RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 吊り戸棚バスケット

46枚の部屋写真から36枚をセレクト
kurashikata.さんの実例写真
しっかり乾くまでしまいたくない食器などを 乾かす水切り棚を作りました。 しかし、キッチン反対側から見えてほしくない! そこで目隠しも付けました。 ダイソーの吊り戸棚ワイヤーバスケット フリーマルチパネルを使い 10分かからず作成 目隠しのパネルもめくって使えるし ワイヤーバスケットも目隠しも簡単に 取り外せるので 洗えます
しっかり乾くまでしまいたくない食器などを 乾かす水切り棚を作りました。 しかし、キッチン反対側から見えてほしくない! そこで目隠しも付けました。 ダイソーの吊り戸棚ワイヤーバスケット フリーマルチパネルを使い 10分かからず作成 目隠しのパネルもめくって使えるし ワイヤーバスケットも目隠しも簡単に 取り外せるので 洗えます
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
miyuさんの実例写真
小さいカフェトレイを吊り下げ収納へ 隙間にピッタリ収まって気持ちいい~♡
小さいカフェトレイを吊り下げ収納へ 隙間にピッタリ収まって気持ちいい~♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
masa_0204さんの実例写真
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
natsumikanさんの実例写真
キッチン周り。冷蔵庫にマグネットをつけるタイプは好きじゃないので、吊り戸棚活用形にお世話になっています。他はシンク下の収納に隠してあります。
キッチン周り。冷蔵庫にマグネットをつけるタイプは好きじゃないので、吊り戸棚活用形にお世話になっています。他はシンク下の収納に隠してあります。
natsumikan
natsumikan
1K | 一人暮らし
Sasasa101さんの実例写真
¥821
炊飯器を置ける作業台をシンク横に💕 洗い物はすぐ拭かずにそのままなズボラなので目隠しがわりに置ける棚を作りました。 一番下はお米をしまってキャスターで引き出せるように😆 天板の下に隙間を作ってお盆も収納!
炊飯器を置ける作業台をシンク横に💕 洗い物はすぐ拭かずにそのままなズボラなので目隠しがわりに置ける棚を作りました。 一番下はお米をしまってキャスターで引き出せるように😆 天板の下に隙間を作ってお盆も収納!
Sasasa101
Sasasa101
2K | 一人暮らし
lomane124さんの実例写真
ラップ収納迷子でしたが やっぱりここが使いやすいので ニトリの吊り戸棚収納に もどしました~。 横からティッシュとれるので 料理中に手が汚れててもサッと とれるのが便利です!
ラップ収納迷子でしたが やっぱりここが使いやすいので ニトリの吊り戸棚収納に もどしました~。 横からティッシュとれるので 料理中に手が汚れててもサッと とれるのが便利です!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
キッチンで愛用してるのはニトリのティッシュケース! 調味料ラックにしてますがキッチンからもダイニングからも取れて便利です☺️ 同じくニトリの吊り戸棚バスケットはキッチンクロスとビニール袋を置いてます!すぐ取れるし何より収納が限られてる狭いキッチンには助かります✨
キッチンで愛用してるのはニトリのティッシュケース! 調味料ラックにしてますがキッチンからもダイニングからも取れて便利です☺️ 同じくニトリの吊り戸棚バスケットはキッチンクロスとビニール袋を置いてます!すぐ取れるし何より収納が限られてる狭いキッチンには助かります✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと♡ 先程の「エアコン用スイッチ付コンセント」、 キッチンで電子レンジに採用したバージョン♡ プラグの抜き差しをしなくても スイッチのON、OFFだけでOK! 使わない時は、待機電力がカットできる優れもの! 詳しい説明は、 ↓↓↓先程のエアコンpicをご覧下さい♡ https://roomclip.jp/photo/BbsI
家づくりでやってよかったこと♡ 先程の「エアコン用スイッチ付コンセント」、 キッチンで電子レンジに採用したバージョン♡ プラグの抜き差しをしなくても スイッチのON、OFFだけでOK! 使わない時は、待機電力がカットできる優れもの! 詳しい説明は、 ↓↓↓先程のエアコンpicをご覧下さい♡ https://roomclip.jp/photo/BbsI
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
ラップ類をシンク下の扉の裏に収納出来ないかと考えていて・・・・ 新たに収納グッズを買うのはイヤだったので色々試してみたら、元々付いていた包丁をさす所に、以前買って別の所で使っていたセリアの吊り戸棚用のバスケットがうまく付きました。 無いからとすぐに100円ショップに走るのではなく、有るものでやっていきたいです。
ラップ類をシンク下の扉の裏に収納出来ないかと考えていて・・・・ 新たに収納グッズを買うのはイヤだったので色々試してみたら、元々付いていた包丁をさす所に、以前買って別の所で使っていたセリアの吊り戸棚用のバスケットがうまく付きました。 無いからとすぐに100円ショップに走るのではなく、有るものでやっていきたいです。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
rinさんの実例写真
rin
rin
1K | 一人暮らし
cochonさんの実例写真
昨日ニトリで吊り戸棚バスケットを購入し、やっと水筒たちの定位置ができました😊 100均のだと奥行きや高さが合わなかったため、ピッタリのものが見つかって嬉しいです✨ キッチンのタオルも最近は秋仕様🤗🍁
昨日ニトリで吊り戸棚バスケットを購入し、やっと水筒たちの定位置ができました😊 100均のだと奥行きや高さが合わなかったため、ピッタリのものが見つかって嬉しいです✨ キッチンのタオルも最近は秋仕様🤗🍁
cochon
cochon
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
キッチン🍴 食器はシンク上の水切りをそのまま収納スペースに ニトリの吊り戸棚バスケットのまな板を乗せるところに珪藻土マットを乗せて、水滴を受けてます 色々試行錯誤してたどり着いた究極のズボラ😌
キッチン🍴 食器はシンク上の水切りをそのまま収納スペースに ニトリの吊り戸棚バスケットのまな板を乗せるところに珪藻土マットを乗せて、水滴を受けてます 色々試行錯誤してたどり着いた究極のズボラ😌
hiro
hiro
2LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
sさんの実例写真
今のオイルラック付近に以前はまな板を立ててましたが、スッキリさせてくてニトリにて吊り戸棚バスケットを購入。 便利です♪
今のオイルラック付近に以前はまな板を立ててましたが、スッキリさせてくてニトリにて吊り戸棚バスケットを購入。 便利です♪
s
s
1LDK | 一人暮らし
yukki111さんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥356
デコホームと通販と大型店と… 引越し前後で、思い出せないくらい 通い詰めたニトリさん♡ 最近は本当におしゃれな物が増えていてびっくりです。。 我が家のニトリ製品、結構ありますが 個人的に忘れられない一品(笑)が 吊り戸棚バスケット(ビアンコ)。 引越して、重宝していたシンク上の吊り戸棚が無くなった我が家。。 これなら食器棚のカウンター空間を有効活用できそう♡と 店舗で感激して連れ帰ったものの… まさかの我が食器棚、吊り戸棚の下が ケガ防止仕様?特殊な形で はまらなかったーー😂 あの時のショックは、今も思い出せるぐらい大きかったです…笑 他に使えそうな場所を探し… トイレの吊り戸棚、中板にギリギリ付いた!(下段はアウト)けど バーの使い道がなく、バスケット下に収納ケースも入らないので悩み… 洗濯機上の吊り戸棚に付けてみたら …(⊙⊙)‼ヒ・ラ・メ・イ・タ✨ ↑まさにこんな感じでした😂 バスブーツはすぐ後ろが割れちゃうので 水の抜ける3COINSサンダルに変えたばかりで。。 バスブーツ収納からすっこ抜けちゃうので、行き場を悩んでいたのですが バスケット部分にドンピシャサイズ😍✨ そしてバー部分は、同じく収納に悩んだハンガーのラックにピッタリ😍✨ 実は突っ張り棚で、入居5日目にして要修繕の悲劇が起きたので(泣) まさに我が家の洗面所の救世主!と大感動でした😭✨ ちなみに…バー部分のすべり止めは、ハンガーの掛け外しに不便だったので 剥がしてしまいました…ニトリさんごめんなさい😅 そしてバーは、ハンガーの重みで歪んで垂れ下がってしまうので S字フックをうまいこと引っ掛けて、撓まないようにしてあります☺️←夫のお手柄 洗濯やお風呂掃除は毎日のことなので それに関わるプチストレスが激減したアイテム✨ 本来の用途とは違ってしまったけれど 試行錯誤の思い出も含めて 我が家の超重要アイテムになっています✨(*´˘`*)♡
デコホームと通販と大型店と… 引越し前後で、思い出せないくらい 通い詰めたニトリさん♡ 最近は本当におしゃれな物が増えていてびっくりです。。 我が家のニトリ製品、結構ありますが 個人的に忘れられない一品(笑)が 吊り戸棚バスケット(ビアンコ)。 引越して、重宝していたシンク上の吊り戸棚が無くなった我が家。。 これなら食器棚のカウンター空間を有効活用できそう♡と 店舗で感激して連れ帰ったものの… まさかの我が食器棚、吊り戸棚の下が ケガ防止仕様?特殊な形で はまらなかったーー😂 あの時のショックは、今も思い出せるぐらい大きかったです…笑 他に使えそうな場所を探し… トイレの吊り戸棚、中板にギリギリ付いた!(下段はアウト)けど バーの使い道がなく、バスケット下に収納ケースも入らないので悩み… 洗濯機上の吊り戸棚に付けてみたら …(⊙⊙)‼ヒ・ラ・メ・イ・タ✨ ↑まさにこんな感じでした😂 バスブーツはすぐ後ろが割れちゃうので 水の抜ける3COINSサンダルに変えたばかりで。。 バスブーツ収納からすっこ抜けちゃうので、行き場を悩んでいたのですが バスケット部分にドンピシャサイズ😍✨ そしてバー部分は、同じく収納に悩んだハンガーのラックにピッタリ😍✨ 実は突っ張り棚で、入居5日目にして要修繕の悲劇が起きたので(泣) まさに我が家の洗面所の救世主!と大感動でした😭✨ ちなみに…バー部分のすべり止めは、ハンガーの掛け外しに不便だったので 剥がしてしまいました…ニトリさんごめんなさい😅 そしてバーは、ハンガーの重みで歪んで垂れ下がってしまうので S字フックをうまいこと引っ掛けて、撓まないようにしてあります☺️←夫のお手柄 洗濯やお風呂掃除は毎日のことなので それに関わるプチストレスが激減したアイテム✨ 本来の用途とは違ってしまったけれど 試行錯誤の思い出も含めて 我が家の超重要アイテムになっています✨(*´˘`*)♡
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
Pi.simple.さんの実例写真
今のところ、カウンターには基本的にポットとポリ袋以外置いていません。キッチンが狭いので、作ったごはんを一時的にここに置くためです😁
今のところ、カウンターには基本的にポットとポリ袋以外置いていません。キッチンが狭いので、作ったごはんを一時的にここに置くためです😁
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで選んだ竹製まな板の収納。 今までプラスチックのまな板を使っていたのですが、やっぱりこっちのほうが可愛いなあ。☺️ ニトリ吊り戸棚バスケットを使って浮かせて収納してます。
おうち見直しキャンペーンで選んだ竹製まな板の収納。 今までプラスチックのまな板を使っていたのですが、やっぱりこっちのほうが可愛いなあ。☺️ ニトリ吊り戸棚バスケットを使って浮かせて収納してます。
mami
mami
3DK | 家族
misacoさんの実例写真
生活感ありすぎで恥ずかしいけど😅イベントへ参加します😊 作り付けのシューズクローゼット👟👞👢👡👠 両開きの折れ扉です。扉が折れる厚み分がどうしてもデッドスペースになってしまいます。 この奥行きを利用して突っ張り棒に傘をぶら下げています。傘は必ず乾かしてからしまうので傘立ては必要なしです。その下には自転車の空気入れ等々…高さのあるものを そして棚板下のデッドスペースには、キッチン用のフック付き吊り戸棚バスケットを使いわんこのお散歩‎´•ﻌ•`🐾グッズを収納しています。長いリードとお散歩バッグはフックへ、バスケットには折りたたみ傘やエチケット袋を収納。とっても使いやすくなりました😊
生活感ありすぎで恥ずかしいけど😅イベントへ参加します😊 作り付けのシューズクローゼット👟👞👢👡👠 両開きの折れ扉です。扉が折れる厚み分がどうしてもデッドスペースになってしまいます。 この奥行きを利用して突っ張り棒に傘をぶら下げています。傘は必ず乾かしてからしまうので傘立ては必要なしです。その下には自転車の空気入れ等々…高さのあるものを そして棚板下のデッドスペースには、キッチン用のフック付き吊り戸棚バスケットを使いわんこのお散歩‎´•ﻌ•`🐾グッズを収納しています。長いリードとお散歩バッグはフックへ、バスケットには折りたたみ傘やエチケット袋を収納。とっても使いやすくなりました😊
misaco
misaco
家族
BloomRoomさんの実例写真
キッチン用の吊り戸棚バスケットにドライヤー、ヘアアイロン、コテを入れています。 スチールなので、少々熱いままのコテを入れても多少は耐えてくれると、勝手に思っています(笑) 実家から持ってきたタオルは色がバラバラなので、いつか統一したいです。
キッチン用の吊り戸棚バスケットにドライヤー、ヘアアイロン、コテを入れています。 スチールなので、少々熱いままのコテを入れても多少は耐えてくれると、勝手に思っています(笑) 実家から持ってきたタオルは色がバラバラなので、いつか統一したいです。
BloomRoom
BloomRoom
1K | 一人暮らし
Aさんの実例写真
A
A
modacoさんの実例写真
連投ですいません。。
連投ですいません。。
modaco
modaco
カップル
eriさんの実例写真
収納を引き出しにしたり吊り下げラックを追加したり、チョイチョイ手を加えてます。 というか、棚に入らないのわかっててお皿を買ってしまったので吊り下げラックを買わざるを得なかったという…。 食器はもう買わない…買わない…でもアウトドア用の食器はここには含まないものとする笑
収納を引き出しにしたり吊り下げラックを追加したり、チョイチョイ手を加えてます。 というか、棚に入らないのわかっててお皿を買ってしまったので吊り下げラックを買わざるを得なかったという…。 食器はもう買わない…買わない…でもアウトドア用の食器はここには含まないものとする笑
eri
eri
1K | 一人暮らし
GowBooさんの実例写真
古いキッチンだけど、使っているうちに愛着がわいてきました♪
古いキッチンだけど、使っているうちに愛着がわいてきました♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
sun_sun_sunさんの実例写真
我が家のトースターは、KOIZUMIのS-Lineです。 購入してから、もうすぐ10年! パン・おもちは、ちゃんと焼けてます♪ でも、グラタンとかはちょっと(˘・з・˘) バルミューダ憧れます♡
我が家のトースターは、KOIZUMIのS-Lineです。 購入してから、もうすぐ10年! パン・おもちは、ちゃんと焼けてます♪ でも、グラタンとかはちょっと(˘・з・˘) バルミューダ憧れます♡
sun_sun_sun
sun_sun_sun
4LDK | 家族
Rutanさんの実例写真
シンク下です つっぱり棒と網を使い収納作ってます
シンク下です つっぱり棒と網を使い収納作ってます
Rutan
Rutan
1R
もっと見る

キッチン 吊り戸棚バスケットの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 吊り戸棚バスケット

46枚の部屋写真から36枚をセレクト
kurashikata.さんの実例写真
しっかり乾くまでしまいたくない食器などを 乾かす水切り棚を作りました。 しかし、キッチン反対側から見えてほしくない! そこで目隠しも付けました。 ダイソーの吊り戸棚ワイヤーバスケット フリーマルチパネルを使い 10分かからず作成 目隠しのパネルもめくって使えるし ワイヤーバスケットも目隠しも簡単に 取り外せるので 洗えます
しっかり乾くまでしまいたくない食器などを 乾かす水切り棚を作りました。 しかし、キッチン反対側から見えてほしくない! そこで目隠しも付けました。 ダイソーの吊り戸棚ワイヤーバスケット フリーマルチパネルを使い 10分かからず作成 目隠しのパネルもめくって使えるし ワイヤーバスケットも目隠しも簡単に 取り外せるので 洗えます
kurashikata.
kurashikata.
2DK | 家族
miyuさんの実例写真
小さいカフェトレイを吊り下げ収納へ 隙間にピッタリ収まって気持ちいい~♡
小さいカフェトレイを吊り下げ収納へ 隙間にピッタリ収まって気持ちいい~♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
masa_0204さんの実例写真
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
natsumikanさんの実例写真
キッチン周り。冷蔵庫にマグネットをつけるタイプは好きじゃないので、吊り戸棚活用形にお世話になっています。他はシンク下の収納に隠してあります。
キッチン周り。冷蔵庫にマグネットをつけるタイプは好きじゃないので、吊り戸棚活用形にお世話になっています。他はシンク下の収納に隠してあります。
natsumikan
natsumikan
1K | 一人暮らし
Sasasa101さんの実例写真
¥821
炊飯器を置ける作業台をシンク横に💕 洗い物はすぐ拭かずにそのままなズボラなので目隠しがわりに置ける棚を作りました。 一番下はお米をしまってキャスターで引き出せるように😆 天板の下に隙間を作ってお盆も収納!
炊飯器を置ける作業台をシンク横に💕 洗い物はすぐ拭かずにそのままなズボラなので目隠しがわりに置ける棚を作りました。 一番下はお米をしまってキャスターで引き出せるように😆 天板の下に隙間を作ってお盆も収納!
Sasasa101
Sasasa101
2K | 一人暮らし
lomane124さんの実例写真
ラップ収納迷子でしたが やっぱりここが使いやすいので ニトリの吊り戸棚収納に もどしました~。 横からティッシュとれるので 料理中に手が汚れててもサッと とれるのが便利です!
ラップ収納迷子でしたが やっぱりここが使いやすいので ニトリの吊り戸棚収納に もどしました~。 横からティッシュとれるので 料理中に手が汚れててもサッと とれるのが便利です!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
キッチンで愛用してるのはニトリのティッシュケース! 調味料ラックにしてますがキッチンからもダイニングからも取れて便利です☺️ 同じくニトリの吊り戸棚バスケットはキッチンクロスとビニール袋を置いてます!すぐ取れるし何より収納が限られてる狭いキッチンには助かります✨
キッチンで愛用してるのはニトリのティッシュケース! 調味料ラックにしてますがキッチンからもダイニングからも取れて便利です☺️ 同じくニトリの吊り戸棚バスケットはキッチンクロスとビニール袋を置いてます!すぐ取れるし何より収納が限られてる狭いキッチンには助かります✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと♡ 先程の「エアコン用スイッチ付コンセント」、 キッチンで電子レンジに採用したバージョン♡ プラグの抜き差しをしなくても スイッチのON、OFFだけでOK! 使わない時は、待機電力がカットできる優れもの! 詳しい説明は、 ↓↓↓先程のエアコンpicをご覧下さい♡ https://roomclip.jp/photo/BbsI
家づくりでやってよかったこと♡ 先程の「エアコン用スイッチ付コンセント」、 キッチンで電子レンジに採用したバージョン♡ プラグの抜き差しをしなくても スイッチのON、OFFだけでOK! 使わない時は、待機電力がカットできる優れもの! 詳しい説明は、 ↓↓↓先程のエアコンpicをご覧下さい♡ https://roomclip.jp/photo/BbsI
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
ラップ類をシンク下の扉の裏に収納出来ないかと考えていて・・・・ 新たに収納グッズを買うのはイヤだったので色々試してみたら、元々付いていた包丁をさす所に、以前買って別の所で使っていたセリアの吊り戸棚用のバスケットがうまく付きました。 無いからとすぐに100円ショップに走るのではなく、有るものでやっていきたいです。
ラップ類をシンク下の扉の裏に収納出来ないかと考えていて・・・・ 新たに収納グッズを買うのはイヤだったので色々試してみたら、元々付いていた包丁をさす所に、以前買って別の所で使っていたセリアの吊り戸棚用のバスケットがうまく付きました。 無いからとすぐに100円ショップに走るのではなく、有るものでやっていきたいです。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
rinさんの実例写真
rin
rin
1K | 一人暮らし
cochonさんの実例写真
昨日ニトリで吊り戸棚バスケットを購入し、やっと水筒たちの定位置ができました😊 100均のだと奥行きや高さが合わなかったため、ピッタリのものが見つかって嬉しいです✨ キッチンのタオルも最近は秋仕様🤗🍁
昨日ニトリで吊り戸棚バスケットを購入し、やっと水筒たちの定位置ができました😊 100均のだと奥行きや高さが合わなかったため、ピッタリのものが見つかって嬉しいです✨ キッチンのタオルも最近は秋仕様🤗🍁
cochon
cochon
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
キッチン🍴 食器はシンク上の水切りをそのまま収納スペースに ニトリの吊り戸棚バスケットのまな板を乗せるところに珪藻土マットを乗せて、水滴を受けてます 色々試行錯誤してたどり着いた究極のズボラ😌
キッチン🍴 食器はシンク上の水切りをそのまま収納スペースに ニトリの吊り戸棚バスケットのまな板を乗せるところに珪藻土マットを乗せて、水滴を受けてます 色々試行錯誤してたどり着いた究極のズボラ😌
hiro
hiro
2LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥799
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
sさんの実例写真
今のオイルラック付近に以前はまな板を立ててましたが、スッキリさせてくてニトリにて吊り戸棚バスケットを購入。 便利です♪
今のオイルラック付近に以前はまな板を立ててましたが、スッキリさせてくてニトリにて吊り戸棚バスケットを購入。 便利です♪
s
s
1LDK | 一人暮らし
yukki111さんの実例写真
デコホームと通販と大型店と… 引越し前後で、思い出せないくらい 通い詰めたニトリさん♡ 最近は本当におしゃれな物が増えていてびっくりです。。 我が家のニトリ製品、結構ありますが 個人的に忘れられない一品(笑)が 吊り戸棚バスケット(ビアンコ)。 引越して、重宝していたシンク上の吊り戸棚が無くなった我が家。。 これなら食器棚のカウンター空間を有効活用できそう♡と 店舗で感激して連れ帰ったものの… まさかの我が食器棚、吊り戸棚の下が ケガ防止仕様?特殊な形で はまらなかったーー😂 あの時のショックは、今も思い出せるぐらい大きかったです…笑 他に使えそうな場所を探し… トイレの吊り戸棚、中板にギリギリ付いた!(下段はアウト)けど バーの使い道がなく、バスケット下に収納ケースも入らないので悩み… 洗濯機上の吊り戸棚に付けてみたら …(⊙⊙)‼ヒ・ラ・メ・イ・タ✨ ↑まさにこんな感じでした😂 バスブーツはすぐ後ろが割れちゃうので 水の抜ける3COINSサンダルに変えたばかりで。。 バスブーツ収納からすっこ抜けちゃうので、行き場を悩んでいたのですが バスケット部分にドンピシャサイズ😍✨ そしてバー部分は、同じく収納に悩んだハンガーのラックにピッタリ😍✨ 実は突っ張り棚で、入居5日目にして要修繕の悲劇が起きたので(泣) まさに我が家の洗面所の救世主!と大感動でした😭✨ ちなみに…バー部分のすべり止めは、ハンガーの掛け外しに不便だったので 剥がしてしまいました…ニトリさんごめんなさい😅 そしてバーは、ハンガーの重みで歪んで垂れ下がってしまうので S字フックをうまいこと引っ掛けて、撓まないようにしてあります☺️←夫のお手柄 洗濯やお風呂掃除は毎日のことなので それに関わるプチストレスが激減したアイテム✨ 本来の用途とは違ってしまったけれど 試行錯誤の思い出も含めて 我が家の超重要アイテムになっています✨(*´˘`*)♡
デコホームと通販と大型店と… 引越し前後で、思い出せないくらい 通い詰めたニトリさん♡ 最近は本当におしゃれな物が増えていてびっくりです。。 我が家のニトリ製品、結構ありますが 個人的に忘れられない一品(笑)が 吊り戸棚バスケット(ビアンコ)。 引越して、重宝していたシンク上の吊り戸棚が無くなった我が家。。 これなら食器棚のカウンター空間を有効活用できそう♡と 店舗で感激して連れ帰ったものの… まさかの我が食器棚、吊り戸棚の下が ケガ防止仕様?特殊な形で はまらなかったーー😂 あの時のショックは、今も思い出せるぐらい大きかったです…笑 他に使えそうな場所を探し… トイレの吊り戸棚、中板にギリギリ付いた!(下段はアウト)けど バーの使い道がなく、バスケット下に収納ケースも入らないので悩み… 洗濯機上の吊り戸棚に付けてみたら …(⊙⊙)‼ヒ・ラ・メ・イ・タ✨ ↑まさにこんな感じでした😂 バスブーツはすぐ後ろが割れちゃうので 水の抜ける3COINSサンダルに変えたばかりで。。 バスブーツ収納からすっこ抜けちゃうので、行き場を悩んでいたのですが バスケット部分にドンピシャサイズ😍✨ そしてバー部分は、同じく収納に悩んだハンガーのラックにピッタリ😍✨ 実は突っ張り棚で、入居5日目にして要修繕の悲劇が起きたので(泣) まさに我が家の洗面所の救世主!と大感動でした😭✨ ちなみに…バー部分のすべり止めは、ハンガーの掛け外しに不便だったので 剥がしてしまいました…ニトリさんごめんなさい😅 そしてバーは、ハンガーの重みで歪んで垂れ下がってしまうので S字フックをうまいこと引っ掛けて、撓まないようにしてあります☺️←夫のお手柄 洗濯やお風呂掃除は毎日のことなので それに関わるプチストレスが激減したアイテム✨ 本来の用途とは違ってしまったけれど 試行錯誤の思い出も含めて 我が家の超重要アイテムになっています✨(*´˘`*)♡
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
Pi.simple.さんの実例写真
今のところ、カウンターには基本的にポットとポリ袋以外置いていません。キッチンが狭いので、作ったごはんを一時的にここに置くためです😁
今のところ、カウンターには基本的にポットとポリ袋以外置いていません。キッチンが狭いので、作ったごはんを一時的にここに置くためです😁
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで選んだ竹製まな板の収納。 今までプラスチックのまな板を使っていたのですが、やっぱりこっちのほうが可愛いなあ。☺️ ニトリ吊り戸棚バスケットを使って浮かせて収納してます。
おうち見直しキャンペーンで選んだ竹製まな板の収納。 今までプラスチックのまな板を使っていたのですが、やっぱりこっちのほうが可愛いなあ。☺️ ニトリ吊り戸棚バスケットを使って浮かせて収納してます。
mami
mami
3DK | 家族
misacoさんの実例写真
生活感ありすぎで恥ずかしいけど😅イベントへ参加します😊 作り付けのシューズクローゼット👟👞👢👡👠 両開きの折れ扉です。扉が折れる厚み分がどうしてもデッドスペースになってしまいます。 この奥行きを利用して突っ張り棒に傘をぶら下げています。傘は必ず乾かしてからしまうので傘立ては必要なしです。その下には自転車の空気入れ等々…高さのあるものを そして棚板下のデッドスペースには、キッチン用のフック付き吊り戸棚バスケットを使いわんこのお散歩‎´•ﻌ•`🐾グッズを収納しています。長いリードとお散歩バッグはフックへ、バスケットには折りたたみ傘やエチケット袋を収納。とっても使いやすくなりました😊
生活感ありすぎで恥ずかしいけど😅イベントへ参加します😊 作り付けのシューズクローゼット👟👞👢👡👠 両開きの折れ扉です。扉が折れる厚み分がどうしてもデッドスペースになってしまいます。 この奥行きを利用して突っ張り棒に傘をぶら下げています。傘は必ず乾かしてからしまうので傘立ては必要なしです。その下には自転車の空気入れ等々…高さのあるものを そして棚板下のデッドスペースには、キッチン用のフック付き吊り戸棚バスケットを使いわんこのお散歩‎´•ﻌ•`🐾グッズを収納しています。長いリードとお散歩バッグはフックへ、バスケットには折りたたみ傘やエチケット袋を収納。とっても使いやすくなりました😊
misaco
misaco
家族
BloomRoomさんの実例写真
キッチン用の吊り戸棚バスケットにドライヤー、ヘアアイロン、コテを入れています。 スチールなので、少々熱いままのコテを入れても多少は耐えてくれると、勝手に思っています(笑) 実家から持ってきたタオルは色がバラバラなので、いつか統一したいです。
キッチン用の吊り戸棚バスケットにドライヤー、ヘアアイロン、コテを入れています。 スチールなので、少々熱いままのコテを入れても多少は耐えてくれると、勝手に思っています(笑) 実家から持ってきたタオルは色がバラバラなので、いつか統一したいです。
BloomRoom
BloomRoom
1K | 一人暮らし
Aさんの実例写真
A
A
modacoさんの実例写真
連投ですいません。。
連投ですいません。。
modaco
modaco
カップル
eriさんの実例写真
収納を引き出しにしたり吊り下げラックを追加したり、チョイチョイ手を加えてます。 というか、棚に入らないのわかっててお皿を買ってしまったので吊り下げラックを買わざるを得なかったという…。 食器はもう買わない…買わない…でもアウトドア用の食器はここには含まないものとする笑
収納を引き出しにしたり吊り下げラックを追加したり、チョイチョイ手を加えてます。 というか、棚に入らないのわかっててお皿を買ってしまったので吊り下げラックを買わざるを得なかったという…。 食器はもう買わない…買わない…でもアウトドア用の食器はここには含まないものとする笑
eri
eri
1K | 一人暮らし
GowBooさんの実例写真
古いキッチンだけど、使っているうちに愛着がわいてきました♪
古いキッチンだけど、使っているうちに愛着がわいてきました♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
sun_sun_sunさんの実例写真
我が家のトースターは、KOIZUMIのS-Lineです。 購入してから、もうすぐ10年! パン・おもちは、ちゃんと焼けてます♪ でも、グラタンとかはちょっと(˘・з・˘) バルミューダ憧れます♡
我が家のトースターは、KOIZUMIのS-Lineです。 購入してから、もうすぐ10年! パン・おもちは、ちゃんと焼けてます♪ でも、グラタンとかはちょっと(˘・з・˘) バルミューダ憧れます♡
sun_sun_sun
sun_sun_sun
4LDK | 家族
Rutanさんの実例写真
シンク下です つっぱり棒と網を使い収納作ってます
シンク下です つっぱり棒と網を使い収納作ってます
Rutan
Rutan
1R
もっと見る

キッチン 吊り戸棚バスケットの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ