家事室 リノベーション

77枚の部屋写真から30枚をセレクト
zookunさんの実例写真
家事室はお風呂場と別に、2Fのウォークインクローゼット内に設置しました。 今まで電気式乾燥機を使ってましたが、ガス式のかんたくんに換えてからすごくQOLが上がりました。 クロスは黒のトーンでラボ風に。
家事室はお風呂場と別に、2Fのウォークインクローゼット内に設置しました。 今まで電気式乾燥機を使ってましたが、ガス式のかんたくんに換えてからすごくQOLが上がりました。 クロスは黒のトーンでラボ風に。
zookun
zookun
4LDK | 家族
niikoさんの実例写真
家事室への入り口のドアはフローラガラス。 甘めすぎるかなぁと心配でしたが、ドアの色をブラウンにすることにより、可愛いすぎず、いい感じの可愛さで出来上がりました。 家事室は洗濯機と物干しがあるので、3つの開閉窓を作っていただきました。 開閉窓はあえて透明で。夜、ダウンライトの灯りがきれいなのです☆
家事室への入り口のドアはフローラガラス。 甘めすぎるかなぁと心配でしたが、ドアの色をブラウンにすることにより、可愛いすぎず、いい感じの可愛さで出来上がりました。 家事室は洗濯機と物干しがあるので、3つの開閉窓を作っていただきました。 開閉窓はあえて透明で。夜、ダウンライトの灯りがきれいなのです☆
niiko
niiko
Atsushiさんの実例写真
洗濯がつらい。 洗う→干す→取り込む→たたむ→しまう→着る→脱ぐ というプロセスが多くてさらにその工程間で移動が多すぎ。破綻するパターンは、たたむのところで、ソファの上とかに放置されて、何回分も積み上がっていくうちに、そこから、しまう工程が飛ばされて直接、→着るにいってしまうとか、ありますよね。洗濯の山から掘り出したクシャクシャのTシャツに絶望することありますよね。え、ない? 頑張ればなんとでもなると思うんですけど、なんともできなったケース我が家は、リノベのタイミングで、ありのままの自分でもそれなりにうまく回る間取りや設備にするしかないと考えました。結果、こういう感じに。引っ越して半年、割と破綻せずに生きていけています。 というわけで、北欧暮らしの道具店さんのBRAND NOTE 「アタックZERO」編に登場しています。 ありがとうございます。 https://hokuohkurashi.com/note/211432
洗濯がつらい。 洗う→干す→取り込む→たたむ→しまう→着る→脱ぐ というプロセスが多くてさらにその工程間で移動が多すぎ。破綻するパターンは、たたむのところで、ソファの上とかに放置されて、何回分も積み上がっていくうちに、そこから、しまう工程が飛ばされて直接、→着るにいってしまうとか、ありますよね。洗濯の山から掘り出したクシャクシャのTシャツに絶望することありますよね。え、ない? 頑張ればなんとでもなると思うんですけど、なんともできなったケース我が家は、リノベのタイミングで、ありのままの自分でもそれなりにうまく回る間取りや設備にするしかないと考えました。結果、こういう感じに。引っ越して半年、割と破綻せずに生きていけています。 というわけで、北欧暮らしの道具店さんのBRAND NOTE 「アタックZERO」編に登場しています。 ありがとうございます。 https://hokuohkurashi.com/note/211432
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
kajiさんの実例写真
和室手前の部屋は衣装部屋兼家事室。ベランダもあるので、ここでアイロンかけたり洗濯物畳んだりしています。邪魔になるので家具は何も置いてません。たまに娘とピクニックもします(^-^)/
和室手前の部屋は衣装部屋兼家事室。ベランダもあるので、ここでアイロンかけたり洗濯物畳んだりしています。邪魔になるので家具は何も置いてません。たまに娘とピクニックもします(^-^)/
kaji
kaji
家族
yuzuさんの実例写真
元々キッチンのあった場所を、パントリー兼家事室にしました。 お客様には見えないところなので、私と娘が大好きなスヌーピーのクロスを2種類、貼り分けました♫
元々キッチンのあった場所を、パントリー兼家事室にしました。 お客様には見えないところなので、私と娘が大好きなスヌーピーのクロスを2種類、貼り分けました♫
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
sayurinさんの実例写真
3LDKの一つの部屋は家事室
3LDKの一つの部屋は家事室
sayurin
sayurin
3LDK | 一人暮らし
Mayu821さんの実例写真
洗面所見直して 家事室としても使えるようにしました♪ 旦那さんも息子もワイシャツはノンアイロンだから そんなにも使用頻度は高くないアイロンかけ。 アイロン台はフレディレックのスタンドタイプ(子どもたちの給食着とか制服とかで、アイロンが頻繁だった時に購入してたけど、生活スタイルも変わった)から towerのくるくるアイロンマットにチェンジ。
洗面所見直して 家事室としても使えるようにしました♪ 旦那さんも息子もワイシャツはノンアイロンだから そんなにも使用頻度は高くないアイロンかけ。 アイロン台はフレディレックのスタンドタイプ(子どもたちの給食着とか制服とかで、アイロンが頻繁だった時に購入してたけど、生活スタイルも変わった)から towerのくるくるアイロンマットにチェンジ。
Mayu821
Mayu821
家族
anzuさんの実例写真
洗面室と家事室です。 せまい間口の中で、 洗濯→乾燥→室内干し→洗濯物のたたみまで一か所で完結できるように設計してもらいました。 洗濯機のとなりに造作カウンターを作って乾太くんを下に設置して上部で洗濯物のたたみができます。 もちろん、アイロン掛けもできるようにコンセントも付けました。 天井には室内干しのアームを取り付けて乾燥機にかけられない衣類の乾燥も一度に。 乾太くんの排気管とガスは露出しないように壁に這わせて隠蔽配管にして、スマートな設計です。 となりにパントリーを作ったので、洗濯機の選定と乾太くんの間口の取りあいをめぐって、打ち合わせで最後まで悩みました!
洗面室と家事室です。 せまい間口の中で、 洗濯→乾燥→室内干し→洗濯物のたたみまで一か所で完結できるように設計してもらいました。 洗濯機のとなりに造作カウンターを作って乾太くんを下に設置して上部で洗濯物のたたみができます。 もちろん、アイロン掛けもできるようにコンセントも付けました。 天井には室内干しのアームを取り付けて乾燥機にかけられない衣類の乾燥も一度に。 乾太くんの排気管とガスは露出しないように壁に這わせて隠蔽配管にして、スマートな設計です。 となりにパントリーを作ったので、洗濯機の選定と乾太くんの間口の取りあいをめぐって、打ち合わせで最後まで悩みました!
anzu
anzu
cheshanekoさんの実例写真
この家事室はこないだまで生活感満載でお気に入りスペースではありませんでした(*_*)RCの皆さんの素敵なお部屋を見てると意欲がわきます(*^^*)♡おかげでスッキリスペースになりました(o^^o)もっともっとお気に入りスペースにしたいなぁ(=^x^=)
この家事室はこないだまで生活感満載でお気に入りスペースではありませんでした(*_*)RCの皆さんの素敵なお部屋を見てると意欲がわきます(*^^*)♡おかげでスッキリスペースになりました(o^^o)もっともっとお気に入りスペースにしたいなぁ(=^x^=)
cheshaneko
cheshaneko
家族
tamiyo525さんの実例写真
おはようございます!! ここは洗濯機置き場 兼 物干し&家事室になります。 写真の角度は勝手口のドアを開けた所から。 今日は運命の日 …… 先日の台風被害の保険の査定調査員が現場視察に来られます。 頼む‼なんとか保険がおりますように (´Д`|||)
おはようございます!! ここは洗濯機置き場 兼 物干し&家事室になります。 写真の角度は勝手口のドアを開けた所から。 今日は運命の日 …… 先日の台風被害の保険の査定調査員が現場視察に来られます。 頼む‼なんとか保険がおりますように (´Д`|||)
tamiyo525
tamiyo525
家族
torokoさんの実例写真
イベント「我が家のワークスペース」。 どこがワークスペース?と思われそうですが、夫はなんとこのカップボードを机代わりに使っています。。 こちはらニトリのカップボードで、リノベ前から使っていたもの。リノベでカップボードは作り付けにしたけど、これはこれでかなり使えるので処分するのも勿体無いな、と家事室に置く事に。勿論収納として使うつもりだったのですが(プリンタ置くのにちょうどよいし)、夫がたまにここで仕事しています。炊飯器用の引き出しがパソコン作業するのにちょうどよいそうな。 ちゃんとワークスペースは確保して机もあるんですが、荷物置き場になっている!早く片付けろー😤
イベント「我が家のワークスペース」。 どこがワークスペース?と思われそうですが、夫はなんとこのカップボードを机代わりに使っています。。 こちはらニトリのカップボードで、リノベ前から使っていたもの。リノベでカップボードは作り付けにしたけど、これはこれでかなり使えるので処分するのも勿体無いな、と家事室に置く事に。勿論収納として使うつもりだったのですが(プリンタ置くのにちょうどよいし)、夫がたまにここで仕事しています。炊飯器用の引き出しがパソコン作業するのにちょうどよいそうな。 ちゃんとワークスペースは確保して机もあるんですが、荷物置き場になっている!早く片付けろー😤
toroko
toroko
3LDK | 家族
mieehさんの実例写真
築18年の戸建てをリノベーション ダイニングキッチンbefore~after before カウンターのある対面のダイニングキッチン after 壁付けキッチンのオープンダイニングキッチン 元々のダイニングスペースが広めだったこともあり、よくあるカウンター式の対面DKから思いきって壁付けのオープンDKにしました 造作していただいたカップボードの裏側(元のキッチン)がランドリー兼パントリー兼家事室になっています
築18年の戸建てをリノベーション ダイニングキッチンbefore~after before カウンターのある対面のダイニングキッチン after 壁付けキッチンのオープンダイニングキッチン 元々のダイニングスペースが広めだったこともあり、よくあるカウンター式の対面DKから思いきって壁付けのオープンDKにしました 造作していただいたカップボードの裏側(元のキッチン)がランドリー兼パントリー兼家事室になっています
mieeh
mieeh
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2018-05-20 * RCお休みしている間こんなことしてました♩ 【 部屋まるごとDIY 】 DIYが趣味の夫婦で私の部屋を作ろうと計画しています♡.*・゚ .゚・*. 少しずつ遡りながらDIY記録していきたいと思います♩ 使用した物あげてます♡ https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
* 2018-05-20 * RCお休みしている間こんなことしてました♩ 【 部屋まるごとDIY 】 DIYが趣味の夫婦で私の部屋を作ろうと計画しています♡.*・゚ .゚・*. 少しずつ遡りながらDIY記録していきたいと思います♩ 使用した物あげてます♡ https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
ucaさんの実例写真
uca
uca
3LDK | 一人暮らし
AZUさんの実例写真
元和室を、壁に漆喰を塗ったり、仕切り壁がわりの建具をDIYしたりしてリノベした寝室。。
元和室を、壁に漆喰を塗ったり、仕切り壁がわりの建具をDIYしたりしてリノベした寝室。。
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
Asobistyleshowroomさんの実例写真
アソビ創家の注文住宅。 こだわりのオーダー洗面の横には、 動線を配慮したウォークインクローゼットを配置。 乾燥機をかけた洗濯物をすぐ収納できるので、 奥様も楽々です☺ <注文住宅> http://asobi-sumika.com/ <リフォーム・リノベーション> http://asobi-renova.com/
アソビ創家の注文住宅。 こだわりのオーダー洗面の横には、 動線を配慮したウォークインクローゼットを配置。 乾燥機をかけた洗濯物をすぐ収納できるので、 奥様も楽々です☺ <注文住宅> http://asobi-sumika.com/ <リフォーム・リノベーション> http://asobi-renova.com/
Asobistyleshowroom
Asobistyleshowroom
kazumi_innbさんの実例写真
暮らしの一コマ 普段着の仮置き場pic 専業主婦になってから外に出てる時間も短くなり、少し着ただけで洗濯するまでもないな…って服はここに仮置き(ちょい置き?)するようになりました。 そんな時にも便利な洗面室のハンガーバーです♫ 着る服ももう3パターンくらいをグルグルするだけの超ヘビロテ(笑) ハハ…バッチリアイメイク、スカート、ヒールが懐かしい (´ー`).。oO
暮らしの一コマ 普段着の仮置き場pic 専業主婦になってから外に出てる時間も短くなり、少し着ただけで洗濯するまでもないな…って服はここに仮置き(ちょい置き?)するようになりました。 そんな時にも便利な洗面室のハンガーバーです♫ 着る服ももう3パターンくらいをグルグルするだけの超ヘビロテ(笑) ハハ…バッチリアイメイク、スカート、ヒールが懐かしい (´ー`).。oO
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
H-iroyaさんの実例写真
ランドリールームには洗濯機が2台収まってます。。
ランドリールームには洗濯機が2台収まってます。。
H-iroya
H-iroya
家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
キッチン横には2畳ほどのこじんまりしたスペースがって、Macとミシン台を置いていて書斎のような家事室のような…ワークスペース
キッチン横には2畳ほどのこじんまりしたスペースがって、Macとミシン台を置いていて書斎のような家事室のような…ワークスペース
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
ouchiresetさんの実例写真
モニター投稿用です。 わが家は3.8畳のランドリルームで、一年中部屋干しです。今は三菱の除湿機を使っていますが、cadoのオシャレな除湿機を使ってみたいです!
モニター投稿用です。 わが家は3.8畳のランドリルームで、一年中部屋干しです。今は三菱の除湿機を使っていますが、cadoのオシャレな除湿機を使ってみたいです!
ouchireset
ouchireset
4LDK | 家族
sakuramochiさんの実例写真
引渡し前 ランドリールーム兼ファミリークローゼット
引渡し前 ランドリールーム兼ファミリークローゼット
sakuramochi
sakuramochi
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
パナソニック ロボット掃除機 ルーロ 私が掃除するより綺麗に仕上げてくれる✨ まだ仮の家だけど…(発泡スチロール製だから😅木製のものをDIY予定) お家に帰って行く様子が愛おしいʚ♡ɞ
パナソニック ロボット掃除機 ルーロ 私が掃除するより綺麗に仕上げてくれる✨ まだ仮の家だけど…(発泡スチロール製だから😅木製のものをDIY予定) お家に帰って行く様子が愛おしいʚ♡ɞ
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
maison.de.brocanteさんの実例写真
我が家の洗濯機は洗面室隣のランドリールームにあります ・ ここの配置は かなりこだわってプランニングしました! ・ ということで 玄関からは靴のままで パントリーからは扉レスで 部屋干し~収納まではゼロアクションでと ・ ズボラ女子にはほぼパーフェクトな家事導線となっています ^^ . ・ そして 洗濯用カランはご覧のように2つです 笑笑 湯と水両方引っ張ってもらったので 洗濯モノによって使い分けます👏 ・ 酸素系漂白などでのナチュラルクリーニング派には 2カランはかなり使えて便利です♪
我が家の洗濯機は洗面室隣のランドリールームにあります ・ ここの配置は かなりこだわってプランニングしました! ・ ということで 玄関からは靴のままで パントリーからは扉レスで 部屋干し~収納まではゼロアクションでと ・ ズボラ女子にはほぼパーフェクトな家事導線となっています ^^ . ・ そして 洗濯用カランはご覧のように2つです 笑笑 湯と水両方引っ張ってもらったので 洗濯モノによって使い分けます👏 ・ 酸素系漂白などでのナチュラルクリーニング派には 2カランはかなり使えて便利です♪
maison.de.brocante
maison.de.brocante
2LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
洗面台設置されました(*´`)♡ 家事室側からのアングルになります。 奥には引き戸が付き、手前は洗面台より10cm程の立ち上がりのある袖壁を作ってもらいます。 鏡側の壁はエコカラット。 仕上がるのが楽しみです(o´艸`)
洗面台設置されました(*´`)♡ 家事室側からのアングルになります。 奥には引き戸が付き、手前は洗面台より10cm程の立ち上がりのある袖壁を作ってもらいます。 鏡側の壁はエコカラット。 仕上がるのが楽しみです(o´艸`)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
二階の全体。 家事室は寝室の隣。 奥の扉がウォークインクローゼットでその正面に収納があり、ミシンとかアイロンとか布団とか入ってます♪ 二階に風呂、洗面所、洗濯機があるので、全てここで完結できて、 お客様の目に触れないようになってます(*´∇`*)
二階の全体。 家事室は寝室の隣。 奥の扉がウォークインクローゼットでその正面に収納があり、ミシンとかアイロンとか布団とか入ってます♪ 二階に風呂、洗面所、洗濯機があるので、全てここで完結できて、 お客様の目に触れないようになってます(*´∇`*)
usako.usa
usako.usa
もっと見る

家事室 リノベーションのおすすめ商品

家事室 リノベーションの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

家事室 リノベーション

77枚の部屋写真から30枚をセレクト
zookunさんの実例写真
家事室はお風呂場と別に、2Fのウォークインクローゼット内に設置しました。 今まで電気式乾燥機を使ってましたが、ガス式のかんたくんに換えてからすごくQOLが上がりました。 クロスは黒のトーンでラボ風に。
家事室はお風呂場と別に、2Fのウォークインクローゼット内に設置しました。 今まで電気式乾燥機を使ってましたが、ガス式のかんたくんに換えてからすごくQOLが上がりました。 クロスは黒のトーンでラボ風に。
zookun
zookun
4LDK | 家族
niikoさんの実例写真
家事室への入り口のドアはフローラガラス。 甘めすぎるかなぁと心配でしたが、ドアの色をブラウンにすることにより、可愛いすぎず、いい感じの可愛さで出来上がりました。 家事室は洗濯機と物干しがあるので、3つの開閉窓を作っていただきました。 開閉窓はあえて透明で。夜、ダウンライトの灯りがきれいなのです☆
家事室への入り口のドアはフローラガラス。 甘めすぎるかなぁと心配でしたが、ドアの色をブラウンにすることにより、可愛いすぎず、いい感じの可愛さで出来上がりました。 家事室は洗濯機と物干しがあるので、3つの開閉窓を作っていただきました。 開閉窓はあえて透明で。夜、ダウンライトの灯りがきれいなのです☆
niiko
niiko
Atsushiさんの実例写真
洗濯がつらい。 洗う→干す→取り込む→たたむ→しまう→着る→脱ぐ というプロセスが多くてさらにその工程間で移動が多すぎ。破綻するパターンは、たたむのところで、ソファの上とかに放置されて、何回分も積み上がっていくうちに、そこから、しまう工程が飛ばされて直接、→着るにいってしまうとか、ありますよね。洗濯の山から掘り出したクシャクシャのTシャツに絶望することありますよね。え、ない? 頑張ればなんとでもなると思うんですけど、なんともできなったケース我が家は、リノベのタイミングで、ありのままの自分でもそれなりにうまく回る間取りや設備にするしかないと考えました。結果、こういう感じに。引っ越して半年、割と破綻せずに生きていけています。 というわけで、北欧暮らしの道具店さんのBRAND NOTE 「アタックZERO」編に登場しています。 ありがとうございます。 https://hokuohkurashi.com/note/211432
洗濯がつらい。 洗う→干す→取り込む→たたむ→しまう→着る→脱ぐ というプロセスが多くてさらにその工程間で移動が多すぎ。破綻するパターンは、たたむのところで、ソファの上とかに放置されて、何回分も積み上がっていくうちに、そこから、しまう工程が飛ばされて直接、→着るにいってしまうとか、ありますよね。洗濯の山から掘り出したクシャクシャのTシャツに絶望することありますよね。え、ない? 頑張ればなんとでもなると思うんですけど、なんともできなったケース我が家は、リノベのタイミングで、ありのままの自分でもそれなりにうまく回る間取りや設備にするしかないと考えました。結果、こういう感じに。引っ越して半年、割と破綻せずに生きていけています。 というわけで、北欧暮らしの道具店さんのBRAND NOTE 「アタックZERO」編に登場しています。 ありがとうございます。 https://hokuohkurashi.com/note/211432
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
kajiさんの実例写真
和室手前の部屋は衣装部屋兼家事室。ベランダもあるので、ここでアイロンかけたり洗濯物畳んだりしています。邪魔になるので家具は何も置いてません。たまに娘とピクニックもします(^-^)/
和室手前の部屋は衣装部屋兼家事室。ベランダもあるので、ここでアイロンかけたり洗濯物畳んだりしています。邪魔になるので家具は何も置いてません。たまに娘とピクニックもします(^-^)/
kaji
kaji
家族
yuzuさんの実例写真
元々キッチンのあった場所を、パントリー兼家事室にしました。 お客様には見えないところなので、私と娘が大好きなスヌーピーのクロスを2種類、貼り分けました♫
元々キッチンのあった場所を、パントリー兼家事室にしました。 お客様には見えないところなので、私と娘が大好きなスヌーピーのクロスを2種類、貼り分けました♫
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
sayurinさんの実例写真
3LDKの一つの部屋は家事室
3LDKの一つの部屋は家事室
sayurin
sayurin
3LDK | 一人暮らし
Mayu821さんの実例写真
洗面所見直して 家事室としても使えるようにしました♪ 旦那さんも息子もワイシャツはノンアイロンだから そんなにも使用頻度は高くないアイロンかけ。 アイロン台はフレディレックのスタンドタイプ(子どもたちの給食着とか制服とかで、アイロンが頻繁だった時に購入してたけど、生活スタイルも変わった)から towerのくるくるアイロンマットにチェンジ。
洗面所見直して 家事室としても使えるようにしました♪ 旦那さんも息子もワイシャツはノンアイロンだから そんなにも使用頻度は高くないアイロンかけ。 アイロン台はフレディレックのスタンドタイプ(子どもたちの給食着とか制服とかで、アイロンが頻繁だった時に購入してたけど、生活スタイルも変わった)から towerのくるくるアイロンマットにチェンジ。
Mayu821
Mayu821
家族
anzuさんの実例写真
洗面室と家事室です。 せまい間口の中で、 洗濯→乾燥→室内干し→洗濯物のたたみまで一か所で完結できるように設計してもらいました。 洗濯機のとなりに造作カウンターを作って乾太くんを下に設置して上部で洗濯物のたたみができます。 もちろん、アイロン掛けもできるようにコンセントも付けました。 天井には室内干しのアームを取り付けて乾燥機にかけられない衣類の乾燥も一度に。 乾太くんの排気管とガスは露出しないように壁に這わせて隠蔽配管にして、スマートな設計です。 となりにパントリーを作ったので、洗濯機の選定と乾太くんの間口の取りあいをめぐって、打ち合わせで最後まで悩みました!
洗面室と家事室です。 せまい間口の中で、 洗濯→乾燥→室内干し→洗濯物のたたみまで一か所で完結できるように設計してもらいました。 洗濯機のとなりに造作カウンターを作って乾太くんを下に設置して上部で洗濯物のたたみができます。 もちろん、アイロン掛けもできるようにコンセントも付けました。 天井には室内干しのアームを取り付けて乾燥機にかけられない衣類の乾燥も一度に。 乾太くんの排気管とガスは露出しないように壁に這わせて隠蔽配管にして、スマートな設計です。 となりにパントリーを作ったので、洗濯機の選定と乾太くんの間口の取りあいをめぐって、打ち合わせで最後まで悩みました!
anzu
anzu
cheshanekoさんの実例写真
この家事室はこないだまで生活感満載でお気に入りスペースではありませんでした(*_*)RCの皆さんの素敵なお部屋を見てると意欲がわきます(*^^*)♡おかげでスッキリスペースになりました(o^^o)もっともっとお気に入りスペースにしたいなぁ(=^x^=)
この家事室はこないだまで生活感満載でお気に入りスペースではありませんでした(*_*)RCの皆さんの素敵なお部屋を見てると意欲がわきます(*^^*)♡おかげでスッキリスペースになりました(o^^o)もっともっとお気に入りスペースにしたいなぁ(=^x^=)
cheshaneko
cheshaneko
家族
tamiyo525さんの実例写真
おはようございます!! ここは洗濯機置き場 兼 物干し&家事室になります。 写真の角度は勝手口のドアを開けた所から。 今日は運命の日 …… 先日の台風被害の保険の査定調査員が現場視察に来られます。 頼む‼なんとか保険がおりますように (´Д`|||)
おはようございます!! ここは洗濯機置き場 兼 物干し&家事室になります。 写真の角度は勝手口のドアを開けた所から。 今日は運命の日 …… 先日の台風被害の保険の査定調査員が現場視察に来られます。 頼む‼なんとか保険がおりますように (´Д`|||)
tamiyo525
tamiyo525
家族
torokoさんの実例写真
イベント「我が家のワークスペース」。 どこがワークスペース?と思われそうですが、夫はなんとこのカップボードを机代わりに使っています。。 こちはらニトリのカップボードで、リノベ前から使っていたもの。リノベでカップボードは作り付けにしたけど、これはこれでかなり使えるので処分するのも勿体無いな、と家事室に置く事に。勿論収納として使うつもりだったのですが(プリンタ置くのにちょうどよいし)、夫がたまにここで仕事しています。炊飯器用の引き出しがパソコン作業するのにちょうどよいそうな。 ちゃんとワークスペースは確保して机もあるんですが、荷物置き場になっている!早く片付けろー😤
イベント「我が家のワークスペース」。 どこがワークスペース?と思われそうですが、夫はなんとこのカップボードを机代わりに使っています。。 こちはらニトリのカップボードで、リノベ前から使っていたもの。リノベでカップボードは作り付けにしたけど、これはこれでかなり使えるので処分するのも勿体無いな、と家事室に置く事に。勿論収納として使うつもりだったのですが(プリンタ置くのにちょうどよいし)、夫がたまにここで仕事しています。炊飯器用の引き出しがパソコン作業するのにちょうどよいそうな。 ちゃんとワークスペースは確保して机もあるんですが、荷物置き場になっている!早く片付けろー😤
toroko
toroko
3LDK | 家族
mieehさんの実例写真
築18年の戸建てをリノベーション ダイニングキッチンbefore~after before カウンターのある対面のダイニングキッチン after 壁付けキッチンのオープンダイニングキッチン 元々のダイニングスペースが広めだったこともあり、よくあるカウンター式の対面DKから思いきって壁付けのオープンDKにしました 造作していただいたカップボードの裏側(元のキッチン)がランドリー兼パントリー兼家事室になっています
築18年の戸建てをリノベーション ダイニングキッチンbefore~after before カウンターのある対面のダイニングキッチン after 壁付けキッチンのオープンダイニングキッチン 元々のダイニングスペースが広めだったこともあり、よくあるカウンター式の対面DKから思いきって壁付けのオープンDKにしました 造作していただいたカップボードの裏側(元のキッチン)がランドリー兼パントリー兼家事室になっています
mieeh
mieeh
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2018-05-20 * RCお休みしている間こんなことしてました♩ 【 部屋まるごとDIY 】 DIYが趣味の夫婦で私の部屋を作ろうと計画しています♡.*・゚ .゚・*. 少しずつ遡りながらDIY記録していきたいと思います♩ 使用した物あげてます♡ https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
* 2018-05-20 * RCお休みしている間こんなことしてました♩ 【 部屋まるごとDIY 】 DIYが趣味の夫婦で私の部屋を作ろうと計画しています♡.*・゚ .゚・*. 少しずつ遡りながらDIY記録していきたいと思います♩ 使用した物あげてます♡ https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
ucaさんの実例写真
uca
uca
3LDK | 一人暮らし
AZUさんの実例写真
元和室を、壁に漆喰を塗ったり、仕切り壁がわりの建具をDIYしたりしてリノベした寝室。。
元和室を、壁に漆喰を塗ったり、仕切り壁がわりの建具をDIYしたりしてリノベした寝室。。
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
Asobistyleshowroomさんの実例写真
アソビ創家の注文住宅。 こだわりのオーダー洗面の横には、 動線を配慮したウォークインクローゼットを配置。 乾燥機をかけた洗濯物をすぐ収納できるので、 奥様も楽々です☺ <注文住宅> http://asobi-sumika.com/ <リフォーム・リノベーション> http://asobi-renova.com/
アソビ創家の注文住宅。 こだわりのオーダー洗面の横には、 動線を配慮したウォークインクローゼットを配置。 乾燥機をかけた洗濯物をすぐ収納できるので、 奥様も楽々です☺ <注文住宅> http://asobi-sumika.com/ <リフォーム・リノベーション> http://asobi-renova.com/
Asobistyleshowroom
Asobistyleshowroom
kazumi_innbさんの実例写真
暮らしの一コマ 普段着の仮置き場pic 専業主婦になってから外に出てる時間も短くなり、少し着ただけで洗濯するまでもないな…って服はここに仮置き(ちょい置き?)するようになりました。 そんな時にも便利な洗面室のハンガーバーです♫ 着る服ももう3パターンくらいをグルグルするだけの超ヘビロテ(笑) ハハ…バッチリアイメイク、スカート、ヒールが懐かしい (´ー`).。oO
暮らしの一コマ 普段着の仮置き場pic 専業主婦になってから外に出てる時間も短くなり、少し着ただけで洗濯するまでもないな…って服はここに仮置き(ちょい置き?)するようになりました。 そんな時にも便利な洗面室のハンガーバーです♫ 着る服ももう3パターンくらいをグルグルするだけの超ヘビロテ(笑) ハハ…バッチリアイメイク、スカート、ヒールが懐かしい (´ー`).。oO
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
H-iroyaさんの実例写真
ランドリールームには洗濯機が2台収まってます。。
ランドリールームには洗濯機が2台収まってます。。
H-iroya
H-iroya
家族
Yoshinarhythmさんの実例写真
キッチン横には2畳ほどのこじんまりしたスペースがって、Macとミシン台を置いていて書斎のような家事室のような…ワークスペース
キッチン横には2畳ほどのこじんまりしたスペースがって、Macとミシン台を置いていて書斎のような家事室のような…ワークスペース
Yoshinarhythm
Yoshinarhythm
4LDK | 家族
ouchiresetさんの実例写真
モニター投稿用です。 わが家は3.8畳のランドリルームで、一年中部屋干しです。今は三菱の除湿機を使っていますが、cadoのオシャレな除湿機を使ってみたいです!
モニター投稿用です。 わが家は3.8畳のランドリルームで、一年中部屋干しです。今は三菱の除湿機を使っていますが、cadoのオシャレな除湿機を使ってみたいです!
ouchireset
ouchireset
4LDK | 家族
sakuramochiさんの実例写真
引渡し前 ランドリールーム兼ファミリークローゼット
引渡し前 ランドリールーム兼ファミリークローゼット
sakuramochi
sakuramochi
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
パナソニック ロボット掃除機 ルーロ 私が掃除するより綺麗に仕上げてくれる✨ まだ仮の家だけど…(発泡スチロール製だから😅木製のものをDIY予定) お家に帰って行く様子が愛おしいʚ♡ɞ
パナソニック ロボット掃除機 ルーロ 私が掃除するより綺麗に仕上げてくれる✨ まだ仮の家だけど…(発泡スチロール製だから😅木製のものをDIY予定) お家に帰って行く様子が愛おしいʚ♡ɞ
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
maison.de.brocanteさんの実例写真
我が家の洗濯機は洗面室隣のランドリールームにあります ・ ここの配置は かなりこだわってプランニングしました! ・ ということで 玄関からは靴のままで パントリーからは扉レスで 部屋干し~収納まではゼロアクションでと ・ ズボラ女子にはほぼパーフェクトな家事導線となっています ^^ . ・ そして 洗濯用カランはご覧のように2つです 笑笑 湯と水両方引っ張ってもらったので 洗濯モノによって使い分けます👏 ・ 酸素系漂白などでのナチュラルクリーニング派には 2カランはかなり使えて便利です♪
我が家の洗濯機は洗面室隣のランドリールームにあります ・ ここの配置は かなりこだわってプランニングしました! ・ ということで 玄関からは靴のままで パントリーからは扉レスで 部屋干し~収納まではゼロアクションでと ・ ズボラ女子にはほぼパーフェクトな家事導線となっています ^^ . ・ そして 洗濯用カランはご覧のように2つです 笑笑 湯と水両方引っ張ってもらったので 洗濯モノによって使い分けます👏 ・ 酸素系漂白などでのナチュラルクリーニング派には 2カランはかなり使えて便利です♪
maison.de.brocante
maison.de.brocante
2LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
洗面台設置されました(*´`)♡ 家事室側からのアングルになります。 奥には引き戸が付き、手前は洗面台より10cm程の立ち上がりのある袖壁を作ってもらいます。 鏡側の壁はエコカラット。 仕上がるのが楽しみです(o´艸`)
洗面台設置されました(*´`)♡ 家事室側からのアングルになります。 奥には引き戸が付き、手前は洗面台より10cm程の立ち上がりのある袖壁を作ってもらいます。 鏡側の壁はエコカラット。 仕上がるのが楽しみです(o´艸`)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
二階の全体。 家事室は寝室の隣。 奥の扉がウォークインクローゼットでその正面に収納があり、ミシンとかアイロンとか布団とか入ってます♪ 二階に風呂、洗面所、洗濯機があるので、全てここで完結できて、 お客様の目に触れないようになってます(*´∇`*)
二階の全体。 家事室は寝室の隣。 奥の扉がウォークインクローゼットでその正面に収納があり、ミシンとかアイロンとか布団とか入ってます♪ 二階に風呂、洗面所、洗濯機があるので、全てここで完結できて、 お客様の目に触れないようになってます(*´∇`*)
usako.usa
usako.usa
もっと見る

家事室 リノベーションのおすすめ商品

家事室 リノベーションの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ