家事室 家事動線

85枚の部屋写真から46枚をセレクト
kojikoさんの実例写真
着替え→ランドリーカート→洗濯機→室内干し→乾いたらその下でアイロン掛け→後ろの階段下収納へ。 ここだけで完結するコンパクト家事室! 兼洗面脱衣所。 狭いし不便もあるけどナマケモノなので便利さ優先で😇
着替え→ランドリーカート→洗濯機→室内干し→乾いたらその下でアイロン掛け→後ろの階段下収納へ。 ここだけで完結するコンパクト家事室! 兼洗面脱衣所。 狭いし不便もあるけどナマケモノなので便利さ優先で😇
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
Buchanmamaさんの実例写真
絶対作りたかったお部屋!洗濯→干す→しまう→着るが一通り出来る部屋! キッチン、お風呂場に挟まれているので家事動線がバッチリ! 一階で一通り済みます! みんなに反対されながらも実現させて良かった^ ^ しいていえばパントリー削ってもっと広くとればよかったくらい便利すぎる部屋^ ^ 急な来客時もごちゃごちゃの洗濯物見られずに済むし雨の日も来客 幼稚園の制服やバッグもここに。自分の準備を自分でしてくれるしわたしもチェックしやすいから忘れ物しなくなりました^ ^ 主人の作業着、靴下、下着など わたしの下着、パジャマ、子供の下着、パジャマ、制服、靴下、ハンカチティッシュ、を収納してます。 外出用のお洋服は二階のクローゼットへ収納してます。
絶対作りたかったお部屋!洗濯→干す→しまう→着るが一通り出来る部屋! キッチン、お風呂場に挟まれているので家事動線がバッチリ! 一階で一通り済みます! みんなに反対されながらも実現させて良かった^ ^ しいていえばパントリー削ってもっと広くとればよかったくらい便利すぎる部屋^ ^ 急な来客時もごちゃごちゃの洗濯物見られずに済むし雨の日も来客 幼稚園の制服やバッグもここに。自分の準備を自分でしてくれるしわたしもチェックしやすいから忘れ物しなくなりました^ ^ 主人の作業着、靴下、下着など わたしの下着、パジャマ、子供の下着、パジャマ、制服、靴下、ハンカチティッシュ、を収納してます。 外出用のお洋服は二階のクローゼットへ収納してます。
Buchanmama
Buchanmama
家族
yoghtyさんの実例写真
手前キッチン右からパントリー→洗濯室→洗面所→バスルームぐるっと回れます(^^) 引戸をつけて見えないようにしてます! 家事動線バッチリです♪ 洗濯室→パントリー→デッキにも出れます♪
手前キッチン右からパントリー→洗濯室→洗面所→バスルームぐるっと回れます(^^) 引戸をつけて見えないようにしてます! 家事動線バッチリです♪ 洗濯室→パントリー→デッキにも出れます♪
yoghty
yoghty
3LDK | 家族
yurinaさんの実例写真
風呂場洗面所の隣に洗濯家事室作り、その隣はクローゼット。洗濯物を畳んで→しまうをスムーズにできるよういにして正解でした!!
風呂場洗面所の隣に洗濯家事室作り、その隣はクローゼット。洗濯物を畳んで→しまうをスムーズにできるよういにして正解でした!!
yurina
yurina
4LDK | 家族
darakoさんの実例写真
広角で撮ってもらうとやっぱりいいね。脱衣洗面と家族みんなの洋服棚と洗濯室兼家事室
広角で撮ってもらうとやっぱりいいね。脱衣洗面と家族みんなの洋服棚と洗濯室兼家事室
darako
darako
2LDK | 家族
anzuさんの実例写真
洗面室と家事室の全景です。 後ろは洗面と浴室です。 窓の向かい側は、キッチンから続くグレー系のクロスです。 仕切り戸の先右側はパントリー、 左はキッチンへいきます。 設計時にキッチンに面積を取ったので、 幅狭になっています。 大勢で使うことはないので、洗濯、乾燥、たたみをこなせて、十分な広さです。
洗面室と家事室の全景です。 後ろは洗面と浴室です。 窓の向かい側は、キッチンから続くグレー系のクロスです。 仕切り戸の先右側はパントリー、 左はキッチンへいきます。 設計時にキッチンに面積を取ったので、 幅狭になっています。 大勢で使うことはないので、洗濯、乾燥、たたみをこなせて、十分な広さです。
anzu
anzu
75さんの実例写真
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
75
75
4LDK | 家族
KAORUさんの実例写真
お風呂に続く家事室。 無印良品のカゴ収納に合わせてつくってもらった棚です。 新築から7年経ったけど、なんとかまだ使えそうなカゴ。結構丈夫ですね。
お風呂に続く家事室。 無印良品のカゴ収納に合わせてつくってもらった棚です。 新築から7年経ったけど、なんとかまだ使えそうなカゴ。結構丈夫ですね。
KAORU
KAORU
4LDK | 家族
tranquilplusさんの実例写真
わが家の洗濯スペースです。 洗濯→部屋干し(除湿機) または 外干し→たたむ作業台→イケヤのクローゼット(家族それぞれの棚)にしまう という導線の家事室になっています。
わが家の洗濯スペースです。 洗濯→部屋干し(除湿機) または 外干し→たたむ作業台→イケヤのクローゼット(家族それぞれの棚)にしまう という導線の家事室になっています。
tranquilplus
tranquilplus
walking123さんの実例写真
我が家の家事動線… ①キッチン ↓ ②家事室 右側⇒作業カウンター、洗濯用品収納、パイプハンガー、資源ゴミ収納 左側⇒ホワイトボード、食品パントリー、土間&勝手口 ↓ ③洗面脱衣室 右側⇒洗濯機、トイレ&玄関へ引戸 左側⇒洗面台、タオル衣類収納棚
我が家の家事動線… ①キッチン ↓ ②家事室 右側⇒作業カウンター、洗濯用品収納、パイプハンガー、資源ゴミ収納 左側⇒ホワイトボード、食品パントリー、土間&勝手口 ↓ ③洗面脱衣室 右側⇒洗濯機、トイレ&玄関へ引戸 左側⇒洗面台、タオル衣類収納棚
walking123
walking123
家族
yukariさんの実例写真
子世帯側
子世帯側
yukari
yukari
家族
usaco.さんの実例写真
キッチン→家事室(勝手口)→ 洗面室→脱衣スペース→お風呂。 一直線な動線になってます。 一つ一つは、それほど広いスペース ではないので、建具も壁も白で統一。 洗面室、脱衣スペースは、床も白に して、なるべく広く明るくみせてます。
キッチン→家事室(勝手口)→ 洗面室→脱衣スペース→お風呂。 一直線な動線になってます。 一つ一つは、それほど広いスペース ではないので、建具も壁も白で統一。 洗面室、脱衣スペースは、床も白に して、なるべく広く明るくみせてます。
usaco.
usaco.
家族
Maru3さんの実例写真
新築する時に私の中で絶対に外せないアイテムの1つRinnaiの幹太君。お家で1番の働き者❣️ 配管が見えない事、掃除が楽なようにと工務店さんに頼んで作ってもらった造作棚です。 扉の中には物も置けます。 幹太君の下はランドリーワゴンを入れてます。
新築する時に私の中で絶対に外せないアイテムの1つRinnaiの幹太君。お家で1番の働き者❣️ 配管が見えない事、掃除が楽なようにと工務店さんに頼んで作ってもらった造作棚です。 扉の中には物も置けます。 幹太君の下はランドリーワゴンを入れてます。
Maru3
Maru3
4LDK | 家族
iさんの実例写真
まだ収納が落ち着いていませんが、キッチン後ろに設置したパントリー兼家事室です。
まだ収納が落ち着いていませんが、キッチン後ろに設置したパントリー兼家事室です。
i
i
4LDK | 家族
Mihocoさんの実例写真
お風呂→サニタリースペース→洗濯機→家事室みたいな場所→ベランダ お洗濯に関する一連の家事動線を大切に設計しました!
お風呂→サニタリースペース→洗濯機→家事室みたいな場所→ベランダ お洗濯に関する一連の家事動線を大切に設計しました!
Mihoco
Mihoco
Mikaさんの実例写真
我が家の家事室→洗面所です。 家事室はラベンダー色、洗面所はピンク色です。 ここに家族全員の下着やタオル類を片付けます。
我が家の家事室→洗面所です。 家事室はラベンダー色、洗面所はピンク色です。 ここに家族全員の下着やタオル類を片付けます。
Mika
Mika
Atsushiさんの実例写真
洗濯がつらい。 洗う→干す→取り込む→たたむ→しまう→着る→脱ぐ というプロセスが多くてさらにその工程間で移動が多すぎ。破綻するパターンは、たたむのところで、ソファの上とかに放置されて、何回分も積み上がっていくうちに、そこから、しまう工程が飛ばされて直接、→着るにいってしまうとか、ありますよね。洗濯の山から掘り出したクシャクシャのTシャツに絶望することありますよね。え、ない? 頑張ればなんとでもなると思うんですけど、なんともできなったケース我が家は、リノベのタイミングで、ありのままの自分でもそれなりにうまく回る間取りや設備にするしかないと考えました。結果、こういう感じに。引っ越して半年、割と破綻せずに生きていけています。 というわけで、北欧暮らしの道具店さんのBRAND NOTE 「アタックZERO」編に登場しています。 ありがとうございます。 https://hokuohkurashi.com/note/211432
洗濯がつらい。 洗う→干す→取り込む→たたむ→しまう→着る→脱ぐ というプロセスが多くてさらにその工程間で移動が多すぎ。破綻するパターンは、たたむのところで、ソファの上とかに放置されて、何回分も積み上がっていくうちに、そこから、しまう工程が飛ばされて直接、→着るにいってしまうとか、ありますよね。洗濯の山から掘り出したクシャクシャのTシャツに絶望することありますよね。え、ない? 頑張ればなんとでもなると思うんですけど、なんともできなったケース我が家は、リノベのタイミングで、ありのままの自分でもそれなりにうまく回る間取りや設備にするしかないと考えました。結果、こういう感じに。引っ越して半年、割と破綻せずに生きていけています。 というわけで、北欧暮らしの道具店さんのBRAND NOTE 「アタックZERO」編に登場しています。 ありがとうございます。 https://hokuohkurashi.com/note/211432
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
Rikyuさんの実例写真
キッチン。 奥にパントリー兼、家事室。
キッチン。 奥にパントリー兼、家事室。
Rikyu
Rikyu
eri.smさんの実例写真
キッチン~家事室~洗面所。
キッチン~家事室~洗面所。
eri.sm
eri.sm
3LDK | 家族
Yu59さんの実例写真
キッチンからつながる動線。家事室洗面お風呂につながります。
キッチンからつながる動線。家事室洗面お風呂につながります。
Yu59
Yu59
家族
usamariさんの実例写真
キッチンのとなりは、家事室になっています。
キッチンのとなりは、家事室になっています。
usamari
usamari
家族
tamiyo525さんの実例写真
我が家の家事室です。 洗濯→室内干し→乾燥 を ここで済ませて あとは基本的に隣のクローゼットへ!! こーすることで 極力 移動や家事負担を なくせるのでは? (ФωФ) ニヤリ … と ゆー いたって真面目にズボラな方法を考えて みたのですが ……(笑) はたして そんな簡単に行くのか少し不安です。
我が家の家事室です。 洗濯→室内干し→乾燥 を ここで済ませて あとは基本的に隣のクローゼットへ!! こーすることで 極力 移動や家事負担を なくせるのでは? (ФωФ) ニヤリ … と ゆー いたって真面目にズボラな方法を考えて みたのですが ……(笑) はたして そんな簡単に行くのか少し不安です。
tamiyo525
tamiyo525
家族
Katsuyaさんの実例写真
キッチンから、家事室へ。
キッチンから、家事室へ。
Katsuya
Katsuya
3LDK | 家族
strawberry364さんの実例写真
自作家事室(笑) 二畳の狭い洗面所兼脱衣所。 脱いで洗って干して畳むをここで済ませるのに、二畳をフル活用で! 洗面器にサイズを合わせた板を置いて、簡易的なテーブル完成! 畳んだものを一時置き! その場で畳まないとぐしゃぐしゃになるので、私にはこれがベストです! 立派な家事室ではないけれど、工夫しました♡
自作家事室(笑) 二畳の狭い洗面所兼脱衣所。 脱いで洗って干して畳むをここで済ませるのに、二畳をフル活用で! 洗面器にサイズを合わせた板を置いて、簡易的なテーブル完成! 畳んだものを一時置き! その場で畳まないとぐしゃぐしゃになるので、私にはこれがベストです! 立派な家事室ではないけれど、工夫しました♡
strawberry364
strawberry364
3LDK | 家族
もっと見る

家事室 家事動線の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家事室 家事動線

85枚の部屋写真から46枚をセレクト
kojikoさんの実例写真
着替え→ランドリーカート→洗濯機→室内干し→乾いたらその下でアイロン掛け→後ろの階段下収納へ。 ここだけで完結するコンパクト家事室! 兼洗面脱衣所。 狭いし不便もあるけどナマケモノなので便利さ優先で😇
着替え→ランドリーカート→洗濯機→室内干し→乾いたらその下でアイロン掛け→後ろの階段下収納へ。 ここだけで完結するコンパクト家事室! 兼洗面脱衣所。 狭いし不便もあるけどナマケモノなので便利さ優先で😇
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
Buchanmamaさんの実例写真
絶対作りたかったお部屋!洗濯→干す→しまう→着るが一通り出来る部屋! キッチン、お風呂場に挟まれているので家事動線がバッチリ! 一階で一通り済みます! みんなに反対されながらも実現させて良かった^ ^ しいていえばパントリー削ってもっと広くとればよかったくらい便利すぎる部屋^ ^ 急な来客時もごちゃごちゃの洗濯物見られずに済むし雨の日も来客 幼稚園の制服やバッグもここに。自分の準備を自分でしてくれるしわたしもチェックしやすいから忘れ物しなくなりました^ ^ 主人の作業着、靴下、下着など わたしの下着、パジャマ、子供の下着、パジャマ、制服、靴下、ハンカチティッシュ、を収納してます。 外出用のお洋服は二階のクローゼットへ収納してます。
絶対作りたかったお部屋!洗濯→干す→しまう→着るが一通り出来る部屋! キッチン、お風呂場に挟まれているので家事動線がバッチリ! 一階で一通り済みます! みんなに反対されながらも実現させて良かった^ ^ しいていえばパントリー削ってもっと広くとればよかったくらい便利すぎる部屋^ ^ 急な来客時もごちゃごちゃの洗濯物見られずに済むし雨の日も来客 幼稚園の制服やバッグもここに。自分の準備を自分でしてくれるしわたしもチェックしやすいから忘れ物しなくなりました^ ^ 主人の作業着、靴下、下着など わたしの下着、パジャマ、子供の下着、パジャマ、制服、靴下、ハンカチティッシュ、を収納してます。 外出用のお洋服は二階のクローゼットへ収納してます。
Buchanmama
Buchanmama
家族
yoghtyさんの実例写真
手前キッチン右からパントリー→洗濯室→洗面所→バスルームぐるっと回れます(^^) 引戸をつけて見えないようにしてます! 家事動線バッチリです♪ 洗濯室→パントリー→デッキにも出れます♪
手前キッチン右からパントリー→洗濯室→洗面所→バスルームぐるっと回れます(^^) 引戸をつけて見えないようにしてます! 家事動線バッチリです♪ 洗濯室→パントリー→デッキにも出れます♪
yoghty
yoghty
3LDK | 家族
yurinaさんの実例写真
風呂場洗面所の隣に洗濯家事室作り、その隣はクローゼット。洗濯物を畳んで→しまうをスムーズにできるよういにして正解でした!!
風呂場洗面所の隣に洗濯家事室作り、その隣はクローゼット。洗濯物を畳んで→しまうをスムーズにできるよういにして正解でした!!
yurina
yurina
4LDK | 家族
darakoさんの実例写真
広角で撮ってもらうとやっぱりいいね。脱衣洗面と家族みんなの洋服棚と洗濯室兼家事室
広角で撮ってもらうとやっぱりいいね。脱衣洗面と家族みんなの洋服棚と洗濯室兼家事室
darako
darako
2LDK | 家族
anzuさんの実例写真
洗面室と家事室の全景です。 後ろは洗面と浴室です。 窓の向かい側は、キッチンから続くグレー系のクロスです。 仕切り戸の先右側はパントリー、 左はキッチンへいきます。 設計時にキッチンに面積を取ったので、 幅狭になっています。 大勢で使うことはないので、洗濯、乾燥、たたみをこなせて、十分な広さです。
洗面室と家事室の全景です。 後ろは洗面と浴室です。 窓の向かい側は、キッチンから続くグレー系のクロスです。 仕切り戸の先右側はパントリー、 左はキッチンへいきます。 設計時にキッチンに面積を取ったので、 幅狭になっています。 大勢で使うことはないので、洗濯、乾燥、たたみをこなせて、十分な広さです。
anzu
anzu
75さんの実例写真
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
75
75
4LDK | 家族
KAORUさんの実例写真
お風呂に続く家事室。 無印良品のカゴ収納に合わせてつくってもらった棚です。 新築から7年経ったけど、なんとかまだ使えそうなカゴ。結構丈夫ですね。
お風呂に続く家事室。 無印良品のカゴ収納に合わせてつくってもらった棚です。 新築から7年経ったけど、なんとかまだ使えそうなカゴ。結構丈夫ですね。
KAORU
KAORU
4LDK | 家族
tranquilplusさんの実例写真
わが家の洗濯スペースです。 洗濯→部屋干し(除湿機) または 外干し→たたむ作業台→イケヤのクローゼット(家族それぞれの棚)にしまう という導線の家事室になっています。
わが家の洗濯スペースです。 洗濯→部屋干し(除湿機) または 外干し→たたむ作業台→イケヤのクローゼット(家族それぞれの棚)にしまう という導線の家事室になっています。
tranquilplus
tranquilplus
walking123さんの実例写真
我が家の家事動線… ①キッチン ↓ ②家事室 右側⇒作業カウンター、洗濯用品収納、パイプハンガー、資源ゴミ収納 左側⇒ホワイトボード、食品パントリー、土間&勝手口 ↓ ③洗面脱衣室 右側⇒洗濯機、トイレ&玄関へ引戸 左側⇒洗面台、タオル衣類収納棚
我が家の家事動線… ①キッチン ↓ ②家事室 右側⇒作業カウンター、洗濯用品収納、パイプハンガー、資源ゴミ収納 左側⇒ホワイトボード、食品パントリー、土間&勝手口 ↓ ③洗面脱衣室 右側⇒洗濯機、トイレ&玄関へ引戸 左側⇒洗面台、タオル衣類収納棚
walking123
walking123
家族
yukariさんの実例写真
子世帯側
子世帯側
yukari
yukari
家族
usaco.さんの実例写真
キッチン→家事室(勝手口)→ 洗面室→脱衣スペース→お風呂。 一直線な動線になってます。 一つ一つは、それほど広いスペース ではないので、建具も壁も白で統一。 洗面室、脱衣スペースは、床も白に して、なるべく広く明るくみせてます。
キッチン→家事室(勝手口)→ 洗面室→脱衣スペース→お風呂。 一直線な動線になってます。 一つ一つは、それほど広いスペース ではないので、建具も壁も白で統一。 洗面室、脱衣スペースは、床も白に して、なるべく広く明るくみせてます。
usaco.
usaco.
家族
Maru3さんの実例写真
物干スタンド¥7,370
新築する時に私の中で絶対に外せないアイテムの1つRinnaiの幹太君。お家で1番の働き者❣️ 配管が見えない事、掃除が楽なようにと工務店さんに頼んで作ってもらった造作棚です。 扉の中には物も置けます。 幹太君の下はランドリーワゴンを入れてます。
新築する時に私の中で絶対に外せないアイテムの1つRinnaiの幹太君。お家で1番の働き者❣️ 配管が見えない事、掃除が楽なようにと工務店さんに頼んで作ってもらった造作棚です。 扉の中には物も置けます。 幹太君の下はランドリーワゴンを入れてます。
Maru3
Maru3
4LDK | 家族
iさんの実例写真
まだ収納が落ち着いていませんが、キッチン後ろに設置したパントリー兼家事室です。
まだ収納が落ち着いていませんが、キッチン後ろに設置したパントリー兼家事室です。
i
i
4LDK | 家族
Mihocoさんの実例写真
お風呂→サニタリースペース→洗濯機→家事室みたいな場所→ベランダ お洗濯に関する一連の家事動線を大切に設計しました!
お風呂→サニタリースペース→洗濯機→家事室みたいな場所→ベランダ お洗濯に関する一連の家事動線を大切に設計しました!
Mihoco
Mihoco
Mikaさんの実例写真
我が家の家事室→洗面所です。 家事室はラベンダー色、洗面所はピンク色です。 ここに家族全員の下着やタオル類を片付けます。
我が家の家事室→洗面所です。 家事室はラベンダー色、洗面所はピンク色です。 ここに家族全員の下着やタオル類を片付けます。
Mika
Mika
Atsushiさんの実例写真
洗濯がつらい。 洗う→干す→取り込む→たたむ→しまう→着る→脱ぐ というプロセスが多くてさらにその工程間で移動が多すぎ。破綻するパターンは、たたむのところで、ソファの上とかに放置されて、何回分も積み上がっていくうちに、そこから、しまう工程が飛ばされて直接、→着るにいってしまうとか、ありますよね。洗濯の山から掘り出したクシャクシャのTシャツに絶望することありますよね。え、ない? 頑張ればなんとでもなると思うんですけど、なんともできなったケース我が家は、リノベのタイミングで、ありのままの自分でもそれなりにうまく回る間取りや設備にするしかないと考えました。結果、こういう感じに。引っ越して半年、割と破綻せずに生きていけています。 というわけで、北欧暮らしの道具店さんのBRAND NOTE 「アタックZERO」編に登場しています。 ありがとうございます。 https://hokuohkurashi.com/note/211432
洗濯がつらい。 洗う→干す→取り込む→たたむ→しまう→着る→脱ぐ というプロセスが多くてさらにその工程間で移動が多すぎ。破綻するパターンは、たたむのところで、ソファの上とかに放置されて、何回分も積み上がっていくうちに、そこから、しまう工程が飛ばされて直接、→着るにいってしまうとか、ありますよね。洗濯の山から掘り出したクシャクシャのTシャツに絶望することありますよね。え、ない? 頑張ればなんとでもなると思うんですけど、なんともできなったケース我が家は、リノベのタイミングで、ありのままの自分でもそれなりにうまく回る間取りや設備にするしかないと考えました。結果、こういう感じに。引っ越して半年、割と破綻せずに生きていけています。 というわけで、北欧暮らしの道具店さんのBRAND NOTE 「アタックZERO」編に登場しています。 ありがとうございます。 https://hokuohkurashi.com/note/211432
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
Rikyuさんの実例写真
キッチン。 奥にパントリー兼、家事室。
キッチン。 奥にパントリー兼、家事室。
Rikyu
Rikyu
eri.smさんの実例写真
キッチン~家事室~洗面所。
キッチン~家事室~洗面所。
eri.sm
eri.sm
3LDK | 家族
Yu59さんの実例写真
キッチンからつながる動線。家事室洗面お風呂につながります。
キッチンからつながる動線。家事室洗面お風呂につながります。
Yu59
Yu59
家族
usamariさんの実例写真
キッチンのとなりは、家事室になっています。
キッチンのとなりは、家事室になっています。
usamari
usamari
家族
tamiyo525さんの実例写真
我が家の家事室です。 洗濯→室内干し→乾燥 を ここで済ませて あとは基本的に隣のクローゼットへ!! こーすることで 極力 移動や家事負担を なくせるのでは? (ФωФ) ニヤリ … と ゆー いたって真面目にズボラな方法を考えて みたのですが ……(笑) はたして そんな簡単に行くのか少し不安です。
我が家の家事室です。 洗濯→室内干し→乾燥 を ここで済ませて あとは基本的に隣のクローゼットへ!! こーすることで 極力 移動や家事負担を なくせるのでは? (ФωФ) ニヤリ … と ゆー いたって真面目にズボラな方法を考えて みたのですが ……(笑) はたして そんな簡単に行くのか少し不安です。
tamiyo525
tamiyo525
家族
Katsuyaさんの実例写真
キッチンから、家事室へ。
キッチンから、家事室へ。
Katsuya
Katsuya
3LDK | 家族
strawberry364さんの実例写真
自作家事室(笑) 二畳の狭い洗面所兼脱衣所。 脱いで洗って干して畳むをここで済ませるのに、二畳をフル活用で! 洗面器にサイズを合わせた板を置いて、簡易的なテーブル完成! 畳んだものを一時置き! その場で畳まないとぐしゃぐしゃになるので、私にはこれがベストです! 立派な家事室ではないけれど、工夫しました♡
自作家事室(笑) 二畳の狭い洗面所兼脱衣所。 脱いで洗って干して畳むをここで済ませるのに、二畳をフル活用で! 洗面器にサイズを合わせた板を置いて、簡易的なテーブル完成! 畳んだものを一時置き! その場で畳まないとぐしゃぐしゃになるので、私にはこれがベストです! 立派な家事室ではないけれど、工夫しました♡
strawberry364
strawberry364
3LDK | 家族
もっと見る

家事室 家事動線の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ