食洗機洗剤入れ

65枚の部屋写真から46枚をセレクト
okkunさんの実例写真
食洗機洗剤入れ、新調しました♡ 計量スプーンロングが使いやすいので、 それが入りやすいもので。 ティッシュケースには、小さい袋もセット。 生ゴミなんかを捨てる時にサッと取り出せて、 便利!
食洗機洗剤入れ、新調しました♡ 計量スプーンロングが使いやすいので、 それが入りやすいもので。 ティッシュケースには、小さい袋もセット。 生ゴミなんかを捨てる時にサッと取り出せて、 便利!
okkun
okkun
4LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
Mikaさんの実例写真
食洗機洗剤入れです♡*.♡*.ダイソーのこの子にいれています♡*. 食洗機を使う度にキュンとするので、これにしてよかった♡*.と思っています٩(ˊωˋ*)و ೨*˚
食洗機洗剤入れです♡*.♡*.ダイソーのこの子にいれています♡*. 食洗機を使う度にキュンとするので、これにしてよかった♡*.と思っています٩(ˊωˋ*)و ೨*˚
Mika
Mika
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
食洗機のタブレット洗剤の容器に悩み、最終的にマーナのワンタッチ保存容器にしました。 片手で開け閉め出来、縦型の瓶なとでは残り少なくなった時に取りにくいですが、これだと横に浅く広いので最後までとても使いやすいです!
食洗機のタブレット洗剤の容器に悩み、最終的にマーナのワンタッチ保存容器にしました。 片手で開け閉め出来、縦型の瓶なとでは残り少なくなった時に取りにくいですが、これだと横に浅く広いので最後までとても使いやすいです!
moe
moe
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
SSSSS
SSSSS
naa_0_sanさんの実例写真
食洗機洗剤入れるのに計量スプーン使うのやめましたw 100均の調味料計量ボトル4グラムが通常一回分の洗剤にジャストです。。 粉を計量する一手間がなくなり、粉の飛び散りの心配もありません。
食洗機洗剤入れるのに計量スプーン使うのやめましたw 100均の調味料計量ボトル4グラムが通常一回分の洗剤にジャストです。。 粉を計量する一手間がなくなり、粉の飛び散りの心配もありません。
naa_0_san
naa_0_san
2LDK | 一人暮らし
Omachanさんの実例写真
食洗機洗剤は楽天のまとめ買いで大量購入しますが、ストックの置き場に困ってました💦 そんな時キャンドゥで見つけた収納ケース💕 2袋余裕で入るので、詰め替え頻度も少なくなりズボラな私には持ってこいでした笑 以前は蓋と本体が分かれたタイプのタッパーに入れてたので3アクション目に軽量スプーンでしたが、 こちらは蓋を開けても本体と繋がってるので1アクション省ける! とてもラクチンです☺️
食洗機洗剤は楽天のまとめ買いで大量購入しますが、ストックの置き場に困ってました💦 そんな時キャンドゥで見つけた収納ケース💕 2袋余裕で入るので、詰め替え頻度も少なくなりズボラな私には持ってこいでした笑 以前は蓋と本体が分かれたタイプのタッパーに入れてたので3アクション目に軽量スプーンでしたが、 こちらは蓋を開けても本体と繋がってるので1アクション省ける! とてもラクチンです☺️
Omachan
Omachan
3LDK | 家族
umekichiさんの実例写真
食洗機洗剤を入れ替えました。 フタが立つから便利かも。
食洗機洗剤を入れ替えました。 フタが立つから便利かも。
umekichi
umekichi
4LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
DAISOのふたが立つケースにコストコで購入した150個入りの食洗機洗剤が全て入った〜/(^o^)\
DAISOのふたが立つケースにコストコで購入した150個入りの食洗機洗剤が全て入った〜/(^o^)\
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
ychu39さんの実例写真
リクシルのシンク下に食洗機洗剤や排水ネット、テーブル拭きセットをまとめて収納しました。キッチン周りの一日のリセットはこれがあれば十分だと決めています
リクシルのシンク下に食洗機洗剤や排水ネット、テーブル拭きセットをまとめて収納しました。キッチン周りの一日のリセットはこれがあれば十分だと決めています
ychu39
ychu39
3LDK | 家族
skhrさんの実例写真
食洗機用の洗剤のタブレットに目が止まり、タブレットを使ってみることに‼️ タブレットが小さいので、調味料ポットに入れると、とてもとても楽ちん‼️✨✨✨ タブレットが小さいからたくさん入る‼️ 片手で蓋を開き、タブレットを手で掴み、食洗機にポン‼️
食洗機用の洗剤のタブレットに目が止まり、タブレットを使ってみることに‼️ タブレットが小さいので、調味料ポットに入れると、とてもとても楽ちん‼️✨✨✨ タブレットが小さいからたくさん入る‼️ 片手で蓋を開き、タブレットを手で掴み、食洗機にポン‼️
skhr
skhr
家族
wakaba223さんの実例写真
キッチンIH下の収納です(*^^*) 調味料&食洗機洗剤タブレットはフレッシュロックに‼ バッドはカインズホームのSkittoに‼ 塩、塩コショウ、クレイジーソルトは無印良品のポリプロピレンケースに‼ 残りの空間にボウルです(*´∇`) 今日はコストコ行ってきまーす(^-^)v
キッチンIH下の収納です(*^^*) 調味料&食洗機洗剤タブレットはフレッシュロックに‼ バッドはカインズホームのSkittoに‼ 塩、塩コショウ、クレイジーソルトは無印良品のポリプロピレンケースに‼ 残りの空間にボウルです(*´∇`) 今日はコストコ行ってきまーす(^-^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
ayanori-naさんの実例写真
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
ayanori-na
ayanori-na
家族
kononoieさんの実例写真
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
miiwaaさんの実例写真
頭の上に宝石シリーズ(*^^*)食洗機の洗剤入れ(*^^*)
頭の上に宝石シリーズ(*^^*)食洗機の洗剤入れ(*^^*)
miiwaa
miiwaa
家族
Yumaさんの実例写真
食洗機用洗剤を入れるところは扉の内側にあります! ポンっとタブレットを入れるだけでOK 私は家事の中で一番食器洗いが嫌いで憂鬱な時間でした。 Mieleを使い始めてからお皿を使うことが億劫にならず家族みんなが好きな食器を好きなだけ出して食事を楽しめるようになりました。 それもこれもMieleだからです! 一日分使った食器や鍋、フライパン全部一度に洗えるんです(^^) 手あれも軽減されて良いこと尽くめです。 もうMiele無しの生活は無理です(笑)
食洗機用洗剤を入れるところは扉の内側にあります! ポンっとタブレットを入れるだけでOK 私は家事の中で一番食器洗いが嫌いで憂鬱な時間でした。 Mieleを使い始めてからお皿を使うことが億劫にならず家族みんなが好きな食器を好きなだけ出して食事を楽しめるようになりました。 それもこれもMieleだからです! 一日分使った食器や鍋、フライパン全部一度に洗えるんです(^^) 手あれも軽減されて良いこと尽くめです。 もうMiele無しの生活は無理です(笑)
Yuma
Yuma
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
シンク下の引出しから取り出しにくい食洗機の洗剤を、ダイソーの取手付きの容器に詰め替えました〜(^o^)
シンク下の引出しから取り出しにくい食洗機の洗剤を、ダイソーの取手付きの容器に詰め替えました〜(^o^)
maruko
maruko
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
セリアパトロールで、お持ち帰りしました。 キッチン用スクレーパーです。 3通りの使い方ができる、百円なのにお利口さんです。大判で使いやすい👏 1、まな板の水切り 2、まな板で切った食材を鍋へ入れる。 3、豆腐を崩さずにカットして、お鍋へ←手のひらに乗せて、切ってました😟 今までは、下のパステルグリーンのを使ってました。 古い物は、フライパンや鍋にこびり付いた汚れ落し用に、格下げします。 ガラス瓶『小』は、食洗機用洗剤入れに購入。 ガラス瓶『大』は、手作りの梅シロップ入れに購入。 勿論、ぜ、ん、ぶ、ひゃくえん、百円、100円👏
セリアパトロールで、お持ち帰りしました。 キッチン用スクレーパーです。 3通りの使い方ができる、百円なのにお利口さんです。大判で使いやすい👏 1、まな板の水切り 2、まな板で切った食材を鍋へ入れる。 3、豆腐を崩さずにカットして、お鍋へ←手のひらに乗せて、切ってました😟 今までは、下のパステルグリーンのを使ってました。 古い物は、フライパンや鍋にこびり付いた汚れ落し用に、格下げします。 ガラス瓶『小』は、食洗機用洗剤入れに購入。 ガラス瓶『大』は、手作りの梅シロップ入れに購入。 勿論、ぜ、ん、ぶ、ひゃくえん、百円、100円👏
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
連投失礼しますm(_ _)m 手抜きが食洗機だけでは物足りない私。 食洗機用洗剤も使うたびに計らないといけない粉からタブレットに変えました! 粉がこぼれる心配もないし、ひとつ取ってポンと入れるだけ^ ^ フレッシュロックに入れてますが、残り少なくなっても取りやすいし、容器を洗うのも楽チン! しかもコストコでも売ってるーヽ(´▽`)/ ズボラーさんにオススメです♪
連投失礼しますm(_ _)m 手抜きが食洗機だけでは物足りない私。 食洗機用洗剤も使うたびに計らないといけない粉からタブレットに変えました! 粉がこぼれる心配もないし、ひとつ取ってポンと入れるだけ^ ^ フレッシュロックに入れてますが、残り少なくなっても取りやすいし、容器を洗うのも楽チン! しかもコストコでも売ってるーヽ(´▽`)/ ズボラーさんにオススメです♪
kikujiro
kikujiro
家族
maaaaroさんの実例写真
最近買ってよかったもの ニトリ「シートケース」 食洗機洗剤入れにしました。 今まで棚から出してたのが苦で このシートケースに替えて 食洗機脇に置きました。 真っ白で清潔感あるし 蓋開けやすいし 抗菌だし 沢山入るし そして取り出しやすい。 素晴らしい✨
最近買ってよかったもの ニトリ「シートケース」 食洗機洗剤入れにしました。 今まで棚から出してたのが苦で このシートケースに替えて 食洗機脇に置きました。 真っ白で清潔感あるし 蓋開けやすいし 抗菌だし 沢山入るし そして取り出しやすい。 素晴らしい✨
maaaaro
maaaaro
2DK | カップル
rrapさんの実例写真
お気に入りのキッチン用品♡ ふりかけの容器にセリアのフレークステッカーを貼って、食洗機用洗剤を入れてみました★計量スプーンも入りました! ダイソーのキッチンペーパースタンドはコストコの大きなキッチンペーパーでもO.K! ダイソーの食パンスポンジはもったいなくてまだ使ってません… 飾っておきたいくらいかわいい♡
お気に入りのキッチン用品♡ ふりかけの容器にセリアのフレークステッカーを貼って、食洗機用洗剤を入れてみました★計量スプーンも入りました! ダイソーのキッチンペーパースタンドはコストコの大きなキッチンペーパーでもO.K! ダイソーの食パンスポンジはもったいなくてまだ使ってません… 飾っておきたいくらいかわいい♡
rrap
rrap
家族
Mさんの実例写真
キッチンの食器用洗剤ボトルを3コインズのボトルにチェンジ☆泡になるタイプの食器用洗剤も家にあったホワイトボトルにチェンジ☆アタックゼロの空き容器は食洗機用洗剤を☆
キッチンの食器用洗剤ボトルを3コインズのボトルにチェンジ☆泡になるタイプの食器用洗剤も家にあったホワイトボトルにチェンジ☆アタックゼロの空き容器は食洗機用洗剤を☆
M
M
家族
naosunnyさんの実例写真
こんばんは☆.*˚ キッチンツールイベント参加です♪ ダイソーの吸盤スポンジホルダーをシンクにペタリして、洗ったペットボトルや牛乳パックを乾かすのに使っています(o^▽^o) 牛乳パックは斜めに立て掛けないとちょっとバランスが難しいけど、 ペットボトルは2Lの物でも割と安定して乾かす事が出来ます♪ 奥のダイソーのガラスジャーには食洗機用の洗剤を入れており、見た目にも使いやすさにも〇です(❁´ω`❁)
こんばんは☆.*˚ キッチンツールイベント参加です♪ ダイソーの吸盤スポンジホルダーをシンクにペタリして、洗ったペットボトルや牛乳パックを乾かすのに使っています(o^▽^o) 牛乳パックは斜めに立て掛けないとちょっとバランスが難しいけど、 ペットボトルは2Lの物でも割と安定して乾かす事が出来ます♪ 奥のダイソーのガラスジャーには食洗機用の洗剤を入れており、見た目にも使いやすさにも〇です(❁´ω`❁)
naosunny
naosunny
3DK | 家族
もっと見る

食洗機洗剤入れの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食洗機洗剤入れ

65枚の部屋写真から46枚をセレクト
okkunさんの実例写真
食洗機洗剤入れ、新調しました♡ 計量スプーンロングが使いやすいので、 それが入りやすいもので。 ティッシュケースには、小さい袋もセット。 生ゴミなんかを捨てる時にサッと取り出せて、 便利!
食洗機洗剤入れ、新調しました♡ 計量スプーンロングが使いやすいので、 それが入りやすいもので。 ティッシュケースには、小さい袋もセット。 生ゴミなんかを捨てる時にサッと取り出せて、 便利!
okkun
okkun
4LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
Mikaさんの実例写真
食洗機洗剤入れです♡*.♡*.ダイソーのこの子にいれています♡*. 食洗機を使う度にキュンとするので、これにしてよかった♡*.と思っています٩(ˊωˋ*)و ೨*˚
食洗機洗剤入れです♡*.♡*.ダイソーのこの子にいれています♡*. 食洗機を使う度にキュンとするので、これにしてよかった♡*.と思っています٩(ˊωˋ*)و ೨*˚
Mika
Mika
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
食洗機のタブレット洗剤の容器に悩み、最終的にマーナのワンタッチ保存容器にしました。 片手で開け閉め出来、縦型の瓶なとでは残り少なくなった時に取りにくいですが、これだと横に浅く広いので最後までとても使いやすいです!
食洗機のタブレット洗剤の容器に悩み、最終的にマーナのワンタッチ保存容器にしました。 片手で開け閉め出来、縦型の瓶なとでは残り少なくなった時に取りにくいですが、これだと横に浅く広いので最後までとても使いやすいです!
moe
moe
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
SSSSS
SSSSS
naa_0_sanさんの実例写真
食洗機洗剤入れるのに計量スプーン使うのやめましたw 100均の調味料計量ボトル4グラムが通常一回分の洗剤にジャストです。。 粉を計量する一手間がなくなり、粉の飛び散りの心配もありません。
食洗機洗剤入れるのに計量スプーン使うのやめましたw 100均の調味料計量ボトル4グラムが通常一回分の洗剤にジャストです。。 粉を計量する一手間がなくなり、粉の飛び散りの心配もありません。
naa_0_san
naa_0_san
2LDK | 一人暮らし
Omachanさんの実例写真
食洗機洗剤は楽天のまとめ買いで大量購入しますが、ストックの置き場に困ってました💦 そんな時キャンドゥで見つけた収納ケース💕 2袋余裕で入るので、詰め替え頻度も少なくなりズボラな私には持ってこいでした笑 以前は蓋と本体が分かれたタイプのタッパーに入れてたので3アクション目に軽量スプーンでしたが、 こちらは蓋を開けても本体と繋がってるので1アクション省ける! とてもラクチンです☺️
食洗機洗剤は楽天のまとめ買いで大量購入しますが、ストックの置き場に困ってました💦 そんな時キャンドゥで見つけた収納ケース💕 2袋余裕で入るので、詰め替え頻度も少なくなりズボラな私には持ってこいでした笑 以前は蓋と本体が分かれたタイプのタッパーに入れてたので3アクション目に軽量スプーンでしたが、 こちらは蓋を開けても本体と繋がってるので1アクション省ける! とてもラクチンです☺️
Omachan
Omachan
3LDK | 家族
umekichiさんの実例写真
食洗機洗剤を入れ替えました。 フタが立つから便利かも。
食洗機洗剤を入れ替えました。 フタが立つから便利かも。
umekichi
umekichi
4LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
DAISOのふたが立つケースにコストコで購入した150個入りの食洗機洗剤が全て入った〜/(^o^)\
DAISOのふたが立つケースにコストコで購入した150個入りの食洗機洗剤が全て入った〜/(^o^)\
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
ychu39さんの実例写真
リクシルのシンク下に食洗機洗剤や排水ネット、テーブル拭きセットをまとめて収納しました。キッチン周りの一日のリセットはこれがあれば十分だと決めています
リクシルのシンク下に食洗機洗剤や排水ネット、テーブル拭きセットをまとめて収納しました。キッチン周りの一日のリセットはこれがあれば十分だと決めています
ychu39
ychu39
3LDK | 家族
skhrさんの実例写真
食洗機用の洗剤のタブレットに目が止まり、タブレットを使ってみることに‼️ タブレットが小さいので、調味料ポットに入れると、とてもとても楽ちん‼️✨✨✨ タブレットが小さいからたくさん入る‼️ 片手で蓋を開き、タブレットを手で掴み、食洗機にポン‼️
食洗機用の洗剤のタブレットに目が止まり、タブレットを使ってみることに‼️ タブレットが小さいので、調味料ポットに入れると、とてもとても楽ちん‼️✨✨✨ タブレットが小さいからたくさん入る‼️ 片手で蓋を開き、タブレットを手で掴み、食洗機にポン‼️
skhr
skhr
家族
wakaba223さんの実例写真
キッチンIH下の収納です(*^^*) 調味料&食洗機洗剤タブレットはフレッシュロックに‼ バッドはカインズホームのSkittoに‼ 塩、塩コショウ、クレイジーソルトは無印良品のポリプロピレンケースに‼ 残りの空間にボウルです(*´∇`) 今日はコストコ行ってきまーす(^-^)v
キッチンIH下の収納です(*^^*) 調味料&食洗機洗剤タブレットはフレッシュロックに‼ バッドはカインズホームのSkittoに‼ 塩、塩コショウ、クレイジーソルトは無印良品のポリプロピレンケースに‼ 残りの空間にボウルです(*´∇`) 今日はコストコ行ってきまーす(^-^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
ayanori-naさんの実例写真
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
食洗機下の引き出しの中身です。 だいたい、ストック品を置いてます。 手前のボックスは、ニトリのトイレのダストボックスを利用してます。 食洗機洗剤、メラミンスポンジ、生ゴミネットがそれぞれに入ってます。
ayanori-na
ayanori-na
家族
kononoieさんの実例写真
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
miiwaaさんの実例写真
頭の上に宝石シリーズ(*^^*)食洗機の洗剤入れ(*^^*)
頭の上に宝石シリーズ(*^^*)食洗機の洗剤入れ(*^^*)
miiwaa
miiwaa
家族
Yumaさんの実例写真
食洗機用洗剤を入れるところは扉の内側にあります! ポンっとタブレットを入れるだけでOK 私は家事の中で一番食器洗いが嫌いで憂鬱な時間でした。 Mieleを使い始めてからお皿を使うことが億劫にならず家族みんなが好きな食器を好きなだけ出して食事を楽しめるようになりました。 それもこれもMieleだからです! 一日分使った食器や鍋、フライパン全部一度に洗えるんです(^^) 手あれも軽減されて良いこと尽くめです。 もうMiele無しの生活は無理です(笑)
食洗機用洗剤を入れるところは扉の内側にあります! ポンっとタブレットを入れるだけでOK 私は家事の中で一番食器洗いが嫌いで憂鬱な時間でした。 Mieleを使い始めてからお皿を使うことが億劫にならず家族みんなが好きな食器を好きなだけ出して食事を楽しめるようになりました。 それもこれもMieleだからです! 一日分使った食器や鍋、フライパン全部一度に洗えるんです(^^) 手あれも軽減されて良いこと尽くめです。 もうMiele無しの生活は無理です(笑)
Yuma
Yuma
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
marukoさんの実例写真
シンク下の引出しから取り出しにくい食洗機の洗剤を、ダイソーの取手付きの容器に詰め替えました〜(^o^)
シンク下の引出しから取り出しにくい食洗機の洗剤を、ダイソーの取手付きの容器に詰め替えました〜(^o^)
maruko
maruko
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
セリアパトロールで、お持ち帰りしました。 キッチン用スクレーパーです。 3通りの使い方ができる、百円なのにお利口さんです。大判で使いやすい👏 1、まな板の水切り 2、まな板で切った食材を鍋へ入れる。 3、豆腐を崩さずにカットして、お鍋へ←手のひらに乗せて、切ってました😟 今までは、下のパステルグリーンのを使ってました。 古い物は、フライパンや鍋にこびり付いた汚れ落し用に、格下げします。 ガラス瓶『小』は、食洗機用洗剤入れに購入。 ガラス瓶『大』は、手作りの梅シロップ入れに購入。 勿論、ぜ、ん、ぶ、ひゃくえん、百円、100円👏
セリアパトロールで、お持ち帰りしました。 キッチン用スクレーパーです。 3通りの使い方ができる、百円なのにお利口さんです。大判で使いやすい👏 1、まな板の水切り 2、まな板で切った食材を鍋へ入れる。 3、豆腐を崩さずにカットして、お鍋へ←手のひらに乗せて、切ってました😟 今までは、下のパステルグリーンのを使ってました。 古い物は、フライパンや鍋にこびり付いた汚れ落し用に、格下げします。 ガラス瓶『小』は、食洗機用洗剤入れに購入。 ガラス瓶『大』は、手作りの梅シロップ入れに購入。 勿論、ぜ、ん、ぶ、ひゃくえん、百円、100円👏
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
連投失礼しますm(_ _)m 手抜きが食洗機だけでは物足りない私。 食洗機用洗剤も使うたびに計らないといけない粉からタブレットに変えました! 粉がこぼれる心配もないし、ひとつ取ってポンと入れるだけ^ ^ フレッシュロックに入れてますが、残り少なくなっても取りやすいし、容器を洗うのも楽チン! しかもコストコでも売ってるーヽ(´▽`)/ ズボラーさんにオススメです♪
連投失礼しますm(_ _)m 手抜きが食洗機だけでは物足りない私。 食洗機用洗剤も使うたびに計らないといけない粉からタブレットに変えました! 粉がこぼれる心配もないし、ひとつ取ってポンと入れるだけ^ ^ フレッシュロックに入れてますが、残り少なくなっても取りやすいし、容器を洗うのも楽チン! しかもコストコでも売ってるーヽ(´▽`)/ ズボラーさんにオススメです♪
kikujiro
kikujiro
家族
maaaaroさんの実例写真
最近買ってよかったもの ニトリ「シートケース」 食洗機洗剤入れにしました。 今まで棚から出してたのが苦で このシートケースに替えて 食洗機脇に置きました。 真っ白で清潔感あるし 蓋開けやすいし 抗菌だし 沢山入るし そして取り出しやすい。 素晴らしい✨
最近買ってよかったもの ニトリ「シートケース」 食洗機洗剤入れにしました。 今まで棚から出してたのが苦で このシートケースに替えて 食洗機脇に置きました。 真っ白で清潔感あるし 蓋開けやすいし 抗菌だし 沢山入るし そして取り出しやすい。 素晴らしい✨
maaaaro
maaaaro
2DK | カップル
rrapさんの実例写真
お気に入りのキッチン用品♡ ふりかけの容器にセリアのフレークステッカーを貼って、食洗機用洗剤を入れてみました★計量スプーンも入りました! ダイソーのキッチンペーパースタンドはコストコの大きなキッチンペーパーでもO.K! ダイソーの食パンスポンジはもったいなくてまだ使ってません… 飾っておきたいくらいかわいい♡
お気に入りのキッチン用品♡ ふりかけの容器にセリアのフレークステッカーを貼って、食洗機用洗剤を入れてみました★計量スプーンも入りました! ダイソーのキッチンペーパースタンドはコストコの大きなキッチンペーパーでもO.K! ダイソーの食パンスポンジはもったいなくてまだ使ってません… 飾っておきたいくらいかわいい♡
rrap
rrap
家族
Mさんの実例写真
キッチンの食器用洗剤ボトルを3コインズのボトルにチェンジ☆泡になるタイプの食器用洗剤も家にあったホワイトボトルにチェンジ☆アタックゼロの空き容器は食洗機用洗剤を☆
キッチンの食器用洗剤ボトルを3コインズのボトルにチェンジ☆泡になるタイプの食器用洗剤も家にあったホワイトボトルにチェンジ☆アタックゼロの空き容器は食洗機用洗剤を☆
M
M
家族
naosunnyさんの実例写真
こんばんは☆.*˚ キッチンツールイベント参加です♪ ダイソーの吸盤スポンジホルダーをシンクにペタリして、洗ったペットボトルや牛乳パックを乾かすのに使っています(o^▽^o) 牛乳パックは斜めに立て掛けないとちょっとバランスが難しいけど、 ペットボトルは2Lの物でも割と安定して乾かす事が出来ます♪ 奥のダイソーのガラスジャーには食洗機用の洗剤を入れており、見た目にも使いやすさにも〇です(❁´ω`❁)
こんばんは☆.*˚ キッチンツールイベント参加です♪ ダイソーの吸盤スポンジホルダーをシンクにペタリして、洗ったペットボトルや牛乳パックを乾かすのに使っています(o^▽^o) 牛乳パックは斜めに立て掛けないとちょっとバランスが難しいけど、 ペットボトルは2Lの物でも割と安定して乾かす事が出来ます♪ 奥のダイソーのガラスジャーには食洗機用の洗剤を入れており、見た目にも使いやすさにも〇です(❁´ω`❁)
naosunny
naosunny
3DK | 家族
もっと見る

食洗機洗剤入れの投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ