量の調整にも便利です。 普通米・無洗米の目盛付。 通常の計量カップとしても使えるmlの目盛付。
daily-order-mail
daily-order-mail
mina3377さんの実例写真
イベント参加用(*^^*) わが家のシンク下収納。三段の引き出しはベルメゾンの商品で奥の物も取りやすくて便利です。 ブルーハートのホーローにはもち米を入れてます(*^^*)
イベント参加用(*^^*) わが家のシンク下収納。三段の引き出しはベルメゾンの商品で奥の物も取りやすくて便利です。 ブルーハートのホーローにはもち米を入れてます(*^^*)
mina3377
mina3377
家族
comiriさんの実例写真
『キャセロールのある暮らし』のイベント第2回がはじまりましたよ~ 今回はお肉を使った料理です☺️ 私はもち米を使った焼売を作りました😉レシピもまたpostしますね✨ ■第2回テーマ 「キャセロール」を使った、お肉料理のある食卓 ■募集期間 2019年12月20日(金) 13:00~2020年1月19日(日) 23:59 ■■参加にあたってのお願い■■ (1) お一人様何枚でも応募できます。 (2) 山善の「コンロでも使えるキャセロール電気鍋」を使った実例写真をお願いいたします。(2018年コンロ対応型) (3) 山善くらしのeショップでの「キャセロール」のアイテムタグ付けをお願いいたします。 皆さんのアイデアも沢山みた~い✨ キャセロールをお持ちの方はふるってご参加くださいませ~ 楽しみにみさせてもらいます♪
『キャセロールのある暮らし』のイベント第2回がはじまりましたよ~ 今回はお肉を使った料理です☺️ 私はもち米を使った焼売を作りました😉レシピもまたpostしますね✨ ■第2回テーマ 「キャセロール」を使った、お肉料理のある食卓 ■募集期間 2019年12月20日(金) 13:00~2020年1月19日(日) 23:59 ■■参加にあたってのお願い■■ (1) お一人様何枚でも応募できます。 (2) 山善の「コンロでも使えるキャセロール電気鍋」を使った実例写真をお願いいたします。(2018年コンロ対応型) (3) 山善くらしのeショップでの「キャセロール」のアイテムタグ付けをお願いいたします。 皆さんのアイデアも沢山みた~い✨ キャセロールをお持ちの方はふるってご参加くださいませ~ 楽しみにみさせてもらいます♪
comiri
comiri
4LDK | 家族
nagashioさんの実例写真
名古屋の家にはカップポートが無かったので無印良品のパイン材のユニットシェルフに食器やオーブントースターやコーヒーメーカー、食材を詰め込む こうやってみると我が家の食器は沖縄のやちむんばかり もち米、もち麦、黒米、もちキビは使い古しのガラス瓶に詰め込んで
名古屋の家にはカップポートが無かったので無印良品のパイン材のユニットシェルフに食器やオーブントースターやコーヒーメーカー、食材を詰め込む こうやってみると我が家の食器は沖縄のやちむんばかり もち米、もち麦、黒米、もちキビは使い古しのガラス瓶に詰め込んで
nagashio
nagashio
4LDK | 家族
planteaさんの実例写真
モニター応募投稿です。 我が家の炊飯器は11年前の無印良品の東芝ホームアプライアンスさんの製品で、デザインがすっきりしていて、機能もシンプルで子どもたちでも使いやすく愛用しています。長男が赤ちゃんの時に買いました。 開封をしていて気づいたら、横で説明書をハムハム食べて、ビリビリしてた😱😱😱 なので、説明書はフニャフニャのビリビリです😁 懐かしいなぁ✨ その長男もこの春から6年生。 反抗期真っ只中です😅 ここ数年で子ども達の食べる量が激増、5.5合炊きでは足りなくなりつつあります。 ただ今、カレーや丼の時には4〜5合(笑) 先日、買い替えするなら一升炊きの炊飯器?はたまた5.5合を2台?? と同年代の子がいる友だちと話していたところ、数日後にその友だちから「かまどさんいる?」と。 タイムリーにその友だちのお友達がお譲りくださったのです。 「かまどさん」とは長谷園の炊飯土鍋。 私、お恥ずかしながら「かまどさん」のことを炊飯器だと勘違いしていて、いただいた時も「本体は!?」と聞いたほど😅 かまどさんで炊いたご飯、オコゲがパリッ✨ ご飯、モチッ!でとっても美味しいです。 うちの炊飯器さん、最近もち米を炊くと「ほっちん」になります😭(実家の広島ではご飯に芯が残ることをほっちんと言います) 長年の疲れが出てきたのか!? お米は大丈夫なのに不思議です😅 主人がお弁当なので、予約機能がある炊飯器はどうしても必要で。 一升炊きは各社デザインにピンとこないし、狭い我が家には置き場所もないので、5.5合ジャー×3合かまどさんという選択肢が有力になってきました。 今の住まいに移ってから、炊飯器はリビングの無印ユニットシェルフ(書類、文房具、薬)の上に置いてます。 最初はキッチンが狭いからという理由だったのですが、リビングに置くことで、「ご飯ついで〜」と声をかけると、子どもたちが動いてくれることも。 おかわりももちろんセルフでしてくれるので、リビングに炊飯器いいです👍✨✨✨ 鉄鍋、飯盒、土鍋など色んなものでご飯を炊くほどご飯好きの一家ですが、お弁当があるため、予約ができる炊飯ジャーは必須アイテムです! 東芝さんの炊飯ジャーの進化を体感したいです!ご縁があるといいなぁ!
モニター応募投稿です。 我が家の炊飯器は11年前の無印良品の東芝ホームアプライアンスさんの製品で、デザインがすっきりしていて、機能もシンプルで子どもたちでも使いやすく愛用しています。長男が赤ちゃんの時に買いました。 開封をしていて気づいたら、横で説明書をハムハム食べて、ビリビリしてた😱😱😱 なので、説明書はフニャフニャのビリビリです😁 懐かしいなぁ✨ その長男もこの春から6年生。 反抗期真っ只中です😅 ここ数年で子ども達の食べる量が激増、5.5合炊きでは足りなくなりつつあります。 ただ今、カレーや丼の時には4〜5合(笑) 先日、買い替えするなら一升炊きの炊飯器?はたまた5.5合を2台?? と同年代の子がいる友だちと話していたところ、数日後にその友だちから「かまどさんいる?」と。 タイムリーにその友だちのお友達がお譲りくださったのです。 「かまどさん」とは長谷園の炊飯土鍋。 私、お恥ずかしながら「かまどさん」のことを炊飯器だと勘違いしていて、いただいた時も「本体は!?」と聞いたほど😅 かまどさんで炊いたご飯、オコゲがパリッ✨ ご飯、モチッ!でとっても美味しいです。 うちの炊飯器さん、最近もち米を炊くと「ほっちん」になります😭(実家の広島ではご飯に芯が残ることをほっちんと言います) 長年の疲れが出てきたのか!? お米は大丈夫なのに不思議です😅 主人がお弁当なので、予約機能がある炊飯器はどうしても必要で。 一升炊きは各社デザインにピンとこないし、狭い我が家には置き場所もないので、5.5合ジャー×3合かまどさんという選択肢が有力になってきました。 今の住まいに移ってから、炊飯器はリビングの無印ユニットシェルフ(書類、文房具、薬)の上に置いてます。 最初はキッチンが狭いからという理由だったのですが、リビングに置くことで、「ご飯ついで〜」と声をかけると、子どもたちが動いてくれることも。 おかわりももちろんセルフでしてくれるので、リビングに炊飯器いいです👍✨✨✨ 鉄鍋、飯盒、土鍋など色んなものでご飯を炊くほどご飯好きの一家ですが、お弁当があるため、予約ができる炊飯ジャーは必須アイテムです! 東芝さんの炊飯ジャーの進化を体感したいです!ご縁があるといいなぁ!
plantea
plantea
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
ホームベーカリーであんもち作り 冬休み長男の宿題、もち米クッキング🍴😅 今晩は赤飯も作る予定です🍚
ホームベーカリーであんもち作り 冬休み長男の宿題、もち米クッキング🍴😅 今晩は赤飯も作る予定です🍚
maru
maru
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
お米の保存 今までは SNOOPYの黄色い袋に 30キロ近くのコンバイン袋を折り曲げて無理やり入れていたけれど もち米をそちらに入れて STEP2の女の子のオモチャ箱に いれることにしました。 "米当番"という唐辛子の形の お米の虫除けも入れています。 一回虫がわくと(米虫)エンドレスに 増え続けるので.必需品です。
お米の保存 今までは SNOOPYの黄色い袋に 30キロ近くのコンバイン袋を折り曲げて無理やり入れていたけれど もち米をそちらに入れて STEP2の女の子のオモチャ箱に いれることにしました。 "米当番"という唐辛子の形の お米の虫除けも入れています。 一回虫がわくと(米虫)エンドレスに 増え続けるので.必需品です。
cherrycherry
cherrycherry
家族
JUNMARIKAさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,404
左奥から時計まわりに お米・パスタ・もち米・シリアル 残量の見えるジャーに入れて 日差しを防ぐのにレースのドイリーを 被せますいます
左奥から時計まわりに お米・パスタ・もち米・シリアル 残量の見えるジャーに入れて 日差しを防ぐのにレースのドイリーを 被せますいます
JUNMARIKA
JUNMARIKA
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
おはようございます ひんやりしていますが快晴の朝☀ お気に入りの日用品! 木、かごと同じくらいガラスの容器が好き🧡 一番大きなジャーは 卵の殻が入ってます(肥料用) もち米、十八穀米は光を遮断したいので 普段はシンク下に… 形は不揃いですが大好きな私の相棒たちです
おはようございます ひんやりしていますが快晴の朝☀ お気に入りの日用品! 木、かごと同じくらいガラスの容器が好き🧡 一番大きなジャーは 卵の殻が入ってます(肥料用) もち米、十八穀米は光を遮断したいので 普段はシンク下に… 形は不揃いですが大好きな私の相棒たちです
midori
midori
4LDK | 家族
misamariさんの実例写真
ちょっと早いけど、なくなったので、自家製みりん完成。 漉して、また仕込みます。
ちょっと早いけど、なくなったので、自家製みりん完成。 漉して、また仕込みます。
misamari
misamari
家族
mizucchiさんの実例写真
春のお彼岸。。。という事でおはぎ?ぼた餅?作りましたぁ。 今は便利な世の中でもち米と炊いた小豆がセットになってるのを買いましたがこしあん好きな夫には別のこしあんこパックを利用しました。 もち米は綿棒で潰して皆殺しではなく半殺し(潰し過ぎない感じ♪)にしてます。 どうしても私が作ると大き過ぎるぅ🤣 器で誤魔化してますがかなり適当な作りです😅
春のお彼岸。。。という事でおはぎ?ぼた餅?作りましたぁ。 今は便利な世の中でもち米と炊いた小豆がセットになってるのを買いましたがこしあん好きな夫には別のこしあんこパックを利用しました。 もち米は綿棒で潰して皆殺しではなく半殺し(潰し過ぎない感じ♪)にしてます。 どうしても私が作ると大き過ぎるぅ🤣 器で誤魔化してますがかなり適当な作りです😅
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
こんばんは。 急におもちが食べたくなったので、ホームベーカリーで海老もちを作ってみました♡ もち米100%で作るので美味しい(๑´ڡ`๑) 砂糖醤油でいただくのが好き!! ホームベーカリーで簡単に出来るので助かります。
こんばんは。 急におもちが食べたくなったので、ホームベーカリーで海老もちを作ってみました♡ もち米100%で作るので美味しい(๑´ڡ`๑) 砂糖醤油でいただくのが好き!! ホームベーカリーで簡単に出来るので助かります。
G.M
G.M
4LDK | 家族
KEYさんの実例写真
田沢湖町、山のはちみつ屋さんの甘酒❤️
田沢湖町、山のはちみつ屋さんの甘酒❤️
KEY
KEY
家族
kittyさんの実例写真
さつまいも&栗ごはん炊きました🍚🍠🌰 栗は、食べチョクで注文した「ぽろたん」です🌰 先日、全て皮剥きして冷凍してあったもの🌰 今日は、白米が無くなり容器に足したので、 我が家のお米を全て並べて撮ってみました🍚 パパ用の玄米は食べきってしまい、最近は雑穀米にハマってるので、もう玄米買うことはないかも💦 雑穀米を大瓶に昇格させようかな😅 瓶に入れるようになってから、重たいお米の移し替えも、テンションあがるようなりました💕😁
さつまいも&栗ごはん炊きました🍚🍠🌰 栗は、食べチョクで注文した「ぽろたん」です🌰 先日、全て皮剥きして冷凍してあったもの🌰 今日は、白米が無くなり容器に足したので、 我が家のお米を全て並べて撮ってみました🍚 パパ用の玄米は食べきってしまい、最近は雑穀米にハマってるので、もう玄米買うことはないかも💦 雑穀米を大瓶に昇格させようかな😅 瓶に入れるようになってから、重たいお米の移し替えも、テンションあがるようなりました💕😁
kitty
kitty
家族
reamumamaさんの実例写真
米びつの上の微妙なデッドスペースに100均の板と入れ物でプチ棚…笑 もち米と玄米の残りを入れてます!
米びつの上の微妙なデッドスペースに100均の板と入れ物でプチ棚…笑 もち米と玄米の残りを入れてます!
reamumama
reamumama
4LDK | 家族
hidenekosanさんの実例写真
ホームベーカリーを使って、のし餅を作ってみました(*^ー^)ノ♪もち米とお水があれば、最大4合分のお餅を作ることが出来ます。今回差し入れ用なので、のし餅にしました。出来たてのお餅は美味しいですよ(゜∇^d)!!
ホームベーカリーを使って、のし餅を作ってみました(*^ー^)ノ♪もち米とお水があれば、最大4合分のお餅を作ることが出来ます。今回差し入れ用なので、のし餅にしました。出来たてのお餅は美味しいですよ(゜∇^d)!!
hidenekosan
hidenekosan
2LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
お彼岸なのでおはぎを作りました。 いつものおはぎとは別に今回は気になっていたはぎトッツォも!! 生クリーム+餡子+もち米のハーモニーが絶妙で家族にも大好評でした✨
お彼岸なのでおはぎを作りました。 いつものおはぎとは別に今回は気になっていたはぎトッツォも!! 生クリーム+餡子+もち米のハーモニーが絶妙で家族にも大好評でした✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
mikkoさんの実例写真
宮崎県の「糀や」さんから取り寄せている、もち米と米糀から作る甘酒( •̀ .̫ •́ )✧ 完全無添加の栄養満点ドリンクです。 ブログに作り方載せてます。
宮崎県の「糀や」さんから取り寄せている、もち米と米糀から作る甘酒( •̀ .̫ •́ )✧ 完全無添加の栄養満点ドリンクです。 ブログに作り方載せてます。
mikko
mikko
家族
T.N.Mさんの実例写真
お米の保存✨ こちらはもち米です❣️ 白米は、レバーを下げるとザーっと出てくる米びつに保管してますが、もち米は少量しかストックしないので、ガラスジャーに保管してます❣️ 我が家は、旦那さんが赤飯好きのため、特にお祝い事がなくても赤飯作ります!!! もちろん、道民が愛してやまない甘納豆の赤飯❤️ 今日は赤飯作ろうかなぁ~🎶
お米の保存✨ こちらはもち米です❣️ 白米は、レバーを下げるとザーっと出てくる米びつに保管してますが、もち米は少量しかストックしないので、ガラスジャーに保管してます❣️ 我が家は、旦那さんが赤飯好きのため、特にお祝い事がなくても赤飯作ります!!! もちろん、道民が愛してやまない甘納豆の赤飯❤️ 今日は赤飯作ろうかなぁ~🎶
T.N.M
T.N.M
家族
omowaredouさんの実例写真
元々背の高いカップボードを 使ってたけど、 横の棚の高さに合わせて DIY* 背の高い圧迫感が無くなり すっきり♪ その時ついでに食器を断捨離*** さらにすっきり♪ しかし、こうみると ティファールが浮いてる💧 買いかえよう!と思ってたら、 旦那さんがこれより容量の多い ティファールを嬉しそうに買ってきた💦 気持ちはありがたいけど またティファール 続くやんっっっっლ(ٱ٥ٱლ)
元々背の高いカップボードを 使ってたけど、 横の棚の高さに合わせて DIY* 背の高い圧迫感が無くなり すっきり♪ その時ついでに食器を断捨離*** さらにすっきり♪ しかし、こうみると ティファールが浮いてる💧 買いかえよう!と思ってたら、 旦那さんがこれより容量の多い ティファールを嬉しそうに買ってきた💦 気持ちはありがたいけど またティファール 続くやんっっっっლ(ٱ٥ٱლ)
omowaredou
omowaredou
家族
kikichanさんの実例写真
うちの実家では餅はつかないかわりにおはぎを沢山作ります( ^ω^ )甘いもの大好きなのでおはぎ嬉しい♡♡沢山作って冷凍しておきます〜(^з^)
うちの実家では餅はつかないかわりにおはぎを沢山作ります( ^ω^ )甘いもの大好きなのでおはぎ嬉しい♡♡沢山作って冷凍しておきます〜(^з^)
kikichan
kikichan
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン もち米が気になるあなたにおすすめ

キッチン もち米の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ