キッチン 収納模索中

85枚の部屋写真から42枚をセレクト
ma_noieさんの実例写真
【コンロ下収納】 1枚目 after 4枚目 before 持っていた収納ボックスに 適当に放り込んでいた調理小物を セリアのキッチントレーを使用し 整えました ⋆ 細かく分けすぎると場所もとるし 家族も覚えないといけなくなり 正しい場所に戻っていないと ストレスに感じてしまうと思うので 大雑把に使用頻度を意識して分けました! 使用頻度の高い物は手前 大体!適当!に分けたから 違う場所に入れてあっても ココはそんなに気にしない きっちり収納もいいけれど ざっくり収納でもいい場所もありますよね それにしても仕切り付き収納ケース 思っていたより使い勝手良かった…!
【コンロ下収納】 1枚目 after 4枚目 before 持っていた収納ボックスに 適当に放り込んでいた調理小物を セリアのキッチントレーを使用し 整えました ⋆ 細かく分けすぎると場所もとるし 家族も覚えないといけなくなり 正しい場所に戻っていないと ストレスに感じてしまうと思うので 大雑把に使用頻度を意識して分けました! 使用頻度の高い物は手前 大体!適当!に分けたから 違う場所に入れてあっても ココはそんなに気にしない きっちり収納もいいけれど ざっくり収納でもいい場所もありますよね それにしても仕切り付き収納ケース 思っていたより使い勝手良かった…!
ma_noie
ma_noie
家族
sacchiさんの実例写真
RoomCrip mag 入れるだけの収納アイデアに 3年前の写真が掲載されたので、久々にこの収納スペースを撮ってみました。 大きく変わったところは下から2段目かなぁ。 あの頃は元気だったので、重いけどホットプレートやコンロなどは最上段に置いて、同じボックスを並べて見た目重視でしたが… 今は肩から上のモノを取れないもので… 下へ移動。 見た目はイマイチですが、子供もお手伝いできるようになったし、使い勝手は良くなりました♪ 病気や老化?子供の成長に合わせて、その都度「今の家族」にぴったりの収納を模索中です。
RoomCrip mag 入れるだけの収納アイデアに 3年前の写真が掲載されたので、久々にこの収納スペースを撮ってみました。 大きく変わったところは下から2段目かなぁ。 あの頃は元気だったので、重いけどホットプレートやコンロなどは最上段に置いて、同じボックスを並べて見た目重視でしたが… 今は肩から上のモノを取れないもので… 下へ移動。 見た目はイマイチですが、子供もお手伝いできるようになったし、使い勝手は良くなりました♪ 病気や老化?子供の成長に合わせて、その都度「今の家族」にぴったりの収納を模索中です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
kyomaruさんの実例写真
キッチンの引き出しの中。 セリアのトレイを使ってみました。 引き出し手前の真ん中にビスがあって隙間が出来てしまいます(´;Д;`) 包丁の収納も悩んだ末、2本しか無いのでひとまずここへ。 まだまだ改善の余地有りです(;´д`)
キッチンの引き出しの中。 セリアのトレイを使ってみました。 引き出し手前の真ん中にビスがあって隙間が出来てしまいます(´;Д;`) 包丁の収納も悩んだ末、2本しか無いのでひとまずここへ。 まだまだ改善の余地有りです(;´д`)
kyomaru
kyomaru
カップル
asami.さんの実例写真
冷蔵庫の中初公開します* 見せていいものか迷いましたがw ほんとごちゃごちゃで すみません。。 たまごをかごに入れて収納するのは pink-mapleちゃんがしていて とても可愛かったので 真似っこさせてもらいました(*´˘`*)♡ ボトル類はなるべくホワイトで まとめてありますが まだまだカラフルな物ばかり… そこは見ないことにして下さい。゚(゚´ω`゚)゚。 食品類もなるべく ごちゃごちゃしない様に かごなどに入れて収納 しています♩♩ もっとスッキリ見えて かつ使いやすい様に 収納見直さなくては( ×× ).。oO
冷蔵庫の中初公開します* 見せていいものか迷いましたがw ほんとごちゃごちゃで すみません。。 たまごをかごに入れて収納するのは pink-mapleちゃんがしていて とても可愛かったので 真似っこさせてもらいました(*´˘`*)♡ ボトル類はなるべくホワイトで まとめてありますが まだまだカラフルな物ばかり… そこは見ないことにして下さい。゚(゚´ω`゚)゚。 食品類もなるべく ごちゃごちゃしない様に かごなどに入れて収納 しています♩♩ もっとスッキリ見えて かつ使いやすい様に 収納見直さなくては( ×× ).。oO
asami.
asami.
4LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
おはようございまーす! いやー、仕事を1:30に終え(自分のせいだけど) 息子に5:00に叩き起こされるという。。 眠い。さすがに眠い。 ぼーっとしながらも、朝食準備前に撮った写真。 我が家のキッチン背面収納、右側編です(о´∀`о) パントリーを設けるほどには余裕がなく、 だけどキッチンとしては割とゆとりのある広さがあり 幅200*高さ236*奥行66のイケアPAXを 全面扉付きでどーん!と設置してます。 PAXってワードローブとして売られてるので お店の方にはそれ以外の使い方は自己責任で! おすすめはできません!!と何度か言われました。 確かに耐荷重や耐久性を考えたらその通りで… けど、ゆとりのサイズと扉付きで全部隠せる! ってのが気に入ったので、あくまで自己責任で。 なるべく重さの偏りがないように、 1枚の棚板に物を置きすぎないようにしたり 使ったパーツも真ん中に支えがあるもを選んだり 少しでも長く使えるように工夫はしています。 こちらの右側には、 ステップがないと届かない上のゾーンに 行楽グッズとペーパー、洗剤のストック、 よく使う真ん中のゾーンに食器類、 下は真ん中で半分に分かれていて 左にお弁当箱、食品ストック、お茶ストック 右にはカトラリーと普段使いのコップ、 それから一番下に不定期のごみ入れなどを置いています。 カトラリーの仕分けに使っている ニトリのサイズ調節可能なケース、重宝してます♪ 左半分は、また今度お見せできれば。。 主に家電や調理器具が入っていますヽ(・∀・)ノ 全体的に、いろいろ試行錯誤しながら 並びを変えてみたり、棚板を足してみたり… 邪道な使い方とは言え、 やっぱり自分好みに作り上げられるので PAXにして良かったなぁと今のとこは思ってます♪
おはようございまーす! いやー、仕事を1:30に終え(自分のせいだけど) 息子に5:00に叩き起こされるという。。 眠い。さすがに眠い。 ぼーっとしながらも、朝食準備前に撮った写真。 我が家のキッチン背面収納、右側編です(о´∀`о) パントリーを設けるほどには余裕がなく、 だけどキッチンとしては割とゆとりのある広さがあり 幅200*高さ236*奥行66のイケアPAXを 全面扉付きでどーん!と設置してます。 PAXってワードローブとして売られてるので お店の方にはそれ以外の使い方は自己責任で! おすすめはできません!!と何度か言われました。 確かに耐荷重や耐久性を考えたらその通りで… けど、ゆとりのサイズと扉付きで全部隠せる! ってのが気に入ったので、あくまで自己責任で。 なるべく重さの偏りがないように、 1枚の棚板に物を置きすぎないようにしたり 使ったパーツも真ん中に支えがあるもを選んだり 少しでも長く使えるように工夫はしています。 こちらの右側には、 ステップがないと届かない上のゾーンに 行楽グッズとペーパー、洗剤のストック、 よく使う真ん中のゾーンに食器類、 下は真ん中で半分に分かれていて 左にお弁当箱、食品ストック、お茶ストック 右にはカトラリーと普段使いのコップ、 それから一番下に不定期のごみ入れなどを置いています。 カトラリーの仕分けに使っている ニトリのサイズ調節可能なケース、重宝してます♪ 左半分は、また今度お見せできれば。。 主に家電や調理器具が入っていますヽ(・∀・)ノ 全体的に、いろいろ試行錯誤しながら 並びを変えてみたり、棚板を足してみたり… 邪道な使い方とは言え、 やっぱり自分好みに作り上げられるので PAXにして良かったなぁと今のとこは思ってます♪
nezumi
nezumi
家族
atsukoさんの実例写真
連投すみません。 キッチン収納の再検討に燃えていまして…シンク下の食品収納を模索中です。 何回か引っ越ししてもずっと使っているダイソーのジョイントラック。引き出しは最近見ない気がします。今もあるのかな、お気に入り♡ 上には缶詰。決まったものしか買わないので、ラベルはピンポイントの名称に。今やたいていの100均で買える冷蔵庫の引き出しトレースリムを利用。 引き出しの中はカテゴリー分けしてるのですが、やっぱり仕切りが欲しくて悩み中です。奥行40cmあって無印のケースもフィットしないし、間仕切り板もうまく行かなく、プラダンで作ろうかな〜と考え中。 セリアのラベルクリップ。ただ、この引き出しの形状だと奥に沈んでラベルが見えないので、ダブルクリップをベースにして浮かせるようにしています。 パスタや海苔は、ダイソーの密閉フードストッカー。300円でもお気に入り♡ そして、右側はカップラーメンの無法地帯。。。 ウチではよく食べるので、いつもたくさんのストックがあり、ケースでの収納が無理で放置です。この倍は右側にスペースあるのですが、扉もあって大きいカゴとかも置けないし、まぁ、カップラーメンにしか使ってないからいいかなと諦めてます。
連投すみません。 キッチン収納の再検討に燃えていまして…シンク下の食品収納を模索中です。 何回か引っ越ししてもずっと使っているダイソーのジョイントラック。引き出しは最近見ない気がします。今もあるのかな、お気に入り♡ 上には缶詰。決まったものしか買わないので、ラベルはピンポイントの名称に。今やたいていの100均で買える冷蔵庫の引き出しトレースリムを利用。 引き出しの中はカテゴリー分けしてるのですが、やっぱり仕切りが欲しくて悩み中です。奥行40cmあって無印のケースもフィットしないし、間仕切り板もうまく行かなく、プラダンで作ろうかな〜と考え中。 セリアのラベルクリップ。ただ、この引き出しの形状だと奥に沈んでラベルが見えないので、ダブルクリップをベースにして浮かせるようにしています。 パスタや海苔は、ダイソーの密閉フードストッカー。300円でもお気に入り♡ そして、右側はカップラーメンの無法地帯。。。 ウチではよく食べるので、いつもたくさんのストックがあり、ケースでの収納が無理で放置です。この倍は右側にスペースあるのですが、扉もあって大きいカゴとかも置けないし、まぁ、カップラーメンにしか使ってないからいいかなと諦めてます。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
Shoukoさんの実例写真
キッチン。まだなにもありません!
キッチン。まだなにもありません!
Shouko
Shouko
家族
ie___rmさんの実例写真
造作の食器棚、右側の扉2枚分は パントリー収納です。 ニトリのインボックスにラベリングして 中身はざっくりとした収納にしています。 1番下の段はまだまだごちゃごちゃ... でも、モチベーションを 上げるために投稿します! 使いやすい収納、模索中です。
造作の食器棚、右側の扉2枚分は パントリー収納です。 ニトリのインボックスにラベリングして 中身はざっくりとした収納にしています。 1番下の段はまだまだごちゃごちゃ... でも、モチベーションを 上げるために投稿します! 使いやすい収納、模索中です。
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
hiroiさんの実例写真
キッチンがー、狭いー。 使い勝手がいいように!でもスペース確保しないと料理が出来ない!の間で葛藤してとりあえず落ち着いた様子。。 もうちょっと頑張っていこ
キッチンがー、狭いー。 使い勝手がいいように!でもスペース確保しないと料理が出来ない!の間で葛藤してとりあえず落ち着いた様子。。 もうちょっと頑張っていこ
hiroi
hiroi
1R | 一人暮らし
TOMさんの実例写真
先週土曜に無事引越し完了しました。 (写真は引越し直前のものなので現在はもっとごちゃごちゃしてます^^;) 家作りの最中2年間は夫の実家で同居させてもらっていたので、 仕事しながら家事・育児フルっていうのが久々で結構堪えます・・ (世の中の兼業ママさん方尊敬です!) 落ち着いたらインテリアじっくり楽しんでいきたいな(*´ー`*)
先週土曜に無事引越し完了しました。 (写真は引越し直前のものなので現在はもっとごちゃごちゃしてます^^;) 家作りの最中2年間は夫の実家で同居させてもらっていたので、 仕事しながら家事・育児フルっていうのが久々で結構堪えます・・ (世の中の兼業ママさん方尊敬です!) 落ち着いたらインテリアじっくり楽しんでいきたいな(*´ー`*)
TOM
TOM
3LDK | 家族
YUMMYさんの実例写真
キッチンにはクッションフロアを敷きました✂︎
キッチンにはクッションフロアを敷きました✂︎
YUMMY
YUMMY
1LDK
marni.さんの実例写真
薬の保管場所 イベント用です💊 キッチン横のシステム収納、 無印良品のケースに入れています。 収納って正解がないから本当に難しい。。
薬の保管場所 イベント用です💊 キッチン横のシステム収納、 無印良品のケースに入れています。 収納って正解がないから本当に難しい。。
marni.
marni.
3LDK | 家族
hilkoさんの実例写真
久々の投稿~♪ 地味にお気に入りの場所で、ここの収納は暫く落ち着いてます(*^^*)
久々の投稿~♪ 地味にお気に入りの場所で、ここの収納は暫く落ち着いてます(*^^*)
hilko
hilko
3LDK | 家族
isolano.girlさんの実例写真
今1番どうにかしたい場所。 生活感…( ゚д゚) 子ども3人いると毎日の書類がすごくて、予定やら重要書類は目に付くとこにとりあえず張って忘れ事防止してますが…どうにかしたい〜!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`) あと食器棚のゴチャゴチャも。 あとはせっかく作ってもらったニッチを何も活用してないという…汗 子どもの名札置きになってる笑
今1番どうにかしたい場所。 生活感…( ゚д゚) 子ども3人いると毎日の書類がすごくて、予定やら重要書類は目に付くとこにとりあえず張って忘れ事防止してますが…どうにかしたい〜!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`) あと食器棚のゴチャゴチャも。 あとはせっかく作ってもらったニッチを何も活用してないという…汗 子どもの名札置きになってる笑
isolano.girl
isolano.girl
家族
satotoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥6,298
パントリー改良中。 もっと棚板がほしいなー(´・ω・`) スペースの無駄遣いをなくしたい!
パントリー改良中。 もっと棚板がほしいなー(´・ω・`) スペースの無駄遣いをなくしたい!
satoto
satoto
4LDK | 家族
sayaさんの実例写真
初公開パントリー! 引っ越し前から使ってた入れ物寄せ集めなので統一したいです(・Д・)ノ そして狭すぎて引きで撮れない・・・笑 とてつもなく雑多な感じがするので、
初公開パントリー! 引っ越し前から使ってた入れ物寄せ集めなので統一したいです(・Д・)ノ そして狭すぎて引きで撮れない・・・笑 とてつもなく雑多な感じがするので、
saya
saya
3LDK | 家族
tendamonさんの実例写真
キッチンの鍋収納模索中 とりあえずセリアのグッズで。
キッチンの鍋収納模索中 とりあえずセリアのグッズで。
tendamon
tendamon
3LDK | カップル
Reinaさんの実例写真
おはようございます♪ キッチン収納を見直してみました!! まだごちゃついてますが、とりあえずここから荒れないようにがんばります(๑•̀ㅂ•́)و✧
おはようございます♪ キッチン収納を見直してみました!! まだごちゃついてますが、とりあえずここから荒れないようにがんばります(๑•̀ㅂ•́)و✧
Reina
Reina
4LDK | 家族
723さんの実例写真
まだまだ生活感があり、統一感がなくバラバラ‥ここをいかにシンプルかつナチュラルに変えれるかが問題だぁ(>_<) 自分への戒めのために、わちゃくちゃなキッチンを載せます‥
まだまだ生活感があり、統一感がなくバラバラ‥ここをいかにシンプルかつナチュラルに変えれるかが問題だぁ(>_<) 自分への戒めのために、わちゃくちゃなキッチンを載せます‥
723
723
3K | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
3LDK | 家族
mamatasuさんの実例写真
シンク下は湿気が凄すぎて使えないので台所の収納を模索中です。 わんこのゲージがあるので食器棚が置けません( •́ ̯•̀ )
シンク下は湿気が凄すぎて使えないので台所の収納を模索中です。 わんこのゲージがあるので食器棚が置けません( •́ ̯•̀ )
mamatasu
mamatasu
2DK
comiさんの実例写真
キッチン→パントリーへ
キッチン→パントリーへ
comi
comi
4LDK | 家族
joyful77さんの実例写真
厨房里的Pantry(食品棚?) 收拾了一下终于不那么乱了 整理收纳真的很重要!❤️
厨房里的Pantry(食品棚?) 收拾了一下终于不那么乱了 整理收纳真的很重要!❤️
joyful77
joyful77
3LDK | カップル
choc17さんの実例写真
吊棚の中身。 収納どうすらばいいんだ?
吊棚の中身。 収納どうすらばいいんだ?
choc17
choc17
1LDK | 一人暮らし
RIN5さんの実例写真
普段使いの食器はたったのこれだけ。 仮住まいで使わなかったものは まだ減らす予定です。
普段使いの食器はたったのこれだけ。 仮住まいで使わなかったものは まだ減らす予定です。
RIN5
RIN5
家族
もっと見る

キッチン 収納模索中の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 収納模索中

85枚の部屋写真から42枚をセレクト
ma_noieさんの実例写真
【コンロ下収納】 1枚目 after 4枚目 before 持っていた収納ボックスに 適当に放り込んでいた調理小物を セリアのキッチントレーを使用し 整えました ⋆ 細かく分けすぎると場所もとるし 家族も覚えないといけなくなり 正しい場所に戻っていないと ストレスに感じてしまうと思うので 大雑把に使用頻度を意識して分けました! 使用頻度の高い物は手前 大体!適当!に分けたから 違う場所に入れてあっても ココはそんなに気にしない きっちり収納もいいけれど ざっくり収納でもいい場所もありますよね それにしても仕切り付き収納ケース 思っていたより使い勝手良かった…!
【コンロ下収納】 1枚目 after 4枚目 before 持っていた収納ボックスに 適当に放り込んでいた調理小物を セリアのキッチントレーを使用し 整えました ⋆ 細かく分けすぎると場所もとるし 家族も覚えないといけなくなり 正しい場所に戻っていないと ストレスに感じてしまうと思うので 大雑把に使用頻度を意識して分けました! 使用頻度の高い物は手前 大体!適当!に分けたから 違う場所に入れてあっても ココはそんなに気にしない きっちり収納もいいけれど ざっくり収納でもいい場所もありますよね それにしても仕切り付き収納ケース 思っていたより使い勝手良かった…!
ma_noie
ma_noie
家族
sacchiさんの実例写真
RoomCrip mag 入れるだけの収納アイデアに 3年前の写真が掲載されたので、久々にこの収納スペースを撮ってみました。 大きく変わったところは下から2段目かなぁ。 あの頃は元気だったので、重いけどホットプレートやコンロなどは最上段に置いて、同じボックスを並べて見た目重視でしたが… 今は肩から上のモノを取れないもので… 下へ移動。 見た目はイマイチですが、子供もお手伝いできるようになったし、使い勝手は良くなりました♪ 病気や老化?子供の成長に合わせて、その都度「今の家族」にぴったりの収納を模索中です。
RoomCrip mag 入れるだけの収納アイデアに 3年前の写真が掲載されたので、久々にこの収納スペースを撮ってみました。 大きく変わったところは下から2段目かなぁ。 あの頃は元気だったので、重いけどホットプレートやコンロなどは最上段に置いて、同じボックスを並べて見た目重視でしたが… 今は肩から上のモノを取れないもので… 下へ移動。 見た目はイマイチですが、子供もお手伝いできるようになったし、使い勝手は良くなりました♪ 病気や老化?子供の成長に合わせて、その都度「今の家族」にぴったりの収納を模索中です。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
kyomaruさんの実例写真
キッチンの引き出しの中。 セリアのトレイを使ってみました。 引き出し手前の真ん中にビスがあって隙間が出来てしまいます(´;Д;`) 包丁の収納も悩んだ末、2本しか無いのでひとまずここへ。 まだまだ改善の余地有りです(;´д`)
キッチンの引き出しの中。 セリアのトレイを使ってみました。 引き出し手前の真ん中にビスがあって隙間が出来てしまいます(´;Д;`) 包丁の収納も悩んだ末、2本しか無いのでひとまずここへ。 まだまだ改善の余地有りです(;´д`)
kyomaru
kyomaru
カップル
asami.さんの実例写真
冷蔵庫の中初公開します* 見せていいものか迷いましたがw ほんとごちゃごちゃで すみません。。 たまごをかごに入れて収納するのは pink-mapleちゃんがしていて とても可愛かったので 真似っこさせてもらいました(*´˘`*)♡ ボトル類はなるべくホワイトで まとめてありますが まだまだカラフルな物ばかり… そこは見ないことにして下さい。゚(゚´ω`゚)゚。 食品類もなるべく ごちゃごちゃしない様に かごなどに入れて収納 しています♩♩ もっとスッキリ見えて かつ使いやすい様に 収納見直さなくては( ×× ).。oO
冷蔵庫の中初公開します* 見せていいものか迷いましたがw ほんとごちゃごちゃで すみません。。 たまごをかごに入れて収納するのは pink-mapleちゃんがしていて とても可愛かったので 真似っこさせてもらいました(*´˘`*)♡ ボトル類はなるべくホワイトで まとめてありますが まだまだカラフルな物ばかり… そこは見ないことにして下さい。゚(゚´ω`゚)゚。 食品類もなるべく ごちゃごちゃしない様に かごなどに入れて収納 しています♩♩ もっとスッキリ見えて かつ使いやすい様に 収納見直さなくては( ×× ).。oO
asami.
asami.
4LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
おはようございまーす! いやー、仕事を1:30に終え(自分のせいだけど) 息子に5:00に叩き起こされるという。。 眠い。さすがに眠い。 ぼーっとしながらも、朝食準備前に撮った写真。 我が家のキッチン背面収納、右側編です(о´∀`о) パントリーを設けるほどには余裕がなく、 だけどキッチンとしては割とゆとりのある広さがあり 幅200*高さ236*奥行66のイケアPAXを 全面扉付きでどーん!と設置してます。 PAXってワードローブとして売られてるので お店の方にはそれ以外の使い方は自己責任で! おすすめはできません!!と何度か言われました。 確かに耐荷重や耐久性を考えたらその通りで… けど、ゆとりのサイズと扉付きで全部隠せる! ってのが気に入ったので、あくまで自己責任で。 なるべく重さの偏りがないように、 1枚の棚板に物を置きすぎないようにしたり 使ったパーツも真ん中に支えがあるもを選んだり 少しでも長く使えるように工夫はしています。 こちらの右側には、 ステップがないと届かない上のゾーンに 行楽グッズとペーパー、洗剤のストック、 よく使う真ん中のゾーンに食器類、 下は真ん中で半分に分かれていて 左にお弁当箱、食品ストック、お茶ストック 右にはカトラリーと普段使いのコップ、 それから一番下に不定期のごみ入れなどを置いています。 カトラリーの仕分けに使っている ニトリのサイズ調節可能なケース、重宝してます♪ 左半分は、また今度お見せできれば。。 主に家電や調理器具が入っていますヽ(・∀・)ノ 全体的に、いろいろ試行錯誤しながら 並びを変えてみたり、棚板を足してみたり… 邪道な使い方とは言え、 やっぱり自分好みに作り上げられるので PAXにして良かったなぁと今のとこは思ってます♪
おはようございまーす! いやー、仕事を1:30に終え(自分のせいだけど) 息子に5:00に叩き起こされるという。。 眠い。さすがに眠い。 ぼーっとしながらも、朝食準備前に撮った写真。 我が家のキッチン背面収納、右側編です(о´∀`о) パントリーを設けるほどには余裕がなく、 だけどキッチンとしては割とゆとりのある広さがあり 幅200*高さ236*奥行66のイケアPAXを 全面扉付きでどーん!と設置してます。 PAXってワードローブとして売られてるので お店の方にはそれ以外の使い方は自己責任で! おすすめはできません!!と何度か言われました。 確かに耐荷重や耐久性を考えたらその通りで… けど、ゆとりのサイズと扉付きで全部隠せる! ってのが気に入ったので、あくまで自己責任で。 なるべく重さの偏りがないように、 1枚の棚板に物を置きすぎないようにしたり 使ったパーツも真ん中に支えがあるもを選んだり 少しでも長く使えるように工夫はしています。 こちらの右側には、 ステップがないと届かない上のゾーンに 行楽グッズとペーパー、洗剤のストック、 よく使う真ん中のゾーンに食器類、 下は真ん中で半分に分かれていて 左にお弁当箱、食品ストック、お茶ストック 右にはカトラリーと普段使いのコップ、 それから一番下に不定期のごみ入れなどを置いています。 カトラリーの仕分けに使っている ニトリのサイズ調節可能なケース、重宝してます♪ 左半分は、また今度お見せできれば。。 主に家電や調理器具が入っていますヽ(・∀・)ノ 全体的に、いろいろ試行錯誤しながら 並びを変えてみたり、棚板を足してみたり… 邪道な使い方とは言え、 やっぱり自分好みに作り上げられるので PAXにして良かったなぁと今のとこは思ってます♪
nezumi
nezumi
家族
atsukoさんの実例写真
連投すみません。 キッチン収納の再検討に燃えていまして…シンク下の食品収納を模索中です。 何回か引っ越ししてもずっと使っているダイソーのジョイントラック。引き出しは最近見ない気がします。今もあるのかな、お気に入り♡ 上には缶詰。決まったものしか買わないので、ラベルはピンポイントの名称に。今やたいていの100均で買える冷蔵庫の引き出しトレースリムを利用。 引き出しの中はカテゴリー分けしてるのですが、やっぱり仕切りが欲しくて悩み中です。奥行40cmあって無印のケースもフィットしないし、間仕切り板もうまく行かなく、プラダンで作ろうかな〜と考え中。 セリアのラベルクリップ。ただ、この引き出しの形状だと奥に沈んでラベルが見えないので、ダブルクリップをベースにして浮かせるようにしています。 パスタや海苔は、ダイソーの密閉フードストッカー。300円でもお気に入り♡ そして、右側はカップラーメンの無法地帯。。。 ウチではよく食べるので、いつもたくさんのストックがあり、ケースでの収納が無理で放置です。この倍は右側にスペースあるのですが、扉もあって大きいカゴとかも置けないし、まぁ、カップラーメンにしか使ってないからいいかなと諦めてます。
連投すみません。 キッチン収納の再検討に燃えていまして…シンク下の食品収納を模索中です。 何回か引っ越ししてもずっと使っているダイソーのジョイントラック。引き出しは最近見ない気がします。今もあるのかな、お気に入り♡ 上には缶詰。決まったものしか買わないので、ラベルはピンポイントの名称に。今やたいていの100均で買える冷蔵庫の引き出しトレースリムを利用。 引き出しの中はカテゴリー分けしてるのですが、やっぱり仕切りが欲しくて悩み中です。奥行40cmあって無印のケースもフィットしないし、間仕切り板もうまく行かなく、プラダンで作ろうかな〜と考え中。 セリアのラベルクリップ。ただ、この引き出しの形状だと奥に沈んでラベルが見えないので、ダブルクリップをベースにして浮かせるようにしています。 パスタや海苔は、ダイソーの密閉フードストッカー。300円でもお気に入り♡ そして、右側はカップラーメンの無法地帯。。。 ウチではよく食べるので、いつもたくさんのストックがあり、ケースでの収納が無理で放置です。この倍は右側にスペースあるのですが、扉もあって大きいカゴとかも置けないし、まぁ、カップラーメンにしか使ってないからいいかなと諦めてます。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
Shoukoさんの実例写真
キッチン。まだなにもありません!
キッチン。まだなにもありません!
Shouko
Shouko
家族
ie___rmさんの実例写真
造作の食器棚、右側の扉2枚分は パントリー収納です。 ニトリのインボックスにラベリングして 中身はざっくりとした収納にしています。 1番下の段はまだまだごちゃごちゃ... でも、モチベーションを 上げるために投稿します! 使いやすい収納、模索中です。
造作の食器棚、右側の扉2枚分は パントリー収納です。 ニトリのインボックスにラベリングして 中身はざっくりとした収納にしています。 1番下の段はまだまだごちゃごちゃ... でも、モチベーションを 上げるために投稿します! 使いやすい収納、模索中です。
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
hiroiさんの実例写真
キッチンがー、狭いー。 使い勝手がいいように!でもスペース確保しないと料理が出来ない!の間で葛藤してとりあえず落ち着いた様子。。 もうちょっと頑張っていこ
キッチンがー、狭いー。 使い勝手がいいように!でもスペース確保しないと料理が出来ない!の間で葛藤してとりあえず落ち着いた様子。。 もうちょっと頑張っていこ
hiroi
hiroi
1R | 一人暮らし
TOMさんの実例写真
先週土曜に無事引越し完了しました。 (写真は引越し直前のものなので現在はもっとごちゃごちゃしてます^^;) 家作りの最中2年間は夫の実家で同居させてもらっていたので、 仕事しながら家事・育児フルっていうのが久々で結構堪えます・・ (世の中の兼業ママさん方尊敬です!) 落ち着いたらインテリアじっくり楽しんでいきたいな(*´ー`*)
先週土曜に無事引越し完了しました。 (写真は引越し直前のものなので現在はもっとごちゃごちゃしてます^^;) 家作りの最中2年間は夫の実家で同居させてもらっていたので、 仕事しながら家事・育児フルっていうのが久々で結構堪えます・・ (世の中の兼業ママさん方尊敬です!) 落ち着いたらインテリアじっくり楽しんでいきたいな(*´ー`*)
TOM
TOM
3LDK | 家族
YUMMYさんの実例写真
キッチンにはクッションフロアを敷きました✂︎
キッチンにはクッションフロアを敷きました✂︎
YUMMY
YUMMY
1LDK
marni.さんの実例写真
薬の保管場所 イベント用です💊 キッチン横のシステム収納、 無印良品のケースに入れています。 収納って正解がないから本当に難しい。。
薬の保管場所 イベント用です💊 キッチン横のシステム収納、 無印良品のケースに入れています。 収納って正解がないから本当に難しい。。
marni.
marni.
3LDK | 家族
hilkoさんの実例写真
久々の投稿~♪ 地味にお気に入りの場所で、ここの収納は暫く落ち着いてます(*^^*)
久々の投稿~♪ 地味にお気に入りの場所で、ここの収納は暫く落ち着いてます(*^^*)
hilko
hilko
3LDK | 家族
isolano.girlさんの実例写真
今1番どうにかしたい場所。 生活感…( ゚д゚) 子ども3人いると毎日の書類がすごくて、予定やら重要書類は目に付くとこにとりあえず張って忘れ事防止してますが…どうにかしたい〜!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`) あと食器棚のゴチャゴチャも。 あとはせっかく作ってもらったニッチを何も活用してないという…汗 子どもの名札置きになってる笑
今1番どうにかしたい場所。 生活感…( ゚д゚) 子ども3人いると毎日の書類がすごくて、予定やら重要書類は目に付くとこにとりあえず張って忘れ事防止してますが…どうにかしたい〜!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`) あと食器棚のゴチャゴチャも。 あとはせっかく作ってもらったニッチを何も活用してないという…汗 子どもの名札置きになってる笑
isolano.girl
isolano.girl
家族
satotoさんの実例写真
パントリー改良中。 もっと棚板がほしいなー(´・ω・`) スペースの無駄遣いをなくしたい!
パントリー改良中。 もっと棚板がほしいなー(´・ω・`) スペースの無駄遣いをなくしたい!
satoto
satoto
4LDK | 家族
sayaさんの実例写真
初公開パントリー! 引っ越し前から使ってた入れ物寄せ集めなので統一したいです(・Д・)ノ そして狭すぎて引きで撮れない・・・笑 とてつもなく雑多な感じがするので、
初公開パントリー! 引っ越し前から使ってた入れ物寄せ集めなので統一したいです(・Д・)ノ そして狭すぎて引きで撮れない・・・笑 とてつもなく雑多な感じがするので、
saya
saya
3LDK | 家族
tendamonさんの実例写真
キッチンの鍋収納模索中 とりあえずセリアのグッズで。
キッチンの鍋収納模索中 とりあえずセリアのグッズで。
tendamon
tendamon
3LDK | カップル
Reinaさんの実例写真
おはようございます♪ キッチン収納を見直してみました!! まだごちゃついてますが、とりあえずここから荒れないようにがんばります(๑•̀ㅂ•́)و✧
おはようございます♪ キッチン収納を見直してみました!! まだごちゃついてますが、とりあえずここから荒れないようにがんばります(๑•̀ㅂ•́)و✧
Reina
Reina
4LDK | 家族
723さんの実例写真
まだまだ生活感があり、統一感がなくバラバラ‥ここをいかにシンプルかつナチュラルに変えれるかが問題だぁ(>_<) 自分への戒めのために、わちゃくちゃなキッチンを載せます‥
まだまだ生活感があり、統一感がなくバラバラ‥ここをいかにシンプルかつナチュラルに変えれるかが問題だぁ(>_<) 自分への戒めのために、わちゃくちゃなキッチンを載せます‥
723
723
3K | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
3LDK | 家族
mamatasuさんの実例写真
シンク下は湿気が凄すぎて使えないので台所の収納を模索中です。 わんこのゲージがあるので食器棚が置けません( •́ ̯•̀ )
シンク下は湿気が凄すぎて使えないので台所の収納を模索中です。 わんこのゲージがあるので食器棚が置けません( •́ ̯•̀ )
mamatasu
mamatasu
2DK
comiさんの実例写真
キッチン→パントリーへ
キッチン→パントリーへ
comi
comi
4LDK | 家族
joyful77さんの実例写真
厨房里的Pantry(食品棚?) 收拾了一下终于不那么乱了 整理收纳真的很重要!❤️
厨房里的Pantry(食品棚?) 收拾了一下终于不那么乱了 整理收纳真的很重要!❤️
joyful77
joyful77
3LDK | カップル
choc17さんの実例写真
吊棚の中身。 収納どうすらばいいんだ?
吊棚の中身。 収納どうすらばいいんだ?
choc17
choc17
1LDK | 一人暮らし
RIN5さんの実例写真
普段使いの食器はたったのこれだけ。 仮住まいで使わなかったものは まだ減らす予定です。
普段使いの食器はたったのこれだけ。 仮住まいで使わなかったものは まだ減らす予定です。
RIN5
RIN5
家族
もっと見る

キッチン 収納模索中の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ